ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

田中教平/Kou
[作者コメント]
生きてあることに日々感謝しつつ詩(うた)を詠っていきたいです。
田中教平/Kou
[作者コメント]
ありがとうございます!!ひだかさん
参考にさせていただきます!!
毎日ちょっとずつ出していき...
田中教平/Kou
[作者コメント]
お読みくださりありがとうございます!!
田中教平/Kou
[作者コメント]
ありがとうございます!!
そうですね、この一連の「海」シリーズは
生活写生というものを脱皮す...
田中教平/Kou
[作者コメント]
おはようございます!!
みなさん、評価ありがとうございます!!
そうですね、今まで句に緊張感...
田中教平/Kou
[作者コメント]
お読みくださりありがとうございます!!
田中教平/Kou
[作者コメント]
こんばんは。皆さまありがとうございます!!
アカウントを削除して、ひとりの道で書いてゆくか迷っ...
田中教平/Kou
[作者コメント]
ちょっと学習時期長過ぎましたかね。
ガンバリ、です。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
かっこいい!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
好きだな、好きな詩だな
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
鋭い、素晴らしい生活のうただ!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
この心は閉じているのか、解放されているのか・・・
ともかく詩表現にしか見られない素晴らしい表現です!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
これは素晴らしい詩だ!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
覚醒していますね、アラガイsさん・・・。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
さいきん、やっとこの世界観がわかってまいりました。
お見事。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
ほのぼの。今夜はゆったり眠れそうです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
以前、拝読した現代詩手帖「夜の歌」たいへん
感動いたしました。
これからのご健筆をお祈り申し上げます。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
「赤光」「あらたま」やっと通読できました。
そういうことか!と。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/05/25 20:17追記---
人間力を感じました。響きました。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
勝負されていますね。
しかしじぶん、あの体質的に
ディストーションサウンドが駄目になってしまって。
なのでさいきん、アコースティックな手触りの方へ
向かっ ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
これは凄いなぁ・・・呆然。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
仰りたいことはよく分かります。
しかし、その、最近 ネット上のキャラクターと
実際のキャラクター、パーソナリティが
同一な方と(僕はこっち派)そうじゃない方 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
おはようございます。
前作では背筋が震える感じがしました。
この作ではどこか?なぜか?安心して味わうことができました。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
最高じゃないですか。 恭平
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/30 09:09追記---
人生音痴っていう表現が刺さりました。
もちろん全体通して、いいな、と思いましたが。
ありがとうございます。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
>会話が渋滞しているよ
>
>進路変更したほうがいいのかな
ここが凄く好きです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/29 22:36追記---
なかなか現代詩フォーラムでは
共感にふった作品の方が評価されがちですが
そんな中にあって、言葉たちが光っていま ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
どこか
大和のこころ、かおる作品ですね。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
今まで気にしていたが
勇気なく、コメントもしなかったが
きれいな文章を書く書き手さんだな、と。
羨ましいです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/28 10:00追記---
◎冷凍庫種を保存すに万有を棚に並べぬ 乾燥野菜
---2023/04/28 10:25追記---
鷹枕可さん、 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/28 10:01追記---
◎地下鉄に銃声響き振り向くと
俺の亡骸転がっている
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
〇母の日に母を忘れて美人妻
---2023/04/28 09:56追記---
〇籐椅子に裸で座る美人妻
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
こんな詩作品、さっと書けないよ(笑)
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/23 23:30追記---
えー、僕はわりと主観がつよい方だということを
自覚しつつ
これはもう自称詩とか自称詩人という問題を
こえてし ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
うーむ、うーむ
いいと思うんですよ。いいなと思う自分がいるんですよ。
三島由紀夫じゃないですか。
だからチャットGPT、敢えて避けているんですけれど
やってみたく ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
好きですね。
まるで一行一行ていねいに書いてゆくその様が
見えてくるようで。
ありがとうございます。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
読ませますね。
ぐいぐい行く。好みです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
花形新次さん
これはちょっと違うんじゃないかな、
要は、AIを使用すれば、一般人、というのか
これ花形新次さんの言葉ですけれど
一般の人が詩ってよく分 ....
