即興詩スレッド(20) ながしそうめん10軒目(186) みんなのことばの使い方を集めるスレッド (仮称(6) ぼくのわたしの美味しいカレー(131) システム関連スレ3(786) これは否定したい!6(546) 投稿された詩のタイトルだけを使って詩を作ってみよう(34) 題名だけのスレ12(757) 詩集・詩誌のスレッド(366) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(296) ロックって何ですかね(791) うっかり寝落ち。 2023年4月(9) 連座 萬草庵 参軒目(245) Youtube配信スレ(301) 全自動一行物語シアター(755) 谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(6) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(94) 恋文(699) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] ![]() ![]() ミントさん 確か、そのときは缶でした。でもビール以外にもたぶん飲んでたんだと思います。覚えてないだけで。 薬の力はスゴイです。けしてバファリンを規定以上に飲んだりしちゃいけません。まして酒飲んじゃいけません。(笑) 飛ぶつもりなら別ですけどね。(良い子はしちゃだめです。ぜったい。) 「なんで秋田新幹線は「なまはげ」じゃないんだ!こまちだと?ふざけんな!」とか、 「今すぐなまはげ連れて来い!泣く子はいねがーって言いながら、外歩いてんじゃん」 とか、わっけわかんないこと叫んでたそうです。なんでなまはげにスイッチが入っちゃったのか、自分でもさっぱり。誰も止められないくらい荒れてたそうです。でもどんな状態だったのか自分では覚えてないから、ざんげのしようがないというか(笑) ちなみに、わたしは秋田出身でもなければ、生でなまはげを見たこともないのです。 by チアーヌ ![]() 冬菜ハナさん すごーい!わたしも日本酒好きなんですけど、一升飲んだらきっと意識はないなあ。 でも、良かったじゃないですか。膝枕。感触忘れたくないですね。 秋田の方なんですねー。わたしも実家はお隣の県ですよ。秋田新幹線が通ったころ、「なまはげ」の方がかっこいいのにーと思った記憶があります。だから、叫びまくってしまったんでしょうか。自分でも理解ができない・・・。 でも、確かに、「こまち」のほうが、いいかなあ。品がありますよね。 秋田って、ほんとにほりの深いきれいな人が多いですよね。面長で・・・。 秋田と岩手は、美人度が高いんで、行くたびにびっくりします。 なまはげ、一度生でみてみたいです(笑) ミ、ミントさん!絶対に駄目です!「ふむふむ」が怖いです!やらないでくださいね。 なまはげ、きてほしいなあ。「泣く子はいねがー」といいながら、家にきてくれるんですよね、たしか。うちの子たちを思いっきり泣かせてほしい(笑) by チアーヌ ![]() 参照先不明 ![]() お酒強くありません。いえいえ、顔色が変わらないだけです。 味は好きです。ええ、何でも辛口が好きです。でも2杯くらいしか飲みません。 19の頃に一升飲んで三日酔いになって以来、気を付けているのです。 でもすぐなる二日酔い。 以前、旅行で石垣島へ行ったその日にもう反省してました。 だって、泡盛美味過ぎる!!!! ゴーヤチャンプルー・ラフテー・島豆腐…どうしてこんなに泡盛に合うんだ。 最高!かんぱーい!と、高回転になり、自分があまり飲めないのも台湾の彼方へ 吹き飛ばし、一緒に行った友達がイケル口なのも忘れ、泡盛ロックで“ハイどんどん どんどん”…とまるで、わんこそばのように飲んでしまった。 フィニッシュには45度をロックで。 ウヒー道路が盛り上がって見えるう!メガネの度が合わないのかぁ。などと騒ぎながら ホテルへ帰る…そして次の日は…まだ酔っていた。頭ガンガン。胸ムカムカ。 もう飲まないから許して〜と何かに祈って港のベンチで横になる。 友達は、大丈夫かい?と涼しい顔。ううう彼女達がビッグ肝臓なの忘れてた。 でも、昼にはなんと霧が晴れるように復活!!「泡盛は二日酔いにならないさぁ」と いうウワサは本当だった。ヤッター! 気を良くした私達一行は、波照間島では幻の泡盛に出会い、竹富島ではオジーの三線と 島料理で一杯。乗り継ぎの名古屋空港でもコーチン手羽先+ビールとシャレこんで、 すっかり呑んべツアーと化したのでした。 いえいえ、武勇伝ではありません。 私2・3杯しか飲めません。 by 鈴木もとこ ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() ところで中島らもさんが先日亡くなりましたね 彼の「今夜、すべてのバーで」は わたしの酒を求める心に戒めと慰めを与えたくれたものでした 亡くなったと聞いてほんとうにしみじみと寂しく思いました 心からご冥福をお祈りしています by 田代深子 ![]() >>39 >わたしの酒を求める心に戒めと慰めを与えたくれたものでした はじめまして。田代さん。 