ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
何回か読むと、文字に込めた隠喩が深く、主人公の切迫した危機が伝わってきて、痛々しいと思慮しました。高度の説明で、空気が希薄とか意識が朦朧とか、現在の苦しさを表現する言葉が ....
服部 剛
[ポイントなしのコメント]
クオリティの高い詩ですが
詩を知らない人が読んだら
(難しい)と、思うかも?
(優れた詩人と思うゆえ、本音をすみません)
ヨルノテガム
[作者コメント]
あ どうも 皆さん
乾さん いち早く感想くれてありがとう
>殻は硬組織で、花の、とし...
Lucy
[ポイントのコメント]
ジョージ ワシントン ・・
Lucy
[ポイントのコメント]
風刺ですね。
アリス
[作者コメント]
読んでくださった方、心より御礼申し上げます。
アラガイ様、☆は星を変換したあの☆です(笑)
...
Lucy
[ポイントのコメント]
タイムスリップでしょうか・・想像をかきたてられました。
中原純乃
[作者コメント]
(^.^)(-.-)(__)です🎵
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
昔はとにかく夕暮れまで外で遊んでいたけれど、今、公園で遊んでいる子はあまり見かけません。
佐白光
[ポイントのコメント]
意志だと思います、変り者と呼ばれたいです
夏美かをる
[ポイントのコメント]
その時代の出来事は、どんなことでも詩的ですねぇ〜。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
---2015/05/19 05:51追記---
すごいです。
思わず唸ってしまいました。
圧倒的師弟関係、教祖と信者、そのような関係性と
唐突な自宅での自死。そ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
20世紀が置いてきた比喩を引きずったまま永眠したくはない。これは自戒も込めています。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
伏戦のはりかたが意表をついていてお見事です。野心作ですね。創作の幅を常に意欲的に広げようとしている松岡さんの姿勢は、私のお手本です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
深いですね!
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
説明調で感性に乏しい
なのに惹かれます
いえ、感性に乏しいのではなく
己の感性の引き出し方を見出せていない
と言えばいいのか 悩)
この路線も書き続けて ....
Lucy
[ポイントのコメント]
シンプルで綺麗な詩だと思いますが、作中の「君」と、「僕」の関係性が引っかかります。
わかりきっていることを、知らないでいた「君」に「僕」が教えてあげた的な設定が・・。
....
平瀬たかのり
[作者コメント]
風野一郎さん 阿ト理恵さん
ありがとうございます。
阿ト理恵さん
「さよならみどりちゃん...
Lucy
[ポイントのコメント]
生きるということの、儚さとむごさと、力強さとを同時に立体的に実感させられました。
私には
>瞬間の連続の生を最期まで楽しく貫くのに
>炎に似た、しなやかな意思が要る ....
Lucy
[作者コメント]
拙い作品を読んでくださったみなさん、ポイントという形で支持を表明してくださり、丁寧にコメントを下さっ...
Lucy
[作者コメント]
ご挨拶が大変遅くなりました。
読んでくださった皆さん、ありがとうございます。ポイントやコメントをく...
Lucy
[作者コメント]
読んでくださった皆さん、ありがとうございます。ポイントをくださった皆さんに心から感謝申し上げます。ご...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
引き寄せられるように読んでしまいました。
食事ということには、どうしても感情的になってしまうのが
人間という動物なのでしょうか?
そのような問いかけでさえ想わせる、 ....
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
靄が晴れていくような気がしました。
詩作においても、既成の概念との対峙はあると思います。
たちばな まこと
[作者コメント]
ありがとうございます。
yuriさん
ひとりではないと、思います。
こどものにおいと、おと...
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
フリル。
すてきです。
一 二
[ポイントのコメント]
流れる時間から目を背けてはいけない(戒め)
一 二
[ポイントのコメント]
ジャグは糞台ではありません
ほかのARTが良台なだけです(笑)
山犬切
[作者コメント]
読んでくれてありがとう
読み返してみるとひどく不満のある詩です
佐白光
[ポイントのコメント]
自分で引いた一本の線が、新たなスタートライン いいですね
佐白光
[作者コメント]
梅昆布茶さん:ありがとうございます
かんなさん:コメントありがとうございます
日...
阿ト理恵
[ポイントなしのコメント]
そのとおりだと思います!植物にも命はあります!ちなみに鉱物にも。
わたしは雑草と呼ぶ人を雑人と呼んでいます(皮肉をこめて)
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
さよならみどりちゃんは、ラストのへたくそな歌が良かったかなあと(*^_^*)ぐたぐたさがいいんだと
アイアムキューブリックはたまらなく好きな作品で、
映画に ....
