ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

Lucy
[ポイントのコメント]
何てあたたかい優しさにあふれている詩でしょうか。
最初から傍に居てあげられないお母さんの胸の痛みや葛藤も伝わってきて、子育ての頃を思い出しました。
夏美さんでなければ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
〆の聯が秀逸ですな。だから我々は未知の光を求めて指先をはしらせる訳だ。それはたとえ無であれ、有であれ、すべては光に始まり、光の中で終わりを告げる。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
夜の街、女の子の働く風俗店。真昼間ネクタイをしたま
ま行ったこともあったけど、「東京」じゃなくても、彼女た
ちの顔も名前も全然思い出せないネ。何でだろうか。
....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>生活よ、さようなら
>旅よ、こんにちは
生活と旅を分けて考える思考に、途中まで違和感を感じ
つつ読みながら、その旅の途上に生活がにじみ出してく
る。これが多分、 ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>ところで光とはなんだろうか
きっと、世界に人間を引き入れた「装置」だと思います。
Lucy
[作者コメント]
詩と言うよりも単なる意見表明だとのご指摘が投稿する前から聞える気がしてはいたのですが、
つい我慢で...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
だから、(あのとき)ではダメだって書いてるのに。これなら改稿しないほうが透明感があってまだいい。何回言ってもわからない人だな。うちのくそばばあみたいだ(笑)と、浴 ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
何かひどく怒りにかられたものを感じます。
きっと何かあったんだと思いました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
何だかひどくベタなんだけれど、一皮剥けると
何かが一気に飛び出してきそうな予感を感じました。
Plastic "F"
[ポイントのコメント]
今更いわずもがなですがお見事です・・・劇中劇いや作中作。
深みへ去る人の後姿と佐藤くんの余韻、話者の強い心象風景として
存在する醤油色の海が、私の眼裏に広がってゆきま ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
人生の一瞬と永遠を、同時に捉えようとする詩
ですよね、笑。
春水八郎
[ポイントのコメント]
どうぶつおもしろいですねえ
春水八郎
[ポイントのコメント]
クマかわええ
あ、おもろかったです
アラガイs
[ポイントのコメント]
これが田中宏輔と言う詩人が書いたものならば、脈絡はもう少しカーニバルで多彩だろう。
この終わりの二行で筆者それ自身の力は認められる。
詩情に捕らわれないで記憶の残像を ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
視点が鋭い。「明日は我が身」という言葉に、違和感を感じ
る人は、案外多いんじゃないか。そう思いました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
主題的には決して健全ではない、どこかアンバランスな、
危ういものを感じますが、リズムと力が言葉にあります。
感じます。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきましてありがとうございました。
松岡真弓さん、ポイントありがとうございました...
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
記憶をモンタージュしたような不思議な味わいが
あります。ただ物悲しいだけでないユーモアも感
じました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
カンフーでいうと酔拳のような趣きがありますね、笑。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。猫の詩というより詩の猫?何か好きだなあ、この詩。という感じです。
森の猫
[ポイントのコメント]
うちの仔たちも、兄妹、春にそろって12才の
シニア猫です/~~
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
---2015/02/17 19:36追記---
- 佐白光さん、正にその美...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
笑。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
縁ある子に違いない。が特に共感致します。
微笑み。
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きポイントコメント下さった方蟻が10ございます。
たけしさま。アップした後にこんなの書...
たちばな まこと
[作者コメント]
雨ちゃん
ただいま、マリア!
涙(ルイ)
[ポイントなしのコメント]
時折、誤字を発見してしまうのですが
これは意図的なものなのでしょうか?
話をしているような感じで内容に入りやすく
面白い詩だと思いました
宮木理人
とよよん
[ポイントのコメント]
水からお湯が沸く音が言葉に聞こえてくるようです。最後の方「よ」が多くて安心して静かな眠りにつけそうです。
とよよん
[ポイントのコメント]
一連目と二連目、圧倒されました。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
ひらがながふわりとひかっていました。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
弱音吐かんとがんばろうという気持ちになります。
う〜ん
人と接するとき、家族と接するとき、一人の時
いろいろな面を持っているのが人間ですが。
komasen333
[作者コメント]
金子茶琳さん、ありがとうございます!