別のスレで書いたので、ここで繰り返すのも変なのですが、、 また議論する場所だとも思わないし 私は、今は、お薬を飲んでますんで、酒飲んだら、酔いすぎるので、少し下戸。というか、飲まなくても、つねに、頭ぐるんぐるんなんですが。 引用した文は、どんなお気持ちで書かれましたか? ぼくは、気分障害なので、常に、悪酔い状態です 笑 by 石川和広 ![]() >奥主さん えー!? ずるーい! わたしなんか最近一人のみばっかだよー いとうさん! オフやろうオフ! (爆) by 田代深子 ![]() ううう(涙)北海道じゃ参加できないべさ。悔しいので、キリン豊潤とアサヒ黒生で今宵は晩酌といってます。ツマミは焼きあたりめ。 今年は北海道も暑い日が続き、クーラーなんぞ家庭に無い北国は、もっぱら夜はビールで暑さを凌ぐ日々でした。お陰で体重は、土用でもないのにうなぎのぼりであります。 先日彼とスーパー銭湯へ行った時には、休憩室で一番絞りの私に飲めない彼はラムネというかわいい取り合わせ。何か反対だわさ。まあ、運転はまかせてOKなのでこれも素敵。 今週末はまたいきつけの、世界のビール130種類のビアバーに行くとするか。 東京の皆様お酒スレ・オフ会楽しんでくださいね。 by 鈴木もとこ ![]() 参照先不明 ![]() >>103 アブサンもどき(?)ならありますが、本物のアブサンは残念ながら。 つか、本物はほぼ入手不可能(笑)。 もどきのほうは、クセが強烈でした。 どっちかつーと、色が変わるのを楽しんだり、燃やして遊んでたりしました(爆)。 アブサンについては↓が詳しいようです。 http://www.xiv.com/drink/absinthe/absinthe_doc.html by いとう ![]() 参照先不明 ![]() フレバスさん、それいうたら、憲法の発布をけんぷのハッピを天皇から頂けると思った、ていう話(笑) 日本人にとって法というのは、何か面倒なものなんだな。だから飲み屋も商売のためなら駐車場もつける。法ていうよりお達しなんだよな。契約とかじゃまだないなあ。 佐々さん、鳥取はどうでした。エリオットみたら大村さんは無事帰還みたいだが。詩学社のしげかねさんは、こないだ平居さんや紙子の方と雑誌で酒飲み対談やったみたい。 こないだ梅田で、マッコリ飲んだがね。マッコリは何か輸入経路によって何か味違うなあ by 石川和広 ![]() 全然関係ないけど、「ナンパスレ」ってどういうの?気になります。 by チアーヌ ![]() 12月4日、お酒スレオフなのですね。イベントスレにも書きましたがどうです?どうです?3日阿佐ヶ谷で石原大介生誕記念祭(といっても追悼の飲み会)いらっしゃいませぬか?2日連続で飲みませぬか? 酒の種類豊富です。私あまり飲めないのですがそのお店で好きなのはホットバタードラム。温かいラムにバターとシナモンスティック。お砂糖はお好みで。塩味のビスケットが付いてきます。うまいですよー。タイカレー、シークワーサーもののお酒もおいしいらしいです。是非お来しください。 by 山内緋呂子 ![]() ★ダーツ鍋オフ 進捗 幹事とは、名ばかりのいとうさんの使いっぱのおわる。です。 締め切りをつくれ!というので、27日にします! 27日までにお返事を!! 一次会の鍋を6時からやる予定にしております。 予約関係で早めにご返答いただきたく思います。 何時頃からならこれそう〜とかダーツだけこれそ〜などのお返事もお待ちしております。 どちらか片方だけの参加でも構いません。 お待ちしております★ 参加者:いとう(代表)さん・田代さん・終(書記) これそうカモ♪:佐々さん(お待ちしております♪ぜひぜひ★まってます!!) by 終 ![]() あう、朝まで飲んでいたらちょっと頭ががんがん。 お酒スレに初上陸です、よろしくです。 いいな・・・なべ・・・。 by 吉原 麻 ![]() あぁ、いいですねー★飲み会。ジントニックと日本のビールが飲みたいなぁ。 あとちょっと、我慢します。 皆さま、雨らしいですが、どうぞ楽しい時間を☆ by サツキ ![]() >いとうさん 傘忘れました。黒くて軽い傘で、柄がつやけしの金色っぽいやつ。 安物ですが使ってください(w もし私が店に傘を忘れていたとしたら、この発言を無視しといてください。 by 佐々宝砂 ![]() あー…しっかし よく飲むなー… 酒疲れって言葉があるけどね 酔ってるんだか疲れてるんだか おまけに寝不足してまでね 連日ね なぜだ なぜ飲むのだ飲んでしまうのだ 眠るために入ったファミレスでまでビール飲んじゃうのはなぜだ これは勢いなのか意地なのか癖なのかそれとも病なのか もうやめろレポートがあるんだレポートが by 田代深子 ![]() 参照先不明 ![]() 30分前に京都より帰宅いたしました 昨夜のオフにご参加のみなさん ありがとうございました ほんとに楽しかったです! 途中参加になってしまい申し訳ありませんでした でも俺は朝まで飲んでもよかったんだぜー!