整えてはいけない
光の火があり
あらゆる場所に揺れながら
熱の無い波を寄せつづける


水のような鳥の声
鳥が去り 水が来て
鳥が居ないことに気づかずに
いつまで ....
【アカツメグサ】

なりやまないドアホン やぶれた怒号は
親を町ごと殺され震えていた少女のままの老人
おさなくして大人として生きざるをえなかった あなたが
私の玄関を激しく叩く音
 ....
煽り煽られ踊る火に
鳴りやまぬ枯木林の
奥の奥
紅蓮の幕は重なり揺れて
熾の{ルビ褥=しとね}はとろけてかたい
静かに 微かに 
波打つ青い心臓のよう
円くなって まどろむ
火蜥蜴は涼 ....
早く夏が終わんないかなって
思っていたのに
終わってしまうと
なんだかさみしくて

早く秋が来ないかなって
待っていたのに
秋は
なんだかよそよそしくて

友達だったはずなのに
 ....
会えばぜんぶ吹き飛んでしまうのに

臆病者も恥ずかしがり屋になれるのに

町に吹く秋の風

銀杏のひかりはすっかり黄色いのに

虫の声が星のように瞬いているなのに


どうしてど ....
悩みながら見つけた答えはそれだった
自分の幸せは自分でつくろうと働きかけたものにしか訪れない
眼前の世界は、責任の配分で出来上がっている
全てに枝分かれした答えが潜み、全てに責任とリスクが内在し ....
うちの猫はもうすぐ十二歳になる
この二、三年 もう駄目だと思う時が
何度もあったので
いつ死んでも不思議ではないだろう
祖母は施設にいるが、もう九十五歳で
いつ知らせが来てもおかしくない
 ....
幸せになって
たいせつなお友だち

惜しみなくきれいなおいしい
飴をくちづけたい
そんなものまだ
わたしのなかに壊れきらず
のこっているならば

幸せとはなんだろうね
つらつらして ....
私の瞼に咲く花は
いつも明るく黒い色をしている
明るい黒い色は
ナイフで切り刻まれた
唇の笑顔になって
翼のようにひろがっている
空を見上げては
飛びたがっている
私の明るく黒い花は
 ....
 深い眠りに就く前にお前の笑顔をもう一度見たい。
 お前の笑顔は私と子供とを優しくさせる。
 たった一度の夜に訪れる魔法の力。
 さあ、私らに笑顔を見せておくれ。

 お前は病床で安らか ....
透けすぎたナイロン袋に絹豆腐のラッピングパックの角が刺さって破れ
る。都会の余波が、障子のすすけたような町にも、ずっしりやってきた。
私の伸びる指に、深く彫刻刀で削り取られた縦長の皺とそれを映す ....
キーボードの上で
テントウムシが{ルビ触覚=おぐし}を直している
ENTERの右の
7HOMEと8←との間
溝にハマった姿勢だが
寛いでいるようにしか見えない

{引用=どこから とか
 ....
ぼろぼろじゃねえか

親にかるく棄てられて

金のためなら

人間扱いもしない連中にときどき殴られて

妄想にまどわされるな

普通、なんかないんだから

こんなことで凹むな
 ....
どしゃ降りの中学校

俺のことが好きなあいつ

傷ついたものたちが着替えはじめる

野ざらしのソファに

自棄になって座っている


クズたちが責められる

擁護されるクズも ....
海は想う
 「わたしを包み込むこの方は誰?
 凪いだわたしを優しく撫で
 荒れ狂っても受け止めてくれるこの方は


空は想う
 「ちょいと撫でりゃこの通り
 吐息一つで身をよじりやがる ....
杉の木が詠う
縄文から 現代まで

墓は朽ちて 弔われず
時代を積み重ね
いま何処に

何を見たのか
戦乱の世か 泰平の世か

馬は走り
弓は放たれ
人は倒された

悲しい ....
コトコト走る
1両編成の海鉄を見ていると
失われた何かに気づく

錆びたレールの上を
一面の田んぼの中を
むせかえる緑の中を

ゆっくり走る
その可愛らしい姿

もう二度と
見 ....
田舎の
海辺の町は

夏だけ賑わうことの証に
朽ちた郷愁を見せる

古びた町並みは
時代に忘れ去られ

潮風にさらされて
風化した屋根が
陽炎のように歪む

人も少ない真っ青 ....
いつかを信じることが出来なければ

ぼくらは他を排撃してしまうだろう

いまはわかりあえなくても

どちらかが歩み寄らなければ

それが弱腰ととられて

どちらかが理不尽を受けたと ....
 盂蘭盆会

暮れてゆきそうでゆかない
夏の空に
うすももいろに
染まった雲がうかぶ
世界はこんなにも美しかったのですね
なんども見ているはずの景色なのに
まるで初めて見たように思うの ....
もう夜の高速を走っていると