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
最後の4行がいいです。ちょっとしたことってよくわかります。彼女のエピソードが知りたいと思いました。
Lucy
[ポイントのコメント]
引き込まれました。もっと続きが読みたいという気持ちが残りました。
nanase77
[ポイントのコメント]
最後の一行、キました。
nanase77
[ポイントのコメント]
なぜか『ノルウェイの森』上巻 のサナトリウムまでの道のりの描写を思い出しました。
かんな
[ポイントなしのコメント]
コメントのみで失礼します。
私も育児真っただ中です。
美容室にしばらく行けずにとんでもないことになりました。
髪を切ったときは、プチですが、ヘッドスパもお願いし ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
芝居と同じように人生もうそで補っているように思われるこの頃。そんな自分に嫌悪してます。夢なんてみんなうそなんですよね。うその世界でみんな頑張って死ぬまで生きている。結 ....
かんな
[ポイントのコメント]
どこかしっとりとして。
庭はお父様の居場所で、今も変わらないのですね。
かんな
[ポイントのコメント]
少しずつ少しずつゆっくり遠くなっていくような
読んでる感覚もそうでした。
蛇や虫、カエル。後はてぬぐいだったり、
パッと感覚的に時節を感じられるものがちりばめてあっ ....
かんな
[ポイントなしのコメント]
コメントのみで失礼します。
矛盾が面白かったです。もっと沢山読んでみたいと感じました。
かんな
[ポイントのコメント]
ことばのぽつり感が豆のぽつり感と一緒で、
読んでいて、ああ、そのまま食卓の雰囲気なのだなと感じました。
かんな
[ポイントのコメント]
三連目が一番リアルな感じで伝わってきてよかったです。
最後は何だかおしいような。でもいいのかもしれない。
かんな
[ポイントのコメント]
発想面白いなあと思いました。
緑色だったら木漏れ日でしょうか。
もう少し様々な色の話の展開を期待してしまいます。
Lucy
[ポイントのコメント]
それは机上の空論だと言われても、 言い続けようと思います。私はそんな勇気をこの詩からもらいました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
うそしか言われないの覚悟で本当だけいう手もあるよ。
相手は嘘が基準だから、こちらが本当のことを言っているとは思わないけれど、自分のストレスは少し減る。
2倍の ....
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
なるほどなあと思いました。ありがとうございます。
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
魔王でも作れそうですね
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>父かもしれないと思った
という一文は理性では通らないけれど、人の心の中にとっさに浮かぶ真実の感情というものが集約されていると思いました。
もっと突き詰めれば、 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ただのさんの詩が産まれる部屋はかくも深淵であり、孤独であってもどこかにぎやかな感じがしました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
おじいちゃんは、孫の幼さを愛していたのだろうと想像できました。
森川美咲
[作者コメント]
花形さま
ご意見はありがたく承ります。
ご心配されるようなことはありませんが、私の仕事、生き方を...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
同感です
ただのみきや
[ポイントのコメント]
遠い昔でありながら
においがしてきそうなほど
葛藤する少年の姿が生々しいです。
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
双極性の感情表現が巧みで、自分の気がつかなかった感情を思慮することができました。いいです。
小川麻由美
[作者コメント]
殿上 童さん、いつもありがとうございます。励みになります。
アラガイさん、ありがとうございま...
かんな
[作者コメント]
即興ゴルコンダ。過去投稿作品。
---2015/05/17 12:42追記---
そらの...
かんな
かんな
[作者コメント]
お読み下さり嬉しいです。ありがとうございます。
かんな
[作者コメント]
即興ゴルコンダ(仮)投稿作品。
---2015/05/17 12:33追記---
お読み...
かんな
[作者コメント]
お読み下さり嬉しいです。ありがとうございます。
keigo様
ふしぎなもので、自然となってし...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とってもいいですね!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
頭皮の忠告とは面白いですね。
子供とずっと一緒にいて、思う存分抱っこできる期間は限られています。時にはパパ抱っこにしてもらって、休みながらも、この限定された期間を楽しん ....
リィ
[作者コメント]
金子茶琳さん
読んで頂きありがとうございます
余韻
[作者コメント]
すべての言葉を上手く摘み取れるようになりたいです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
今はメールやテキストがメインのコミュニケーションツールになってしまっていますので、以前よりも電話の音や話す声を聴く機会が少なくなってしまっていますね。黒電話の呼び出し音私 ....
