ながしそうめん10軒目(72) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(147) 連座 萬草庵 参軒目(208) システム関連スレ3(762) Youtube配信スレ(249) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 恋文(698) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

マンガすれ (趣味)スレッドオペレーター:Monk
おすすめのマンガ、読んでるマンガの感想、紹介
こんなマンガないですか?あれ、タイトルなんだっけ?などの質問
あんなシーン、こんなセリフ
マンガみたいな恋したい!マンガみたいなドライブシュートうちたい!マンガみたいな一子相伝の拳法学びたい!なんでもどうぞ

ああ、ネタバレは適度に注意

[742]ホロウ・シカエルボク[2012 11/12 23:05]
吾妻ひでおの「ときめきアリス」を久しぶりに読む。
「便利屋みみちゃん」読みたいがどこ行った…
 

[739]只野亜峰[2012 07/22 03:33]
銀シールが張ってある漫画だと少女セクトとか好きだったなぁ。
18禁の百合漫画だから人を選ぶけどわりかしお話として面白い感じ。
主人公カップルの片割れが佐藤さんぽいのでマリ見ての白薔薇が好きな人にもお勧め。
#と只野助兵衛が申しておりました。
 

[738]ホロウ・シカエルボク[2012 07/22 02:23]
絶対安全剃刀、の、ボケたばあちゃんを幼女の姿で描いてる話は静かに強烈。

近藤ようこの「義母が来る」も静かに残酷。

そんなことより
金がなくて
生徒会役員共の限定版が買えない
わりと真剣にヘコむわー(´Д`)
 

[737]大覚アキラ[2012 07/21 17:16]
この一年間ぐらいで一番よかったのは、
ふみふみこ「女の穴」。超傑作。
 

[735]ホロウ・シカエルボク[2012 07/21 00:44]
山田花子は、死後発売された「自殺直前日記」が一番面白かったっていうのが、彼女の作家活動のすべてだったように思います。作品の中でフィクションに変えざるを得ない日常に痛みを感じていたんじゃないかなぁ。

丸尾末広が「最近の漫画家では山田花子が好き。彼女は自信なさげでしょう」って言ってて、ああ、なるほどなぁみたいな。
 

[734]松岡宮[2012 07/16 21:44]梅昆布茶
京急蒲田の商店街には
レンタル落ちのVHSとかCDが50円とかで売っているお店が複数ある

で きょう そのストリートを歩いたら
まんきつ落ち?の漫画が

なんと1冊10円で売っていた

きたがわ翔とか 原秀則・・・・
いくえみ綾 六田登・・・
たくさん たくさん・・・

ああ これは 夢のよう なのか
それとも
なにか切ないような そんな気もして
なにか 間違っているようでもあるし
とても お買い得な場面にいるような気もした
小さいころ大好きだったマンガ
兄の部屋から100円玉をくすねて(すまぬ)買ったマンガが
いま 10円

だけどブックオフと違って誰も立ち読みしていなかったし
わたしも なぜか
買わなかった・・・・

佐々木淳子「ダークグリーン」を
買えばよかったな
やっぱり
 

[731]朝焼彩茜色[2012 06/17 23:02]
バガボンドの佐々木小次郎の「アウアー」がいい。
職場で流行らせました〜。
 

[730]瑠王[2012 06/17 13:18]
ジャンプだとランプランプが好きだった。
#ドゴーンパンチ
#sage
 

[729]ホロウ・シカエルボク[2012 06/17 01:47]
俺メタルK好きなんだよ。

生徒会役員共はオススメです。
 

[728]榊 慧[2012 02/04 20:08]
妹が買ってるべるぜバブがなにげおもしろい
 

[727]只野亜峰[2012 02/04 05:09]
久しぶりに幽遊白書のアニメを見返していたけれど色々はしょられてたり余計な要素が入ってたりしたりで仙水編で結局沈没。
仙水の人間性をゴールデンタイムでモロに書くのは確かに色々まずかったかもしれないけれどもあれはちょっとなぁ。
「戦争も良い国と悪い国がやってるって思ってた。可愛いだろ?」
は連載時に子供ながらに結構ショッキングなセリフだったのではしょられててしょんぼり。
おまけに魔界に来た目的も「妖怪に殺される事」に曲解されてるし誰テメェ状態。
「次こそ魔族に生まれますように」という最後のセリフすらもカットカットカット。

やっぱり漫画は原作に限るね!
 

