ながしそうめん10軒目(75) 恋文(699) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(147) 連座 萬草庵 参軒目(208) システム関連スレ3(762) Youtube配信スレ(249) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

マンガすれ (趣味)スレッドオペレーター:Monk
おすすめのマンガ、読んでるマンガの感想、紹介
こんなマンガないですか?あれ、タイトルなんだっけ?などの質問
あんなシーン、こんなセリフ
マンガみたいな恋したい!マンガみたいなドライブシュートうちたい!マンガみたいな一子相伝の拳法学びたい!なんでもどうぞ

ああ、ネタバレは適度に注意

[259]Monk[2006 03/06 21:20]
>>253 あとCCは近親が・・・ (ないけど)(いや、あるのか?)
 

[258]Monk[2006 03/06 21:19]
この人、昔こんなマンガ書いてたよ、って話を募集
「修羅の門」の川原正敏が昔「パラダイス天国」ってエロマンガを書いていてこないだ
持ってる人がいたので読ませてもらった。んー貴重だ。

朔ユキ蔵はエロマンガ書いてた頃のほうがキレがある。というか短編のほうがキレがあ
るのか。女の子を四六時中背後からマシンガンで撃つ話とか(死なない)かなりよかった。
 

[257]なを[2006 03/06 10:32]
さいきんちょっと衿沢世衣子が好き。
もうちょっと酷い話、つらい話になってもいいようなところを
あっさりスルーするところが好きだ。
かといって苦味がないわけでもない、
薄味の野菜の煮物のようなまんが。
よしもとよしともの原作でマンガ描いてるので、黒田硫黄みたく
もうちょっとメジャーになってくれたらいいのにな。
よしもとよしともになっちゃダメだ。

「おかえりピアニカ」イースト・プレス
 

[256]なを[2006 03/02 09:31]ヤギ大村 浩一k o u j i * i k e n a g a
大阪豆ゴハン全巻をヤフオクで落としたった。
 

[255]ピッピ[2006 03/01 00:24]
>>254
うがー。まじですか。


きょうの猫村さん/ほしよりこ
読めよ!
 

[252]なを[2006 02/28 13:14]
「神戸在住」おわっちゃうのか…。
 

[248]なを[2006 02/21 17:37]
>247
廃屋に監禁されるエピソードを読んだときは
「これはもうデビルマンになるしかない」と思いました。
いじめる側がデーモン化してる。
 

[246]たりぽん(大理 奔)[2006 02/05 23:40]いとうかぜきり佐々宝砂
星野之宣 2001+5 スペースファンタジア作品集でました。
単行本未収録ばっかりです。内容充実、おすすめです。
 

[245]Monk[2006 02/05 19:43]
ここんとこの新連載はけっこう読んでいる。

スピリッツで一色登希彦「日本沈没」。小松左京のあれ。夏の映画公開に先駆けてて、
内容も映画の設定らしい。小野寺デラさんがニュータイプに。原作好きな人は微妙に
とまどうのかもしれんが、毎週読ませる漫画としてはこれはこれで楽しい。

同じく終焉物?でヤングジャンプ、「アニマート」。今週からだがいじめられダメ男が
世界なんか滅べ→まじに滅んだみたいな展開?話はまだよくわからんが、コマ割りがダ
イナミックで今週はおもしろかった。

ヤンサン。山田たけひこ「マイ・スウィーテスト・タブー」画家を目指す青年が例のご
とく意味深女(当然エロい)に心奪われて、みたいな話で山田たけひこは毎回こうだが、
結局は読んでいる。今週は終わりのほうで女の子のモデルが加わって、設定完了。
意味深女−男−普通の女の子、の構図であった。

