子宮ではなかったという。
母でないものから生まれたということだった。
私たちはかつて男の一部を削られて
この世に生を享けたと
せんせい、ではこの器官は誰の名残りなのですか。


 ....
大きな木には、神様が住んでいる。と、
子どもの耳が憶えている。
木肌に、耳をつけて、
神様の声をきく。
そうやって一度だけ、
神様の声を、聞いたことがある。
言葉はわからない。ただ、
水 ....
ありの行列は
時間の砂をせっせと運んでゆくような
そんな気がして、わたし
のどが渇きました

真っ白、とは言い難いミルクを
すっと飲み干せば
胸の時計は
狂いはじめます、やわらかに ....
帰るべき家があれば
来た道を戻るということは
当然のこととなるが
家を持たぬ旅人は
どのように歩いても
片道の往路でしかない

家と目的地を往復するだけの
平凡な毎日に
何も疑問を持 ....
あさおきて、かおをあらって、ごはんをたべて、それからがっこうへいきました……
そこでもう、ただ鉛筆を舐めている。その先へは進めない。
楽しかったことや、辛かったことも書いたらいい、と先生。
やす ....
電車がトンネルに入ると

車窓が黒い鏡になってしまった

深海の底をたどるように

てのひらをあたためる

ぼくは世界を見つめている

こころの闇なんか信じていない


ぼく ....
{引用=
ぼくがぬぐえたはずのなみだで
かみさまのいちびょうをかう

どうせ
あなたはむげんのときがあるのだから

ぼくがぬぐえたはずのなみだをぜんぶ
さしだすかわりに
かみ ....
卵は
白身が透明でいるのが礼儀正しいことだと思っていて
黄身は水毬のようにやわらかくあるのが正直だと信じていた
あの日々のわたしは
うまく立てない殻のまるみを遺伝子のせいにしていた

好き ....
庭のつばきのあしもとに
ちろちろ光る晴れ色を
わたしたち 雑草なんて呼んで
きみに叱られてしまった

雨上がりでもないのに
つまむだけですんぽと抜けて
糸くずみたいな根っこ
かわいいね ....
朝焼けに
一羽のかもめ
雨上がりの黒い砂
足跡がひとつ
ざらつく視界

限りなく打ち寄せる
あったことと
なかったことの
波打ち際

灰色の雲間から
淡い光が染み込んでくる
 ....
猫のあしあと
声のあしおと
不便なみどりいろは
ゆびのあいだで
ねむるように
さわっている

君じゃないなら
もうだれでもいい
君じゃないんだ
だから
どうでもいいんだ

 ....
夜になると
くるくると私は
私の皮をむく

くるくる くるくる

はじまりまでゆくといきどまり
ちょうどいいところでとめたい
なのにとめどころがわからず

くるくる くるくる くる ....
夕やみ歩く猫
のし
のし
人ごみと並んで歩いては
立ち止まり
都会が鼻歌まじりに風を歌うのを じっ と聞いている
夏はまだ長い
今日もずいぶんと蒸していて
建物からこぼれる冷気とごちゃ ....
雑草の背比べ。

(躍起になって草むしりの人)
切が無いのですけど
むしらないとあっという間ですからね。
それに、慣れてくると
楽しいもんですよ。

(時には寄り添って)
寄り処が、 ....
あなたの望む解放を
どうやってあなたに手渡そう
形のない贈り物を 届けるのに
言葉は必要ですか?

言葉ですら 音ですらないものを
ふたりが共有できたら
何にも頼れず生きてゆける?

 ....
さようならは
言うのもするのも簡単で
儀式の魔力にとりつかれた

きみがどこにいて
わたしがどこにいて
そういう二人の居場所の
重なりあいで
やっと
世界の輪郭がぼんやりできあがる
 ....
夜はおもいだされる
はがれおちる瓦を
煌々としていた青の炎でてらして
泣きさけぶこどもたちが
いっそう悲しみをました

手を
つかんで、はなさないで、でもあたたかさはつたわらないで
五 ....
水浸しの裸を抱いた。夜のどくどくと凪いでいる日々だった。



川はあかるく光を受けて、真っ赤に血液のようにきっと球体をはこ
んでいく。すべての一過性がここで収縮している。看取り、看取ら
 ....
交互に点。
黒で点、
白で点、
黒で点を打ったつもりでも
白で点を打ったとも言えなくもないようです。

