すべてのおすすめ
おっきなおっかない灰色の
雲のもくもく流れゆく
あれは私だよ自分だよ
そう言う君の声
僕の声
なんだ

そう気付く瞬間裂開し

あゝ僕も君もこの世界の
おっきなおっかないうねり
 ....
  詩想あらゆるラインを辿り
   花咲き誇る丘を越えて
     遥か遠い王国へ








これら季節の移り変わりに身を委ね
 委ね導かれるがまま進みゆきて
 細や ....
アナタの眼
ぐるぐる廻り
死の渦巻く虚無
露わになる瞬間に
身を委ね開き在れば

置き去りにしてきた哀しみ、

雨降りのこの日に鮮やか蘇り 

身の回りの全て透明に成りゆく。
ひとりぐらし ひと 、
天国ㇵここ
あそこではなく
ひと、抜けて突破し
独りに徹し初めて此処ガ天国
緑の広がり人の歩き
車の走りアスファルト伸び
アジサイ青々色付く最中に
わたしの生きて歩き在り

そうして 、

歩き在るわたしの最中に
緑の広がり人の歩き
車の走りアスファルト伸び ....
青々鮮やか
色付くアジサイ
 見入る 、
見入られ見入り
弾け飛ぶ 対




自ら進んで
商品消費物へと
技を磨く人、只それだけ?

 漆黒に塗り潰された聖書の現

人 ....
雨降りの日に
部屋に篭もり
ひとり積み木を
積んでいく子に

 涼やかな風、
  すーっと一筋
 網戸から

まばたき
二度、三度
見開かれた眼、
積まれゆく積み木
色とりど ....
意識の
幾次元もの
潜り抜け
やっと正気保ち
正気保ち意識の幾次元へと





「さよなら」の無い次元に逝く前に
「こんにちは」の言い方を
覚えなければならない

    ....
浸っている
ひたひたと浸っている

あなたのなかにわたしひたり
わたしのなかにあなたひたり
あなたのなかにわたしひたり

繰り返し繰り返し

 浸っている ひたひた浸っている

 ....
青い夏の夕暮れ時、
斜光に降り注ぐ雨
銀の色に細やかに
絶えることなく

 青の光の銀の絶えることなき呼応を

届いていない荷物にふと気付き
あれっ?!と想った瞬間、
呼び鈴の鳴る
 ....
絶望の頂きに立つ
この人間社会の空に

 白雲棚引く朧月夜

光りやはらに届き来て
絶望もなく希望もなく
活き活きこの時生きるのみと
絶えず冷たい雨に打たれ
ふるふると無力に震えながら

ふとひろがりゆく青空に
ひっそりお辞儀してみても
なにひとつヒント与えられず

冷たく叩き付け雨は降り続き
ふるふる震え叱咤し自ら ....
核ミサイルに眼差され
凍り付いた蒼い空の下
     、 
巨大な内なる何か抱え
眠れる意志叩き起こし
     、
空無の向こうを眼差す
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
貴女 と 私
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

(生きる姿勢を変えたのはいつからのこと?)

洋上で過ごす如く
 ....
ゆっくり
渦巻きながら
在るという謎に
誘うヒビキヒカリ

 人、知っているのだと
 唯、覆われ忘れられて

ヒビキヒカリ言の葉舞う
想起の方途のレッドゾーン
飛び跳ね躍るヒビキヒ ....
プラットフォーム天井から 
姿見えずゆっくり繰り返し響く
低くくぐもったイキモノの鳴き声 

ふと偶然に聴いた朝、

「ハトってこんな鳴き声だっけ?!」

想わず驚き私は隣に立つ友人に ....
一突き矢の突き刺さる、
光裂この瞬間に。

  *

無数無限に
アナタたち顔その印象、
ふっと浮かび来る 
タマシイのカタチ 
それぞれにそれぞれの

 普遍大海原の神性一滴  ....
道向かいの街路樹の
盛んに繁茂する新緑の
大風に波打ち揺れ動くに

私の思考の溶け込んで

私は自分を保ったままに
緑に波打ちうねり合一し
  みどりうねり
運動思考そのものだ

 ....
 なぜ此処に来たのか
  (絶えず忘却しながら)
 なぜ此処で生きているのか
  (絶えず想起しながら)

失われた記憶の底
掬い出せば
無限の哀しみ無限の歓び
相俟って響き合い
な ....
断崖絶壁の際に立ち
臨めば、
清流の流れ遥か底に在り
   身を賭して
他者のために新生せよと




今日擦れ違った人、
紫掛かりうっすらと
純白の端正な面持ち
  浮かび来 ....
鋭角に切り込む
凝縮の果実
南の戸口より
朝に取り入れ
北の戸口より
漆黒の夜に輝いた
銀河の残滓流し出す

手のひらに残り在る
夜々の夢底割り
現れる界
その確かな感触、
黒 ....
踊る子らの
この広場、
熱気溢れ笑い弾け
此の世の宮居、
張り裂けんばかりに

なんということ!

滑り落ちる断崖絶壁

この広場取り囲み
 区切り在り、
小さな死大きな断絶
 ....
ひろがりゆく
いようにいだい
いだかれて

いようにいだい
いしにだきしめ

ひろがりゆく
ただそれだけ

だきしめる いし 

いだかれながら
いし に より
取り消され
ては、
取り戻し
ては、
取り消され

異様な現 現の異様
絶えず死を前にし
終止符打つ瞬間にも
絶えず律動し続け

 階段を昇る
 宙空に浮き
 枯れ草散らばる ....
ゆっくりと
凍り付いていく
この荒涼の原野に

透明に澄み漲る意志、

静かさに潜む古月
棚引く大気横切り
掴み取り新月とし

ゆっくりと
意識の面前に
差し出していく

 ....
ハローハロー
春の深まり葉桜の群れ揺れ
温ったかな陽光の燦々と
名無き草花たち色とりどり
あちこちに咲き誇り
降り注ぐ光のなか
人々、それぞれの目的持ち
それぞれの場所へ進んでいきます
 ....
死にかけて
今の意識
切り裂かれ
差し出す手を
握り締めてくれた人




握り締め繋いだ
手と手の熱に
点火され
燃やし尽くす今の意識、
明るみ光に溢れ更に明るみ


 ....
打ち寄せる
波の律動絶え間なく
浜辺 灰白のひろがり

 立ち上がる漆黒の直線、
 後光帯び震え覆う弧空、

やがて到来する
深い夜闇を前にし

手繋ぎ灰白に寝そべる二人に

 ....
 ノイズとハーモニー、せめぎ合い
 美と醜、葛藤する

当然のこと
最早荒れ狂う

 警告ランプ点滅スルこの時代に





凍り付いていく美
醜を露わにし美醜醜美醜

 ....
ぶっ飛ぶフライパンに乗って

 浅葱色した宇宙の音色
  漂いながら ふっと
 振り落とされる 

この荒涼とした大地に





随意なる
あらゆる骨格筋
鍛え抜き 、
 ....
atsuchan69さんのひだかたけしさんおすすめリスト(799)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
六月日曜の雨降り(改訂)- ひだかた ...自由詩4*24-6-2
詩想・王国- ひだかた ...自由詩3*24-6-1
Gloria- ひだかた ...自由詩224-5-31
五行歌、ひとりぐらし- ひだかた ...自由詩524-5-30
ヒビキヒカリ- ひだかた ...自由詩324-5-30
五行歌、対- ひだかた ...自由詩324-5-29
雨降る街の子のうた- ひだかた ...自由詩4*24-5-28
五行歌、詩想・さすらい- ひだかた ...自由詩624-5-27
繰り返す- ひだかた ...自由詩424-5-26
呼応する世(改訂)- ひだかた ...自由詩224-5-25
五行歌、この朧月夜に- ひだかた ...自由詩324-5-22
意志ト勇気のうた- ひだかた ...自由詩4*24-5-22
五行歌、空無の向こうを- ひだかた ...自由詩224-5-21
この川のほとりで(新訂)- ひだかた ...自由詩424-5-20
ヒビキヒカリ自我- ひだかた ...自由詩224-5-19
キズキのうた- ひだかた ...自由詩624-5-19
光裂この瞬間に- ひだかた ...自由詩224-5-17
思考208号- ひだかた ...自由詩424-5-16
至高の問い- ひだかた ...自由詩224-5-15
五行歌、ひとつ魂の- ひだかた ...自由詩324-5-14
黒いクビキ*- ひだかた ...自由詩224-5-13
黄金の郷- ひだかた ...自由詩424-5-13
不在着信- ひだかた ...自由詩3*24-5-12
石の階段(改訂)- ひだかた ...自由詩424-5-12
詩想、Invisible- ひだかた ...自由詩224-5-11
春、み空の歌- ひだかた ...自由詩424-5-10
五行歌、明るむ意識に- ひだかた ...自由詩424-5-9
浜辺(新訂)- ひだかた ...自由詩324-5-9
五行歌、この危機と転換の時代に- ひだかた ...自由詩3*24-5-8
五行歌、跳躍!- ひだかた ...自由詩324-5-8

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する