「オメガトライブ」って毎週読んでる分にはそれほどでもないのだが、続けて単行本
で読むとかなりおもしろい。
 

[244]ピッピ[2006 02/05 11:15]安部行人
Hana-Usagi/小林賢太郎

読んでてかなしくなった、
 

[243]Monk[2006 02/03 13:17]モリマサ公
>>241
スピリッツでずっと読んでた。女子のほうが話のメインになってておもしろかった。
だんだん思考が男化してくわけだが、彼女をめぐる女子三人の争いとあしらいが
あっさり酷くてうまかったですな。
ああいう短期連載がたまにあるのでスピリッツは読んでしまう。
 

[242]大村 浩一[2006 02/03 09:05]いとうモリマサ公
バンチョーちゃんが好きだ。
 

[241]モリマサ公[2006 01/31 13:03]
「オレのあそこがあいつのアレで」古泉智博(スピリッツ)ついに発売中です
 

[240]モリマサ公[2006 01/12 01:36]大村 浩一
「オレのあそこがあいつのアレで」古泉智博(スピリッツ連載終了)
単純な構造ですがなんか納得の内容です。
著者の真剣さがつたわってきて内容のばかばかしさに拍車をかけます。
嫌いな人も結構いそうでためらいましたが
この人のとっても個人的ファンです。
2006年2月4日に中野のタコシェで出版記念サイン会があります。(多分)
 

[239]Monk[2006 01/11 21:24]佐々宝砂
あーあと。
読み切り「FOREST」は最近のジャンプの読み切りではかなり良かったと思う。
読み切りが一番おもしろいってのもどーかと思うが。
 

[238]Monk[2006 01/11 21:20]佐々宝砂
>>237
開いたら読みに行く

で。
ヤングジャンプで東條仁の新連載はブラッドラインズだ。連載キタ。まぁあきらかに
連載を意識した読み切りではあったが。
ヤングサンデーの「土竜の唄」はおもしろいと思う。マンガとして見せ方がうまい。
女性受けは全然しないのだろうが見せるところで魅せる書き方だ。毎回楽しみ。
てつんどは物語の流れで失敗してたが土竜はまだいけてる。この後、少し心配だが。

今日、ジャンプ読んだがスーパーテニス王はもうむちゃくちゃだな。キャプ翼どころ
ではなく、マンガとしては大失敗だがウケてるのでかわいそうだ。必殺技が無茶なのは
全然かまわないが相手のコピー、吸収、スーパーサイヤ人化が多すぎ。1試合前の死闘
とか全然あほらしく見えるじゃん、こいつら出てくると。
ムヒョが少しおもしろくなってきた。このマンガは意外に地味だがストーリーをちゃん
と作ってて他のジャンプマンガより全然いいと思う。
アイシールドって実はまだ関東大会なのか。すっかり全国大会かと思ったよ。
 

[237]ピッピ[2006 01/11 17:26]
軽く漫画喫茶が開けるくらい(大げさ)漫画を買いまくった。

スケッチブック(小箱とたん)
最初ダメだと思ったけどだんだんいいと思ってきた。するめまんが。

パパムパ(もち)
2005ピックアップにも選んだけど暴力さ加減が適切で大変いいと思う。グラジオラス(犬)がかわいい。

表紙買い→失敗、というコンボを何回かやった。(タイトルは言わないけど)
だんだん新刊より続編のほうが安心して買えるようになってしまった。いや普通なのかな?
 

[236]Monk[2005 12/27 23:48]
もいっこ
[道満晴明] 続・性本能と水爆戦
エロだけどエロ目的は失敗するよ。
4P物主体の短編集。キレてる。切れ味も、頭も。
あんま言いたくないが詩的って言い方もある。
 

[235]佐々宝砂[2005 12/27 22:03]
吉岡さん私と趣味が一緒だ(笑
sage
 

[233]吉岡孝次[2005 12/27 20:26]佐々宝砂大村 浩一
皆さんを真似して書いてみます。


《2005年の漫画ピックアップ 》

・吾妻ひでお『失踪日記』
我等が世代のカリスマの一人である吾妻ひでおの漫画エッセー。
書けなくて失踪→ホームレス→ガス屋で野外労働
とかアル中ネタだとか諸々。

・椎名高志『絶対可憐チルドレン』
三人のエスパー少女たちとその保護者役(IQ高めだが「ノーマル」の青年)で展開されるSFコメディー。
でもちゃんと活劇している。

・塩森恵子『いたいけなアフロディーテ』
・塩森恵子『情熱のアフロディーテ』
自称「塩森チルドレン」としては、これは外せない。
結構続いているのは多分、「5人のイケメンに迫られるヒロイン」という構図がウケるからだと分析している。

