色画用紙に一日の花を描くよに



夏服の少女の贅沢なアトリエは
少し柔らかなメイプルの
敷き詰められた木床の上で
重なるパウダービーズのクッションが
転がる足先まで受け止めた ....
いくつか 折りたたんでいくうちに
角が たくさんできるから

どこかの角で
会えればいい

続かない我慢が
言葉を避ける

触れるものは きちんと
きちんと きちんと
 ....
太陽がまわってる。
添い寝していたんだ。
歌っている君がいたんだ。
「バイ・バイって言ってよ。バイ・バイって言ってよん。」
僕は思った、覚えておかなくちゃ。
君の顔をコラージュして、悲しそう ....
思い出の森をさまよう僕はもう少年時代の歌詞から遠い


おにぎりの形している山登る今はまだまだ海苔の真ん中


紫陽花に紋白蝶の眠る午後わたしが汚れているのが解る


花粉から誘われ ....
 しみったれたあんたの背中
 パンと叩いて
 さよならしてあげる
 なんてらしくもない小気味良さで
 バイバイ

 ヘッドライト後にして
 なんとか見上げた空の横っちょ
 さっきか ....
好きだったのは
こうして静かに
時計の鼓動を聞きながら
ふたり黙ったまま
くるはずのない奇跡を
じっと待つ時間

それは永遠
無限に続く鍵盤のようだった

あなたがいなくなっても
 ....
雨に濡れるのを忘れた人が、信号の前で返り血を浴びている。どんよりと、ただどんよりと生きていけ。おまえの夜の病はいまだ進行中だ。魚群探知機に映る影の人びと。探そうとしてもけっして探し当てられない影の呼吸 .... 海が青いからといって
誰もが海のように青いわけではない

空には雲があるからと言って
雲がすべて白いわけではない

火山が爆発したからといって
溶岩はいつまでも赤いわけではない

花 ....
  
  君の歌が聴こえる朝には
  泣きたくなってしまうんだ
  少しだけ風の冷たい、
  土曜日の始まり
  齧りかけのトーストと
  マーマレードのかすかな苦味
  それから君がア ....
忘れたよ 待ち合わせてた 花水木
        やさしい声も あなたのキスも

覚えてる? 笑ってくれた あなたのやさしさ
        涙も枯れた うつむくわたし

すきだった すき ....
しく、しく、しく、は
いつも夜で
いつも雨で


それらの夜の
それらの雨の
夏呼びの音が度重なり
しく、しく、しく、が、ひとつの
酷く暗い気体となり


ねえ、午 ....
田圃に水が張られ
田植えもほとんど終わった。

これまでの鉄筋巣箱を捨て
庭付き一戸建て官舎に住んでいる。
職場まで車で5分
渋滞など無縁である。

田圃の上を
オハグロトンボがひよ ....
悲しみが生まれた頃は
見えないものなのです

それは
徐々に姿を現すのです

時間が経つにつれ
小さくなることはありません

同等の質量を維持したまま
心の真ん中に居座り続けます
 ....
きみの歌はどこまでも聞こえる
きみの歌は世界中に響く
きみは魂を振るわれて鳴く
世界でただひとりの小鳥
花の影から
雲の上から
草の切れ間から
きみの歌声はとめどなく地面を揺らし
この ....
あなたがくれた
一度っきりのキス
頬に
夜風
 十月

忘れられない人がいる やわらかな白いカーディガンをきて 水辺のそばに佇んでいた人 手をふりやさしくぼくに微笑んでくれた あかるい霧のような雨が降っていた 
ぼくは何気ないそぶりで 自然 ....
{引用=

天から
落ちてくる

不完全な
言葉たち

罪深き
言葉たち


こんなにも
ぼくは

傷つきたがって
いるのに

ぼくを
打ちのめす
こともせずに ....
ムーニールーがありんこを相手取って
裁判をしているころ
お日様は林檎を
真っ赤に染めて
林檎はムーニールーに食べられるのを待っている

カタツムリが雨の中
小さくくしゃみしたけれど
ム ....
濁った瞳孔の中で赤い金魚を飼っていた君
祭りの時出店の親爺に貰ったらしい
餌の代わりに角膜を貪る赤い金魚
くすぐったいと君が笑った
やさしく
なれるか心配でした
でも
きっと大丈夫