あぁこれではまるで
私が図に乗っているみたいじゃないですか。

(言い訳の図) ....
夜明け前
蒼い空に
身を削る月がいた
誰にも気づかれることのないように
まして獣たちに さとられないように
目覚めた女が背をみせる
静まり返った山森は、眠りについたまま
星をなくした夜空 ....
あーあ
夏が来た
やばい
俺が性犯罪者に最も近づく季節

ってかさ
なによ
おねーちゃんたちの
あの格好
ミニスカート
ホットパンツ
キャミソール
下手すると下着見せてる
君 ....
夏の日差し
夏の青
真っ白な街真っ白なふるさと
だれもいない街


あれから悲しみは痛みに変わりましたか?
痛みを知りましたか?
雪の記憶の声
いえ
ひとりぼっちでただひたすら歩く ....
せみがいないとおもったら
いないのは
せみだけではなかった

それではなにが
いないのかとおもったら
せみだけのようなきがした

せみだけをおぼえてる
ひぐらしの
かな ....
アイスコーヒーのグラスから
氷の揺れる音がする

そんなとき
わたしは必ず
向こうを見ていて
身近なものの立てる響きに
微笑んでみる

なるべく優しく
微笑んでみる


 ....
楽曲については分かりませんが、
訳については 歌詞であれ 本であれ 
編者の主観が入ってしまうことは否めないのかな、
と思います。
同じ言葉でも感じ方は様々ですよね。

差別かどうかと悩む ....
図鑑で見たことのない名前が
見覚えのない恐竜についている
たかだが十数年で何が起きたのか
サウルスは何ら変わっていないはずだが
人類は何を発見したのだろう

化石になりたい
化石のように ....
部分を分けているのに
使いすぎた輪郭が火照りました。

(森は緑と言う人)
そうです
私は眺めていました。
緑の部分は、私にとっては森なのに
誰かが入ってきて
たまに緑が赤らむのです。 ....
痛いくらいに綺麗な満月の夜に

私の心は蒼い魚になって

涙の海を泳いでいく


いつになったら 追いつけるのかしら

ゆらゆら映った満月を

手のひらですくって思う
  今朝、
  僕が目覚めたところは
  朝靄に包まれていた
  どこだろう
  鳥の声ははるか向こう



  身じろぎもせず
  大きなかいぶつが立っていた
  僕の体 ....
まっしろなひかりと
吐く血の赤の
混じりあうところに
のみこまれるようにして消えたい
16グラムの毒を
透明な真空に溶かして飲みほしたら
色褪せてしまうことばは
もう必要ないから

 ....
あまねさんのおすすめリスト(2010)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
歯形- とろり自由詩611-8-5
神様の声- yo-yo自由詩5*11-8-5
静かなまぼろし- 千波 一 ...自由詩4*11-8-4
おもいでの丘- 木屋 亞 ...自由詩4*11-8-4
作文教室- yo-yo自由詩13*11-8-3
黒い鏡- 吉岡ペペ ...自由詩311-8-2
かみさまのいちびょう- 凪名木な ...自由詩711-8-2
未成年の主張- 伊月りさ自由詩511-8-1
雑草- 伊月りさ自由詩411-7-31
ふたつの足跡- 餅月兎自由詩611-7-31
じゃまなことば- 竜門勇気自由詩211-7-30
夕焼けくるくる- 朧月自由詩411-7-30
ゆうぐれゆらら- 凛々椿自由詩1111-7-24
何度目かの起点- yuugao自由詩1*11-7-24
ゆるぎない- とろりす自由詩111-7-24
きみとあの人と- みぞるる自由詩311-7-24
燐光、そのよいん- マナ自由詩111-7-23
殺りく愛- しもつき ...自由詩9*11-7-23
住み分け- yuugao自由詩3*11-7-21
黎明の月- 月乃助自由詩13*11-7-21
夏って- 真山義一 ...自由詩2211-7-21
ふたつの夜想曲- 凛々椿自由詩911-7-21
蝉のいない夏- 小川 葉自由詩711-7-19
とらわれごっこ- 千波 一 ...自由詩3*11-7-19
相乗効果ウェルカム- 藤鈴呼自由詩2*11-7-19
あーうー- 佐々木妖 ...自由詩10*11-7-19
赤らんで- yuugao自由詩2*11-7-19
ファンタジスタ- くろきた自由詩211-7-19
かいぶつ- 草野春心自由詩3*11-7-19
シロップ- 大覚アキ ...自由詩511-7-19

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67