・久米田康治『さよなら絶望先生』
 

[231]Monk[2005 12/26 23:44]
ズーレ流行ってますか。エロマンガ界は近親大航海時代な気がします。

それはそれとしてピンポイントで自称清純派な[ヒロユキ] ドージンワーク(とエレキン
グ6巻)を今日買ってきたわけですが、真顔で「萌え死ぬ」とか「肉奴隷だぞ?」とか
そういう感じですよお買い得。

ああそういや賭博堕天録カイジがあったな。単行本はまだカイジっぽさが足りなすぎるが
例の17歩は実際やってみるとなかなかおもしろいよ。
 

[230]士狼(銀)[2005 12/26 21:19]キクチ
2005年に出会えて良かったと思えた漫画たち

『パイドパイパー』
難解なのだけど、理解しようとする自分がいたという発見
絵と世界観が、素敵。きっと誰も真似できない
多分、今年一番のヒットだった(自分の中で

『サイコ』
男友達の影響大。怖いもの見たさで集め始め。いつの間にかはまる自分。。。
なんだかまずいと思いながらも、現代における異常と同調しているような気がして、
手放せなかった

『LOVELESS』
女友達に、無理矢理貸し付けられましたが。猫耳だとか、
そういうの抜きにして、台詞が良い。詩になりそうなものが多い。絵も素敵

『凍鉄の花/北走新撰組』
上に同じ。貸し付けられました。新撰組が好きな自分にとっては、
すごく素晴らしいものでした。『北走』の方が好きかもしれない
とりあえず、土方さんが、本当にかっこいい。史実からさほどずれていないのも良い

以上です
 

[229]吉岡孝次[2005 12/26 20:14]佐々宝砂
>>228
実質的な主人公は滝和也だと私も思います(第一話からして)。
#というか、滝和也あってこそ。
 

[227]Monk[2005 12/26 02:13]大村 浩一アンテ
2005

・[柏木ハルコ] QUOJUZ (コジューツ)
 エロマンガのように見えるが今のエロマンガの人でこういうマンガを描く人はいない。
 というかエロマンガではこういう描き方は許されない、というのが正しいのか。
 ともかく最近始まった連載の中では一番。
 [朔ユキ蔵] ハクバノ王子サマ もいいんだが、これがいいって書きたくないような
 マンガでもある。ドラマ化するといいんじゃないか?

・[大ハシ正ヤ] もう俺、ハエでいいや
 モーニング買ってても知らんやついるだろ。
 和田ラジヲよりわかりやすいんじゃないか?もう少し直接的で。
 
・[浦沢直樹] PLUTO
 いとうさんの書込で読んだ。困った。続き早く希望。
 原作のほうも読んだ。

・[桜場コハル] みなみけ
 よつばとも好きだけどね。ちょっとできすぎというか健全すぎというか、一方でエロ
 マンガになりすぎというか。みなみけは隙があるが目を見張るコマがあるのでこころ
 引かれるのはやっぱりみなみけ。

・[山本直樹] 堀田 01巻、02巻
 やってることが変わらないようにみえて、元々目的とするものがある意味決定的であ
 り、そこへどんどん近づいているというのが正しいと思うのだが、堀田はとてもいい
 のでBlueとか読んでないでこれを買え、と思う。
 

