スレッドの書き込みログ

[52]松岡宮[2012 09/17 00:08]★1
「ブックオフは俺の書斎でスーパーは俺のキッチンだ」喜寿過ぎた父
[872]朝焼彩茜色[2012 09/16 22:11]★1
殿の知ることのない
下克上の極秘暗号文書
殿の天然の野生の勘
家臣の過信の野望
ボヤで終わる
それでも 殿の知る自身の血統の才
家臣を罵らない寛大 おまけに甲高い声
時折 血糖値が上がる
[451]番田 [2012 09/16 02:15]
日本人の芸術家って誰だろう。
日本人の歌手って誰だろう。
日本人の政治家って誰だろう。
日本人の詩人って誰だろう。
[978]花形新次[2012 09/15 17:21]
コウケンテツは女房が好きなんだよなあ。
俺だって、コウケツアツなんだけどね。
#やべえ、またsage忘れた
[403]小池房枝[2012 09/15 16:53]★4
#>>399 焼きおにぎりおにぎりはしたことあります。生協さんの冷凍焼きおにぎりが醤油味香ばしくてよかったんだけどちっちゃめで結果味濃くて、それを芯にしてまるっと白いご飯でおむすびにして海苔まいてちょうど美味しかった。
[450]花形新次[2012 09/15 06:18]
>>448
書いたら詩になる人が書けなくて
書いても詩にならない奴が詩だと言って書きまくる
人生って不思議なものですね〜
(ここは美空ひばりでお願いしたいんですよ。)
[449]花形新次[2012 09/15 06:02]
朝からうざいことを言って嫌われちゃおう!のコーナー
〜現代詩フォーラムあるある〜
文字ちいちゃくして、なんかイイ感じを出そうとしているけど
おっちゃんは目が悪いから、読み飛ばすか、拡大しちゃうので
全部台無しになりがちな奴。
[448]佐々宝砂[2012 09/15 00:26]
詩が書けない。
[871]ペポパンプ[2012 09/14 23:51]★1
「星の砂」
ロマンティックな砂
有孔虫の亡骸だと言う
星砂の浜には彼女と
行って見たい。
愛を語って
星が降って
波が寄せて
肩を寄せる
君しか愛せない
君しか見えない
君しか抱けない
君しか助けない
君は僕を苦しめる。
君は僕を笑顔にする。
君は僕を勇気づける。
君は僕を嫉妬する。
君は僕に質問する。
君は僕だけに秘密を話す。
君は僕に忠告する。
君は僕の謎々に答える。
君と僕は夢の話をする。
君は僕を身から出た錆と罵る。
[597]ペポパンプ[2012 09/14 23:29]
泡沫恋歌様
【ピアス】
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=248095
もの凄く感動しました。
裏切りは許せません。私は遊びの恋をしたことがありません。
[596]ペポパンプ[2012 09/14 23:24]★1
揺月ゆん様
麦茶に牛乳
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=17280
グルメにはたまらない情報です。あんがとう。
[401]吉岡孝次[2012 09/14 22:47]★1
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
高麗人参
[870]阿ト理恵[09/14 21:01]★2
ざらっと
すてたんです。
さらさらが
にごって
ながれて
なくなってしまいましたので
うつくしいかお
あまいこえ
ながいあし
を
とうめいなひつぎにおさめて
うみに
うかべて
ながしました。
みなみのはまべに
とどいたので
おむかえにまいりました。
ふたを
あけて
ひつぎのなかで
いちにちじゅう
だきしめ
くちを
ピアノせんで
ぬいとじ
あし
うで
くび
もぎりとりました。
ころ(が)すしかすべからく
すべがない
くらいうつくしいひとは
うっかり
うっとり
しろいしろいすなのうえ
[447]花形新次[09/14 20:06]
クソつまらんなあ。
ガキとジジイしかおらへんのか?
大戦末期の帝国陸軍か!
(いしいひさいちからのパクリ)
だから〜オモロイの書けや〜。
あ?なんや、やるんか?
おう、ほならやったるわい!
パンツ脱げや、パンツ〜!
[268]番田 [2012 09/14 02:25]★2
うどんがおいしくない。
[51]N.K.[2012 09/14 01:28]★1
提出物渡し忘れ謝る我に謝るなと娘言う
[50]ふるる[2012 09/14 00:24]★2
体重が減ったり増えたりしてるのは君を想ったり想わなかったり
[399]ふるる[2012 09/14 00:23]★2
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
ちっちゃいおにぎり
[49]ふるる[2012 09/14 00:16]★1
プールから水が上がって歩いてく夏が終わってしまったのだろ
[48]松岡宮[2012 09/13 21:55]★1
生ハムと鶏むね肉と鮭切り身同時に使った夫を叱った
[446]花形新次[09/13 20:31]
俺の書いたもんなんか、はみだしゆーとぴあみたいに隅っこに載せてくれたら意外といいと思うんだよね〜。気づかれないような。
それがいいなあ。そうしよう!
[868]mizu K[2012 09/13 19:35]★1
もうながいながいあいだひからびたいけがありました
そこではもうながいながいあいだいきもののけはいがなかったのですが
あるときぷくっとまんなかのつちがもちあがり
ひからびてかたくなったつちをぽこっとわって
ちいさなちいさなきのめがはえてきました
それからきのめはぐんぐんぐんぐんおおきくなって
どんどんどんどんおおきなおおきなきにそだち
ねもしっかりしてまわりのつちももりもりともりあがっていきました
するとそのねのちかくからみずがさらさらさらさらとながれだして
あっというまにきのまわりにいけをつくってしまいました
そのいけのみずをのんだひとはみな
さらさらさらさらとひとみからなみだがながれるので
それはきっとずっとずっとむかしむかしにいけのほとりで
うつくしいひとがさらさらさらさらとながしたなみだのせいかもしれない
ひとびとはそういいあったということです
[654]りゅうのあくび[2012 09/13 17:30]
すごく好きだよって言っていい?

[398]rabbitfighter[2012 09/12 22:28]★3
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
屁
[445]花形新次[09/12 20:51]
オレがこいつダメなあと
思う奴はやっぱダメ同士でつるみがちなようだ。
オレの目もなかなか一貫性があってよいなと思う。
向こうは向こうで同じように思ってるんだろうけどよ。
[867]阿ト理恵[09/12 12:47]
うつくしいひとはないていました。
もりで
い(え)ない
てんし
えいえん
あ(えな)い
あ(り)えない天使という存在
こやぎは
うつくしいひとの涙がたまった池の水を飲み干しました。
[786]番田 [2012 09/12 02:26]
冬の日差しを受ける公園を横切って
毎日の生活がはじまる
時が止まったままの僕の心を
二階建てのバスが追い越してゆく
#TMN Still Love Her 〜失われた風景〜
#良い詩だと思います
[396]吉岡孝次[2012 09/11 21:02]★1
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
お線香
#お新香はあった
[395]梅昆布茶[2012 09/11 20:14]
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
正露丸糖衣A
[550]花形新次[09/11 12:54]★1
ウンコを見ても
普通に接してくれる人は
きっといい人だ
[549]佐々宝砂[2012 09/11 12:47]★1
尊厳より糞のほうが大切な気がする。
尊厳なくても死なないけど糞が出ないと死ぬ。
(出すぎても死ぬけど)
[441]花形新次[09/11 12:47]
原発云々の前に
JRを殺人罪で訴えろ
[548]……とある蛙[09/11 08:43]★1
>>547
尊厳あれば糞でもいいや!!はい!σ( ̄▽ ̄;)はうんこです。
[547]梅昆布茶[2012 09/11 02:36]★1
ウンコの尊厳を知らない悲しい生き物を人間と呼ぶ。
[546]梅昆布茶[2012 09/11 02:32]
見積もり価格よりも便宜の多寡で決まる制度を入札と呼ぶ。
[545]梅昆布茶[2012 09/11 02:29]
愛するほどに離れてゆくものを彼女と呼ぶ。
[785]番田 [2012 09/11 02:27]
いいだろう?MR.MYSELF
#MR.チルドレン イノセントワールド
#印象に残ったフレーズです。
[544]吉岡孝次[2012 09/10 22:17]★1
どっちに転んでも得な状況は
どっちに転んでも損な状況
