すべてのおすすめ
小学生になって集団登校
その中に喋らない女の子
うちでは喋るらしいから
帽子を引っぱたり
ランドセルを押したり
ちょっかいをだすと
すごく眉をへの字にして
嫌な顔するけれど何も喋らない
 ....
よろこび
いつくしみ
むさぼり

穢土はひとのこころにすむものか
浄土もまたひとのこころにあるものか

コーヒーに
砂糖とクリームをゆっくり溶かしながら
そんなことをおもう

そ ....
窓のない部屋 
白い手首がシャッフルする
水面に触る木洩れ日の
うやむやな笑み と
瞳に乗せたアリジゴクの
匂い 夏の
あまいめまい
名を呼ばれて振り返る
捏造された記憶
朝顔によく ....
泳げない魚だじっとしている 雪に寒さしか
感じなくなったら
完全に
老いてしまったと言える
のではないか

品川駅のホームで
横須賀線を
待っている間
そう思った

まだ少しだけ
そわそわしている
自分 ....
何も考えられなくて
何も考えたくなくて

調子が悪いのに
調子が良いことばかり言って
疲れてしまう

梅酒と炭酸水
コンビニのおでんだけが
あればそれで今日はおしまい

炭酸水の ....
なけなしの五百円玉がアスファルトの割れ目 電子の雨は音がしないけれど
それはボリュームを縮めているだけ
身体はだんだんぐっしょり濡れていく

黄色い雨合羽を着た子供たちが
二列になって歩いている
どうしてこんなにちっちゃいのだろう ....
福豆持って鬼らしい人を探している あなたを流した
消えた名残を惜しむのか
排水口に吸い込まれる水をじっと見てる
香り残した冷えたベッドに飛び込んで
一日中寝ていたい

あたしを救うって約束して
きっといつか迎えるって
 ....
橙の蛍光灯にてらされて、
膨れ上がった球体は熱く、
床に落ちていた
縫い針で、
ぷちり刺してみる。
球体が弾けて、
鼠色の煙から、
たくさんの色とりどりの球体が、
 ....
 

 朝に
 (おそらく)吃音で始まった体がカタコトのまま、?、月を見上げながら
 (もしかしたら、月を見上げている自らを想像しながら)
 結局は落下してしまう眼球
 ほらね、月もまた充 ....
友だちのなかの笑顔のわたしは
ほんとのわたしじゃありません
感嘆符ばかりの 上の空の会話
いつも気になるのは スマホのライン
ほんとの自分を置き忘れている

傷ついてなんかいません 
 ....
ひとり足りない合コンに鬼がきた 僕は崖の上に、立つ。
崖の上に立てば、あの風が吹く。
眼下の海の{ルビ潮=うしお}を見れば
意気地無しの足は、すくむ。
すくむからこそ二本の足で、僕は立つ。
わなわなと生に震えながら。
へ ....
川を境に
夜が半分しか明けない街から
人は次々に去っていった
半分の灯り 半分の雨
空には
鳴らない鈴がかがやいていた


何も無い朝が
星の跡を押しのけてゆく
乳 ....
真昼のまま凍りついた
ひとつの情念
名づけようもない一編の詩を装い

光明な思想が引きずる裳裾の陰鬱
石仏のように摩耗して正体もなく

言葉は羽 風に舞い
人は水 流れ集まる低く低く色 ....
のんべんだらり
日長一日 だらだらと
ソファーの小舟で
文庫本が櫂に
目が疲れたらひと休み

音楽の風に吹かれながら
好きな時間を小舟に乗せて
無為の海を漂流しよう

のんべんだら ....
日本国憲法第九条は死んだ
お前達が殺したのである
憲法九条が何であるかを
お前達はとうとう理解できなかった
理由はひどく簡単である
それは戦争が絶対悪ではないということだ