(笑) いやっあのっ ちゃんと眠れたので 今朝は佐々姐とぶらぶら観光的散歩できましたし 午後もずいぶんたくさん歩きました 23時間20分という短い京都滞在でしたが堪能した感じです 関西のみなさま 東京においでの際はお知らせください 必ずや一席設けます! また飲もう! >水雀さん 水雀さんも男前ではありませんかー 勝手にもっとむさ苦しいにーさんを想像していたので(なんて失礼な…) とってもスマートで驚きました(ほんとに失礼な) そうそう 佐々姐と朝の祇園で見かけて すごく気になり 昼近くの清水寺参道で見かけて 思わず食べた 京料理屋・服部の作った「古都ほかまんじゅう」 京都の新名物だそうで(笑) 牛肉のしぐれ煮 きんぴら牛蒡 志ば漬け が あんという… あんの味はベースとして甘辛の醤油味 ふつーに美味しい でも あんよりまんじゅうの生地がやわらかくてすごい旨かったのでーす by 田代深子 ![]() 今度酒でもおごってくださいよ佐々宝砂さん。 by 不老産兄弟 ![]() 参照先不明 ![]() ぴっぴズお誕生日に甘いお酒 こんなのはいかが? ゴディバのチョコレートリキュール http://www.kirin.co.jp/brands/sw/godiva/ (ホットミルクで割っても美味しい!) ハンガリーのトカイ・ワイン http://www.rakuten.co.jp/bacchus-m/491943/492572/507491/#466515 (プット数が高く生産年が古いほど濃厚になり もちろん値段は高くなります でも2000円程度のもので充分に香りも甘みも楽しめますよ) by 田代深子 ![]() ビルマ呑み、楽しかったんですね(羨)。みなさんの朗読も聞いてみたかったー 都内や関西でのオフは遠すぎてなかなか足を運べない北海道民の私ですが、 それなら北海道でも集まればいいやん、というわけで、道民さんにお誘いです! 2/27(日)に北海道詩人協会主催のイベントがあり、それに合わせて私も来札します。 で、当日の夜なんですが、時間が空いているかた、 もしよかったら一緒にどこかで飲み&食べしませんか? 久しぶりのかた、はじめましてのかた、色々お話できたらいいな。 お店の場所は未定ですが、 交通の便などを考えて札幌駅周辺〜すすきのあたりがよいかなーと考えてます。 時間は、イベント終了が18:00なので、18:30〜19:00くらいからで。 というか札幌のお店、あまり詳しくないので (行きつけのカレーバー(ステージ付き・朗読にはうってつけだった)が すすきのにあったんだけど、去年閉店してしまったの;) よさそうなところを教えてくれるとすごく嬉しいなーーなんて。。 その場の雰囲気と流れによって朗読できるように、 そこはかとなくテキストも持参する予定。 みなさんご都合どうかしら。お会いできたら嬉しいです。 追伸:ちなみに、イベント内容はこちら。↓ http://po-m.com/forum/thres.php?did=12&did2=124 私は第3部まで参加します。第4部の親睦会以外は飛び入りもOKなので、 もし時間が空いていればこちらもぜひ! 朗読する詩はこれから作ります。。(作りますとも、ええっ) #10年ぶりにお酒飲み始めましたー! いきなりバーボン復帰してみたら無茶だったので今はシードル飲んでます。お子さま。 by 石畑由紀子 ![]() おくれまして・・・酒オフすげーたのしかったぁ! ビルマ料理はマジうまかったのでまた食べに行きます。 すっごい満腹でした。 先に帰ってしまいましたが、朗読すごく楽しかったです。 チアーヌさんが居るところでアリス読めたのでそれだけで満足♪ カラオケからはじまるってのものなんかほぐしがあってよかったし。 定番イベントになるといいね。 なんか、カラオケしながらって結構、手軽で気がはってなくてよかったです。 田代姉さまに感謝!! 今度は、風邪菌入りじゃないチーズケーキを・・・。 by 終 ![]() 先日のオフ、楽しかったです!家にたどり着いたのは3時半でした。へへ。 >ふくさん 面白かったですよ!びっくりでした。なぜ、わたしが叫ぶー?でもなんかすごく好きな感じでした!終さん、ふくさんのバージョンも好きだけど、ワタナベさんの畳み掛ける感じがなんか「キ」ました。あああああーみたいな。 そういえば、ふくさんの会社のことがいつも気になっているわたしです。なんか小説の舞台みたいで・・・。次々にいろんなことが起こって。想像膨らんでしまってます(笑 ストーリーが浮かびそう・・・。 中にいる人は本当に大変ですよね。なんだか楽しんでしまっているようでごめんなさい。 ふくさん体調はどうですか、大事にしてくださいね・・・。 by チアーヌ ![]() んきゃー 石畑さん お誕生日おめでとー! 誕生日がうれしいなんて いったいいくつなんだー! さて おいらは ひさびさにひと様の結婚式の二次会に行って来ましたー 結婚パーティ大好きです みんな華やいでお洒落して おいらもひさびさにフォーマルなお洒落しましたにょ そしておそらく…人一倍飲んできました… うむ 会費分は飲まねば ね by 田代深子 ![]() こんにちは、札幌オフと聞きつけてきました。 今日登録したayu-mと仰います(大偉) お酒と云いますとやっぱり 最近やめちゃったけどバイトしてたパブですねー。 わいわい、毎晩酒盛りみたいなかんじだったけど 陽気なお客さんが多くて楽しかったなぁ お酒の飲み方も沢山教わったし 人と接する楽しさも沢山教わったし。 