[266]佐々宝砂[2012 09/10 21:42]★1
この暑いのに風邪ひいた。
#ところでどうして風邪は「ひく」ものなんだろうか
[377]花形新次[09/10 20:19]
下ネタだけの朗読会を開催します。
日時:平成24年10月10日16:00開演
場所:横須賀青少年育成センター5F
参加者:イタチちゃん
可憐愛人
スーパーストロンチウム2号
さどっこまぞっこ
ラブドールリトリバー
花形新次
会費:ワンドリンク、ワンティッシュ付き 800円
替えのパンツをご用意下さい。
[541]梅昆布茶[2012 09/10 10:37]
ウンコは人間のなし得る営為から生まれる物のなかで最もかなしい生産物である。
[390]吉岡孝次[2012 09/09 20:59]
【ありそで】おにぎりの具【なかった】
醍醐
[265]佐々宝砂[2012 09/09 20:33]
写真だって自分の感覚だって信用すべきではない。
#待った、私よ、ここは「否定したい」スレなのだ、私は何を否定したいというのか、
#私自身は別に「信用できない」ことや「信用すべきでない」ことを否定するつもりはない。
#信用するものがなくても人は生きてゆける。
#何かを信用することが必要だという信仰を否定したいのかもしれない。
[974]小池房枝[2012 09/09 16:04]★1
sage 久しぶりに上のほうに来たので人目に立つうちに。
移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」。秘密仲良し倶楽部とか秘密けんか倶楽部とは違いますので何方もどうぞふらりぽつりとお立ち寄りください。
スレオペであるところ汰介さん(お元気ですか〜?)のうたう趣旨、基本ルールについては上に、sage進行についての説明は拙文ながら此方にあります。
http://po-m.com/forum/thres.php?did=41809&did2=500
もうすぐじきにきっと1000になっちゃいますけどもね。
[973]小池房枝[2012 09/09 15:56]
sage
本スレッド、移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(雑談系)こと此処 は、スレオペの汰介さん定めるところに則って「基本sage進行」ですから花形さんにおかれましても何方さんにおかれましてもどうぞ宜しく。
[972]花形新次[2012 09/09 13:40]★1
俺なんか
オムライスでしろめし
たべるでえええええ。
[264]番田 [2012 09/09 02:21]
言葉だけは信用できない
[439]花形新次[09/08 21:21]
どれどれ
私もそのホットドッグとか
いうものを食べてみようかな。
ああ、気にせんでいい。私はただ彼らと友達になりたいのじゃ。それに少しばかり腹もすいておるし。
#歴史改変小説の映画化
#なんかちょっと善い登場人物のセリフっぽく
#東野英次郎がいい
[892]小池房枝[2012 09/08 20:46]
*** こんな敬語表現を思いつきました。***
御拙作、拝読いたしました。
#久々にはみだしエリオットしとりあそび。
[437]花形新次[2012 09/08 19:35]★1
中華料理だけでも
残すことは出来ないかね?
#歴史改変小説の映画化
#なんかちょっと善い登場人物のセリフっぽく
#志村喬がいい
[540]花形新次[2012 09/08 19:32]
ウンコについて真剣に考えているのは
便通を気にしている人間だ
#そう言った意味では
#俺はウンコについても
#三流です
[595]佐藤伊織[2012 09/08 17:25]
ミートショップタケウチ/滝沢勇一
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=175082
[891]小池房枝[09/08 02:37]
sage
久しぶりに夜空を見上げると月がちょうどアルデバランと木星の直近に。オリオンも悠々と。九月。
#調子のいいこと言いやがって以外での「のたまう」をコロッと忘れていました。思い出すのに数瞬かかりました。
#敬語は尊敬とか謙譲とかほんとは嫌いです。軽過ぎるのはいや。でも軽やかなのがいい。臆することなく傲ることなくただ丁寧でありたい。何に対しても。
[435]花形新次[2012 09/07 21:49]
デブデブ君糖尿味。
[45]松岡宮[2012 09/07 21:19]
四十肩、背筋痛に、ぎっくり腰、年取ったひとはみなみなえらい
[537]佐々宝砂[2012 09/07 20:50]
糞からバニリン。
[434]佐々宝砂[2012 09/07 14:19]
そういえば私はいまだにガリガリ君を食べたことがない。
ホームランバーのほうが好きなんだもん。
[433]佐々宝砂[2012 09/07 14:16]★1