[723]只野亜峰[2011 09/04 02:18]
まだ記憶があやふやな頃に読んだ少年ジャンプの中に
骨を抜き取る殺人技だか暗殺拳だかを使う主人公の漫画があったりして
内容はよく覚えてないけど面白い漫画だった気がするなぁなんて事を考えつつ
それからずっと後のそれこそ高校生の頃に立ち読みしてはまった傭兵ピエール
この傭兵ピエールも何年か前に連載を終了してたりするのだけれども
件の漫画の作者と傭兵ピエールの作画が同一人物であると気がついたのがつい最近
よくよく考えてみれば絵柄がそっくりだったけれど
今まで気がつかなかった俺って一体
とか思いつつ
やっぱり人間似たような物に惹かれるんだなとか思ったり思わなかったり
 

[722]松岡宮[2011 09/03 00:11]虹村 凌
いまさらながら
賭博破壊録カイジ
読んだ

地獄チンチロ地下強制労働編 です

心理描写が細かくて面白かったです
うろ覚えですがゲーム理論みたい
ギャンブルは心理戦なんだなと実感

あまりにはまったので、読んだ日は顔つきがカイジみたいになってこまりました
 

[720]松岡宮[2011 08/10 23:03]
侍ジャイアンツの歌に衝撃を受けた

3拍子だった

そして

 「ずん たた たー ずん たっ たっ」

という歌詞で
始まった
 

[718]松岡宮[2011 07/12 00:16]田代深子手乗川文鳥砂木
和田慎二さんは、そんなにfanではなかったのですが、白泉社文庫「三原順傑作選70s」で、「三原順の旅路」というあとがきを書いておられ、それがとても好きな文章で、印象に残っています。

その文章での印象的なエピソードを紹介させてください。

三原順が、少女まんがスクールで、その重厚な作風ゆえになかなかデビューできなかったこと・・・
「別マ」と違う「花とゆめ」の雰囲気が良かったのか「はみだしっ子」が大ブレイクしたこと・・・
「ヒット」が作者を変えることはたしかで、あの三原順の作品から光や笑いがこぼれてきて(和田慎二が)驚いたとのこと・・・
「はみだしっ子」の後半から、重厚さが増し、ああ三原順はこういう作品が書きたかったのか・・・と和田慎二が感じたこと・・・

とくに、以下の文章が印象に残っています。

>投稿時代の彼女のキャラクターたちは、「なぜぼくのことをわかってくれない?」と叫んだ
>ブレイクしたあとは、「なぜぼくのことをわかろうとうするんだ」と叫んだ。

和田慎二さんの観察眼と文章力を感じる、三原順さんへの追悼文でした。
わたしはこの文章を、トイレでなんども読んだものでした。

そんな和田さんが亡くなられたというのが、なかなか、実感がわきません。

ご冥福をお祈りします。
 

[717]田代深子[2011 07/10 11:38]砂木松岡宮手乗川文鳥
和田慎二さんが亡くなられた
中学のときクラスの女子に『スケバン刑事』を流行らせたのは私だ
特にすごく好きになった作品は それだけだったのだけど
思えば縁があって 小学生のときにはなぜか短編集を何冊も買っている
『緑色の砂時計』『愛と死の砂時計』『超少女 明日香』…
ちゃんと少女漫画として売られていたけど どれも青年向けのにおいがしたな〜
だから読んだのか…
遺作になってしまった連載は読んでないけど
白泉社と揉めた原因の『少女鮫』を読んでたときは やはり微妙だった
昔のような短編を書いてもいいのにな とか

三原順が亡くなったときのように泣いたりはしなかったけど
やはり寂しいものです

ご冥福を
 

[715]松岡宮[2011 06/20 00:32]ガマパックン田代深子阿ト理恵
掃除する→17冊もある「風と木の詩/竹宮恵子」を処分しようと思う→すべて紙袋に入れる→トイレに行くとき袋ごと持っていく→読む→おもしろい→しばらくトイレで愛読→部屋の本棚に移動→掃除する(はじめに戻る)
 

