ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
![](./img/home.gif)
アラガイs
[ポイントのコメント]
死にたいと言いながらも実はよりよく生きたいのです。生きてください。死んでしまったら思い出が残るだけ。あなたは闇のように消えてしまうのです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
理性社会に於いては「絶対」などと言う象徴的な像の基に服従し、また法としての規範も置かれる訳ですが、体罰とはただ暴力と解釈するのか。それを拒否するのも許容するのも、これ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
時というものを凍らない水とされたことで
この世の無常について考えさせられました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
童話みたいで、可愛かったです。
うちには時々テニスボールが飛び込んできます。
未有花
[作者コメント]
乱太郎さま、ありがとうございます。
石瀬琳々さま、ありがとうございます。
......とある蛙さ...
小川麻由美
[作者コメント]
夏美かをるさん、ありがとうございます。
ただのみきやさん、ありがとうございます。
殿...
やまうちあつし
[作者コメント]
まーつんさん、コメントありがとうございます。ベタですが、旅人の詩が書きたくなることがあります。
かんな
[ポイントのコメント]
「永遠」は難しくて私には使いきれないけれど。
こんな表現の仕方もあるのだなと、羨ましくなりました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。個人的には少し書き過ぎかな?とも思いましたが、素敵な詩だと感じます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。我が家も何回かお亡くなりになりました、それも夏に(泣)。昭和30年代(40年代前半?)くらいまでは電気式ではない冷蔵庫がありました。妙に懐かしいです。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいね。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
横浜に、寿町、もしくは寿地区という場所があったことを知りませんでした。
ドクダミ五十号
[作者コメント]
パン券廃止
それが人間性と言うのか
私は問いたい
---2015/05/09 14:25追記-...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>生きていくということは、これから死をみとること
生きていくということの宿命、のようなものかもしれないなあと思いました。
京都、残念ながら伺えませんが、がんばっ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
我が家の初代冷蔵庫も、気がついたらお亡くなりになってました。
5度の引越しにも耐えて働いてくれたほんとにいいヤツでした。
アラガイs
[ポイントのコメント]
ドヤで暮らした理由は知らない。そして僕は戦後の貧しさを知らない。たぶんあなたもそうでしょう。あの時代、新しき建設に顧みられることもなく下敷きと埋もれた人々。戦後捕虜と ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
これからもがんばって詩作してください。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
我が子との葛藤は親なら誰でも味わう修行です。
私も自分の娘が宇宙人にでもなったのかと思うほど・・・
理解に苦しんだ時期があります。
いずれ、息子さんも成長すれば ....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
あれ? 年取ってないの。
生田 稔
[ポイントのコメント]
冷蔵庫本当に別れるのが、つらいというかつらそうというか
落としたメガネ、マフラー、色々あってみにつまされました。
ありがとう。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
これは大変美しく昇華された家族の詩だと思いました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ああ、素晴らしいですぅぅぅ!感涙!
ただのさんのジェットコースターの詩は忘れられません。永遠に私の中に残るであろう名詩です。そしてこの詩も私の心にしっかりと刻まれるであ ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
上手くて巧いと思います。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ああ、とてもいい詩ですね〜。
改めて 見つめる 都会の何気ないビルの数々
改めて 見つめる 郊外の何気ない住宅の数々
改めて 見つめる 村落の何気な ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
せっかくだから終わりの連も助詞に置かれて (きみの忘れ物が…)とされた方がタイトルとの対比は感じられますが、そこまで意識しては書かれていないのでしょう。いいメロディーも付 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
うずみとは二つの意味が有りますが、これは埋み火に近い解釈でしょうか。末聯は調えた印象で非常に不満が残りますが、荼毘と伏す。未練を断ち切る煙。総じて仏法浄土の世界観は感じま ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
もしも言葉で花を補えるならば 。死者は花に埋もれて焼かれてしまいますが、若い母親が抱いた赤ちゃんの肌は桃色に弾けていました。涙はそうして乾いていくものだと、わたしは知 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
承知しました。(。ì _ í。)
faik
[ポイントのコメント]
おおぅふ……
さすが総合病院……
faik
[ポイントのコメント]
おりたたみ傘開く度に思い出しそうです。
鳩でないかな〜
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
「ラクダが針の穴を通るとき」座談会のコーディネーター、もうわたしがどっきどき!
