すべてのおすすめ
猫の眼は素直である
安ウィスキーをかっくらってばかりいる僕の眼とは
対照的だ

猫好きのひとに問いたい
きみらは嫁よりも猫をとるよな
少なくともこの一瞬
人生という長いスパンではなく
 ....
みんなが巣へ帰るのを
なんとなく眺める烏

木の枝が
夜露に濡れて
涙の雫をたらしてる


闇に溶けた烏
朝までここに

朝日が烏を
見つけてくれるまで
こうしてこのまま
 ....
こんなに悲しいのに
誰もぼくのこと理解していない
少年は海を前に呟いた
猫は鳴き声をあげた
少年には賛同していると理解したが
そうじゃなかった

猫は雌猫のところへ駆けて行き
じゃれあ ....
勇敢な三匹のメダカたちは
果敢に現実という奴と相撲をとったが
全然良いところ無く
次々未来へ投げ飛ばされた
妹のこんにゃくをたべたい
ぶしつけな事を言ってすまない
君には悪い事をしたと思っている
でも僕は妹のこんにゃくを食べたい
君のこんにゃくでなし妹のを食べたい
どうか僕の気持ちを理解して欲しい ....
夕暮れに
濡れた雨傘がぽつんと一つ
夕陽を浴びて
柔らかなオレンジ色に染まり
沈みゆく太陽を見て
何を思うのか

忘れ去られたかのように
壁に立て掛けられた様子が
どこか寂しげに見え ....
もう疲れてるんだ

目をつぶれば寝てしまいそうなんだ

そんなときに限って いやだからこそ

さりげなくいうありがとう


もう泣きそうなんだ

空を見上げても止まってくれないん ....
わたしが音楽だった頃
わたしの髪は風になびいたの
軽く、ほがらかに

わたしが音楽だった頃
わたしの頬は朝やけのたびに
ほころんだの 

心の奥で太陽の灼熱が
わたしを ....
独りだけのもの
私だけのおやしき
カーテンの無い二階の窓

朝早く起きて
外を覗くと
眼が合うのは太陽と庭の薔

自分の身体に調子を聞いて
部屋の隅からどう?って
問い掛けるギター ....
いちごの心臓を食べる
ぐじゅぐじゅするね

いつも足りないのは
心臓より命の方が多いからか
誰かが謝ったりする

いちごってかわいいね
人の頭部みたいで
吊られて風に揺られて

 ....
僕の人生を埋めてくれるものはなんだろう

何かを愛したい

愛しつくしたい

心から!


足りないものは何だろう

見つけたい

探したい

どこまでも



 ....
灰色の道が続いている。
これまでずっと歩いてきた。
これから先も続いてゆく。
この道を歩くことができるのは僕だけだ。

誰とすれ違うこともなく。
共に進むこともない。

ずっと一人で歩 ....
この線から出たらダメ


頑張ってよ
って背中をたたく私の右手

何度もうなずき
力なく笑うあなた

一生一緒だけど

この線からは出たらダメ


今は一番お互いをよく知る ....
私が1000円で売った脳みそを
あの人は嬉しそうに自分の物と取っ替えた
道端に捨てられたあの人の脳は
行き場もなくもらい手もなく
だけど元気が有り余ってる

少し面白そうだったの ....
歩いていた小犬を蹴り上げたつもりが

刹那、足に乗ってさらに高みへと舞い上がった小犬よ

それとも俺が地面にめり込んだか

どちらにせよ

犬との距離に寂しさを覚えた
 
   夏は他の季節よりも、死にちかいと
  たれかがおっしゃったのは天の声のようにも想え
  または蝉の声のようにも想え
  または緑陰をくれる梢の優しさのようにも想え
  私は夏を見極 ....
愛も
そこにあるうちに
当たり前になっていく
わかるかい