[713]田代深子[2011 06/12 01:57]
#廃ポツ12 784からの続き

ところで『3月のライオン』が将棋漫画であることをついこの前知りました
羽海野チカは『SLAM DUNK』の同人誌以来読んでない…
#なんかどうもヤワさというかナイーヴすぎというか そういうの全面に出されるのが苦手…

将棋…おぼえるべきか…漫画から入るか…うぅぅーん
 

[712]亜樹[2011 06/11 16:20]大覚アキラ
「娚の一生」がHITしてからというもの、西桐子漫画の再販本が書店に溢れている。
小学生の頃から(どういう小学生だ)西漫画が好きだったワタクシはなんとも微妙な心持でそれを眺めている。
前回の「この漫画がすごい!」で「高杉さんちのお弁当」が紹介されてしまった。
柳原望も、小学生の頃から作家買いしている漫画家さんである。
御伽噺シリーズとか再販されるのかしらかしらと思って見まがえていたのだが
未だその傾向はない。
ないならないで、微妙な心持がするものである。

#>>711
#モルジアナがでかいんじゃなくて、アラジンたちが小さいんじゃ…と愚考いたします。
#まあ、でかかろうが小さかろうがモルジアナは可愛い。
 

[711]大村 浩一[2011 06/10 22:56]
少年サンデーのファンタジー漫画「マギ」のモルジアナも好きだ。
強くて可愛くて、人に対してどこか不器用で。
強くてデカい女は概ね好きである。
 

[707]松岡宮[2011 05/03 23:21]
国友やすゆきの「マンを持して」の連載が週刊ポストではじまった
いつもどおり
主人公は赤い顔して いろんな女性といたしていた
 

[705]茶釜[2011 03/09 19:42]
サンデーに関しては、「男組」「男大空」イヤハヤ・はマガジンか「おいら女番」「只今授業中」あたり読んでました。
あと、男系には作者が武器マニアなのか釘バットから鉄扇から例のブラックジャックまで、色々とでてました、中でも天草四郎の刀を溶かして作った拳ヌンチャクはツボでした、首に巻いてカチャっと拳同士が組める仕様(欲しかった)
 

[703]阿ト理恵[03/08 20:19]
思い出した…最後に買った漫画本は「ねこぢるうどん」作者ねこぢるは確か自殺しちゃった記憶が…。本棚に漫画本一冊もないから、うろ覚え。12年くらい前から、あえて麻薬のような本屋に行ってない(笑)。

☆奥主さん…「愛と誠」映画のその裏番女子高生は多岐川裕美だと思う。ドラマ「俺たちは天使だ」では美しいかった。今も美しいが。
 

[702]亜樹[2011 03/08 15:58]手乗川文鳥只野亜峰
個人的には

「俺たちのフィールド」
「今日から俺は!」
「うしおととら」
「南国アイスホッケー部」
「らんま1/2」
「メジャー(リトルリーグ編)」
「め組の大悟」
「GS美神」

あたりが連載されてた頃のサンデーが最強なのである。
ジャンプはコミック派だったので、
何々同じ頃に連載されてたのかよくわからないのである。

同じように90年代初頭の少年ガンガンも熱かったな。
創刊したてだったような気もするが。

「魔方陣グルグル」とか「南国少年パプワ君」とか
「ツインシグナル」とか「幻想大陸(のちに『刻の大地』に続く)」とか

どれも一巻は今見ると、びっくりするぐらい絵が下手。
なんだけども、今見ても十分面白い。
惜しむらくは後述の2作品は広げた風呂敷が広げっぱなし…。
刻の大地の続きはでないんだよね…知ってる!
 