[226]大村 浩一[2005 12/26 02:13]
>>222 蛾兆ボルカさん。
 失踪日記は、新潟出張のとき喫茶店で見てそのまま読み切ってしまった(笑)。
 私としては、失踪後なぜかガス工事会社に勤めて、そこの組合誌? だかに
マンガ投稿して載ってしまって、しかも誰も吾妻さんと気づかなかった(悶)
ってエピソードがいちばん笑えました。
 とり・みきが後の対談で「絵が上手い」ってホメていましたね。新雪の絵とか。
 

[224]ピッピ[2005 12/25 17:44]Monk
2005年読んでよかったと思う漫画

1.ぱにぽに/氷川へきる
2.苺ましまろ/ばらスィー
問題作。萌えマンガに見せかけて期待させた読者を欺き続けた内容に乾杯。
ぱにぽにはどんどんレズっ気を含むようになってきたんですが大丈夫でしょうか。

3.よつばと!/あずまきよひこ
正統派。教科書。

4.パパムパ/もち
大穴。パパムパちゃんをいじめ続けるほのぼのバイオレンスコミック。

5.ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし
詩人。

6.げんしけん/木尾四目
だんだん色恋ものっぽくなって読む気が…最初のが良かったかも。
 

[223]ピッピ[12/24 14:39]
みかにハラスメント
みさきクロニクル
なつきクライシス
 

[221]大村 浩一[2005 12/16 12:55]佐々宝砂
スレッド間違いではありまへん。(悶)

*** 大人への階段 ***

久米田康治のネタの対象内でも動揺しない。

#昭和36年当時にバレンタインなんてあるかクソ
 

[220]Monk[2005 11/30 18:42]
senseの綴りが間違っているようだが、それは僕のせいにしていいよ、君。

スピリッツは柏木ハルコが復活した。三女の風呂待ちマンツーマンディフェンスがよか
った。
ジャンプはテニス王が新必殺技。フュージョン。キャプ翼とテニス王の違いはこういう
ステータス変化技があるかないかである。で、次にくる技はたぶんザ・ワールド。時間
は止まった。
モーニングがちっとも追いつかない。まだ先々週のやつを読んでいる。ちばてつや賞の
読み切りはよかったが、その良さというのは48Pの長さを感じさせないという点であり
つまりは地味だ。こういうのはスピリッツには載らないし、逆にこの間山本直樹がスピ
リッツ20周年で書いていたような読み切りはモーニングには載らない。スピリッツ的な
という言葉の意味を考えて何度か文章を書こうとしたが、言うほどスピリッツ読んでな
いや。
 

[219]Monk[2005 11/30 16:47]ヤギPULL.
>>216
つまりは第七感に目覚めるわけだが、第七感のみを指すのではなくあくまでも1〜7の
全ての感覚に目覚めて初めてセブンセンシズ、カレー好きのデブもあわせてゴレンジャー
だということです。
センブンセンシズに目覚める場合はだいたいの場合、その他の五感等を失うことでより
第七感が目覚めやすくなるわけだが、つまりは他の五感+1なくして第七感はない。
第七感とはそれ単体のことを指す言葉ではなくあらゆる感覚の究極の総体系としての
呼称であり、よってSeven Sencesで正しいのです。本当はSeventh Senceです。
 

[218]PULL.[2005 11/29 20:15]ヤギ
#>>216

お答えになるかどうか分からないのですが・・・。

「セブンセンシス」ではなく、
「セブンセンシズ」だったと思います。

「センス」ではなく「センシズ」なのは、
恐らく「戦士」と掛けたのではないでしょうか?。
(「セイント」とも掛けたのかもしれない。)

# 個人的に一番お勧めする解釈は、
# 「あの車田正美だから!!!」です♪。(笑)
# クロスのデザインもよく変わってたじゃないですか!。(爆)
# 最終コマに新キャラが、
# 「ザシャア!!!」って黒ベタのシルエットで登場して、
# 翌週にはそれと全然違っていたり!。
# (もちろん単行本では直されている。(笑))
# 氷河の師のシルエットも雑誌連載の時は蠍座だったし。


って、答えでどないでっしゃろか?。(笑)
 