周りがフラダンス踊っているからむしろ冷める、、、感覚で、澪さんの普段語りのしっとりさ ....
為平 澪
[作者コメント]
読んでくださいました皆様、ありがとうございます^^
イナエ 様
コメント、ありがとうござい...
Lucy
[ポイントのコメント]
読んでいて胸が痛くなるような、赤裸々な独白・・
と読んでいいのかどうか、そうも読めるけれどもあるいは
緻密に構成されたフィクションまたはデフォルメされた
ひとつの親 ....
るるりら
[ポイントのコメント]
半音さがった、の作品が
一番好きでした。
るるりら
[ポイントのコメント]
目が覚めました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
フレットレスベース
ジャコのように弾けたらいいですね!
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
良いですね^^
岸かの子2
[ポイントのコメント]
幸せは静かにやってくるのでしょうか。
それに気づかない私は未だ着飾っています。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
切ないです、
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そのスイッチがとても良いと想っているのです、
---2015/05/08 06:18追記---
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
発想力にあこがれます、落ちついた青木さんみたいだ
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
共感です、でもね
なんだか。
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
すごく好きです!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
松岡さんの冷静なつよさ
それも好きです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
食は大切ですがなかなか詩になりません。
我が家の冷蔵庫も時々異音がします。
自分の心臓の次ぐらいに永いつきあいの友ですが。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
素敵な短編映画を観た想いがします。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ひさしぶりにロードムービーを観た気分。
好きな作品です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
冷蔵庫は一日でもないと困りますよね〜。楽しい詩ですが、詩の体裁としても、4行ずつの連できちんと統一されていて、センスの良さが光っていました。
殿上 童
[作者コメント]
習作です。。。
---2015/04/07 01:25追記---
ヒガラさん
読んでくださっ...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題ははかいしさん、即興ゴルコンダ(仮)からお借りしました。
Manhattan Portageの...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はクローバーさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
阿ト理恵さんあ...
北大路京介
[ポイントのコメント]
おもしろかったです♪ ブラボー
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
ひゃ〜、あの日はお日柄もよくビールもうまく、みんなにあえててんしょんまっくすばりゅうで、この楽しかった出来事なんかを、みなのネーム使って事実的な散文風詩を書こうと思ってい ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
面白いです♪
家電は付喪神にはなれませんね。
我が家の冷蔵庫は今年成人式です。
大覚アキラ
[作者コメント]
新田 章『あそびあい』に寄せて
BGM:YUKI『JOY』
アラガイs
[ポイントのコメント]
計り知れない孤独と慈しみの中で… わたしは生きてきてまだこのような境遇を知らない。もしこのような境遇の中でも我を失わず生きてきたお人に出会えるならば、わたしはそのお方 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
生きていることの実感・・がひしひしと伝わってきました。最後まで読んでからもう一度読み返したくなりました。素敵な詩をありがとうございます。
アラガイs
[ポイントのコメント]
見えなくても肩書きを手にすれば人間は納得するものです。なんとも罪深く欲深いものですね。葛藤するあなた方よ。詩人ならば自己と闘わなければならない。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
とても愉しく読ませて頂きました。
微笑み。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
とても深く面白いです。
微笑み。
……とある蛙
[作者コメント]
秀の秋 さん ポイントありがとうございます。
夏美かをる さん ポイントありがとうございます。...
アラガイs
[ポイントのコメント]
電気のありがたさを身に沁みて実感したとき、原発問題なども再び問い直してみる機会にはなりますよね。便利さもどの辺りで一線を引くのか。これは個人的な認識が一致しないことにはな ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
他人や身内からどう思われようとやはり長生きは徳ですね。母を眺めみてそう思います。無信心な私めが長年信心に励まれてきた方に対しての敬意の念は尽きません。これからもご活躍を。 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ただのさんの時間ちゃんの、なんていうかわいらしさ♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
挿入された一行の節がよいリズムを生み出していると思います。特にラストの‘探し物は何だろう’は意外性があってはっとするし、様々な思いを膨らませる効果を持っていて大変よいと思 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
少しタイトルが重いかな。もう一捻りしてもよいのでは。
アラガイs
[ポイントのコメント]
対極を成す射影を意識してしまいますね。詩の方向性がいいと思います。個性を磨けばもっと素晴らしいものが書けるでしょうが、これからも技術に走りすぎて才能を自我の中に閉じ込めて ....