お前達は戦争 ....
「 My name is Oni 」と鬼 朝日が暖かい
風は冷たいけれども
春の予感か
何か良いことが起こりそうな感覚か

昨日降った雨の水たまりも
エイッとジャンプすれば
映った綺麗な空から
まっさらの息吹が噴き出して
彼 ....
そうしてわたしたちは眠りについた
朝、
無遠慮にかたちを引きずりだす光にまみれながら
疲れきって でも
ほっとして
役目を終えた靴のように萎びて
わたしが
とても小さなこどもだった頃
なにも知らない
知らないということが許されていて
それが
どんなにか幸せだったかということさえも
知らなかった
笑うたび頬に
くぼみを作っていた頃 ....
光のすじを避けていく
その海草の揺らぎ
海流の流れ
追い風にならず向かい風
体の力が抜けていく

落ちたしずくは
泡になり
海月のすそを広げ
ゆらゆらと再び宙へ向かう

あの海月 ....
野菜を買うときは
いくつか何気なく
ひょいひょいと
持ち比べてみる
手に持ち近づけると
重さや鮮度
身が詰まっているかどうか
おぉずっしり鮮やか
今日は此奴を使って何を作ろうかなんて
 ....
鬼の子に『桃太郎』を朗読させる小学校教師 自分のことをブスと言い「そんなことないよ」と言われたい鬼 まだ自転車に乗れなかったころ
ともだちの自転車を借り
田舎の緩い坂道をおそるおそる降りながら
何度も練習していた

不思議なことにあるときすっと自転車が自分のものになる
そんな瞬間を体験し ....
川嶋医院の
門柱までの石の階段を
ケンケンしながら昇って行く
昇った先に待っている懐かしい顔
随分と草臥れたセーターを着ている子や
今日おろしたてのジャンパーが
砂や泥で白くなってしまった ....
短い時間 さささのさ
書きたくなるの 

子共のことも
オッサンねこも
季節のお知らせや
ぐちぐちだって
悪玉菌の回答だって

ネタいっぱいで書きほうばって ひとりでに
そよぐアタ ....
イナエさんの自由詩おすすめリスト(3336)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
風変わりな女の子- 灰泥軽茶自由詩615-2-11
朝のユーモレスク- 梅昆布茶自由詩1715-2-11
ぴあす- ただのみ ...自由詩14*15-2-11
泳げない魚だじっとしている- 北大路京 ...自由詩615-2-11
老いるってこと- 花形新次自由詩315-2-11
そんな夜もある- 灰泥軽茶自由詩815-2-10
なけなしの五百円玉がアスファルトの割れ目- 北大路京 ...自由詩415-2-10
電子の雨と小さな子供たち- 灰泥軽茶自由詩715-2-9
福豆持って鬼らしい人を探している- 北大路京 ...自由詩215-2-8
空っぽな顔で空っぽの煙吸った- 這 いず ...自由詩315-2-8
彼女の目- あおい満 ...自由詩8*15-2-8
充血- わたしか ...自由詩315-2-8
ただ、ちょっと泣きたかった_だけ- 南無一自由詩415-2-8
ひとり足りない合コンに鬼がきた- 北大路京 ...自由詩315-2-7
滑稽な顔- 服部 剛自由詩315-2-7
そして_いくたび- 木立 悟自由詩815-2-7
観測者の逸脱- ただのみ ...自由詩17*15-2-7
【_のんべんだらり_】- 泡沫恋歌自由詩18*15-2-7
憲法九条は死んだ- 紀ノ川つ ...自由詩5*15-2-6
「_My_name_is_Oni_」と鬼- 北大路京 ...自由詩615-2-6
水たまり- 灰泥軽茶自由詩515-2-6
眠りにつく- はるな自由詩715-2-6
雨上がりのステップ- そらの珊 ...自由詩1615-2-6
そらはからかう_魚は見上げる- 這 いず ...自由詩515-2-6
手にとる野菜たち- 灰泥軽茶自由詩415-2-5
鬼の子に『桃太郎』を朗読させる小学校教師- 北大路京 ...自由詩1115-2-5
自分のことをブスと言い「そんなことないよ」と言われたい鬼- 北大路京 ...自由詩415-2-5
自転車に乗って- 梅昆布茶自由詩2215-2-5
年をとるといろいろ- ……とあ ...自由詩13*15-2-5
さささのさ- 朝焼彩茜 ...自由詩15*15-2-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112