[217]いとう[2005 11/29 11:23]
>>214
類似語で「まー、うまくやっといてよ」ってのがある。
 

[216]ヤギ[2005 11/29 09:52]PULL.
長年の疑問をお尋ねします。
聖闘士星矢のゴールドセイントと戦うあたりでセブンセンシスという言葉が出てきます。
常人が感じられるのが五感、聖闘士はもう一つ第六感(コスモ)も感じられて
ゴールドセイントはさらにもう一つ、第七の感覚のセブンセンシスを感じられるということなのですけど、
第七の感覚なら、セブンスセンス(seventh sense)だと思うんです。
どうしてセブンセンシスなのかご存知の方いらっしゃったらお教えください。
 

[215]なを[2005 11/28 23:11]
12月22日は「ラブロマ」と「げんしけん」と(マンガじゃないけど)マリみての新刊が出るのに会社の忘年会なのです。
はやく家帰りたいのに!
 

[214]Monk[2005 11/24 00:48]
今週のホイチョイの「場面でよくね?」は、へーそうなんだー初めて知った。元女子校
生としては興味深かった。

オフィスでも似たようなこと言ってるなー。
「資料はこれでいいですかね?」
「いいんじゃない」
「このへんについて添付資料要りますかね?」
「まー、そのへんはよしなに」
 

[213]虹村 凌[2005 11/16 15:08]ヤギ
>>210、212
荒木飛呂彦先生は「肥溜めで生まれたゴキブリのチンポコ野郎の癖に」
という台詞を乗っけておりました。
「俺のチンチンより小さいナイフ」とも言ってました。

でも、「めくらの男」だけは「目が不自由な男」になってました。
sageちゃう。
 

[210]Monk[2005 11/15 23:50]
今週のジャンプのNARUTOはいいんだっけ、あれ。
ポはいいのか?コがだめなのか?わかんなくなった。
 

[209]アンテ[2005 11/15 03:41]
娘(7際)が、クマのプー太郎を読んでいる。
大丈夫かー>子育て。うん、でもまあ、いっしょにくすくす笑ってるし。。
 

[208]なを[2005 11/14 16:51]いとう林帯刀かぜきり
「もやしもん」1巻を購入。
酒とか菌とか。農大青春もの?
ジャケのイメージからもっとエコっぽい内容を想像していましたがちと違った。

かもすぞー、かもすぞー。
 

[207]吉岡孝次[2005 11/13 17:40]チアーヌ安部行人
「YOUNG YOU」が休刊だそうです。
そう言えば自分も『Papa told me』終了以降はまともに読んでいませんでしたが。
逢坂みえこも連載していたっけかなあ。
『おいしい関係』も、たしかココだったよなあ。
面白い漫画が多かったのに、と思うと何だか寂しいです。
 

[205]Monk[2005 11/13 03:05]
三連徹は回避。

で、みなみけだが1話通してよくできました、という感じではない。例えば2話の「お手
紙」はお話とオチは特に何でもないわけだがカナがラブレターを読まれてる間にテレビ
に密着して「感情たっぷりリスナーにお届けか?」の構図はかなりおもしろい。みなみけ
はこういう不自然なアクションと台詞をいたってお茶の間劇場化してゆく。
こういう不自然さはカナが主導権を握っていてチアキはグーパンでツッコミのようなもの
を入れるが基本的に私利私欲で動いておりハルカは良心キャラだがかなり放置している。
9話「説明せよ」の最後のコマで「うどん!」「カレー!」というセリフもかなり不自然
だがしっくりまとめてしまう世界がすでに出来上がっていて、こういうところがみなみけ
らしいところだなぁ。
なのでお話としてのオチよりも1コマ1コマの印象のほうが強い。お話のためにキャラが
動いているのではなく、キャラが動いた結果としてお話が出来上がるというほうが近い。
読んでいるとカナが何をするのか、チアキが何を言うのかに期待しているわけで、オチ
が何なのかということはほとんど考えもしないのだった。で、気に入ったコマを後で読み
返して「いいなーここ」と言うのだった。9話でカナが勉強するチアキに向かって
「するなって言ってるでしょーーーう」とテーブルをバンと叩いているときの目線が斜め
下にいってるのがとてもおもしろいなぁとか、そういうのが僕の感想だ。
1巻で印象深いのは3話のハルカのアクションだなぁ。お茶碗に顔隠すのも実はかなり
変だし、グサっとくるハルカは天丼ネタだが微妙に構図を変えていてかなり完成度の高い
”意図的”な笑いだ。

眠い!
 