夏美かをるさん、ありがとうございます!
>私も今...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
善良な人の無邪気な一言に傷付くこと多々あります
たま
[ポイントのコメント]
永遠に終わらない休みだったりして・・。(ご本人)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
素晴らしいです!
言葉の豊かな可能性を繰り広げる絵巻のようにおもえました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いつも使うポケットはきまっている。
ふとそこへ手を伸ばして
なにも無かったりすると喪失感におそわれます。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
かっくいい!
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
終わることのない祝祭は
まだはじまったばかり
!
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
nonyaさん節ですね。
この春は蕾を見るたびにこの詩を思います。
イナエ
[作者コメント]
金子茶琳さん ポイント有り難うございます。
宣井 龍さん コメント有り難うございます。
...
コトバスキー
[作者コメント]
星影夢様
お読みいただきありがとうございました。
南無一様
お読みいただきありがとうございます...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
現実に引き戻そうとするめざまし、それにはむかう魂の叫びのようなものを、この詩から感じ取りました。相変わらず言葉の並べ方や選択にるるりらさんの詩的センスのよさを感じます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
セロリが美味しいと感じた日、大人になったと思いました。
そらの珊瑚
[作者コメント]
松岡真弓さんの「あんちアンチエイジング」という詩を読ませていただき、もう何年も前のことが蘇ってきて書...
……とある蛙
[作者コメント]
金子茶琳 さん ポイントありがとうございます。
たちばな まこと さん ポイントありがとうござ...
るるりら
[ポイントのコメント]
北海道を旅行したときのことを おもいだしました。
まじ、どうしようかと 思いました。
たま
[ポイントのコメント]
いいね♪
るるりら
[ポイントのコメント]
幸多かれ!
るるりら
[ポイントのコメント]
おひさしぶりです。たちばなさんの詩を読んだら、なんだか
元気がむくむくしてきました。おひさまみたいです。
泣かないでお日様 くーーーーーーーーーーーっ
イナエ
[作者コメント]
星影夢さん ポイント有り難うございます。
ただのみきやさん ポイント有り難うございます。
たけし...
るるりら
[ポイントのコメント]
負けるな。珊瑚さん!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
真っ青な空に漂う飛行機雲、そして、あの娘への思い—清清しい詩ですね〜。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
息子が幼稚園の頃、何の病名もないのですが(医者にかからないので)家にいるのにほぼ一日寝たきりでした。ママ友のひとりに「わたし、目が悪いの。進行性の病気で、恐らく成人した娘 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
好きです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
難しいですね〜。何か言葉を掛けたいけれども、どんな言葉を掛ければいいのか、そういう状況ではいつも迷います。どうしても相手の状況にはなれませんから。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とっても感動しました。
瑞海
[ポイントのコメント]
美味しいです〜
夏美かをる
[ポイントのコメント]
微笑ましい作品ですね〜。夢がこぼれおちないように、ポケットのボタンは絶対必要ですね。
秋也
[作者コメント]
皆さんポイントありがとうございます。
い〜い音楽聞きながらで失礼します。
【アンリミテッドサ...
秋也
[作者コメント]
皆さんポイントありがとうございます。
い〜い音楽聞きながらで失礼します。
【アンリミテッドサ...
秋也
[作者コメント]
ポイントありがとうございます。
い〜い音楽聞きながらで失礼します。
【アンリミテッドサガ】「...
秋也
[作者コメント]
皆さんポイントありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ない。
かっちょっいい音楽を...
秋也
[作者コメント]
ポイントありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ない。
かっちょっいい音楽を聴きな...
秋也
[作者コメント]
皆さんポイントありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ない。
かっちょっいい音楽を...
秋也
[作者コメント]
皆さんポイントありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ない。
かっちょっいい音楽を...
秋也
[作者コメント]
ポイントありがとうございます。
お礼が大変遅れて申し訳ない。
かっちょっいい音楽を聴きな...
