すべてのおすすめ
太陽だけを愛していたい
眩い その輝きを
自らの鼓動に閉じ込めて
紫陽花のように
陽射しを抱きしめて
明日を信じていられるように
月の輝きに頬ずりしたいのは
さびしくなったから
す ....
息子の成績が悪いということは
幸せなことだ
悪いということで
親父は あれやこれやと説教し
妻は ガミガミ小言を言い
息子は 神妙な態度でかしこまる
妹達は これはヤバイと脇目もふら ....
僕は釣りに飽きて
木陰に隠れて自慰した
木陰から戻ると
大きな鯉でもかかったのか
父に借りた釣竿が
遠く沖に浮かんでいた
それは時々
生き物のように動くのだった
ボー ....
緑の屋根のあの小さな施設で、暮らしていた人たちは、
上手く言葉を紡ぐことも、
二本足で歩くことも、
自分で用を足すことも
食事を摂ることも、
出来なかったけれど
私が悲 ....
信号の前で車を止める
「スリップ注意」の看板
今朝も家を怒鳴って出てきた
(胸がざわつく)
見慣れた通勤路
消えていく感傷
たたずむ白い看板「スリップ注意」は
いつものお立ち寄り
....
海のきぬ擦れが耳を攫う
だれかに名前を呼ばれた気がしたから
水の色が碧から黒に変わるころに
海豚のやさしい瞳を胸に抱えて
こっそりと{ルビ宙=そら}に顔を出してみた
鳥の嘴が白の甲羅を遠 ....
その男
醜く、背むし
その男
独眼、盲
ただ働き
マメ作り
ただ働き
マメ作り
その手愛する者おらず
しかし、その手愛する者現われ
やがて子を作る
ただそれを目がけ
男働き
....
誰も
信じたくない
誰とも
話ししたくない
顔も見たくない
全てが
うそ臭く
見えて
全てが
きたなくて
大人というものが
信じられない
傲慢に見える
卑怯に見える
....
取り残された
あの日の時間
心の傍を
行ったり来たり
言葉の奥に
伸ばした腕で
君と僕とを
線で結んだ
確かなものは
見えないけれど
心の温度
感じてとれて
触れた ....
ふたりで
ずいぶん夏を歩いてきたね
波打ち際を振り返ってみると
たくさんの足跡が打ち上げられていて
見えないところまで続いている
きっと想い出になる時がきたら
一斉に海に帰ってゆくんだ ....
ゆっくりと赤ん坊に返る
その人をわたしは知っている
夫の祖父だ
わたしを、「大きな女だ」と言った、祖父だ
いつも戦争の話をする、祖父だ
布団の上でお絵かきをしていた、祖父だ
初めて ....
揺るがない自分であると信じること
それが「自信」
相手の言葉を見聞(けんぶん)すること
それが「謙虚」
心のうちに秘めるべきもの
それは「信念」
黙して行うべきもの
そ ....
君が抱える悲しみと
僕が抱える喜びを
ほんの少しだけ交換しよう
君が笑っていると僕は嬉しい
君が泣いていると僕は寂しい
理由はたったそれだけだよ
涙を流す時は一人じゃいけないよ
....
ただ星が瞬くだけ
それだけなのに
ほろろん ほろろん
君が泣いているかのよう
僕も瞬くよ
ほろろん ほろろん
憧れの君の
アドさえも聞けず
ただ顔を真っ赤にしていた
あの子は
きっとどこかに置いてきた
あの頃の私なんだろう。
いつからだ?
こんなに汚れてしまったのは。
いつからだ?
恋心 ....
僕には
あの風の向こうに置き去りにしてきたものが
いくつもあって
ちゃんと置き去りにしないようにって
思ってても
気が付いたらいつも置き去りで
ある日
ふと振り返ったときに
思 ....
{画像=080914080444.jpg}
木は両手を拡げて
わたしを暖かく抱きしめた
拡がる手の先には
青々しい梢がさらに広がり
そこでは緑の子供達が風に踊っていた
寝ころんだベ ....
形あるものは消失し
形ないものだけが
取り残されたなら
宇宙はきっと
形ないものが
どうにか形になろうと
互いにぶつかり、削りあい
溶けだし、流れ
星々が生まれる前の
電子音 ....
ずいぶんと歩いていた
ぼんやりとそれだけはわかる
ふくらはぎの痛みの感覚は通り越して
いつか読んだ本の陳腐なストーリーのセリフみたいに
「それでも行きたい先がある限り歩くんだ」 ....
最後のキスは
最高のキスだった
それ以上は
求められないね
心はもう
すれ違ってしまってる
君の部屋に置いてた
部屋着とかと一緒に
使いかけの
ゴムを
持ち帰る寂しさ
もう二度と
君と求め合え ....
結婚祝いの掛け時計
箱の中で眠ってた
曲がった針のその横で
若い妻と僕とが笑ってた
今は時を刻まぬ時計でも
思い出一杯刻んでる
僕は写真を取り出して
出窓に置いて眺めてた
....
{画像=080907104708.jpg}
想いを繋ぐのはいつも
言葉だった。
小学生の時、
友達と口げんかをしても
さよならは忘れなかった。
またね、と別れると、
次の日はまた ....
空が高い
空が溢れそうなほど膨らんでいる
今日の地球は いつもより ひとまわり大きい
白い跡をつけながら
西から東へ飛行機
ただ青い中を
東から西へ滑る 白い翼もあって ....
コーヒーにつけて
食べると最高
いくらでも食べられる。
冬季限定と言う。
こごえた体を
温めてくれる。
気持ちを楽しくしてくれる。
会話が弾む
三日月に枕を置いて
ウトウトウ ....
詩が生まれないこと
満腹な証し
なにもいらない
なにももとめない
言葉は
ことばであればいい
深みもなく
潤いもなく
その場限りの
ものでいい
詩はないほうがいい
幸せなもの ....
そうだ、中三のとき
愛について、いつも考えていた
こころの灯、なんて題名つけて
愛について、ノートまでつけていた
母が死んで整理していたら
耕太郎関係、って書いた段ボール ....
力強い字を書く
腹に力を入れ
無の境地
伝える
力まずゆったりと
丁寧に
心を込めて
思いを乗せて
力の限り
集中する
力の限り
願いを込める。
理想は鳥
極彩色の花
落ちない泥
声とはモザイクかかった顔のようなもので
空腹という覚醒がすでに
降り始めた雨の色で
襲いかかる憎しみ
終わったリバー
覗き込むブルーのハートで
第三 ....
病院で診てもらったら
うどんこ病にかかっていました
お医者さんは
専門じゃないので、と言って
生花店の名刺をくれました
お店のひとは
ぬれた脱脂綿で
手のひらを優しくぬぐって ....
出来損ないの玩具でも
誰かに拾われて
笑顔にしてあげられたら
それだけで幸せだった
その後忘れ去られて
雨に曝されたとしても
あの一瞬の幸福を
思い出して壊れてゆける
軋む音 ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19