降り注ぐ太陽のヴェールの下
爪先とアスファルトの口付けを
ヒリヒリと感じながら歩く道

照れ隠しのような日傘の中で
あなたの姿を思い浮かべるのは
恋と言うものの仕業なのだろう

ワンピ ....
林の中を歩いていたら
3ヶ所を蚊に、刺され
むず痒さを耐えながら
ぎこちなくも、歩いた。

(もう会うこともなかろう、蚊の腹は
 僕が痒い分、充たされたのか?)

思い巡らせ歩いていた ....
嫌なことだらけ

だけど

いいねと思える表現以外は許されず

まるで

社会の足を引っ張るなと

溜めさせられ続け

生きることなどナンセンスと歌えば

母に叱責を受け
 ....
華やかに散ってゆく
花びらは雨だれに撃たれ
風に身を捩らせて
朽ちてゆく
救われることなく
踏みにじられて
それでもなお凛と
色を失わず
最後の一瞬までも
華であり続ける
誇らしげ ....
きょうはたのしいお祭りだ
夜の恐ろしさを鎮めた神社へ行くと
本殿へとつづく参道の両脇に
LED提灯が吊るされて
ステテコに腹巻のおじさんや
派手なアロハを着たおにいちゃん、
ポニーテイルの ....
月が見えない
こんな夜は
余計に淋しい

仲間を探してみようか
そんな想いが過る
よしとこう
どうせ見つかるはずはない

吠えてみようか
誰か返してくれるかもしれない
なにを期待 ....
鏡に映ったあなたの胸のなかに、
黒い竜が宿る。
黒い竜はその心臓のなかで増殖し、
血液の海を泳いでいく。

あなたが誰かと手を繋ぐあるいは、
身体を交わす、
黒い竜は毛穴から汗に混じり、 ....
かなしいがいっぱいになって
泣きだした
よくとおる声で
しゃくりあげ
虐たいではなく
とおり魔でもない
がんぜない
わがまま
しわのない顔をせいいっぱいゆがめ
大つぶの涙おしげもなく ....
心明は暗きまま
 あけてはくれて繰り返す放埓に
  やぶにらみのいばら屈辱の叱咤
  (暮れなずむ空に水音蛙の声  ....
飢餓と満月が同居する体
世界の最果ては孤独だと言う

日付変更線を挟みながら
数えきれぬ命の埋葬と
新たな命を取り出す時間が
せめぎ合う度に繰り返される

途上国の過酷な労働に
一滴 ....
白い波に足をひたして
海に走り込もうとするこどもをつかまえる

波に洗われる砂のうえ
何かの記念の石碑みたいに
ぽつんと残される丸い石

背の立たない輝く水に浮かび
ようやく息を継ぎな ....
色色の事を求めた先に
空の瓶を拾うのだ
きわめてかなしい瓶の先には
またきっと色色が落ちて
重たい重たいと転がりながら
いつかもこんなふうに
身体じゅうを空にしたことを思いだす
21世紀の
先進国と呼ばれる国で
熊に食われて死ぬのが
(しかも山菜採りをしている最中に!)
同じ死ぬでも
一番嫌な部類に入ると思う

そして
二番目は蜂に刺されて死ぬことだ

ゲ ....
喉を失くした
もう言葉で潤えない
どんな綺麗で優しい言葉でも
空腹を満たすことは出来なくなった

おいでよ
もう誰も信じなくていい
どこからともなく聴こえてくる
もうひとりのわ ....
林の中に、ふりつもる
無数のつややかな枯葉を
踏み拉き…
幾世代もの祖先を想い
自らの重みを、歩いていた。

――遠い空では、飛行機の音が
  長い長い尾を引いていた…
  
  何 ....
片側一車線
80キロ規制の高速有料道路で
90キロで走っているオートバイを
車間距離を詰めて
あおるミニバン

どけろって言ったって
側道をこの速度で走ったら転倒する
ちょっとブレーキ ....
初夏の風が
私の皮膚を剥がして
新しいわたしが現れる

つまらない
音や物を振り払って
白い光に溶けていく

それはまさに
ブラックホールに
飛び込むように
冷たくて端的 ....
お父さんが帰って来なくなった
お母さんは泣いたり笑ったり
そして怒ることが多くなった

いつもはお化粧するのに
今朝はしないでお出掛けした

いろんな場所に立ち寄っては
ため息をつくお ....
あじさいが虚ろに白く弾けている
八重咲きの皐月の朽ちた先に
猛々しく百合の立ち誇る
結ばない実を体じゅうに埋めた女と女が
安らかな泥濘を探して
月夜 月夜 と鳴いている
綿菓子器の真ん中で
砂糖がはじける甘い匂いを
思い出していた