田中教平/Kou
[ポイントなしのコメント]
それは単なるルサンチマンではないでしょうか?
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
シンプルな中に経験則のテクニックがあるような。
好きですね。
ひだか様のエンケン化、ニールヤング化が止まらないな、
いや、ひだか様はひだか様なのだが・・・。
....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
単純に面白い。それがなかなか難しいねぇ、です。
--2023/04/21 16:54追記---
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
どういうポジティブさなのか
絶妙なセンスですね。良き。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
これは分かりみ深いですね。
人に自分の印象を聞くとバラバラだったりするときに特に。
ひとの数だけ自分がいるのか?とか
哲学し出すと頭痛がしたのでやめましたけ ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/17 19:55追記---
母ちゃん、なんで男子たるもの、いつも母ちゃんに
帰ってしまうのだろう。愛か、呪いか。
思い出、それ自体、や ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
ちょっと最近、過労気味でして
現代詩が読めない状況なのですけれど
ひだかたけし様の
>光の射して、
>葉のゆらぎ
こういうスッと入ってくる
多分、テク ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
>爽やかな晩春の風 初夏を無理やり感じて
こんにちは。
終わりもいいのですけれど
僕は初夏を無理やり感じて、っていうのが
凄い、好きっていうか、ツボに入り ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
こんにちは。
さいきんこういうストレートなものに
めっぽう弱いですね。。。
疲れているのもあると思いますが
結局 詩に求められているのはこういう力かな、と思います ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
いいですね、じゃなく、イイネ!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
ほかはあるトーンで統一されていて
巧いなと思うのですけれど
すっと、
>あらゆる神経を弛緩させて
>甘んじて その中に喜んでいただけだった
この、ハ ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
おはようございます。
>頭蓋骨のくぼみに花でも活けて
>けたけた笑ってやろうか
この、けたけた、の語が個人的に好きで、
意味内容も好きなのですけれど
好 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
凄いですね。
どうやって書いているんだこれは。
---2023/04/14 21:38追記---
集中を、感じた、かな。
---2023/04/14 22:0 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/14 21:35追記---
音楽的です。
ひらがな、カタカナ、漢字のバランスも好みです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
難しい句だなと感じたのですが
以前、ひとから、自分の思い入れのある素材三つ並べて
一句成せたら理想、みたいな話を聞いて。
でも、この句は、そういう思い入れと ....
田中教平/Kou
[ポイントなしのコメント]
本当に関係ない話ですけれど
僕が数秘関係の本を読んで興味を持ったのは
弥勒(369)ですね。
あとはちょっと数字強迫症みたいのになりそうだったので
早 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/04/08 08:08追記---
Rhyming with Japanese is difficult. I envy English.
This ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
こんばんは。
定型俳句だからなぁ・・・。
門外漢だけれど
春待つ菜の花を朝餉に添えぬ
春待つ朝餉へ菜の花を添えぬ
自由律だとこうしたくなってしま ....
田中教平/Kou
[ポイントなしのコメント]
ちょっとタイトルに持ってかれ過ぎた自分がいました。
もっと冷静に読みます。
作品に失礼な態度をとってすみませんでした。
---2023/04/05 21:13追 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
おはようございます。
頭が悪いので(笑)
自称詩、自称詩二、という作品を作りました。
良ければお読みください。
しかし遊ばれるというのもいいものです。
....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
「波平さん」の語が浮いているけれども
全体的に落ち着いていて、印象、トーンカラーがいい。
あと、思ったのが「花梨」って不思議な響きのする言葉ですね。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
祈り、になっています。イイネ、
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
---2023/03/31 11:43追記---
なんでこんなにポイント入らないのかわからないけれど
まあよく分からないことを書いているひとの
寝言だと思って下さい ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
音楽的要素は希薄だけれど
普通にセンテンスを書いても巧いひとが
あえてしている、アヴァンギャルドみたいな印象でした。
全体的な印象は掴めなかったけれど
キラー ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
〇パルティータに託す春一つ屋根の下
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
>不動の糸杉 帰属先欠き
ここの押韻が凄くバランス的にも
語の選択としてもいいと思う。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
わかりみ深いです。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
おはようございます。
僕は悲観しちゃうけれど
らどみさんは明るいですね。
いいものを読ませていただきありがとうございました。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
エポックメーキング!