[204]田代深子[2005 11/12 10:59]佐々宝砂
ぬおーくそー 花ゆめ連載時のはしらーん!
そう「つれて行って」は花ゆめ掲載時のと単行本とではずいぶん違うとか
み…みせて…佐々姐…ぜひ!見つけだして!今度読ませてー!

グレアムとダナのベッドシーンで「ダンカン」引用されてます たぶん全文
ちゃんとJASRACの表示入ってた(笑)
アンジーが叫んでたのは「女の事でまで先を越されたらオレがいじけるだろう!!」
後になって呼応する形でジャックのモノローグ「バカが!女の事でまで先を越されて!」
いいよな〜こういう台詞がいいんだよ〜

おいらもグレアムは別格だったけど なんつーか「好き」というのは違ったな
(「好き」というならジャックが一番好きだった…おっさん好きな少女だった…)
ネーム音読してた!(爆) 思春期に読んじゃったからね〜 自己投影ばりばり
「エヴァンゲリオン」を思春期に見た子たちと はまりかたは似ているんだろうと思うのよ
おいらの場合 グレアムのおかげで自殺・自傷ロマンティシズムは全削除された
ありがたいこっちゃ(笑)
三原順はカタルシス願望を瓦解させる それもかなり意地悪に そこが好きだ
書き方そのものが自虐を意識していて 自分の分別くささにイライラしながら
でも そんなもんか と みんなは幸せそうだし それでいいのかも と安心しながら
「そんなもんかよ、そんなもんじゃねぇだろ この世の暮らしは」(byエレ・カシ)
みたいな開き直れなさ
のちに「ムーン・ライティング」「Sons」でダドリーが
バカなガキから駄目な大人になり続ける そういうふうに生きていくんだろうと
ジャックやロナルドもそうであるように むしろそうなってやる こんちくしょう
やめてたまるか と 思ってしまって こうなった みたいな
いや JUN様のせいじゃないケド
 

[203]佐々宝砂[2005 11/12 06:05]
続報。ネット上で調べたところ、やっぱダンカンの歌が引用されてたらしい。
http://tateno.pos.to/mihara/music/#duncan
 

[202]佐々宝砂[2005 11/12 05:26]
>201
グレアムが酒場のねーちゃんと寝るシーンでは、確かに英語でなんか歌詞が書かれていたよーに思います。なんだっけかなーうーん。あのあたりは悔しくて正視できなかったので(笑)記憶があやしいです。アンジーが「女のことでまで負けてたまるか」とか叫んでいたのはよく覚えてるんだがなー。このマンガについては連れ合いさんに訊ねましょう>奥主さん

うちには花ゆめ版の「はみだしっ子」はあるはずなのです! あるはずなので確認しようと思ったのですが、「ブルーカラー」までしかなかったのですよう。しくしく。おかしい。どこに行ったのだろう。悔しいから借し本屋で借りてきます。それで最初の単行本が読めるでしょう。文庫版には花ゆめ版に未収録の短編が載ってたりしてこんちくしょーなのですが。それにしてもグレアムが好きだわ好きだわいまだに好きだわなんでこんなに好きなのかしら。きっと青臭いからだわ。そいでぜつぼーてきだからだわっ(たぶんそんなに単純な理由じゃない)。わかった私はグレアムのせいでショタなのだ(ってほんまかいー。ま、少なくとも、風木やしまりんごやトーマの心臓やポーの一族のせいでショタなんではない、それは確かだ)。
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.11sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート