大嫌い。

皆、皆大嫌い。


消えて
消えて
消えて
消えて
消えて

それで
全て終わるのなら


全て消えて
しまえば楽なのに。





たから ....
鳥が一羽きり
ないている
夜中に
あの娘の名前を唄にして

星に見せかけた
小さな願いも いつか
君の瞳に飛び込んでいく

弓弦弾かれる
僕は見つける
きっと射抜かれた 

 ....
さりさりと幼い
草はいく
草むらの中を
食卓に斜めに降り注ぐ
花のような物体
の匂い
それらはすべて
私の位牌なので
私は残さずに
食べなければならない
生きていくことは
 ....
淘汰の漏れ

受け入れられずに

個を主張し続ける

我々は連鎖

願いではない
 
四十をとうに過ぎてから
韓国語を習い始めた

英語を学んでみても挫折した私が
日本語と少し似ているせいで
韓国語ならできそうな気がしたから

教えてくださる先生は
日本の男性と結 ....
 

目の見えない猫に
少年が絵本を
読み聞かせている

まだ字はわからないけれど
絵から想像した言葉で
ただたどしく
読み聞かせている
 
猫は黙って
耳を傾けている
少年 ....
その時 私はまだ幼い少女だった 

まだ言葉を覚えぬ少女だった

ただのひとことさえ 言葉を知らなかった

ある朝 目が覚めると 空は真っ青で 雲ひとつなく どこまでも晴れていた

た ....
 女の髪は城であり
 女の髪に矢を放つと
 失ってしまう

 女の顔は
 ひらがなのように
 澄むとよい

 甘い匂いのする女の家は
 男の頭の中にあり
 甘い ....
最近の自分を何かに例えるのならば
不治の病にかかりサナトリウムに隔離されて
静かに死を待つ老人

もはや考えることをやめてしまった頭は
それでも悩ましいことには敏感なようで
そのたびに偏頭 ....
日が暮れた
台風は過ぎて
雲はまばらで
今日最後の青色が
西の空に透き通っていた
その時
始めて僕は
空を実感した
多分
僕の眼の濁りと
どこまでも続く青の深度が
一番星 ....
微かな音だけになって

宇宙に放り込まれたみたいに


地上の星屑が
夜を点滅させる
   (七色の輝きの物語りを
    伺うことはない)

    ただ
    静かに

 ....
雨が好き
世界が濡れて
恍惚の芳香が包む
夕と夜の間に

草花と土が
なめらかな生命を与えられ
喜びの香が
艶やかに立ち昇る

火照る身体を
委ねたアスファルトの上
はしゃぎ疲 ....
 
 
 
 
 
 
   人は

   外界の未知なるものを

   素晴らしいと感動するが



   自分の体にある

   内側の未来を汚らわしく思う
 ....
レールの大きな軋む音で
返信を待つようなメールを
読み残したまま
携帯を折りたたんだ



扉が開くと茹だる様な
暑い風が車内の入り口付近まで
入り込んできた
私はホームに降り立ち ....
「お客さん、終点」
「お客さん、目あいてるでしょ?」
「ほら、乗り過ごしたわけじゃないんだから立って歩いて家帰らないと」
「電車は家までは運んでくれないよ」
「最後はあなたが歩かないと」 
 ....
宇宙の果てが見たくて
青いスカートを
風になびかせた
遠い水平線の向こうにも
遠い地平線の向こうにも
無い、終わり

いつか宇宙ロケットを作った日
校庭の真ん中から
噴射する水の圧力 ....
カップルよいちゃつけ
俺の目の前でいちゃつけ
公序良俗に反しない程度にいちゃつけ
俺がお前らのいちゃつきぶりを品評してやる
人前でいちゃついて人をムカムカさせるカップル品評委員会のこの俺が
 ....
各駅停車しか停まらない
その駅のベンチに
ふと置かれた本が一冊
鞄に入れたつもりが
入らなかったのだろう

風でページがはらはらと
少しだけ浮き上がる
どこか心地よさそう

急行列 ....
娘の胸が次第にふくらんでいくのを
心ひそかに嬉しく思っていた。
と、母が告白する
だけど、ついには大きくならなくて
ちょっとがっかり。
などと、母め

シャツのボタンを上から順に
はず ....
なんども欠伸をしたけれど

深い海鳴りはやまなかった


孤独なのは俺が

ひとには言えないことをしてるから

そうさ、それが

知らぬが仏、ということなのだろう


なん ....
プロフィール読んだら
すごく嫌いなタイプだけれど
言葉の使い方が上手いんで
ポイントあげます

いままで
まったく
こっちの作品には
ポイントを入れてくれてないけれど
描かれてる情景 ....
  夕暮れ色の飛行船、
  たくさん空に浮かんでいたけれど
  空と一緒の色だったので
  誰にも気付かれないままでした。

  *

  毎朝、起きたらすぐに顔を洗います。
   ....
希薄な人生を吸い込んで
思い出の海に潜る
息は出来ないけど
海底を目指して溺れて
いつしか陸に戻っている
肺には水がわずかに残っているけど
それすらすぐに吐き出し嗚咽し
また ....
むかし空には大きなバケツがあって
悲しいことがあると人は
そこまで悲しみを捨てに行った
ある日両手いっぱいに悲しみを抱えた大男が
そのバケツをひっくり返して
中身は空の隅々まで散らばってしま ....
耳の中に何か忘れ物をした気がして
振り返ってみるけれど
耳の中に帰る道を忘れてしまった
どうにかしようと耳を澄ましても
聞きたくない音や言葉ばかり聞こえてしまう
まもなく桜がきれいに咲き始め ....
毎日、夕方になると世界が溶け出す。誰もがみなとっく
に気づいていることなのに、誰もそのことを口に出さな
い。(それは、おそろしいことだからだ。)たとえば、
あらゆる文体が溶け出して、誰が何を言っ ....
お茶菓子を食べ

茶をすすり

冬を感じる
穏やかなので
忘れているのでしょう
温もりは 
触れなければ伝わらないことを

温かく大事に思うことは
こみ上げてくる愛しさとは
少し
少し
違うと気付いていますか

穏やかに幸 ....
星空は
誰かを亡くした後に見ると
もうせつなくて
全身の力を奪うけれど
残された人間はそのまま
生きるしかないのだから
永い年月をかけてでも
また
星空を見上げる勇気を

わたした ....
十五に満たない女の子が
いのちを
空に差し出した

私は
彼女にかけることばを知らない

生きていれば
きっといいこともあるんだよ
なんて
そんなこと言えない

誰かが
きっ ....
りょうさんのおすすめリスト(670)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
今日。- ユダ自由詩209-9-1
星弓- 楽恵自由詩2*09-7-21
息継ぎ- たもつ自由詩609-6-12
奇妙な鳴き声の猿- 徘徊メガ ...自由詩509-6-11
人と出会うまでの距離- さち自由詩609-6-8
絵本- たもつ自由詩3009-3-25
空爆- 楽恵自由詩2*09-3-10
女の髪- ヨルノテ ...自由詩6*09-3-3
緑色の粒はパセリ- 相良ゆう自由詩109-1-22
透き通る空の青- ススメ自由詩408-9-19
- 乱太郎自由詩12*08-7-25
雨が好き- 相良ゆう自由詩6*08-6-5
【_エゴ_】- 豊嶋祐匠自由詩2*08-3-2
夕道- hiro自由詩2*07-7-18
終電終点- 秋也自由詩1*07-6-7
セーラー- 美味自由詩607-6-7
恋人達に告ぐ- 新守山ダ ...自由詩407-6-7
忘れ物- ぽえむ君自由詩9*07-6-7
おっぱい(天)- 渦巻二三 ...自由詩11*07-6-7
知らぬが仏- 吉岡ペペ ...自由詩207-6-7
ポイントあげます- 北大路京 ...未詩・独白72+*07-5-29
幻視顕微鏡- 嘉野千尋自由詩61*07-5-27
メモリダイバー- ススメ自由詩307-4-21
さかさバケツ- たもつ自由詩18*07-4-10
耳の中に- たもつ自由詩1807-3-29
日毎の溶解- 岡部淳太 ...自由詩19*07-2-19
わびさび- DirectConnec ...未詩・独白4*07-1-19
てのひら- さち自由詩9*07-1-9
流れ星- 小太郎自由詩406-12-9
コスモス- umineko自由詩11*06-10-31

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23