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
すいません、
批評文にひかせていただきました。
誤解等あれば、コメント欄にてお願いします。
また何らかの問題がある場合には
その批評文の発表を取りやめます ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
朝から、瑞々しい筆致、末尾に置かれた言葉には
驚かされましたが──読ませて下さり、ありがたいです。
さあ、一日を動きだそう。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
凄いいいけどさ、タイトルが浮いているような気がしました。
あとはもう絶賛だあね。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
おつかれさまでした。
楽しんで読みました。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
批評を許さない詩であると定義するのも
一つの批評の在り方だと思います。
(そんな言葉遊びができるのも
言語芸術だからですが)
「現代芸術」に目を向ければ ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
いいですね。筆が伸びている。
あと思ったことは
ひだかたけし氏の作品は
横書きされた形にまた違った味わいがありますね。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
(3)読みました。
イートイン・コーナーって先の?現在につづくコロナの
影響で閉鎖されたり
ここには座らないで下さい、って紙貼られたりして
なんだかなぁと思う ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
辞世、のタイトルが危うい。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
(1)読みました。
生まれながらの詩人はいるのか?という命題と
時間とは?という命題との中で
ひだかたけしさんの品が浮いているというか
詩人、時間、そして ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
うまいですね。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
言葉が、読者に傷を与えない。
一応、ここは「現代詩」フォーラムで
「現代詩」を、読んでストレスフルな状態に
こんな、柔らかな詩は、貴重。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
これは言語でよく遊んでいる作品。
でも基調、ムードが一貫しており、ポツポツ言葉が
光りつつ、ストレスも少なく読めました。
---2023/03/23 19:45追記 ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
この品は漢字の多用が
密教のようなちょっとおどろおどろしい雰囲気に
あっていると思います。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
生まれてすいません、って
気持ちは大抵の日本人がどこかに秘めているものじゃなきゃ
なぜ太宰治が未だに読まれていて、書店に必ずあるのか
わからない気がするけれど。
....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
読んでて脱力します。よい感じに。
難しく考えがちな頭にこういう作品は貴重です。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
宮澤賢治だったと思いますが
世界中の人間が幸福にならなければ個人の幸福は在り得ない
っていう命題を出してしまっているんですよね。
本当は、こういう個人間の分断を ....
田中教平/Kou
[ポイントなしのコメント]
インターネット、SNS文化の発達によって、即時、判断、選択を迫る風潮に、ついていけない点。じぶん、というものが無い、だからじぶんは駄目なんだ、ってのが一番でかいと思い ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
読んで元気になる詩。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
占い界隈で聞いた話ですけれど
予知能力を持った人ってほんといるみたいですね。
不安がそうさせるらしいんですけど
無駄に心配性で取り越し苦労が多いらしいです。
....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
詩は、予見するそうですね。いいものを読ませていただきありがとうございました。
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
もうちょっと、ひだかさんのわざが、評価されるというか
報われてもいいと思いつつ
それはもうネット詩の範疇を越えている仕事だとも思うので
(だからポイントの相互はナン ....
田中教平/Kou
[ポイントなしのコメント]
おはようございます。
「改心」でなく、「回心」では?
---2022/08/06 07:10追記---
いや、うーむ、よく読みこんだけれども
わからないですね ....
田中教平/Kou
[ポイントのコメント]
今作は他の作を突き抜けた感がありますね。素晴らしい。