ガリガリ君ポタージュ味はカレーに入れるとおいしいらしい。
[432]花形新次[2012 09/07 10:55]
作品へのコメントで挨拶するな。
作品について、自分の感じたことをショボくても過不足なく精一杯語れ。
批評は実は作品について語ることではない、
作品をネタに批評者自身を語ることだということを今こそ思い出せ。
語れないならポイントもいれるな、コメントもするな。
そういう方針で今後行こうと思う。・・・・イタイな・・・やっぱやめよっ。
[262]番田 [2012 09/07 02:31]
ナイキのスニーカーが少ない
[431]……とある蛙[09/06 23:34]
>>430
昨晩、女房と娘が食べていた。σ( ̄▽ ̄;)は遠慮した。彼女ら激しく後悔していた!たまに正しい判断も出来る親父でした(笑)。
[529]花形新次[2012 09/06 21:37]★1
「大腸語る」
[429]佐々宝砂[2012 09/06 20:02]
衣食住が足りてあんまり苦労もしないですむ、ということ以外に、日本に生まれてよかったことを見いだせないでいる。
[534]花形新次[2012 09/06 16:16]
疲れると、大抵の奴が馬鹿に見える。
>>533
奥主さん、「この馬鹿野郎!」って言っちゃえば。
[44]ふるる[2012 09/06 11:35]
下校時に夕焼けになる季節来ていいもの見ながら帰る子供ら
[386]ふるる[2012 09/06 11:20]
*** B級名画座 ***
あっクマの苺々モンスター
[532]番田 [2012 09/06 02:55]
日本人であることの誇りは、自殺によって果たされる。
[428]花形新次[2012 09/05 12:29]
ちょっと関わりを持ったら、その相手がどんなもん書いているのか確認するじゃん。それで、読んでみたら意外と良かったりした場合、ポイント入れたり、コメントしたりって出来なくなっちゃったんだよね。
下らないやり取りのためにポイント入れ合っている奴らと同じにされちゃかなわんぜとか思っちゃってさ。変な自意識が働いちゃうわけよ。
#>>426 アンタの良いよ、マジで。俺より断然。
#追加
#どう良いかは、作品へコメントを入れた
#俺としては精一杯だ・・・・
[261]佐々宝砂[2012 09/05 10:12]
趣味は反論なのに最近正論が少ないので反論しにくい。
#本当のいちばんの趣味は「焚き火」です。ねんのため。
[427]佐々宝砂[2012 09/05 10:07]★1
会議室においては「おめえの書くもんはくそつまんねえ」と言ってもいいんではとおもってるわたくしです。
#作品をおくところは図書館みたいなもんだけど会議室は「会議」室なんで。
[530]peau[2012 09/05 02:11]★1
主張と攻撃は違う。何を聞いても攻撃しているされていると思ってしまう人間は非生産的過ぎる。
[426]peau[2012 09/05 01:39]
ウザい、エロい、クダラナい、が花形さんの持ち味なんだけど。辞めないでよ。
[260]peau[2012 09/05 01:15]★1
一番苦手なコーナーにあえて書きこむ自分を否定したい。(ここと、ことことひとこと)
[528]peau[2012 09/05 01:05]
毒は他人を貶める為だけに吐くものではない。
[425]花形新次[2012 09/04 18:05]★1
おめえの書いたもんはホントつまんねえなってコメントしたくなるんだけれど、よく考えると、他にもクソつまらないもんは沢山あるわけなのよね。そうだとするとたまたま読んだもんだけに、そういうこと言うのは不公平な気がするんだよね。だから何も言わない。
[527]……とある蛙[09/04 13:56]★4
何か書きゃ称賛も罵倒もツイて回るの当たり前。嫌なら他人様に見せなけりゃよい。
[259]番田 [2012 09/04 02:11]★1
液晶テレビを見ていると気持ち悪くなってくる。ブラウン管のほうが全然いいぜ。
[384]紀ノ川つかさ[2012 09/03 23:09]
*** B級名画座 ***
オベンジョーズ
#同時上映「トイレの花子さん」
[594]ペポパンプ[2012 09/03 22:19]★1
風音さん
いびつ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=137069
人間は誰しも不完全なもの。許しの精神。
[525]ペポパンプ[2012 09/03 22:14]
「潰れる会社、生き残る会社についての考察」
[424]花形新次[09/03 21:50]
あ〜あ、この停滞感はなんじゃ〜。おもろないぞ〜。飽きた〜。なんかおもろいことないか〜。飽きた〜。
[525]佐々宝砂[2012 09/03 21:31]★1
正論はたったひとつ実行するだけで充分に毒だ。