5年とか
10年とか
そんな
小さな枠でなく

次の地球が生まれるまでの
そんな
雨の降る日まで

この場所から見送るよ ....
夜を飛ぶサーチライトをUFOと信じる子には光るシールを

映写機に撃ち落とされた銀幕の穴の向こうの月が綺麗だ

始発にて人気女優のクローンのような女と飛行場まで

新品のアメリカ製のス ....
アホの振る舞いは
小さい頃に母に叩き込まれたから
自然と所作として表れる

でもバイパスを渡るときは
高校球児のようにお守り握って
全てを忘れて決死の勝負
渡りきって汗をぬぐい安堵感いっ ....
雨。

蛙が
踊っている。

  如何様にか

踊っている。

何故だか
滑稽。

暫らく眺めていたのだけれど

だんすはげこげ ....
雨に煙る山頂の駐車場には誰もいないから
誰にも見られないでいちゃつくことができるけど
そういうのも
もう飽きちゃったね

恋は続かないからいいんだよ
切ないと思えるうちが花

そうは言 ....
針はやがて
真っ直ぐに
体に 落ちて

朝は はじまるんだろう

道に ふさわしい風が
崩れた後を 戸締りする

大切なものは 隠され
破けないものは 消した

時刻は
 ....
暑苦しくて、雨の音が
夜がぼやけた夜に
私を連れて行く。
とろりと濃密な空気。

重ねゆく日々に
適応して
今は今を愛して
一つの夢に、魘される。

咲いた花が
その後どこに行く ....
-開「始」の合図
女として生を受けたわが母を踏み台にして切られるスタート

-頭上に透き通る芸術作品「虹」
雨上がり私の中の虫たちが工夫凝らして作る架け橋

-上の者と下の人間との会「話」 ....
たくさんの葉のなかの
ひとつだけが震えていて
どこか見えないやわらかなものへ
届かないくちづけを繰り返している
足のつめを切ろうと丸くなる

その はだかの 背中

連なる背骨の緩急
張りつめたなめらかな皮膚
緩やかな凹凸をしめす筋肉
見えない熱い血流

 

触れては いけない  ....
ぬるい湯につかって
雨の音を聞いた
誰かが来るまで
ここでこうしていようね
体温の方が暖かいから
わたしたちはゆっくり交じり合う
望月 ゆきさんのおすすめリスト(3220)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
花模様スケッチ- 千月 話 ...自由詩9*05-6-19
つばさのゆくえ- 砂木自由詩11*05-6-19
エム・アイ・シー・イー、わたしにはそうおもえる- 渡邉建志未詩・独白3*05-6-19
雲の上のレタス- 本木はじ ...短歌1205-6-19
おぼろ月さん- yaka自由詩6*05-6-19
ピアノがなる- たりぽん ...自由詩705-6-19
蒸し焼きの雨- 岡部淳太 ...自由詩37*05-6-18
辺と有無- はらだよ ...自由詩205-6-18
遠く響く朝- 嘉野千尋自由詩12*05-6-18
すきもきらいも_涙も恋も- 逢坂桜短歌4*05-6-18
燕の子- A道化自由詩1105-6-18
田舎- 草野大悟自由詩8*05-6-18
悲しみの輪郭- フォマル ...自由詩12*05-6-18
世界を漂う指先からこぼれる音符- 黒田康之自由詩205-6-17
一度きりのキス- ふくだわ ...俳句405-6-17
十月_十一月_十二月_虹- 青色銀河 ...未詩・独白7*05-6-17
a_ripple- 043BLUE自由詩305-6-17
ムーニールー- ふるる自由詩35*05-6-17
赤い金魚- 自由詩705-6-17
紫・陽花(むらさきひばな)- umineko自由詩2*05-6-17
幻燈機の夜- シアン短歌1805-6-17
意外とバイパス- 木葉 揺自由詩8*05-6-16
そんな感じの雨の日きたりて- かぜきり自由詩2*05-6-16
これから行く場所- チアーヌ自由詩605-6-16
かぜのうた- 砂木自由詩15*05-6-16
夢現- かのこ未詩・独白605-6-16
どこかからやり直せたらいいのに- 短歌3*05-6-16
ノート(くちづけ)- 木立 悟未詩・独白605-6-15
せなか- 緋史自由詩2*05-6-15
避難訓練- チアーヌ自由詩605-6-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108