そんな感じでした駄文でしたいやいやん(>3)ノ ではおじゃましますた〜 by ayu-m ![]() ちょっと忙しくしてました。。なかなか書き込みできずにごめんなさい; ■札幌オフ、2/27(日)です。もうすぐです! んとね、お店だけがちょっと、決まっていなくて恐縮なのです; 何度か行ったことのある気軽なイタリアンや、チェックしてるお店は何件かあるんだけど、 食べたいものとかありますかー? 一応、店はこれから決めるということで、どこに行くにも近いように待ち合わせ場所は大通にしておきますね。現時点でのお知らせですーー ■待ち合わせ日時……2/27(日)18:30より ■待ち合わせ場所……地下鉄南北線大通駅側 ポールタウン入口付近 ■参加者……枕元さん、安部さん、あとらさん、ダーザインさん、鈴木もと子さん、石畑由紀子 (その他、フォーラム非登録の道民さん1名) ちなみに今、個人的に気になってる店↓ ■ダイニングバー『NEW YORK CAFE』http://www.nyctanto.com/ 中央区南1西6 第27桂和ビル2F 大通駅から徒歩5分(東急ハンズとなり) 飲みたい人もがっつり食べたい人も満足できそう。ビールやカクテル安い!スイーツ充実!(←重要) 日曜日なので777円で飲み放題やってるみたい。コンサドーレ応援企画だそうな。。 ここはどうかしら? 他におすすめあったら当日にでも聞かせてくださいね。 お酒好きな人も食べメインの人も、一緒に楽しみしましょ。 今迷ってらっしゃるかたも、明日の夜までに私信で連絡くださったら間に合いますよん。 #チアーヌさん、終さん、ありがとう! 札幌オフおいでー!(って気軽に言える距離ならなぁ。。) by 石畑由紀子 ![]() >387 なんか…関西に負けず劣らず濃ゆい面子ですなー 見たい…いや!行けないよ!行けないけど… by 田代深子 ![]() 北海道のみなさん オフいかがでしたー? おいらはまあ今日も酔っていると言えば酔っている しばし酩酊をきめこむことにする 今日買ってきたのは安物テーブル・ワインですけどね(笑) by 田代深子 ![]() 飲みたい でもこれから車で出かけなきゃならない 飲みたいよー! …これはアルコール依存なのか やはり? by 田代深子 ![]() ふぅぅーー…412, 413…いずれの酒にもからんでいる俺… いや 悔やむことなど何もない 終ち ライブつれてってくれてありがとー! 素敵だったよー そう 音楽と酒のみならずあの店の料理はなかなかのものでしたね 春香菜のサラダに入ってたオクラで妙に感動 こんど作ってみよう さ 今日も今日とて ナガニで飲んできたよー うちのガッコ卒業式でしたので そのお祝い 偶然に詩人Sさんにもお会いしました(笑) 「アラック」というココナッツの蒸留酒を初めて飲みました 味はさっぱりしてますが ココナッツの香りがほんのりして なかなか飲みやすい へたするとやばい酒かもしれません(笑) by 田代深子 ![]() 美味しいお酒追求。 ラム愛飲家(アラックも好き。産地の近い蒸留酒、というかラムタイプのお酒なのね)なのですが、あんまり強くないので、もっぱらカクテルにしちょります。ラムベース最高。 おすすめ、ピニャカラーダの変則。アラック1、ココナツクリーム1(無ければ生クリーム)パインジュース3、クラッシュドアイス適量。以上を、ミキサーでまぜまぜ。…んまーいっ。ヤシ対ヤシでちょっと変わった風味です。 んでも、これからの季節、隣の庭の夜桜を見物しながら飲む、バタード・ラムが最高なのれす。 飲むぜー! by 待針夢子 ![]() 参照先不明 ![]() ワインにウイスキーを足してみようかと思いましたが…断念… どなたか試したことのある方はいらっしゃいませんか? by 田代深子 ![]() 19歳(2年目)になりました。お酒の呑める19歳。煙草の服める19歳。 このスレにもようやく書き込みが出来るってもんよね。 by ピッピ ![]() 初めてホッピーを家で飲みました いいですよコレ! 焼酎の飲み方のひとつとしてソーダ割りの代わりにホッピー みたいな ホッピービバレッジ http://www.hoppy-happy.com/index.html 氷入れちゃダメ 混ぜるのもダメ だったのね どっちもしてたな… ホッピーが関東近縁の飲み物だったとゆーのにも驚いた 低カロリー プリン体ゼロだそうです(ビール比) 気になる方は ぜひこの夏ビールでなくホッピー でも焼酎の量にもよるんじゃ… 試してないけどバーボン・ラム・ブランデーなどを割ってもいいかも 香ばしくなりそう 意外にカルーアとかよくないか 甘くてほろ苦くなる 確かビール&カルーアのカクテルもあった くせのない蒸留酒というならウォッカもよさそうだし レモンを入れるときっと爽やかでしょうね カクテルに使うならホッピージョッキでなく綺麗なグラスでね でもまぁ モツ食べながらジョッキで飲むのが やはりいいでしょうな 店外にはみ出したテーブルで汗かきながら(笑) ああっ飲みたいっ(朝だちゅーの) by 田代深子 ![]() たくさん飲みたいよー! 