以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - ただのみきや 
 - 最後から二連目が特に好きです。
受け継いだものを良くはわからなくても
自然に触れて行く
前の連とのつながりが上手いと思いました♪
 
- - 泡沫恋歌 
 - ユーモレスクって、穏やかな気分にさせる音楽ですよね。
 
- - イナエ 
 
- - 北大路京介 
 
- - 殿上 童 
 
- - 夏美かをる 
 - ラジカセという今ではもはやレトロとなっている代物に、リモコンがついていて、それにはわけの分からないボタンが一杯満載されている、しかもお母様がそのリモコンを使いこなしていた、というパラドックス的な描写がなんともこの詩にアクセントを与えていますねぇ〜。、
 
- - Lucy 
 - 懐かしいバイオリンの音色が聞こえた気がしました。
 
- - ヒヤシンス 
 
- - 森の猫 
 
- - るるりら 
 - ユーモレスクの歩調。
わたしにも、必要だと思いました。
 
- - 服部 剛 
 
さりげない語り口と日本人の宗教観に、共感します。  
 
- - 石田とわ 
 
- - nonya 
 - この国はもっと懐が深いはずだったのに。。。
 
- - たま 
 
- - そらの珊瑚 
 - コーヒーにミルクが溶けていく光景からの発想、
朝から頭冴えてますね♪ 
- - 芦沢  恵 
 
- - 吉岡ペペロ 
 
コメント更新ログ