真横から花火があらわれた

夕方の浴衣たちはこれを見に行ったんだろう

サイドミラーにも花火が入る

花火の爆音がきこえている

ミサイルがこんなとき ....
僕は竹輪が大好物で
性格も 真ん中がからっぽで
夏場は風通しも良いが冬は寒い

いまだに大好きな彼女には文無しの飲んべえだと
思われているのだが残念ながら
ほとんど当たっているのでとても悲 ....
昼に蒸された夜の町あかり

花火のあとのような煙や雲

おまえはスーパーに駆け込むのか

ならばおれと食事に出掛けようよ


お祭りあとの夜道にひそむゆらゆら

降りもしない雨の ....
アメリカ映画が好きだ

単純で
わかりやすくて
ハッピーエンド

見終わったときの
馬鹿馬鹿しさと
多幸感ときたら

無垢な子供を見たようで

その純粋さに
泣けてくるぐらい ....
三つ編みの中に隠したボタンは
あなたの制服の二番目だった

ネズミにかじられたりしないように
私は一等席を用意した

黒いおさげが光の加減で
緑になるのを気に入っている

重たい髪が ....
美味しそうな匂い
活き活きとした食材の色

料理を作る妻の後ろ姿
料理を一緒に作ろうと誘われる
教えてもらいながら手伝う

料理を作りたくなるような
雰囲気を持つキッチン
楽しさが増 ....
愛をもたない人形のように
冷淡で詰まらない男

観念世界の海を漂い
非現実をいきる

ぬくもりを抱きしめることもなく
暮れてゆく日々

ザクロのように割れた心から
赤い血が噴き出し ....
猫の喉奥から
小さな雷鳴が聴こえる
やがて
雨が降ることだろう

さみしさを埋めようとして
猫を飼うということを
怒っているのかい、

六月の保護色みたいな灰色の毛は
なでられる ....
心配していることなんてきっと
うんざりするほど感じているだろうから
心配してますアピールなんてしない 
幸せを願っていることなんて
どうせ痛いほど感じているだろうから
言わないでおく
心配 ....
十戒の中に
東京があった
十戒の中に
孫氏の兵法があった
トロイの木馬を
椅子にして遊ぶ子供たちは
今日はふわふわランドは
お休みで
ひたすら座って
ひたすら蓆(むしろ)を敷いて
 ....
◇レキさんのおすすめリスト(217)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
さら_さ_らさ- 木立 悟自由詩417-10-4
三大へんな植物名の花_(三篇からなるオムニバス)- るるりら自由詩6*17-9-28
サラマンダー- ただのみ ...自由詩14*17-9-27
待ち遠しいのに振り返ってばかりいる- Lucy自由詩14*17-9-25
秋の風- 吉岡ペペ ...自由詩417-9-24
力_信じたものに対して言い訳をしない- 水菜自由詩117-9-21
終わり、そして始まり- 忍野水香自由詩1117-8-31
- 田中修子自由詩12*17-8-25
月のなかの鳥- あおい満 ...自由詩517-8-17
一日の祈り- ヒヤシン ...自由詩9*17-8-14
赤目の夏- 為平 澪自由詩117-8-13
真夏の夜の夢の手前- ただのみ ...自由詩12*17-8-12
未来があるから- 吉岡ペペ ...自由詩117-8-11
自棄になって- 吉岡ペペ ...自由詩317-8-11
じっあーつ- ただのみ ...自由詩9*17-8-9
大木- 星丘涙自由詩1*17-8-7
うみてつ- ガト自由詩6*17-8-7
麦わら帽子- ガト自由詩19*17-8-7
いつか- 吉岡ペペ ...自由詩317-8-7
夏のあとさき- そらの珊 ...自由詩18*17-8-6
花火- 吉岡ペペ ...自由詩317-8-5
竹輪のうた- 梅昆布茶自由詩12*17-8-4
夜の町- 吉岡ペペ ...自由詩917-8-3
ポップコーンバケツ- ガト自由詩2*17-8-3
森の詩- ミナト ...自由詩3*17-8-2
キッチン- 夏川ゆう自由詩417-7-29
ザクロ- 星丘涙自由詩7*17-7-26
そういう生き物- そらの珊 ...自由詩14*17-7-10
君の誕生日- Lucy自由詩11*17-5-10
私を包んだ- 間村長自由詩3*17-3-31

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8