[701]高梁サトル[2011 03/08 12:47]
いまだに永野護さんの『ファイブスター物語』が好きです。
中村明日美子さんは『コペルニクスの呼吸』が好きかな。
 

[699]阿ト理恵[03/08 02:10]
いやあ、漫画といえば、わたなべまさことうめずかずおが怖くて…でも怖いものみたさでみた。首がひゅーとのびるの。
次はトーマスの心臓をみている所を親にみつかってはいけないと…そんな60年代後半だった。ガロはいつくらいに読んだか記憶ないが読んだ。中学に入るとクラスで、愛と誠なんかもはやり、映画無理矢理同級生に連れてかれた、普通は感動するんだろうが、わたしは笑ってしまった。ベルばらはもう大変なものでした。わたしのクラスには宝づか志望が大勢いてよく相手役を手伝った(笑)わたしはバスケットクラブなのにさ。弟がジャンプ読んでたから定番ススメパイレーツやがきでかは、おさえた。このギャグできないと男子と目線の高さを同じにして仲間になれなかった。いわゆるりぼん系少女マンガも読んでたが、読んでたなんて大きな声じゃいえなかった。スカした矢野顕子ばりをやってたわけだから、メルヘンはないだろうって。

ふーむ、マンガあんまり思いださない。最近も読まないし。アニメもエヴァ以降みてない。

また思い出したらCommentしようっと。
 

[697]亜樹[2011 03/04 23:42]虹村 凌茶釜
夕食の時間にジャンプとサンデーの黄金期は
90年代だったか70年代だったかで
母と口論になった。

#昔は飛ばして読む漫画のがすくなかったのになー
#床屋さんとかでおいてるジャンプ、どこから読んでも全部読めた。
#今も面白い漫画はあるはあるけど、正直1話だけ読んでも…という作品が多い気がする。
 

[692]大覚アキラ[2011 01/19 23:09]虹村 凌rabbitfighter
はやく『軍鶏』の続きが読みたいんだよ!!
 

[691]ayano[2011 01/19 17:58]魚屋スイソ
中村明日美子の描く世界がとても好きで、ダブルミンツがいちばんすき。
といっても明日美子の出す世界観がすきなのだけど。
古屋兎丸の人間失格もすごくすき。
よしながふみの西洋骨董洋菓子店は寝る前に読んで泣いた覚えがあります。
 

[690]手乗川文鳥[2011 01/19 11:57]魚屋スイソ松岡宮
エロティクス・Fが、Fがつかないただのエロティクスで判型も大きかった創刊当時、高校文芸部長が所持していたのを借りた覚えがあるのだけど、
多分今よりもっと露骨にエロかったと思う。ヨガリポインツとか最中に言われたら吹き出してまうやろ!て思ってた。スタイリッシュになったものよ。
 

[689]魚屋スイソ[2011 01/19 04:30]氷水蒸流手乗川文鳥殿上 童
数年前購読していた大田出版から出ている隔月雑誌「マンガ・エロティクス・エフ」を最近また買うようになった
いまは朔ユキ蔵と羽生生純の連載が面白い
古屋兎丸はもう大御所というか看板作家に近い位置
それから毎回真ん中辺りに数ページだけある山本直樹の短編は相変わらずの謎のセックス描写と会話だけなのにものすごい存在感あって惹かれる
あと特に好きなのは松本次郎と中村明日美子
二人ともこの雑誌で好きになった
#これだけ漫画家の名前並べればわかるとおもうけど、エロとフェチにまみれたすさまじい雑誌なのでこういう現フォみたいな奇人変人変態偏屈の集う場所くらいでしか真面目に語れないのが苦しい
 

[684]亜樹[2010 08/27 22:26]
小説の漫画化でおもしれぇ…!と思ったのは
『ゴーストハント』(小野不由美「悪霊シリーズ」原作)だけだなぁ
なんといっても作者が筋金入りの原作ファンなので、
とにもかくにも愛が溢れてる。
最終巻、まだかなぁ……
同じく小野不由美先生原作の『屍鬼』(描 藤崎竜)も、悪くはないんだけど、
原作ファンとしては、やっぱりイマイチひっかかるんだよなぁ
展開の相違がさぁ……
ただでさえ、後味いい話じゃないのに……

#こんな私はデュラは小説オンリー
#一番好きな成田作品の『世界の中心針山さん』です
#すれ違い sage
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.12sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート