朝は人生のようだ
ようやく始まってもすぐに
終わりの兆しで満たされる

佇む人の内側には
透明な水が鏡を作っている
朝の人間は水でできている

信号灯は消し忘れられ
薄明 ....
雪の中に囚われた叫び声が
雪とともに融けて大地を舐めた
苦い大地の表面に
瞬間ばかりが足跡を残した
今日から始まっていく事件は
まだ卵の中で育っていて
それぞれの孵化の時期は未定で ....
 詩は「読む」ものというよりは「触れる」「聴く」ものである。文の論理構造に従って明確な意味を読み取るものというよりは、そこに立ち上る言葉の響きや質感を聴いたり、意味の多義性や構文の揺らぎに触れるも .... 年が切り替わるとき
静かに消えていく光がある
それは生命の光であり
同時に死の光であり
いわば書き残された光である
時代は人々の生の蓄積とともに
わずかな地殻変動を繰り返し
そのうちの最 ....
どんなに傷を負って血を流しても
どんなに苦痛で涙を流しても
自分が被害者だと主張したら
さらなる被害をこうむるから
私は声を押し殺します
私の尊厳や権利を証明するための
限りなく純粋な ....
この世の吹きだまりには
決まったように列車が走っている
結論ばかりが吹きだまり
主張ばかりが吹きだまり
静寂が一向に吹きだまらない
静寂は余りにも遠い
距離の概念が消えるところに
 ....
冬の縁を撫ぜるようにして
舞い落ちる雪の混濁を射抜きなさい
雪片たちは各々の命のようで
この冷たい空気の中
荒んだ風に吹かれて
行先もわからず耐えているのだ
この冷たい人生の末尾に ....


若い電流のようなあなたに、私は余りあるだけの電子を分け与えることができただろうか。あなたの流れに変調を加え、振幅を大きくし、より複雑な回路を巡っていくだけの電圧を与えることができただ ....
これまで失った大切なものを
一つずつ数え上げよう
そうだろう
君が今流している涙もその一つだ
渇望していたけれど来なかった
プレゼントの数も数え上げよう
届かなかった手紙の数で ....
風が大気を弦のように鳴らしている
あるいは木管のように
この大気圏という巨大な楽器を吹き鳴らすのは
人間の息ではなく大風や大嵐である
天上の音楽とはあるいは
宇宙線が宇宙空間を吹き鳴 ....
誰もいない駅のホームで
私もベンチに座りながらいなくなった
目の前を横切る自動車たちも
時間の速力に負けてきれいに消滅していった

陽射しが背中から射し
線路越しに落ちる駅のホーム ....
霧によって大気が見え始める
霧は大気を着色するのだ
だが霧は大気に代替し空間に代替する
もはや大気も空間も存在せず
そこには霧があるだけだ
満たすということは
満たされたものを ....
この薄暗がりの中
木々も鳥たちも
滅びゆくと同時に栄えゆき
語ると同時に沈黙する
数限りない両義性を込めて
早朝は傾斜を深める
この論理的な時刻
介入する倫理はなく
大地に ....
冬の匂いがする
滴るような
透き通っていくような
人が声を聴きあうときに
吐く息によって動かされて
人の神経に届くような
さびしく遠い匂いだ

