夢に向かって
突っ走るのは
れっきとした賭けごとですが

かけがえのない勝負なのです
一度きりの人生の

大いに得るか、失うか

自分の意志では
選べない結末だとしても
 ....
遠くの人を思って 想って
啼いて 泣いている
あなたを 私が慰めたい

私は記憶の欠片でしか
ないはずだから

決して私の気持ちに
気付いてはいけなくて

そのまま消え ....
あの人は可愛くて、
でもたぶん自分のかわいさにきづいていない。
もっと可愛いくなろうとしてるのだけど、
もうこれ以上の違いは、
僕にはわからないよ
透明な木漏れ陽が ころころと
転がっている 密やかな苔の森に
生を終えた 蝉が仰向けに凝然と
夏の終わりは こっくりと乾き始めた


風が流れて 何かを囁いて過ぎた
手を繋いでいたよ ....
閉じたり 開いたり
貝殻 カララ

真空管の 声がする

カラカラの 頭の中を
巡り 巡って 焦った喉が
カラカラと 哭く

透明な 真空パック
野菜を 封じ込める
便利 ....
あなたのこと
嫌いになったと思っていたけど

好きになりすぎて苦しいから
わざと
嫌いになったんだと思っていたけど

ほんとうに嫌いだったのかもね

あなたのこと
好きだと思ってい ....
ふたをする
という感覚

耳を塞ぐ
という感覚

たましいが
堆積して
そこにあって
そこにない

ぽっかりと草原に
ひざをかかえる
ような感覚

ちくちくと
腕に手の ....
朝に起きて
スヤスヤ眠りたいと願う

道を歩いていて
少しダラダラ汗をかく

授業でスヤスヤ眠る

3時のおやつを
モグモグ食べる

家に帰って
ソファでダラダラ寝転ぶ
 ....
まだ小さかった西瓜は
七月の終わりになれば
大きく育ち美味しそう

西瓜を切った時の
ほんのり甘い香りと
鮮やかな色合いが涼しくする

大きな西瓜がたくさん育って嬉しい

愛情込め ....
父とふたり
夜おそく
買い物へ行った

せっかく買った一升瓶
ちゃんと受け取れなくて
小さなあたしには
重かったのか
落として割れちゃった

確か
父は
これっぽっちも
怒ら ....
昨日と同じ時間に起きて
昨日と同じ電車に駆け込んで
昨日と同じ坂を登り
昨日と同じ教室に入る
昨日と同じく昼ご飯を食べて
昨日と同じ友達と
昨日よりも楽しく笑って過ごす
それが今 ....
今寝転んでいる布団で
眠るように死にたい

出来れば
最高級羽毛布団にして

床の傍らに
「愛する人」なんかつけちゃって

夢十夜の第一夜みたいに
ロマンチックに死にた ....
人のこころは
陽炎に揺らめく砂漠に置かれた
少しだけ水の入った
壊れやすい硝子のコップ

君の言葉で水は満ちる
放っておけばすぐ乾く

君の言葉が
君の愛が
僕を満たし潤し ....
覚えてるかい?
いや、そんな筈がないか
僕と君とは他人同士
何の接点も無く
いわば二つの点
そこに直線が引かれることは無い
惹かれることはあっても

覚えてるかい?
覚え ....
私はいつだって
自分が神で
この世界を創っているような気でいる

全てのものは
私の想像力から産まれた
あの美しい山脈も
宝石みたいな熱帯魚も

私は神で
あなたは人間
霧雨に吹 ....
私ね
きっと
こんなに夜更かしするから
明日寝坊するよ

私ね
きっと
夏休みの宿題
最後の3日で終わらせるよ たぶん

私ね
きっと
写真撮るの好きなの
一瞬を切り ....
信じていたものに
裏切られたとき



一瞬でも
愛しい気持ちになれた人間が
鉄の釘で
私を打ちつけるみたいに
睨む

私の知らないところで
何かが動く

昨日まで繋い ....
打ち上げ花火の
音だけが微かに聞こえる
幻聴ではないはず

僕は行けなかった
内心、君が行くなら行きたかった
けれど行けなかった花火大会

音だけが聞こえ
花火も君も何一つ見 ....
雹かな?と思ったけど、シラウオだった
晴れマークの天気予報が
小魚が 朗らかに ピチピチはねて
アスファルトの下で壊死していた イノチも復活