縁日の夜
神社の鳥居の影が作る深い闇は
永遠に私の心の中

御神木の向こうに
ぽっかりと浮かぶ
白い狐面

 ....
庭の片隅に
見知らぬ動物がいた
大きさは子供のカバほど
象のような顔をしているが
あれほど鼻は長くない
気になるのは目
いつでもうるうるうるおって
いまにも涙があふれそう
暴れるでもな ....
彼らはゲームを楽しんでいるのではない
生きるために餌を追い求め
真剣な勝負をしているのだ

魚食をあまり好まないUSAをそのまま飲み込むことで
何となく格好良くなりたいのか知らないが
刺激 ....
薄っぺらなスクリーン

目を瞑るよりも暗くない部屋

フィルムの回転が切なくて切なくて

エピローグで音のない涙を零す




次に泣けるのっていつなんだろう?

 ....
目玉焼きを満足に作れないあなたが、
一番好きなものは目玉焼きだ。
手元がみえないあなたは、
いつもフライパンの外に卵を落とす。
あるいはフライパンの縁に卵を
重ねて落として、
出来上がる頃 ....
最近夜が来なくなった
いつもなら外は暗くなるのにまだ明るい
夜はどこへいったの?
そういえばまだコンバンワも言ってないような気がする
夜はまだ来ない
真っ直ぐに
それはとても難しい
どこか捻れたり
傾いたり
ポッキリ折れて
倒れたり

自分一人支えられず
誰かに寄りかかることも出来ず
プルプル震えてる。
優しい夕陽が沈んだから
僕は列車に乗り込んだ
枯れた汽笛の音が鳴り響いて
列車は静かに発車した

車両には僕以外誰もいなかった
心地のいい空間だった
がたんごとんと揺れる音が
夜の訪れ ....
寂しい人が多過ぎる

誰も彼もが寂しがって
みんな誰かに会いたがる

それぞれどこか
何か少しずつ足りなくて

いつも互いに求め合う

だけど見渡す言葉は荒野のようだ

人は求 ....
自分らしくもない文字を
せっせと並べる昨日今日

おい
爆弾岩

何とぼけてダンジョンに隠れてる

おまえ吹っ飛ばす気だろ

宝も記憶も 人格も    
ボクの右足の中指には
1㎝程の傷跡がある

余市に引っ越すのはお兄ちゃんが
啓明中学校1年で
ボクは緑が丘小学校の4年生だった

二軒長屋みたいな
旭ケ丘の営林局官舎に住んでた

 ....
星丘涙さんのおすすめリスト(1281)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ヴァージン- ミナト ...自由詩316-6-17
ある日の献血- 服部 剛自由詩416-6-17
日々- 短角牛自由詩316-6-16
華やかに、華- 坂本瞳子自由詩3*16-6-16
祭りの日- atsuchan69自由詩8*16-6-16
月が見えない- 坂本瞳子自由詩1*16-6-16
黒い骨- あおい満 ...自由詩316-6-15
がんぜないもの- ただのみ ...自由詩9*16-6-15
初夏の刹那- るるりら自由詩8*16-6-15
命の更新- ミナト ...自由詩216-6-15
遊泳禁止区域- 佐々宝砂自由詩10*16-6-14
色色- はるな自由詩316-6-14
嫌なこと- 花形新次自由詩116-6-14
渇き- 乱太郎自由詩13*16-6-13
緑の懐より- 服部 剛自由詩416-6-13
運天免許- イオン自由詩2*16-6-12
初夏- 瑞海自由詩5*16-6-12
アジサイとカタツムリ- しょだま ...自由詩10*16-6-11
女と女- はるな自由詩816-6-11
篝火- ガト自由詩7*16-6-10
- やまうち ...自由詩116-6-9
キャッチ&リリース- レタス自由詩2*16-6-9
たまねぎの所為じゃなさそうだ- アレだよ ...自由詩316-6-8
滑稽な毎日- あおい満 ...自由詩8*16-6-8
おそい夜- リィ自由詩2*16-6-8
まっすぐ- たいら自由詩116-6-8
哀愁列車- wakaba自由詩116-6-7
果てなき荒野- ガト自由詩4*16-6-7
爆弾岩- ガト自由詩2*16-6-7
旭ヶ丘1890番地の記憶- 板谷みき ...自由詩2*16-6-6

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43