冬が降っている
根源的な和 ....
早朝は告発の時刻
人々の覚醒のまなざしは
地上のどのような罪も許さない
告発の白いまなざしである
人々は互いに会話するように
互いに罪を着せあう
告発はいかなる権力にも届かない ....
私は会社に絶望していた。私は上司からパワハラを受けて、心に深い傷を負い、一時休職しながらもかろうじて復職した。だが、私に対する周囲の目は冷たかった。私は自らの受けたありのままの被害を幹部に .... 冬に凍りながら
疲労に暴かれている
存在の核から辺縁に至るまで
疲労は人間をむき出しにする
存在は今や感じやすく放ちやすい
どんな分析も総合も無効な
胚芽のやさしい曲線が血で満 ....
駅のホームやバスの停留所
そこからすべては始まりすべては終わっていく
人生を中継する固定点として
いくつもの人生を交わらせてきた
駅のホームやバスの停留所は
人生の仲人として
 ....
闇はいつでも闇になり切れていない
なるほどそれは闇なのだが
闇であることとどこか違えている
だがこの闇であることとの違いこそが
闇を形成しているのだ
何の間違いのないものなど
この ....
温泉に入ると
深く広々と湛えられたお湯が
私を首まで飲み込んだ
温泉の広さと深まりを前に
これが私の水位
これが私の容量
これが私の精神
これが私の闇
これが私の歴史
こ ....
私は透明なので
みんなとの楽しい雑談に混ざることもできない
私は透明なので
誰かに親切にしてあげることもできない
私は透明なので
どんなに困っていても誰にも助けられない
私は透 ....
この降っている雨粒をすべて集めても
なお余りある巨大な器がある
この限りなく大きな器は
怒りか悲しみか諦めか安らぎか
いや、すべての感情を兼ねることで
もはやすべての感情を超越し ....
 ロックはよく「とがっている」と言われる。だがこのとがっているということはどういうことだろうか。
 まず、柔軟さがないということ。そして、周りを傷つけやすいと同時に自分も少しの衝撃で折れてしまいかね ....
私は王に伝えなければならない事柄があった。それでまず城の守衛に門を通してくれるように頼んだ。だが守衛は私の頼みを一蹴した。王がお前のような下賤のものを相手にするはずがなかろう、とせせら笑いながら。私は .... 自動車には神が宿っている。そう確信したのは、運転を始めて一年ぐらい経った頃だろうか。自動車が人間とは独立した別の人格を備えていることは、乗り始めてすぐにわかった。自動車は人間の命令通りに動いているよう .... 会社で働くようになると、仕事の能率を上げる行為や仕事に必要な行為は、仕事そのものでなくとも「業務」扱いされる。例えば、同僚のことをよく知ることも業務だし、同僚と親睦を深めることも業務だ。休暇をしっかり .... 会社は個人の意思で動くものではない。下の者から上の者まで、多様な人間の意思が合わさって初めて意思決定して行動できるのである。下の者が文章を起案すると、上の者が次から次へとチェックしていき、同意を示すハ .... 私は愛するあなたに、私が愛したことに対する代金を請求する。いくら私が愛しても、あなたは見向きもしないから。私の愛は清算されないまま残ってしまうので、未清算分を早めに決済するために、恋愛感情の標準価格で .... 生きるということ
朝陽を受けながら歩き始めること
酒場で仲間たちと宴を楽しむこと
それらはすべて
刑の執行を受けているということ
ただ命が脈打つという基本的なことも
何らかの刑の執 ....
あの街角にひっそりと立って
待ち合わせの標となっている一体の彫像
あれはむき出しになった街の神経だ
その敏感な裸体をさらしながら
人々の眼差しに貫かれ
あまつさえ人々にじかに触れられ ....
葉leaf(914)
タイトル カテゴリ Point 日付
朝の風景自由詩416/1/6 5:58
年のはじまり自由詩216/1/4 6:20
佐峰存詩集『対岸へと』について散文(批評 ...216/1/3 7:14
年越しの瞬間自由詩115/12/31 9:32
泣き寝入りの唄自由詩115/12/31 6:55
年の瀬自由詩215/12/30 1:59
自由詩015/12/27 8:28
クリスマス自由詩015/12/26 7:54
クリスマスの数え歌自由詩015/12/25 3:13
自由詩515/12/23 4:59
救い自由詩515/12/20 10:59
自由詩415/12/17 6:29
早朝自由詩315/12/16 6:48
冬のはじまり自由詩615/12/12 15:06
告発自由詩215/12/10 6:30
真実自由詩315/12/8 3:47
疲労自由詩215/12/6 16:16
ターミナル自由詩215/12/5 7:31
自由詩215/12/2 6:44
温泉自由詩415/11/30 5:32
透明人間自由詩115/11/26 4:58
虚の器自由詩315/11/25 5:36
さらばロックンロール散文(批評 ...0+15/11/23 4:19
守衛自由詩015/11/22 5:11
自動車自由詩215/11/22 5:07
業務自由詩215/11/21 4:12
会社自由詩215/11/21 4:09
売買自由詩015/11/21 4:06
自由詩115/11/20 3:53
神経自由詩515/11/15 4:52

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
0.08sec.