死者だって降ってきて 必死に飛び跳ねて ....
あなたは悪くないよ
本当は、誰かにそう言って欲しいのに
私はずっと自分を責め続けている

自分が悪いと
自分を卑下し、貶めるのは
簡単だけれど
貶める度に身体は傷つき
心は摩耗する
 ....
種を蒔く人よ
太陽が目覚める前から 満月が挨拶するまで
私を耕してきた人よ

私は情けない文字でした
いつも 対角線から汚いコトバで罵り
そして 平行線に並べられた
多種たち ....
ほんとはねハーゲンダッツが欲しかった
ほんとはね緑の帽子が欲しかった
ほんとはね夜は静かに寝たかった
ほんとはねあの娘の近くにいたかった
川の底に揺らいでいる
藻のように
空気の流れに逆らわず、
その身を風に預ける

静かに息を吐き 吐き
お腹の中にある
心の中にある、
全てのものを吐ききる

空っぽ
身体中が空っ ....
どうして人は
高いところから落ちると死ぬって
分かるんでしょうか

どうして人は
死んだことが無いのに
死が悲しいって分かるんでしょうか

どうして人は
悲しいとか嬉しいで
涙 ....
私は末っ子で甘えたがりだった

子供の頃 母に甘えられなかったのは

兄の心臓が生まれつき悪かったからで

わかってはいても

兄や姉がうけていた優しさが

私には足りなかった
 ....
蒔いたことさえ忘れていた
種が芽吹いて花を過ぎ
実を結ぼうと閉じている
幸せになるために
いくつ名前を忘れれば良いのか
女であることを
忘れることよりは
きみの手を想う
華奢でちょっと小さめだった

骨折して松山の病院へいっしょに行ったときも
きみの身体の一部が壊れたことに
かなしみを覚えていた

きみの替わりに朝
新聞配達をやった
 ....
朝の無人駅に止まる列車

引っ越したてのアパート

飲み干した炭酸水

失恋した近所の女の子

金 ....
あいだに ある フェンスに
ひとすじ
つる が 絡み付き
夕にしか咲かない花を
咲かせている

僕は 動かない
動かないまま 君を見ている
動かないまま見ることが
いつのまにか ....
マスター、恋を一杯

では…少々お待ちを


カクテルを飲んだら

咽せて涙が出て
胸が苦しくなり
心地良くて夜も眠れなかった
佐白光さんのおすすめリスト(729)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
かけ算- 千波 一 ...自由詩314-9-6
見守り_忘れる- 瑞海自由詩5*14-9-6
かわいいひと- 小太郎自由詩514-8-30
追憶に- 藤原絵理 ...自由詩9*14-8-29
魅惑のムール貝- 藤鈴呼自由詩4*14-8-29
おかしな世界- 弓夜自由詩4*14-8-29
逃げ切れない、だけど私は生きるしかない- umineko自由詩18*14-8-29
擬態月曜日- 瑞海自由詩6*14-8-25
西瓜- 夏川ゆう自由詩314-8-23
破片- 弓夜自由詩2*14-8-22
いつもの日々- 凍月自由詩7*14-8-21
出来れば- 瑞海自由詩8*14-8-17
こころのコップ- 凍月自由詩16*14-8-10
すれ違った- 凍月自由詩10*14-8-6
私は神で- 砦希自由詩214-8-5
きっと- 瑞海自由詩8*14-8-4
大人になっても- 無花果自由詩2*14-8-4
音だけが聞こえる- 凍月自由詩6*14-8-2
「おかえりなさい」- るるりら自由詩18*14-8-1
悪くないよ- 猫の耳自由詩314-7-30
種を蒔く人へ- 為平 澪自由詩8*14-7-25
ほんとの話- baby bird自由詩314-7-24
空っぽ- 猫の耳自由詩414-7-23
何故- 瑞海自由詩4*14-7-22
- 徘徊メガ ...自由詩314-7-20
- はるな自由詩614-7-20
- 梅昆布茶自由詩1914-7-20
カランコロン- 瑞海自由詩3*14-7-19
踊らん_哉- フユナ自由詩714-7-18
カクテル- 凍月自由詩2*14-7-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25