かんな
[ポイントのコメント]
「夏」について。
五篇の中で一番好きです。
力いっぱいの表現というか力強いところが良いです。
魑魅魍魎ときて、魔界からの伝達が来ないうちに。は
ちょっと笑ってしま ....
かんな
[ポイントのコメント]
日常の景色。と題するところがまずすごいなと感じます。
上手く表現出来ないのですが、こういった場面を描けることが奥深さを感じます。
かんな
[ポイントのコメント]
最後の老人のくだりが胸に刻まれた感じがしました。
良かったです。
かんな
[ポイントのコメント]
表現が多彩でいいなと思いました。
片仮名は使うのをとまどう私ので、組み込める技量がすごいです。
かんな
[ポイントのコメント]
前半引き付けられ、後半はねかえされたような感じがしました。
愛せない。そう。そういう、とき、こと、色々あるけれど。難しいですよね。
かんな
[ポイントのコメント]
そうですよね。
ついつい名付けるためにことばを探してしまいます。
シンプルでいて、核心をついた詩だと思いました。
かんな
[ポイントのコメント]
不思議な感覚の詩だなと思いつつ、つい読み返していました。
かんな
[ポイントのコメント]
物を贈るときは、事前に何が好みかや一緒に出掛けたときに何を手に取っていたか、今何が欲しいかなど調べるタイプです。
贈り物は大好きなので、想いをしっかり込めたいものですね ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
なんとか休めたらいいですね。
パパだっこに任せて
北大路京介
[ポイントのコメント]
いい! Good
ゴースト(無月野青馬)
[作者コメント]
「2009」「会話」そして、この「エクスペリエンス・レクイエム[或いは]君と僕の円環」の3作で、
...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
山林の昼休憩
何度も読みました
種類は異なりますが、この昼の感じに
わたしの内にある鐘が黙ってはいませんでした
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
三次元で見れば寂しい部屋かもしれないと思いました。
きっと高貴な部屋なのでしょう。気安くこの部屋に呼んで下さいなどと言えないオーラがあります。悔しいなぁ(笑)
表現力 ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
本来の生き方だと思います。
微笑み。
かんな
[ポイントのコメント]
内容の深さは深すぎてわからない自分が未熟だと感じます。
二つ目の作品。改行が工夫されていて、より読み深く思いました。
かんな
[ポイントのコメント]
たんたんとしていて内容はシンプルだけど
きもちがストレートに伝わってきて素敵だと思いました。
かんな
[ポイントのコメント]
ほころびのない魔法がほろびのない魔法と読めてしまって、
あ、でも、そういう意味もあるのかもなどと思ってしまいました。
しつらえ。という単語のセレクトが素敵ですね。
かんな
[ポイントのコメント]
タイトルが素直で、本文も納得でした。
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きポイントコメント下さった方蟻が10ございます。
ただのみきやさま。はい。私は貰い物な...
かんな
[ポイントのコメント]
通奏低音、調べてしまいました。意味深いですね。
いいですね、コンティヌオ。
何かの旋律のようで、でも最後の気持ちがなぜか可愛いと思いました。
かんな
[ポイントなしのコメント]
コメントのみですみません。
テンポよく、寂しさに満ちて行ってしまう気がしました。
どこか心地よく空白に埋まっていくような感覚でした。
かんな
[ポイントのコメント]
タイトルと本文のバランスに少し違和感を覚えましたが、
まっすぐな気持ちが読んでいて気持ち良かったです。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
おしゃれ。
無月野さんの作品、好きです。
時間を作りながら、拝読させて頂いております。
かんな
[ポイントのコメント]
最後が絶妙で、少し俯きたくなりました。良かったです。
かんな
[ポイントなしのコメント]
ポイントなしで、すみません。
まさしく曇天の気持ちで、何ていうか
泣きはじめたら一緒に雨が降りそうだなと感じました。
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
なぜNHKなんだと怒っている患者がいましたw
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
すごく分かる気がします
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
おもしろいと思いました
じぇいぞろ
[ポイントのコメント]
じーんと心に響きました
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
かっこいいです。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
ぺなぺな
って、いいですね。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
よいな、と思いました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
美しく静謐な風景です。
蝶がが舞う時、何か、詩世界そのものが解体され
刷新されて行く。そんなイメージを持ちました。