最近レポートのことが頭にあって(だからといって必ずしも進んでいるわけではない) 寝る前にビール1缶とか…さびしい 終わったら打ち上げる 必ずや。 by 田代深子 ![]() >麻ちゃん まずいよぉ 事務所提出明日明後日だよぅ 終わったら一緒に飲もう by 田代深子 ![]() >595 「北の酒は清すぎる」 >598 北のお酒は色白細身の女性のようで 北海道の地酒はまだそれほど歴史が長くはないのですが、きらりと光るやつがちらほら。 増毛の国稀酒造の「暑寒美人」http://www.kunimare.co.jp/order/gentei.htmは米・水とも地元の原料で仕込んだ、まさに北の味。飲みやすいです。 根室の碓氷勝三郎商店の「北の勝 大吟醸」http://www.ks.hkd.mlit.go.jp/profile/foresight/2004spring/intervew.htmlはすっきりとした辛口で、しじみの醤油煮などをつまみに飲むとそれは気分よく酩酊することが出来ます。 ・・・飲みたくなってきたので、買い置きの「暑寒美人」をちょっと。むふー。 by 安部行人 ![]() おわったぜー! かんぱーい! #缶ビールぷしゅっ by 田代深子 ![]() もとこさん参加OKです。 でも、大村さんには飲ませないで下さい。本当に死にます。 年末に救急外来訪ねるのは嫌だぞう。 皆さん田代さんを肴に?飲みましょう。 どこでもいいよー。安くて美味しければなお良い♪よろぴくね。 by 鈴木もとこ ![]() どうもどうも なんだかんだでにぎやかな飲みでしたね〜 お酒飲めないのに参加の大村さんも楽しんでいただけたか… (エリオット新ネタをぜひ発動してください) もとこしゃん じみーさん また飲もう! いとうさん まぁ飲むよね by 田代深子 ![]() vine+soda+storowberry うまー・・・ by 終 ![]() #田代さん> #旦那の転勤が決まって仙台に引っ越すことになりました・・・。 #東京のオフに参加しにくくなるのが悲しい・・・。 #25日はベンズに行く予定です〜。 by チアーヌ ![]() 参照先不明 ![]() 映画『フロム・ヘル』で ジョニー・デップが入浴しながら アブサンをチェコ風(ついでに阿片ブレンド)に飲むのをみて 萌え萌えだった田代ですが アブサンを飲みたい!と思って調べても 「現代のアブサンにニガヨモギは混ざってない」とわかり 「ジンでいいや」と未だに口にしたことがありません だって高いんだもん! 19世紀フランスやイギリスの労働者階級に広まったアブサン中毒は ニガヨモギの麻薬成分のせいというより じつはむしろアルコール中毒であった場合も多いようです 発売禁止に追い込んだのは 廉価なアブサンに市場をとられた フランスのワイン業界の圧力だとかも聞いた覚えがあります うーん でも飲んでみたいですね もちろんチェコ風に!(阿片はいらないから) by 田代深子 ![]() シャンパーニュいいですよ。最近はお気に入りです。 フランスの醸造元ジョルジュヴェッセルのブルーノヴェッセル氏が来日したので、講習会兼試飲会(?)に参加しました。 美味しかったです。 そして、アブサンを取り寄せられるらしきところを見つけて(本物かどうかは不明)今迷ってます・・・ シャンパーニュの講習会のおかげで懐が寂しいので(笑) by 月焦狼 ![]() 実家のとーちゃんに、トルコのラクという酒をもらいました。 45度で、妙な匂いがします(アニス=茴香で匂いをつけてあるらしい)。 水と混じると透明だったのが白くなるのでおもしろいです。 しかし。 甘い。あまりにも甘い。甘い。甘すぎる・・・ 誰かラクに似合うツマミをしってたら教えてください。 by 佐々宝砂 ![]() 近所の酒屋さんでマーフィーズ(murphy's)を見つけてしまいましたぜい! いま飲んでますぜい!ギネスよりすきっとしてますぜい! うまいですぜい!Юさん(...名指し?) by mizu K ![]() 参照先不明 ![]() 消毒用のエタノールはスピリタスより若干よわいよw はよ退院して普通の酒を飲もうぜ。 #禁酒はどこいった by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() >>751 刺激が苦手なようでしたら、野菜サラダと盛り合わせたり、 パンに小片を乗せて食べたりすれば、たいていのお酒に合わせることが できると思います。日本酒やビールでもけっこういけますよ。 私はレッドアイ(ビールとトマトジュースをミックスしたカクテル)を チーズに合わせるのが好きです。 by 深水遊脚 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() カルーアはラテやエスプレッソで割ると美味しいです。たぶん甘いけど。自分は好きです。 カシスはマンゴージュースで割って飲むのが好きですが、これもとても甘いです。ブランデーで割っている人を見たことがあるけど、なんかもったいないなと思いました。そのままブランデー飲みたいよ。ビールと割っている人も見たことがありますが、味は想像が付きません。