すべてのおすすめ
ふわっと開いたらしゅるっと萎びたり
しゅるっと萎びたらふわっと開いたり

貴女と云う秋の庭で青々と踊り明かす私 、
              
でたりはいったりひっこんだりひょっこりでたり ....
今日も世界は青かった
にこりともせずただ青く
深い沈黙のうちに
自ら孕むもの差し出す如く


今日も私は呆れてしまった
自らの我意に振り回され
気付けばあることないこと
貴女に喋り散 ....
すべてはもう終わりながら
自覚無きエゴイスト共の
競い合い殺し合い
此処は既に廃墟なのに、 

 解ってるって 

濃くなる青に冷涼な風吹き抜け
冬の凍結した兵士達の進軍手前 、
  ....
薄雨の
降りし今日の
我が身を包む
涼風ふわり
ふんわり漂う
虚しさ何故か
胸奥を覆い
かさこそかさこそ
揺れる想い
魂の力を得んと
心の悶え震えながら 、 

向かい喫茶に灯 ....
 光の帯の彼方に去ってゆく
  響きの声の言の葉の
 渦を巻き込み巻き込まれながら

全てを手放すわけにはいかないと
手放すことの出来るのは肉身のみと

 最期の息を吸いて最高の言を放ち ....
しずかさにほひ
我が深奥に
ひろがりひかる 、

 無限の自然 光の大洋

泳ぎ潜行し新たな言の葉掴む人 。∆∇。
虚脱しつつ
自らの狂気と恐怖
抱えながら
悪夢手前
夜陰へ突入する、

 散りばめられた言の葉の
  縮れた枯れ葉のイビツ 、
 赤信号の横断歩道横切るスズメの形為し

あのひゃっ ....
さはやかな気の揺らぎに深緑の匂いの混じり
空遠く奥まる雲の集積が吹き流されてゆく

 宙から天へ、天から地へ
  貫入し続ける力の
   たゆまぬ時の破壊、
  灼熱の季節を衰微させ
  ....
しずかさに
吹き付けて来る
風の響きに
木の葉の群れ
呼応し揺れ動き
しゃらしゃら
響き発しながら

波動の生命の群れ鳴り躍り
 ひっそりひそむにほひ

   トクントクン

 ....
ありがとうね

共に閉鎖病棟から開放病棟を過ごした
友からの声 響く

助けて と突然ショートメール どしたん?
電話したら 声が聴きたかった と、ありがとうね と

それだけ、それだ ....
《懐かしい潮の香りがする》

静かさ何かに云う

》包み込まれているふるさとの振動《

何か静かさに応える

 とほくこころの底で波音ゆれる
 ゆれる波音に磯のにほひひそむ

何 ....
太陽の深紅に眩まり
球体の輪郭くっきり定め
滲み出す涼やかな静かさに
架かり渡る虹の朗ら意識を歌う

 宇宙は今 透明な雨降り
 人間は今 凍結の雪降り

真紅に明るむ太陽の
くっき ....
   夜の入口にて
 誰かと誰かが声を交わす

太陽が地の果てに没した瞬間
地球という宝石箱がぶちまけられ
到来する暗い覆い跳ね返し光り輝く

    夜の深みにて
 誰かと誰かが声を ....
満月の今宵煌々と
流れる雲の裏光り
透かし地の営み映し出し
眠れる人を明日の営みへと導く

受ける陽の光をひたすらに柔らげて
真珠の橋を架け渡し
煌めきの眩暈を覚えたら
飛びゆくアゲハの優雅な曲線、
忙しい日々を括弧に入れて
対岸目指しゆっくりゆらり

混沌渦巻くこの世界の端で、

木陰に休んだ君の面影に
 ....
森林、静まり返り
雨、細やかに
濡れる アナタの唇
深紅の色彩に燃え
降り頻る降り頻る
森林の奥から
研磨された氷柱の意識
呼び起こし招来し

 チリチリと
  視界に光の粒子
 ....
凍り付いていく
彼の声が揺れ震え
透明な呪いとなり
意識に貼り付き
性別を失いながら筋立ち
絶対の孤独の壁を波打たせ

うねる唸る うねる唸る 、

 何度でも人、
  自分の世界 ....
明けゆく青い大空に
電柱の突端突き刺さり
向かいの家の甍が輝き出す
僕は大きく胸開き深呼吸をして
新しく訪れたこの一日の始まりに挨拶する