勇猛な
ペリカンの後ろ 少し離れて
ぞろぞろ歩く人の群れ
小魚が
落ちていればいただきます

世界は
どこまでプラス ....
月ひかる波
うつる姿に
手をのばせば
とおくかなしい雫が手のひらを濡らし
近付けば
姿を壊す
 
本当に欲しいのは
あなたによく似たその水面

光る姿を目蓋に焼いて

日が昇る ....
埼玉で生まれた

記憶はない。生まれ持った見知らぬふるさと

横浜ですごした

記憶は曖昧だが、カトリックの幼稚園にいたみたいだ

少しいじめられっこだった

静岡で育った

 ....
思い出すと
なんだか
苦しくなるから
思い出したりしないけどね

遠くから
ぼんやり
眺めていたなら
よかったのにね

恋は
いつでも私のそばで

楽しそうに 可笑しそうに
 ....
天地がひっくり変えるような出来事があった日も

バケツをひっくり返したように、とことん泣いた日も

小さな箱に閉じ込めてあった痛みが、

心を深紅に染めた日も

手首から血が流れた日も ....
君という人間が分からない


掴めそうで掴めない君。
手を伸ばしても
あと数センチという所で
泡のように消える。


君という人間が分からない


必要とされてるのか。
され ....
人生は旅だ
旅のようなもの、ではない
人生は、間違いなく、旅だ
私たちが生まれるまえ、じぶんで買った旅なのだ


そのイメージはこうだ
私たちは生まれるまえ、お金を貯めに貯めた
そのお ....
昼下がり
太陽の下
ボケーっと
口を開ける

昨日の苦しみを
降ろして
明日の楽しみに
スイッチを入れる

水槽の中の魚
ゆったり泳いでいる
人間をせせら笑って
それでも君は ....
 スアードは美しい娘
 両親もかわいがる一人娘
 だから なにひとつ不自由はない
 一人の若者がスアードに首ったけ
 「もし 君が死んでも教えないで そうと知ったら 僕も死ぬから」

 ....
見えないものに

僕らは希望と名づけることがある

風に混じる木の匂いに
少しだけ笑うことを思い出すみたいに


十億分の一


あまりにも無防備な
僕らの想像力と

精神 ....
こんにちは ハートフル・ケアです

あなたのすべてを包みこみます

あたたかに やさしげに


風邪を引いてるんですね

ほらあったかーいあったかーい

さみしいんですね

 ....
幾重にも
重なりあって咲く花を
うとましいと思ってた

たとえば

やさしさが
それに似ている

見送る母は
いつも多弁で

服装のこと
カバンのこと
髪型のこと
友だち ....
『一人になるのが怖いの』




泡沫のように、貴女は消える。

その黒い目に、この青い空を焼き付けて

届きはしない、その空に恋い焦がれて

誰しも死ぬ時は一人だと

実感 ....
何故君の手のひらは
綺麗で
広くて
女の子みたいに
冷たいんでしょう?

わたしの手のひらは
ぼこぼこで
小さくて
いつでも熱くて
どこか湿っぽいです

だから

その
 ....
つむじまがりさんの自由詩おすすめリスト(385)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
猫に捧げる詩- 冬野 凪自由詩310-6-23
闇夜の烏- 舞狐自由詩310-6-20
猫と少年- 冬野 凪自由詩310-6-16
朝三匹のメダカの死体を発見して- 冬野 凪自由詩1*10-5-19
- セガール ...自由詩310-3-18
雨傘- ミツバチ自由詩11*10-3-18
詩日記20100224- 短角牛自由詩110-2-24
わたしが_音楽だったころ- るるりら自由詩5+*10-2-24
今日も夢が叶う日- 酸素の枷自由詩1*09-12-5
いちご狩り- 昼寝ヒル ...自由詩409-12-1
人生を埋めるもの- 短角牛自由詩109-10-15
「僕の道は灰色の道」- 広川 孝 ...自由詩209-10-8
越えない勇気- 舞狐自由詩5*09-9-19
元気な脳- なかがわ ...自由詩109-8-19
_- 短角牛自由詩109-8-3
永遠を見極める眼球_2009- るるりら自由詩10*09-7-5
ペリカン・ボード- umineko自由詩7*09-6-14
水月- 湖月自由詩409-6-7
頭の整理- 短角牛自由詩109-6-1
パンデミック!- umineko自由詩3*09-5-22
グルル- 三奈自由詩8*09-5-19
鏡の前にて、結論。- 三奈自由詩709-4-28
人生は旅だ- 吉岡ペペ ...自由詩1309-4-27
美術館- ペポパン ...自由詩7*09-4-23
スアード- 舜月自由詩109-4-22
ナノ- 自由詩2*09-4-18
ハートフル・ケア- 短角牛自由詩209-4-14
桜の音(ね)- umineko自由詩5*09-4-4
良心的な死神- 三奈自由詩4*09-4-3
絡め手- 愛心自由詩14*09-3-30

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13