ぜひ試してリポートしてください。 by rabbitfighter ![]() カルーアのほうはウオッカと混ぜてロックにすると「ブラックルシアン」という定番カクテルになります。カルーア1に対してウオッカ2の割合です。辛口がお好きでしたらもっとウオッカを増やしてもよいかも知れません。ウオッカではなくブランデーを使うと「ダーティーマザー」、テキーラを使うと「ブレイブ・ブル」というカクテルになります。 あと思いつきで。 ジン45ml カシス20ml 卵白1個分をシェイク。 ジン45ml レモンジュース20ml カシス小匙2杯をシェイクしソーダで割る。 ウイスキー45ml レモンジュース20ml カルーア小匙2杯をシェイク。 シェイカーがなかったらごめんなさい。卵白のは材料を冷やしておいて泡立て器で、あと2つは普通に混ぜて氷で冷やしても大丈夫だと思います。あと大匙1杯が15ml、小匙1杯が5mlなので分量はそれで計ってみてください。 by 深水遊脚 ![]() 参照先不明 ![]() 緑茶のリキュールってないのかな(漬けてみよかな 今日はスイカズラのお酒を漬けました。 by 佐々宝砂 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() あと一週間もしないうちに二十歳になるので誰か飲みに連れてってください。 by 榊 慧 ![]() こんばんわー♪ わりと面子が限られてくるのは…♪ 深水さん,ウォッカですかー.オレンジジュースやでえ,とか騙されんようにな, なんて学生の頃忠告していただいた記憶があります.けど,そこは一応,リケジョなので… 今,大変なことになってますね… そうそう,話を元に戻して,エタノールには敏感なので,騙されたことはない♪ ウォッカで覚えているのは,ポーランドのやつで,名前は忘れたんですけど 牧草みたいな植物の茎がはいってるやつ…独特の香りがしたような気がします. 入ってたのはたぶん何かの香草だったんかな. 奥主さん,こちらでもこんばんわ♪ ベルギーのもいいですよねえ…なんだけど,日本で買うと,‘え?’って 思うほど高価なのは,輸送費と税金なのかな. あたしは今のところ,トータル的にチェコが一番好きです♪おいしいのはもちろん, なんてったって,すこぶる安価♪お店でもスーパーでも,evianやcokeよりも 安いかもしれない. ヨーロッパで有名な日本のビールは,キリンの一番搾りだと思います.ドイツで 醸造してあっちで販売しているようです. by 藤原絵理子 ![]() >>892 深水さん そうそう,それです♪ ちょっと黄緑色がかったやつだったような.瓶の色かな? そうか,エタノール濃度が高いから水分だけ凝固してとろみがでるんですね♪ ……とある蛙さんのカキコは,なんかかっこいいですねえ♪いかにも東京の お酒のみ,って感じ.大阪のおっちゃんやったら,こうはいかんわな♪ 置いてあるお酒の種類がたくさん,ってのは,日本独特なのかな? chloeさん,こんにちわ♪ 温泉のスレからここへ来たので,お風呂上りのぐびー,が身にしみます♪ コーヒー牛乳のお酒というのもあるんですねえ… by 藤原絵理子 ![]() 参照先不明 ![]() 参照先不明 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照 ![]() 未来への参照
もちろん未成年は大人になるまで待ってね(笑)。 ホワイトリカーに桜の葉を漬けたらズブロッカみたいになるかなあ、と 夢想してるのですが、トライしてみたひとはいませんか。 桜の季節はズブロッカベースのシーブリーズを楽しんでいました。 桜餅をアテにズブロッカを飲むのは あまり意味がない気がしたのでやめました。 でもウォッカと甘いものの組み合わせはありだと思う。 食べ物もお酒も、甘いもので止まらなくなったら際限なくなってしまうけれど… 左利きという言い方もしますね。 日本酒のおちょこを左手で持つからです。 ちなみに私は両利き。 または両刀とも。 酒好きの甘いもの好きです。 #両刀には別な意味もあるので注意 まだ早いけれど、ズブロッカに桜餅を合わせてみたいな。甘いものに蒸留酒を合わせるのは好きだし、草の匂い同士だから相性はいいかも。 >823 う〜ん、記憶がなくなるとかはないです。その前にカラータイマーが鳴って、これがかかるとあらゆる種の酒が受け付けられなくなります。一番まずいのはビールですね。炭酸で腹膨れる上に、酔いが急にまわったり醒めたりしますので(心臓が痛くなったりしちゃう)。 ボクに相性がいいのはウィスキーとかバーボンなどです。ちびちびゆっくり長い時間飲むのが好きです。これならトリスで二瓶くらい飲むと思います。 25度の焼酎割らないで三合くらいです・・・ 日本酒だとわかりません。 本日は20度の鍛高譚720mlをあけてしまいましたので、 ちっとやばいです。 #実家に行くと久米仙を飲まされてつぶれます(実家は静岡なのに・・・ 【先輩デビュー】 職場の、年齢も仕事の年数もわたしのほうがずっと上だけれど立場上は上司、という男の子が、人間関係でトテモ悩んでいて「もーSixさん聞いて下さいよぉ」と、いきなり廊下で相談を持ちかけてきたので、「まー立ち話もナンだし」ということで仕事が終わってから一杯飲みにいくことになった。