あゝいつしかあの青に包み込まれ
おゝ確かな手応 ....
お祭りの命懸けのおめでたさも
思考抽象化の濾過じゅんかも
体験し尽くしてこそ

  人生の美酒 、

呑み干し心残す処無しと 。
半月、宙に輝き在り
肉体、疼痛の際に苦っ

あゝこんばんは今晩も

別れた妻も子ども等も
こんばん同じ半月見入る喝
白銀の氷柱
ずんずん伸び広がり
揺れ震えながら
やがて静止する処に

 暗む青紫の花 、

ぽっと一輪咲き開く
冷え切った大地に
やがて打ち付けられ
亀裂の力動の悩ましく
振動の ....
そうであるもの
のそっとそう横たわり
いつか僕らが憧れ感触した
あの生動する普遍の大洋
そうであるとしか云いようなく輝き拡がり

 幾何学模様に走る銀鱗の粒やかな響き光り
  銀の煌めき ....
深い深い森の途 、

織り成しながら織り込まれ

永久の時に自らの好悪取払えば
正しい道を内から自ずと導き出す。
触れ合い通りに出れば
行き交う人々の多く
絆深く繋がり合い
手を握り合い

更に更に 、

奥まり拡がりゆく 
触れ合い通りの
街並み光り輝き
光の帯と為り伸びゆく

果てに  ....
しゃんとして
くしゃみして
しゃがんでしっかり
だぁれも知らない
自ら織り成す時空に生く
荒涼の沃野を散布する
貴女と云う銀鱗の輝き
生に震撼の死を孕ませ

〉生きたい処で逝きなさい〈

地球と天国を架橋し傘差し
伸びやか細やかな静かさの渦
秩序を壊しながら秩序を創り出し
 ....
意識の視界、明るみ
白銀の輝きに訪う貴女
静かさの尚一層深まり

喧騒のラジオ切れ沈黙死

私は何故此処にやって来た?
あゝこの問い絶えず忘れてしまう

この限り無き荒涼混沌の時代の ....
地平線から昇り来る
巨大な母親の顔が毎晩に
フライパンで私を炒めるの

そう言い遺し旅立った彼女の声
その残響 心に刻み込まれ保ちつつ、

僕は生き残り自らの巨大
混沌の時代に炒められ ....
想い、造形流となり
心奥より沸々と
湧き出る裂開に
寄り添う静かさ
叩け、この造形唸り
沸き立つ熱冷んやり 

    と 、

視界一杯に打刻される
白銀の跳梁の内に

 薄 ....
光の細やかな骨組み
白銀に震え観え
意識の内に立つ光柱 
     、
眼を見開けば雨上がりの空に
巨大な虹の音も無く架かり在りて
atsuchan69さんのひだかたけしさんおすすめリスト(725)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
このしあはせに- ひだかた ...自由詩7*24-9-30
しずかさにほひ- ひだかた ...自由詩8*24-9-29
イヴニング・スター- ひだかた ...自由詩524-9-28
途上の瞬間- ひだかた ...自由詩424-9-27
詩想、魂のメタモルフォーゼ- ひだかた ...自由詩3*24-9-26
五行歌、詩書き人(改訂)- ひだかた ...自由詩324-9-25
冷夜の記憶- ひだかた ...自由詩5*24-9-24
秋、しずかさにほひ- ひだかた ...自由詩9*24-9-23
詩想、しずかさにほひ- ひだかた ...自由詩324-9-22
有り難い歌- ひだかた ...自由詩324-9-21
しずかさにほひ- ひだかた ...自由詩324-9-21
Heaven_And_Earth5(改訂)- ひだかた ...自由詩324-9-19
夜の無情・有情の光_- ひだかた ...自由詩6*24-9-18
五行歌、導きの天体- ひだかた ...自由詩5*24-9-17
瑪瑙の瞳(改訂)- ひだかた ...自由詩424-9-17
詩想、「自己存在」という問い・今の私という境地5- ひだかた ...自由詩4*24-9-16
詩想、The_Man_Who_Sold_the_World*- ひだかた ...自由詩4*24-9-15
また一歩、この朝に- ひだかた ...自由詩5*24-9-14
五行歌、人生の美酒- ひだかた ...自由詩524-9-12
五行歌、ッ- ひだかた ...自由詩4*24-9-11
荒地の花- ひだかた ...自由詩424-9-11
深みの霊性2- ひだかた ...自由詩424-9-10
詩想、正しい道- ひだかた ...自由詩4*24-9-9
森のアナタ- ひだかた ...自由詩6*24-9-8
五行歌、私と云うなら- ひだかた ...自由詩824-9-7
深みの霊性- ひだかた ...自由詩6*24-9-6
詩想、今宵この瞬間に- ひだかた ...自由詩224-9-5
お誕生日の刻印- ひだかた ...自由詩424-9-5
意識の光景・ThrakAttack- ひだかた ...自由詩224-9-4
五行歌、古の夢見(改訂)- ひだかた ...自由詩324-9-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する