いつも通る公園の入り口に
いるホームレスのおばちゃんがいなくなっていた
でも
そこにあるマグノリアの木に
真っ白い 大きな花が咲いていた
おばちゃんがその大きな白い花の中から
にこにこ手を ....
かつて見送られるもののために
窓はあった
そしていま窓は
残されたもののためにある
窓を開け放ち
潮の匂いのする風を迎え入れる
誰かが忘れていった
化石の海が
ひとつ置かれている

 ....
もっと言葉に まみれよう
ぼくらは いのちが
水から うまれた道を
混沌と清純をつらぬいて
原初の呼吸まで さかのぼる魚です
いつも
あーだこーだウルサイ

早く風呂入れ
早く飯食べろ
頬杖つくな
勉強はしたか
早く寝ろ

だけど
ふと見た手のひら
乾いて
黒くて
なんだかとても
大きかった

 ....
年老いた 女は 
抜け落ちた 髪を
握る
まるで
一本 一本が
年のようにもなり

年老いた 女は
梅雨の 暗雲の中

遠くの 橋を 見る

家族が 迎えに 来る
吊り橋の  ....
笑顔は大事です
職場の花たれ
何かおかしいことがあったら
上司にすぐ伺いをたてましょう

あ、 蠅
課長、お家から連れてらっしゃったんですか?
ペット


学習は反復です
教育は ....
夜明けの街を
一台のインクジェットプリンターが
走り抜けていく

どこからか受信した文字のようなものを
ありったけの紙に印刷しながら
おそらくそれは全力で
疾走していく

雨上がりな ....
おかげで
その夜
人間は初めて
魂を分かち合った
誰もが泣いた
泣かない人間はいなかった

ひとしきり泣いたあと
その罪の重さに耐えかねて
誰もが死んだ
死なない人間はいなかっ ....
マウスボタンを
ポチッと押して
メールを送り
画面を見る
それで終わりならばいいのだが
すぐに
怖い小父さん駆けつけて
喧しく
文句を言うのだ
小さくなって
蹲る
世界が終わりに ....
こころの 
やぶれあなから
ひかりがさしこんで
ねむれない

あいまいな よる

ねむっているような
ねむっていないような
ふわふわと かたむいた
やみのなかで

ねむりは
 ....
その夜

父さんは

逝ってしまった



定年を経て

益々元気だった
 
朝から家の庭先



玄関へと
 ....
もう少しで
ぼくは
ぼくについての無知が
分かりそうな
気がするので
暗やみの中
きみを裸にする

不完全なきみが
ぼくを見ている
不完全なぼくの
わずかな感 ....
なにも言わずに
雲をしぼっては
しずくを たらしてくれた
みずいろの影が
塔のように たっている
母は優しい
兄貴より遥かに出来が悪い俺は、
絵が好きで詩が好きで、なんだかいろいろ中途半端で、
でも、
生まれてきてくれて本当に嬉しいのだと
臆面もなく言うから
俺はいつもあなたの目を真っ ....
手をつながない
なかよくしない
月のうらがわを
のぞいても
とびこんだりしない
傘にたくさんの
好きな模様を描いて
それからその後
他に無い、の

こんな日は
幸せに
誰ひとり
死ななくていい

美味しい珈琲だ、ね
これはきっと
朝から何も
降りてな ....
Tully's Coffeeで
買ったばかりの本を読んでいたら
「恋愛」は
12世紀ごろの騎士道精神から
「誕生」したものだって
書いてあったので

椅子から転げ落ちました

なんて ....
でもね
ショッカーにもママがいるのよ
って教えてくれた
幼稚園のさゆり先生が
交通事故でびっこになってしまったと
ママが教えてくれた

ボーイフレンドのバイクで事故ったのだ
ランドセル ....
初出:
ウエノポエトリカンジャム3 公式パンフレット「Iu(イウ)」(2005年夏)
(http://www.upj.jp/)
「詩なんかよく知らない人にネットの詩について伝えるメッ ....
あなたの中に
あたしのかけらはあるのかしら
あなたはあたしから
たくさんのものたちを持っていった
はずなのに
あんなにもたくさんの
あたしの中の
ほとんどのものたちを持っていった
はず ....
紙コップに注いだウーロン茶が
ずいぶんと長い時間をかけて
紙を軟らかくしてしまったようなので
もうお茶を飲む気にもなれなくて
台所へ持っていって
その液体を捨てた。

残った紙コップは
 ....
人は夜に音になって
躓かない程度に囁き合うらしい


朝が夜に向かうように
ページを手繰り寄せる
薄い絵の具を
筆の先で伸ばすように心音を
澄ませていく
夢を見る、ことを覚えてからは ....
恋のうたを私はうたう

恋には
希望があるからだ
もちろん
裏切りも
いさかいも
絶望だってある

だけど
傷つくのは
私とあなたで

その宇宙は
誰にもわたさない

 ....
 小学校の、ニ、三年位の頃。どっちだったかすっかり忘れてしまったが、ある時担任の先生から、
「お母さん何の仕事しているの」
と言うような質問をされた。僕は当時から視力が悪く一番前の席順が定位置 ....
あまり過保護になっては
ひとり立ちできないなどと
父母が 孫の話をする

だんだん 友人との付き合いが
目の届かないところまでいき
不安そうだが
あまり しばりつけても
本人のためにな ....
いつのまにか
あなたがいなくなることが
いつのまにか
怖くなっていて
それは
幾日もの
あなたと私の
笑顔の証

とても不思議なことに
朝はいつも訪れる
目が覚めると
朝は ....
ちょこっとのきっかけで
けんかになった
ぼくは
ありったけのわるぐちをいった

ばか
おたんこなす
よわむし
げじげじ

ぷいっとそっぽをむいて
いえにかえった


ひとり ....
改札口にて
お待ち申し上げております


行き先を
詮索したりはいたしません
どうぞ
ご安心を


あなたがここを
通過してゆく事実のみ
確かめさせて頂きたいのです ....
  母はいつも眠る前に鍋に水をいれ、煮干をいれる
  朝になると
  はりがね色の文化釜でご飯を炊く
  そのかたわらで
  煮干のだしでおみそ汁がつくられる
  その朝が私のふ ....
ひとりでいるのは寂しいねと {ルビM=モラル}な男
夫と別れて寂しいのと {ルビS=シングル}な女

どんと ふぉーげっと どんと ふぉーげっと

この世は対でできている

なにかのきっ ....
大西 チハルさんのおすすめリスト(339)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
一緒になっちまう- 水在らあ ...自由詩18*06-6-7
潮風- たもつ未詩・独白17*06-6-4
そろもん(歴史的現在の話)- みつべえ自由詩706-5-31
くそじじい- はなムシ自由詩306-5-31
花畑- 奥津 強自由詩306-5-30
退職- 山内緋呂 ...自由詩21*06-5-28
夜明けの疾走- たもつ自由詩1006-5-27
あたらしい武器- いとう未詩・独白15*06-5-25
夜汽車- あおば未詩・独白5*06-5-25
よる- こむ自由詩4*06-5-25
【_父さんの氷_】- 豊嶋祐匠未詩・独白3*06-5-14
ぼくについての無知- むらさき自由詩14*06-5-14
そろもん(師匠の話)- みつべえ自由詩406-5-10
no-title- 士狼(銀)自由詩20*06-5-6
そろもん(マナーの話)- みつべえ自由詩806-4-26
ひねもす- たもつ自由詩906-4-12
木曜日_午後3時- むらさき自由詩3+*06-2-16
ショッカーにもママが- ZUZU自由詩2706-1-7
Hello----,Hello----._私たちは、つながっ ...- いとう散文(批評 ...4105-12-19
あたしを見せて- とびまる ...自由詩3*05-12-4
三歩前へ- もろ未詩・独白405-11-25
人は夜に音になって- 霜天自由詩1705-11-25
恋のうたを私はうたう- umineko未詩・独白10*05-10-29
ホステスの母- 日雇いく ...散文(批評 ...14*05-10-10
ああ- 砂木自由詩12*05-10-7
しあわせ- いとう未詩・独白16*05-10-7
けんか- さち自由詩10*05-10-6
改札口にて- 千波 一 ...自由詩41*05-10-6
ふるさと- さかな自由詩605-10-4
Mな男とSな女- 仲本いす ...自由詩5*05-9-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12