イナエ
[作者コメント]
(詩は神様がどもるようにかけ。と言われましても,神様ではありませんから…)
北大路京介さ...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
この詩に共感しました♪
私の懐にも「流浪の民」がいっぱい来て欲しいですなぁ(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
のんびりした感じがイイですね。
リィ
[作者コメント]
蒐集家さん
コメントを頂きありがとうございます
詩なんて手軽でいいんです
それにパクって貰...
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
「無と描いて永久と読む道」
深い言葉ですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
カラスもビックリ!
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきましてありがとうございました。
松岡真弓さん、ポイントとコメントありがとうご...
乾 加津也
[作者コメント]
初出:コスモス(17号 1986年2月)
竹森 さま
記録によると私は1983年から書き始め...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
東子さん、お元気ですか?
春の土、そのとても近くにいらっしゃるようなまなざしが素敵です。
私の庭は今、薔薇が咲き始めてます。
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
---2015/05/06 10:16追記---
かんなさま
...
イナエ
[作者コメント]
ただのみきやさん 素敵なメッセージ、ありがとうございます。
夏美かをるさん 有り難うござ...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ああ、いいですね〜♪ 長いのですが、さすがの筆力のお陰で最後まで楽しく拝読しました。そうですよね、時間はつぶすもんじゃありませんね。何をしていようとも、その‘かわいい時間 ....
山人
[ポイントのコメント]
こういう作品がトップ10に入ってほしいなぁ。
良かったです。
山人
[ポイントのコメント]
イイ詩ですね。やっぱり番田さんは詩人だよ。うん。
かんな
[ポイントのコメント]
最後納得してしまいました。
そういった感覚を保ち続けるのは意外と難しいです。
かんな
[ポイントのコメント]
眠れない夜、色々考えますね。
描写が心地よかったです。
最後、潔くその通りだとおもいました。
まーつん
[ポイントのコメント]
いたずらに感情に溺れない突き放した描き方に打たれました
宇野康平
[作者コメント]
溶きは時の誤変換ですが、面白いのでそのままにしました
---2015/05/05 22:24追記-...
かんな
[ポイントなしのコメント]
一行目の溶きは時の間違いなのかなとおもいました。
意図的なものであったらすみません。
木原東子
[ポイントのコメント]
すいっち、と平ながなも優しいお母さんの心ですね。
お久しぶりです。あふれる詩情、あいかわずの天性の詩人!
木原東子
[作者コメント]
泡沫恋歌さん、ポイントコメントありがとうございました。いつまでも上達しない短歌です。
梅昆布茶...
N.K.
[作者コメント]
蒐集家さんへの自分なりの応えです。
---2015/05/05 16:11追記---
こひもと...
Lucy
[ポイントのコメント]
読んで幸せになれる詩ですね。
私も暇潰しには縁がない、ぼんやり過ごせる時間をこよなく愛する輩です。
本当にお金があればもっと素敵な時間の過ごし方ができるのに・・って切 ....
唐草フウ
[作者コメント]
いろんなことがあっても、今は春、たぶん。
subaru★さん どうもありがとうございます。
...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
---2015/05/05 12:07追記---
おはようございます。
食材料でも醤油は、
かなりたくさんの種類がありますよね。
なかでも、日本のメーカーが作る醤 ....
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。詩から迫るものを感じます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。粋な力を感じる詩だと思います。素敵です。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。自由と冒険のポップコーン、美味しそうですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
このシリーズのファンです。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。「若い老人」と振り返るところがユニーク。「若い老人」になりつつある私も、10〜20年間生き続けることが出来れば実感するでしょう。イナエさんや私の母のように…。
Lucy
[ポイントのコメント]
最後の一行にあらわれた客観的な視点が、残酷な現実と向き合い、この詩が感傷に流れることを食い止めている。それだけに、現実を受け入れることの辛さもより切実に伝わってくると思い ....
りゅうのあくび