人はいくら綺麗な景色であっても飽きているもの
それを感じさせられた時 人間は贅沢な生き物だと思う
綺麗な景色のどんなに陰りのない空であっても
綺麗な道を歩く時間の黄昏時ではなくても
最初の頃の ....
また海に来た僕は
見ていた 同じ水平線を
ラインのどこか半円形の
木と同じ 垣根の間を
レッドロブスターの黒い看板を通り過ぎて
バスで走った 道を
そして何かを探していた
コーネ ....
海からの帰り道
バスの外から照らす 太陽を
いつも見た 海に
今は黒ずんだように
焼けた 肌で
昼にコーヒーを飲み
窓の外をぼんやりと
昼の 外に溢れ出ていた 僕は
東邦生命ビルの前
よくカラオケに行っていたものだった
よく冷えた風を受けながら
ここで 見ていた 車を
あの頃は専門 ....
時々昔いた 会社のことを
今いる 部屋で思い出す
あの子はもういないみたいだけれど
どこに 今は いるのかと
ウェブページを見ている そして
そこから 辿ってきた道を
僕はあれから ....
特に何も思うこともない夜
スーパーに歩く 暗い道
歩道橋の上から聞こえる
音 ボクシングジムからの
人気のない 車ばかりが行く通り
バンコクでも見た気がする光
バイクと 車の 織り ....
レバナスと言う名のファンドがあって
状況によっては追加料金を取られる株券らしかった
株券が紙切れになるのならわかるが
追加料金を徴収されるとなると買うのは微妙だった
言うなれば借金をして株を買 ....
人の生きていることに意味は無いと
ベトナムのバイクタクシーの 後ろで
ぬるくも心地よい風を僕は受けていた あの日
エビ料理を それから 食べて
また 盗みに入られている気のするホテルに
僕は ....
僕は何でもない思いで
雨の窓を 今日も見ていたのだ
誰も友達が来るわけでもないのに
今日も そこで ずっと
やがて昼が来て それから
ざるそばを食べた 僕は
また 夏が終われば
....
僕は生きていることで
知っている 何も夢見ることもなく
そして理解している
僕の思ってはいないことを
遠くに見えた橋に
その向こうにあったはずの 中古本屋を
心の目に思い浮かべている時に
....
僕は昔は絵画教室で絵を描いていた。光や影を形として描きながら、僕はそのようにして絵を描いているのだということを知っていた。対象物の持つ、記号や、光に、模様を捉えようとしては、手でそれを描いていたのだと ....
何も思い出すようなこともない
遠い昔に歩いた夜
何も知らない僕らは学生だった
親から借りた車に乗っていた
湾口から見ていた化学工場の光と
遠くから来たであろう小さな船
船員たちが出 ....
夜は眠る
どこに行くのだとしても
何をするのだとしても
目を閉じたのだとしても
今夜もこいで
自転車で行くのだろう
あの頃に見た海
遠くの街で
潮の香りを
かぐのだろう山
....
テーブルの上に置かれていたカップにはお茶が入っていた。テレビの前には、リモコンが転がっていた。風が部屋を出ると、吹いている。少しだけ、ぬるくなっていたカップの温かさ。目当てにしていたはずの番組が街では ....
目に 遠くから 何かが 跳ね返る
ボールは目の前を通り過ぎていく
立てた音を 忘れて 認識する 僕は
目に見たことのなかった鉄球を知る
そんな風に人間は自由であると思う
アパートのベ ....
昔のことを思い出しながらアメリカの経済についてを考えていた。最近のアメリカは不景気なのだという。確かに、株のチャートを見るかぎり2022年は目立った成長はない。2023年はどうなるのかということを考え ....
知りたいと思う
この道がどこに続いていくのかを
景色に立っていることで
知りたいと思う
この道がどこから続いているのかを
景色に立っていることで
知りたいと思う
この ....
誰もいない午後
見ていた夢の時
遠くに見えた壁
今は景色を知る
心は虚無を思う
目に知っている
冬空の下を歩いていると、僕は、どこに向かっているのだろうかと思う。太陽の日差しは以前と変わらないけれど、でも、日の入りまでの時間は伸びてきたように思う。そんなことを思いながら歩いていた。隣町に向かう道 ....
どうしたら一つの意味を 人は
知るのだろうかと
口にする 時 そして
年明けの渋谷の交差点を見下ろした景色
僕は まだ 熱い コーヒーを 手に
長くはいなかった会社の
仕事をその日は終えて ....
風が吹き付けている夜は
遠い 山から
この部屋にも
電車の音を混ぜながら
僕のいる意味を問い続ける
このつった首は
肩こりなのかはわからないけれど
あの頃 新宿で
フリーイベ ....
部屋から 遠くに
あるものを思っていた
あの頃 僕は
街の中で何かを
何かを そこで
スーパーの中で探して
メトロの中で求めていた
ホームの上で探していた
僕は何かを考えていることによって
そして 夢を 見ている 僕は
この 誰のためでもなく
手にしたハガキを そこで
手に見つめているだけの時間の中で
僕は書くべきことを思っている そして
橋 ....
僕は去年エレキギターをメルカリの誰かに売ったのだ。中学生の頃、親に買ってもらったギターだった。同じ中学のクラスメイトに有名なバンドのメンバーがいたことはいらない思い出。でも、僕はギターで、何を弾くわけ ....
何も思うこともなく、生きようとしている。それは可能なのかと思ってみるが、意外と難しいことだと気づく。何も考えたり、思ったりもしないことは。人はどうしても行動するときに理由をつけようとする。それは自然な ....
記憶を思っている
遠い昔の 景色に見えた
その 見知らぬ国のテーブル席で
通り過ぎる子供たちの姿の前で
僕はちり紙を取り出していた
鼻をかむわけでもなく そして
かむべきちり紙を置いたまま ....
ひとりで温泉に今日は出かける
幸せであることを探している感覚は
ラジオからの 微かな 言葉を捉える
ハンドルはあの頃のように冷たいのだ
このあたりはやけに放置自転車にうるさいので、僕はフレキシブルな行動がとれずにいる。でも、やはり住む場所によって、行動の仕方が変わってくるのは間違いない。坂の多い渋谷などの街では、自転車を使うこと自体が ....
寝ようと思う
見るのだろう 夢を
僕は誰かのことを思う感覚で
リモコンをしまった
グラスの氷が溶けた音が聞こえる
深夜 昔 出かけたクラブ
知らない誰かに 僕は
思いを話すこともなく
....
最近ミスチルの曲を聴いていた
サブスクで聴けたからだった
カラオケに行きたくなった 久しぶりに
歌いたいと あの頃のように
僕は思ったのだ
そんな歌を口ずさみながら
腰を堤防に下ろ ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
0.44sec.