石田とわ
[ポイントのコメント]
ドラえもんのポケットが欲しい!
スペアがあって、たまに洗って干してるみたい。
石田とわ
[作者コメント]
<梅昆布茶さま>
こんなに夜遅くにお読みいただきありがとうございます。
やっと書けたと思うべきか...
瑞海
[ポイントのコメント]
今あるものが無くなってしまう
気がして怖いんですよね
臆病なのは重々承知なのですが
恋はろくなことがない
と思ってしまう自分が
時々悲しくなります、ね
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
そんなつもりはなくても、傷つけてしまうことってあるなあって思います。
人の気持ちになって考える、易しそうでいて難しい。
本当に優しい人にしか、書けない詩だと思いました ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
この歌って多くの人が口ずさめるポピュラーな名曲だけれど
歌う人の年齢とかで、歌詞が響かせるものは違ってきそうです。
ちょっと前に、PTAのコーラスに参加したのです ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
人類への痛烈な批判が込められているように感じます。
深水遊脚
[作者コメント]
戦いに目を塞ぐことと人間に目を塞ぐことは同じ
戦争の芽を本気で摘みたいなら戦う理由を見つめる
な...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
SFみたいでもあり、コラージュのようでもあり。
>十字架と見紛う銀色の小さなハサミ
開いているであろう、その刃が浮かびます。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
コーヒーにミルクが溶けていく光景からの発想、
朝から頭冴えてますね♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
母心というものは、いつも子供の未来をあれこれ心配するものですね。子供と一緒の布団で寝ていたころを懐かしく思い出しました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
これは不思議な問いかけですね
ただのみきや
[ポイントのコメント]
面白いです♪
目覚めすぐに覗くと夢の欠片が残っているかも。
こうだたけみ
[ポイントのコメント]
やっぱり最後の一行が好きです。
書いてくださりありがとうございます。
たま
[ポイントのコメント]
セロリくん、めったに食べないけど嫌いじゃないです^^
正露丸みたいな匂いがするからお腹にいいかもね♪
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
「ドリームウォームポケット」って素敵な名称ですね。
ついでにボタンも付けて、楽しい夢が逃げ出さないようにしなくっちゃ♪
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ビジュアル的で、映画のワンシーンみたい。
原節子みたいな美人女優に演じて貰いたい。
日傘の似合う日本女性って素敵だと思うわ。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
芸術性が高い!
なんか、トンデモナイ高みに昇っていきそう。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
秘めた焦燥感に追い立てられるような切迫感があって、
なのに、とても美しいのは何故なんだろう?
きっと、十六夜KOKOの詩作の巧さのせいだ!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
どこか艶めかしい詩ですね。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
その気持ちわかります( 〃´艸`)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
オリエントエクスプレスに一瞬でも乗れた
るるりらさんは凄い!
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
母の優しさと強さの伝わる詩ですね。
そう、いつか、ひとりぼっちになっても生きていけるように少し突き離すのも、
母の愛なんですよ。
クロヱ
[作者コメント]
殿上 童さん
金子茶琳さん
→ご覧いただきありがとうございます
森の猫
[ポイントのコメント]
おぼちゃん、知らないけど、
知っている気がした…
イナエ
[ポイントのコメント]
ドリームポケットは良いですね。
たま
[ポイントのコメント]
NHKホールの俳句大会を録画して見ましたが、大したことない。京介さん一発気合を入れてやってください^^
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
おなじおもいがよぎります。
すべてではなくてもそういったもの
をいだきつつ生きて行く。
Lucy
[ポイントのコメント]
夜のオクターブという語感がとても魅力的です。
たま
[ポイントのコメント]
合唱がでてくるとは・・うん。参った^^
たま
[ポイントのコメント]
先生にイジメられたとゆうてます。(保護者)
佐白光
[ポイントのコメント]
一枚の 葉っぱから 光り輝く水滴が落ちるときの葉がプルルンと・・
平瀬たかのり
[作者コメント]
蛾兆ボルカさん。
「櫻の園」ぜひぜひ。老若男女問わずトキメク少女映画です。ちなみにボクは「ガラス...