話の分かる課長とか部長とかが「ま、今日はオレがおごってやるから、何でも話してみろ」なんて言ったりしている姿にわたしは以前から強いアコガレを持っていたので、先輩ヅラ出来るのが嬉しくて、いそいそとその男の子を先導したのだが、自分の財布には3000円くらいしか入っていないから、「ま、今日はアタイがおごってやっから」はチョット無理だなあ、おごってやるにしてもビール一杯がせいぜいだなあ、しかし、最近の若い男の子はなんでかしらんけどビールなんてものを、飲まないのです。ともかくワリカンで適当にささやかに飲み食いすることになり、わたしは熱燗の紹興酒を手酌で飲みながら「センパイが話聞いてやってんだから酌しやがれそれがサラリーマンの人間関係の第一歩だ!」などとセンパイとして言ってやるべきなのか心の中でひそかに葛藤をかんじつつも、にこにこ黙って彼の話を聞いていた。まあそういうのも「話のわかるセンパイ」みたいヤナ、なんて酒に酔うより前に自分に酔っていた、給料日前の夜のことであった。 酔ったあげく彼氏の部屋に転がり込み、やることやって朝まで寝ちゃって、 (略) 今夜は夜勤です。 酒はこわいわ。 就職が決まるまで禁酒 #の予定 塗壁|_-) #アブサン飲んだよ #ニガヨモギ臭を堪能しました。タチの悪いハーブといった感じ。アブサンの箱にはゴッホの自画像がプリントされていて。マスターが言うには、ゴッホはこれを飲んで耳を切ったそうだ、真偽はわからないけれど。なんせアブサンを置くような店だから。 (司祭)アナタハサケヲシンジマスカ? カミハオッシャイマシタ。 ミギノハイヲアケタナラ、ヒダリノハイヲミタシナサイ。 (群集)おぉ!聖水を!聖水を!司祭様!私の杯にも聖水を! 〈司祭、皆にピッチャーのビールを注いで廻る〉 (司祭)ソレデハイノリヲササゲマショウ。アーメン! (群集)アーメン!〈司祭、群集ともにビールを飲み干す。〉 (司祭)アナタハサケヲシンジマスカ?…〈繰り返し〉 #と、いう飲みで始まった飲み会が、今となっては懐かしい… 肝臓が少し弱ってるので断酒中なのだが、たまーーに飲みたくなる。 相手が洋酒苦手となれば、ハイボール飲みたくても一人酒になるなぁ。 石川さゆりの歌につられ、CMの小雪ちゃんに吊られ(笑) 飲みつけないウィスキーを何かで割って飲んでやろうと画策ちう。 #ジンジャー・エールだと気持ち悪くなるかな 明日、いや正確には今日は久しぶりに飲み会ぢゃ! 鮎の塩焼き、鯨の煮付け、ぐひひひひ。胸が痛くなるまで飲んでやる! うお、なんかご指名(?)が! 違うか。 #sadameさん: #あたいはずっと「クールでシックでエレガント」になりたいと思っていましたし今も思ってます。しかし酒とかアルコールってしばしばしょっちゅう「クールでシックでエレガント」とは遠い場所に連れて行ってくれるではありませんか。ミルキーウェイとか(笑。ひこぼしさんとおりひめさんの逢瀬を年一回のスペシャルイベントとしているかの場所は、ろまんてぃっくの権化でありこそすれ、シックでクールであるとはチョットいえません。だので割りに正気なんだけど、すこしもクールになれない自分に逆上して演説しているのかもしれません。ハハ。 しかし、シックでクールでエレガントな佇まいの酒は、ある。ある種のリキュールとか(酒の名前を憶えられないからこんなときにアレとかコレとか具体的に言えぬのだが、知っている限りで一つだけ挙げるなら、ベイリーズ)、ある種のラムを口に含んだときにツピン!とくる甘たるい刺激とか。個人的な趣味もあるが、甘口の酒に、なにか美しい秘密があるのだとわたしはみています。 【七夕】 自分の汗でひんやり湿ったシーツの上にごろごろと転がりながら、降り続く雨の音を聞くのは悪くない気分。でも気分は最悪。胃の中身はほぼ嘔吐し尽したのにそれでも嘔吐感はひっきりなしにこみ上げてくるし、アタマの片側が右左かわりばんこにずきずきと疼いているし。昨夜の悪行乱行がスライド写真みたいに一場面ずつバラバラに心の中に浮かんできて、「ああーごめんなさいごめんなさい」と一体誰に何を謝っているんだか、わからないけど、すまない気持ちでいっぱいなので、穴があったら入りたいのである。安い日本酒をドクドクコップに注いでくれたのが嬉しくて何杯も飲み干したのであるが、酔っ払っている時の自分は世界一気が大きくなっているので、そのマヤカシの万能感にのっかって天の川すらひとっとびに飛び越え色んな言語をあやつりながら宇宙に向かって(実際はスナックのおねえさん達に向かって)演説をしていたのでした。 ところで二日酔いの時には、昆布茶につぶした梅干を入れて飲むのが最近具合がよくて、あと、冷やした西瓜をシャリシャリやるのも今の季節に最適。 【a bientôt】 今までに3回くらいしか行ったことのないバーなのに、わたしたちはどうやら顔を憶えられていて「お久しぶりです(それもほぼ1年半ぶり)」などと挨拶され、バーテンダーの方ってすごい記憶力なのね、それともあたしたちの美貌のせいかしらん、とややご機嫌で「ではウオツカをベースに何か作っていただける?」