#言うまでもないが正論とは「正しい行い」のことではない
[257]番田 [2012 09/03 03:22]★1
ネットは、子供に思い出と呼べるものを与えない
[524]peau[2012 09/03 01:05]
正論を口にするは容易いがすべてを実行すれば毒になる。
[256]佐々宝砂[2012 09/02 23:12]★1
正直言って子どもの宿題の代筆とか信じられない。
[255]N.K.[2012 09/02 22:58]★2
夏休みの最後の日の夜、娘の絵日記の日記部分の代筆をやっぱりするはめに
なったこと。
#虫の知らせではありませんが、予感がして外出からもどったら
#案の定・・・・。
[593]ペポパンプ[2012 09/02 21:18]
そらの とこさん
創書日和「器」あい・し・てる
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=157443
「どれだけ愛せるかの深さだと思う」に感動しました。
[523]ペポパンプ[2012 09/02 21:07]
「罪のない罪」
[376]花形新次[2012 09/02 13:46]
題名に困っている方は、
次の6つの語群から見繕えば
いいと思います。ひとつの群から2つ
持ってきてもかまいません。
第一群
わたし、あなた、彼、彼女、あの人、あのこ
第二群
春、夏、秋、冬
第三群
街、村、里、海、川、丘
第四群
花、鳥、猫、犬、ウサギ、虫
第五群
空、風、雨、雪、霧、波、朝、夜、月、太陽、星
第六群
人生、運命、未来、永遠、愛、恋、心、希望、夢、絶望、哀しみ、苦しみ
#適当に見繕う、も”私の拙作”っぽいな
#適当を消去
[890]深水遊脚[09/02 11:58]
sage
「のたまう」がやや殺伐とした論争で相手を揶揄する文脈で皮肉をたっぷり絡めて用いられていたのも何度か見ました。OLさんの愚痴で上司の見当違いな発言を引くときにも「のたまう」が使われていました。なんだか「貴様」や「手前」がたどった変化をじかに見ているような気がしたので書いておきます。使用頻度としてはそれほど高くないとは思いますが。
高貴な身分の人が周りを引っ掻きまわすような発言をして実際混乱する、その様を面白おかしく表現するのに「のたまう」が合うのかもしれません。あるいは身分に教養が伴っていない事例は昔からありふれていて、こうした皮肉や揶揄が「のたまう」の裏の意味として昔からあっ...
[520]ペポパンプ[2012 09/02 07:20]★1
「聞くのが憚れる質問」
[381]ペポパンプ[2012 09/02 07:16]
*** B級名画座 ***
もものはな姫
#同時上映「もものけ姫」
[888]小池房枝[2012 09/01 15:03]
sage 直接の関係は全然ないんですけど今、ふと、思い出したこと。話をしてて、たまたま自分の知らないことをたまたま他人が知ってると突然「博識ですねー」とか言い出す人。一体ご自身、どんだけ物知りなつもりでいたわけ?とよく思ったものです。
[887]小池房枝[2012 09/01 14:55]★1
sage 日本語の二人称はほんとになんでこうなんでしょうか。オマエって御前だったのでしょうしテメーも手前だったのでしょうし、真逆になるメカニズムが知りたい。裏と表の文化なのか。
「小池さーん、いらっしゃいますかー?」と聞かれたら「はーい、おりまーす」と答えちゃうので私にとって「おります」は未だ一応謙譲語です。もし仮に今、曖昧になって来てるものがあるとしたら、それは尊敬語と謙譲語の語彙の区別ではなく「謙譲」という感覚、概念そのものなのかも。言葉が時代とともに振り子が振れるようにぶれたり移り変わって行ったりする中で、見え見えの謙遜とかハイハイどうせの卑下とかは遠近で散見しますがまずちゃんと「自分」というものがなければ「謙譲」もないのでしょう。それとも存在してないのは「相手」なのかな。
[518]小池房枝[2012 09/01 14:36]
「ウーパールーパームーン」
[254]佐々宝砂[2012 09/01 11:35]
学童期を過ぎた人間の立場や才能などを年齢や経験や所属の期間等で判断するのは効率がよろしいとは言えない、というほうがいいような。
#私はわりと細かいんです
#健康に関して判断するには年齢が重要だし(80歳の人をつかまえて20年契約する人はいない)、学童期は一年の違いがとっても大きいし
[253]番田 [2012 09/01 02:15]
先輩だとか、後輩だとか、年齢だとか必要ない。組織にとっても迷惑な代物だ。
[517]花形新次[2012 08/31 21:53]★1
「上手な陰毛の剃り方 feat.寂聴」
[516]高原漣[2012 08/31 21:05]
『きっと美味しい』
[515]花形新次[2012 08/31 17:52]★1
「わたしの秀作、あなたの駄作」