誰もいない街で語るべきものなどあまり見あたらない。川に身を投げたいと思った。代わりに、持っていた新聞紙を放り投げた。コイが食べるのかもしれないと思った。そして夢を見た。持っていた笛を吹いた。誰も仕事な ....
電車の中はあたかも居間であるかのような世界が展開している。寄りかかった端の席に飲んだくれたサラリーマンが倒れかかってくることも多々ある。校外学習に向かう子供を連れた大人の集団と乗り合わせることも頻 ....
物事について真剣に考えている若者の数が減っている。何かの縁などで若者と話すことにため息をつかされるくらいだ。何かに真摯に取り組んでいるという彼らの話しすらあまり聞いたことはない。これはいったい何の ....
赤と白
黄色と 緑
青と 白
色は、散らばる
言葉は、少ない
君の色は
まだ若すぎる
紫の髪
骨と体
服と模様
音と 言葉と
君、私
そうして、それが
またなくなるとき
ぼくらの知らない
夢を ....
とてもつかれた
時の中で
夢を 見た
とてもつかれた
憂鬱は
私を 壊した
そしてとてもつかれた
言葉は
私から流れ出された
長い夢を見ていたのかもしれない
それは 夢の中なのだろう
しかし言葉は 何ひとつ私の口をついて出てこない
書きとめられた詩に完璧なものなどあるのだろうか
長い夢を見ていたのかもしれ ....
私の望むことは何も見えなかった
それは 夢の中なのだろう
言葉は何ひとつ私の口をついて出てこない
書きとめる詩に 終わりなどあるのだろうか
長い夢を見ていたのかもしれない
風 ....
今日も誰もいない部屋の中で
私は眠ろう!
暗い部屋に 今日も 風が吹いた気がした!
だけど 今日も 私は眠かったのだ!
歩き出すほどに
だけど 何も そこから 見えなくなった
....
私は何もない
思いなど何も無かった
死体である体だけがあった
言葉など 必要ないのかもしれない
私は とても疲れていた
雲は空を流れていくけれど
言葉は いつも そこに満ち足り ....
何もない
ここにいるのは 誰でもなかった
一人ではなくなった
私は 一体 何者なのだろう
そんなことを考えた
遠くへと また 私は歩きだした
そびえる山の頂を見た
今日も私は とても ....
何も知らない思いでいると
理解すること自体がないままに満ちている
知識はいつも満たされているが
信じていたのは一体どんなことだったのか
たぶん 私は 何も考えていなかった
そこで 何も言 ....
何もない時代に
何もできなかった私は全く幸せではなかったのかもしれない
何もできなかった
私は
時の中で 何故 何もしなかったのだろうと思った
未来について 何も考えなかった私は
そし ....
特に何も意図していない時に訪れる 色々な物事
今回の災害のような出来事を 人はいつも 考えられない
パチンコ屋に入る時の気分のようなものなのか
しかし つまらなく思える 見ている何もかもが
....
意図していない時に訪れる
今回の災害のような事を 私はいつも考えられない それは
気分のようなものなのか
しかし つまらなく思える 何もかもが
理解していない音楽を
人前で大声を出して語 ....
今日も誰もいない浜辺で
自分自身などなくしているようだった
私は 立ちつくしていた
季節の中で 藍色だった
人の心をいつも歩いていく
夜である世界にいた
朝は何もすることなど無くさせられた
自分である 思いなど 無色透明だった
それは だけど 他人であるだけのように思えていた
私は ああ 一体 何者なのだろう
自分自身であることが
いつも 意味などないのなら
私はどこかに逃げだしたい
だけど 立ちつくした 私は
きっと この思いも 私の手には持っていない
これは 夢のどこかなのだろうか ....
誰もいない部屋で
私ではないと… 目をこらしている
一人だった… 言葉をなくしては…
誰とも 声を 私は交わさず…
出ていこうとする… 一人ぼっちの世界だった
今日ここにあるものは
きっと 何でもないのだろう… あるものは
楽しさだけ… どこにも そして
虚しさなどない… 流れていく 私は
いつも… そこで 孤独であるだけ
思う言葉をなくした
何もしていない土曜日だった
今日もカラフルなため息を吐いている
駅前は とても 賑やかすぎた
何も言わずに
一人で夢を見ていたようだった
するべきことがあっ ....
見えたすべてがうれしいと思った
聞こえた その 街じゅうの音楽を
今日も そこで 眠るときに
目覚めた 私は 聞き間違えた いつも
人間では なかった
そこで 口にした 声が響き渡ったとしても
ひとり
悲しみだけを 私はいつも感じさせられた
私は疲れた思いでいたのかもしれない
私の思考とは何なのだろう そこにあった
あるものとは 何だろう 私はここにいたのだが
歩き続けていた 街を 一人で
君のことを脳みその中で考えていた ....
私にとってつまらないのは言葉
そこで 物事を吐くのに
誰のためであったとしても 本当に 何にも 聞こえなかった
自分とは違うものなのだと 座り込んでいた
一体 それは 何なのだろう
....
僕には誰もいなかった
いつもそれは 確かなことだった
だけど いつものことだった
僕は場所を探そうとした 君のために
見ている その 風の中ではないものたちよ
だけど かまわない それが 風 ....
回り続けては無くしてしまった
山手線に乗っている だけど 流れて行くことに
場所のないことを理解させられた気がした
かつて知識にしてきたものを考えることもなく
鼓動が鳴っていた そ ....
私は物体だ
鋼鉄となった 私は
この体のない私自身を考えさせられた
でも ああ だけど 人間は嫌いだ
私はいる 夢見ながら
どこかであるそこで
私は生まれたのではない 一本であ ....
私は何もない
手にしたものは
いつも限られていると思う
目には 否定
手には 約束
一体 何なのだ 人間とは!
人生とは 一体 何を語らせるのだ!
教えてくれないか そこの 誰か!
花咲く寒い春の路地裏で
桜の花びらを川の流れに見ていた
言葉もなかった… ....
私はいつも理解できないことが
辺りに散らばっている
一体どこにあるのだろう それは
一人で地球儀を回しながら
私の見る風景は 存在するのだろうかと
暗い時の中で 考えていた
私 ....
23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
0.3sec.