などと注文すると、「これはあぶそりゅーとからんとをベースにしましたナントカカントカカントカです」とショートのグラスに入った冷たいヤツがカウンターにキリリと出てくるのです。あらなかなかやるじゃないのサとますます上機嫌で飲み干し、またお任せで作ってもらうと、あたしたちの洋服の色に合わせたようなカラフルなヤツがピシっと登場したりする。もう何杯飲んだかしらん、いいお酒って悪酔いしないわねー、とものすごく機嫌よく、そしてお会計も明朗にしかしギョギョっとするような額を支払うことになったりするわけで、ウチらはまったくいい客だネ。憶えてくれててありがとう。また一年半後にね! キルケニーが西友に置いてあってびっくり。やたっ。サッポロさんやるなー。 これでギネスとマーフィーズと並べてひとりにやにやできます笑。 あとビーミッシュも(おくれ #あさくさー 神谷バー いいっすよ 店構えは格式高そうに思えるけど 内容はわりと普通の居酒屋 お値段手頃でしかも食券式 注文の度に支払いするので安心です 神谷バーだけのためでは遠いかもしれませんが 朝から浅草見物決め込んで まだ日の沈みばな明るいうちに デンキブランとビールきゅーっとやって帰るとか まー昼から飲めるんで飲みっぱなしもありで でも浅草で昼から飲むなら浅草寺の左側 ウィンズ周辺の飲屋街 テラスってゆーかオープンエアってゆーか…まー開けっ放しの店の外に がたがたの安っぽい椅子テーブル並べたモツ煮の店でホッピーですね こっちは小汚いわりに 激安というわけではないのですが(笑) まぁ観光地だから でも暑い午後はじつに気分がいいです 土日なら競馬中継つきっぱなし(それもグリーンチャンネル)なので安心です(なにが) こんど東京へ来る機会には ぜひ浅草へ〜 デンキブラン。飲んでみたいけど浅草一丁目・・・遠いなぁ。 【あなどりがたし】 お酒に弱くなったのだろうか激しく二日酔いをするようになった。飲んだ翌朝「これはくるなー」と予感があるとたいてい、起き上がったらまずズキンズキンと脈打つような痛みが頭蓋骨の中全体に響いて、それでも頑張って起き上がって仕事に行く支度などし、コーヒーなど入れようとし、それを飲みもし、なんだけっこう元気じゃないのと油断したすきを待っていたかのようにミゾオチからアタマのてっぺんめがけて強烈な吐き気のにおいが襲ってくるのである。この時点で世間を舐めてるわたしは職場におでんわして「体調がすぐれません」とお休みの了解を得るのだが、ここでまだ吐き気のにおいに襲われない時はとりあえず出勤してみる。駅で冷たいジュースなんか飲んだりして自分を元気付けたりして、なんだやっぱり元気じゃないの、と安心したりもするのだが、職場に着いて仕事を始める頃に、やっぱりくるのだ吐き気のにおいが、さ。先日、会社のピカピカに綺麗なお手洗いの個室で胃袋の内容を思う存分吐寫したところ一部分を床の上にこぼしてしまった。ああん大変だーとトイレットペーパーで拭き取ってみると、その拭き取ったカタチに床のコーティングがべろんとはがれてしまった。胃液の酸の力よあなどりがたし。キタナイ話であいすみません。 とりあえず梅酒を一瓶仕込んだ。 梅の種類を変えてあと二瓶くらい仕込みたい。 (去年作ったら、4ℓ分あっというまに飲み終わっちゃったので....たくさん作らないと) のめのめー 畜生畜生、今夜は飲んでやるぅ。 ブラックルシアン三杯目。 ビール ジョッキで飲むか 缶で飲むか それが問題だ #燗にするかな? 初めて紫蘇焼酎なるものを飲んでみました。 あんまり紫蘇の香りしない… もっと、むせ返るような香りを期待してたのに… 夫が旅行 その隙をついて里帰り ふくちゃーん! それで 話の流れついでに 母と飲もうとシードルを入手 でもわたしにはアルコール度不足(4%)なので! カルヴァドスも入手 割ってみました うん…まあ…りんごの風味をそこねないということで いいかな と (それほどおどろきはなかったけど) でもアルコール度40はそれなりに頼りになる りんごのお酒 カルバドスをシードルで割るとむちゃうまいらしい やってみたーい 神楽坂にあるクレープ/ガレットのカフェで 3人でシードル3本空けて フランス人らしき店員さんに やれやれという顔をされたのが懐かしくも恥ずかしい カシスウーロン試してみました。なかなかのみ心地がいいです。 (安上がりなのは大歓迎) グレープフルーツジュースはいつもならウオッカ(とハルシオンw)と飲むのですが(よいこはハルシオンとグレープフルーツジュースを一緒に飲んではいけませんよ)、そうかーカシスとあわせてもいいかもしれませんね。口当たりがいいなら、友人(♀)に飲ませて潰しちゃおうかなー(なにをするつもりだなにをっ)。 ところで、ただ酒の話ばかりで申し訳ないのですが、わたくし、アサヒの試飲モニターに当たりまして、本日、クリアアサヒとゆー飲み物が2本送られてきました。発泡酒とスピリッツをあわせたものらしく、分類としては「リキュール(発泡性)」。お味はスッキリめの発泡酒という感じです。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。 ![]() 0.32sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |