みずから
無数の眠りと共に飲み込まれ
問われないおんなの言葉は
眼を閉じながら
日没よりも静かに
日没よりも永く
海底の無色へ沈みます


ああ、もう間に合わない、
皮 ....
一本の針金の上を
短い髪の女が踊り歩く

夜はとても短いから
短針から長針までゆくのよ
60秒に一回
私は新しくなる

腕を広げ
回る

針金がたわみ
ぎいぎいと不満の声を上げ ....
引力が、

 ある

きみと、ぼく

 地球と 月

  引力がある

 ひきあう

すべては ひきあう

  きみに ぼくはひかれる

 きみも ぼくに 月に
 ....
宵の口と無機質な朝の狭間で思うことがある。
欲しいのは明日だ。
無限に続く未来ではない。
ただ明日が欲しいだけだ。

移ろいがちな季節の合間に見え隠れするそのしぐさは戸惑いを誘うだけだよ ....
波打ち際の流木に
白いワンピースの後姿

沖に向かって風が吹いたとき
彼女の瞳は
黒曜石のように輝き始める

白のスカートを翻して海を渡り
愛した故郷の港や島影が遠くなると
こ ....
{引用=死ぬ気になれば何でもできる…

それは瀬戸際に立たされたことの無い人間の言葉}


新地に棲んでいた頃の母を良く知っているといって
狐目の男が自宅を訪れることがあった

その度 ....
油断すると耳に聞こえてきた
愛と感謝を唄う詩

でも僕の耳にはフィルターがあって
別のヒトの声になって心に届きます

そしてその歌声は
私を泣かせるのです

私はきっとその声に恋をし ....
鮮やかに大空輝く天に飛ぶ
        杖持つ仙師の微笑む風


青空に白雲・天女疾風の
       その艶めかしき雲体に恋す


青空に天女の雲の流れゆき
      放心のま ....
音符が遊ぶようにして電線をくぐり
時折、絡まってはファルセットになる
美しく奏でるための


言葉たちは、そうしていつも
行き先を探していて
夜、は手招きをはじめる
屋根、そのオクター ....
東から西へ
クリークのような商店街の上を
滑空する

コンビニの角を南に曲って
コソコソとパチンコ屋へ向かう
八百屋の若旦那を左目で見ながら

西から北へ
生易しい北風を切り裂く ....
 
赤い卵が
まっくろい側面の
棺桶にならんでいて
うす暗い船底には
ごはんがあるものだから
たまらない

軍艦のデッキから
声が聞こえる
声に出しては
ならないその声を
聞い ....
{引用=在上越国境嶺上観望越後而詠。}
(長歌)
くにざかひ オキの石根{ルビ=いはね}に
なづみ立ち ふりさけ見れば
たたなづく 越{ルビ=こし}の嶺{ルビ=ね}らは
雪被{ルビ=かづ}き ....
手のなかの電池の切れた携帯電話だけが熱かった
毎日一度も鳴ることはなく
しかし今日も握りしめて生きている
何もかもが煌々と夜を照らしても
手のなかの電池の切れた携帯電話だけが熱かった  ....
白梅も微睡む夜明けに
あなたしか呼ばない呼びかたの、
わたしの名前が
幾度も鼓膜を揺さぶる

それは
何処か黄昏色を、
かなしみの予感を引き寄せるようで
嗚咽が止まらず
あなた、との ....
ふゆの匂いがする

ほわり、
冬のお喋りをしよう

たくさんのきらきらするものが
眠たそうに待っているのは、きみの春
あの頃の小さな息吹が
ほわり、と手さぐりしながら
追いかけてくる ....
Nice to…

ああ、キン肉マンのおでこに書いてあるやつね
違ったっけ?

あなたは苦笑いしながらも頷いてみせる

完璧主義者を気取るあなただって
お母さんのお腹から出てき ....
閃きと思いつきは違う。

置き忘れた荷物を取り戻すようなマネはしない。

必要ないからさ。

くたばり方を考えるよりも、犯す方法を模索する。

考える前に思い知らされて、及ばない時 ....
ああ、雨リア
風を吹いてゆけ雨リア

泥だらけの足は
土の匂いは
毎朝欠かさず
しみこませているよ

長いということは
古いということともちがう
近いということは
親しいというこ ....
短針が少しずつ
牛のしっぽに圧力をかけて
時計がまんなかで 手を合わせるよ

まるで「いただきます」
みたいな「おめでとう」だね

それは温もりある言葉だね 


新しくなった人々 ....
いつだって人は小さい頃

誰でもその赤い服を着た

もじゃもじゃの白い髭のはやした老人に

夢を乗せてとばしてたけど

今は一人雪降る道でたばこに火をつけ

ぽろりぽろり落ちては重 ....
ここに住む人もきっと

南十字までの長い旅路に

知らぬ間に呑み込まれてしまってるんだよ


銀河鉄道に―act ?


「此処に夏が訪れる事はありません」

翌年の不動産 ....
心を投げた

思いっきり投げた

何度も何度も
あの人めがけて
投げ付けた


ぶつかり砕けた心の
小さく泣いてる破片まで
あの人は
ひとつ残らず拾ってくれて

まあるく丸 ....
何度 歌を歌い
何度 母の料理を食べ
何度 人とせめぎあい
何度 ギターを弾き
何度 傷つき
何度 ダーツをし
何度 本を読み
何度 病を得
何度 詩を書き
何度 人と愛し合ったろう ....
そしてボクはさかなになった


流線型にふちどられ
いつまで続くかわからないうねりを眺め
光の乱反射を遠くに感じながら


このまま泳げたらいいなって
明日も明後日も
ずうっとずう ....
つまらないわがままの後
ふいに上向いた気分と
言葉を飲み込んでしまい
二度と口をきけなくなって
ずいぶん経った

元気ですか
姿なき車に怯えていたあなたが蹲っていた場所を
久しぶりに通 ....
本当に

本当に

好きだったんだ

愛してたんだ

・・・本当に




世界が反転した夜に




オリオン座流星群が
真横を通り過ぎて
その残像がある ....
{画像=081019224202.jpg}


今日は窓際の席は止めよう
曇り空にスリットが入り
わずかに日の光が差し始めたけれど
今日は明るい景色を見たくない
風に揺れる梢も
今しば ....
{引用=玉子の親じゃ、ぴよこちゃんじゃ、ぴっぴっぴよこちゃんじゃ、アヒルじゃぐぁーぐぁー。}


(一)

「兄ちゃん、コイツをくんねぇ」

カーバイトランプに照らされた
みか ....
 
 
かみさまという鏡のような未来は
ぽろぽろとこぼれながら
なにか悪い事を口にしかけて、
小さくなっていく産声
どうやらここは初めから
ちきゅうという
名前もないどこか遠いところ
 ....

掃除をすると
部屋の四隅から
無限に白い米粒が出てくる
表面は乾いて
埃にまみれて
まるで
昔わたしが産み落として
そのまま捨てた卵のようだ


遠くに見えるラブ・ホテルの ....
遊佐さんのおすすめリスト(489)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
完璧な涙- A道化自由詩609-2-10
赤の3番- ミゼット自由詩1*09-2-10
ぐるぐる- 北大路京 ...自由詩21*09-2-9
日焼けした両腕- BOOKEND自由詩3*09-2-9
滑走- 楽恵自由詩13*09-2-9
新地のひと- 恋月 ぴ ...自由詩27*09-2-8
僕のバイアス- 邦秋自由詩3*09-2-8
光と影- アハウ短歌109-2-7
美しい夜- さくら自由詩22*09-2-6
鳥瞰図- nonya自由詩23+*09-1-31
イクラの軍艦巻- 小川 葉自由詩4*09-1-31
国境ヨリ越後ヲ望ム(長歌并短歌)- Giton伝統定型各 ...6*09-1-29
磨く夜- 因子自由詩209-1-28
美しいひと- 銀猫自由詩29*09-1-28
きらきら- さくら自由詩18*09-1-26
ミートなひと- 恋月 ぴ ...自由詩16*09-1-17
sky_- BOOKEND自由詩5*09-1-9
雨リア- さくら自由詩7*09-1-8
新しい年に- あすくれ ...自由詩6*09-1-1
サンタさんはどこに消えたのか- こめ自由詩608-12-28
銀河鉄道に—act_Ⅱ- セルフレ ...自由詩108-12-23
貴方だから- 舞狐自由詩10*08-12-10
スティグマ- 麻生ゆり自由詩4*08-12-5
そしてボクはさかなになった- あ。自由詩508-11-20
せんせい- 佐々木妖 ...自由詩7*08-11-19
世界が反転した夜に- セルフレ ...自由詩208-10-23
季節の変わり目に_/_いつものイタリアンレストランで- beebee自由詩1008-10-19
ひよこなひと- 恋月 ぴ ...自由詩29*08-9-12
ひかり/音楽- 石田 圭 ...自由詩3108-9-12
家事- 吉田ぐん ...自由詩1908-9-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17