すべてのおすすめ
ゆるやかな緑の山稜から
墜落した日差しに
めまいがする
真昼の木陰はさらに黒くて
鳥たちも飛ばない季節風
私の見えないところにも
染みこんでいく

切り絵の空に逆光のきみが
遠く ....
 
せまい部屋の
小さな飯台をかこむ
家族がいる
いつもの朝だった

祖父はよく
僕のおかずを間違えて
食べた

だれも
気づかない
静かに人が食べる
音だけの
朝がつづい ....
夜空に大きな花が咲き乱れ
詠嘆する人々の声は
熱気とともに季節を彩る

私はまたあなたと二人
ここへやって来ては
花火を見上げている

花火は桜のよう
咲いては散り
散ってはまた来 ....
夢を見た
舟で落ち合う約束をした

あのひとはちっともわたしを迎えに来ない
わたしはちっともあのひとを迎えに行かない

愛について
わたしたちは思い違いをしていたのか
そして
体をひ ....
動物園でしか見たことのない獣の前で
動物園でしか見たことのない夢を見ていた
あれがニンゲンのコドモだと
舌うちされたのを覚えている
そうあれは
舌のある獣だった

消費した肩で
かつて ....
柔らかな肉をはむ様に
どうしたって優しくしなくっちゃ
毎日が退屈になっちゃうから
目の前で小さな虫が跳び跳ねる様に
何かの儀式みたいに意味も無く踊りながら

風が涼しいね

夜だから
 ....
すき。ということばを頑なに使わなかった時がありました。

七月の夕暮れ。ひとしきり降った雨の上を歩いていました。

貴方を捨てるとか、愛を叫ぶことができないとか、そういった話ではないのでし ....
わかってた
ずっと前からこうなる事

わかってた

だけど
毎日空が綺麗だから
もうちょっと
もうちょっとだけだと
言い聞かせて

見て見ぬふりをしてきた

だから
君 ....
人間すなおじゃないとね


あのひとは言った

あなただって…


言い返そうとして

としはまだ蝉の鳴き声を聞いていないことに気付いた

あのガード下へ行けば
聞く
 ....
気に入られようとしたら
とんでもなく真っ平らなものに
成っていく
呟くことといったら
軽はずみな提案ばかり
もっと知ってほしいなんて
言えない

猫のステップできみに近づいては
去っ ....
炎天のフロント9を歩く

バック9を回りきれるのか

ちょっと不安になってしまう

やるしかないんだ、と言い聞かせる

生暖かい芝の匂いのなかにいる

ここは蝉、雲いがいとても静か ....
短調の音楽ばかり聞いているボーイ

蝶々の服ばかり着ているガール

二人はすれ違って
互い視界にも入らない。

たから、

爆弾を仕掛けて諸共吹き飛ばしてしまった。

人を受け入 ....
飛び出してしまいたい

絶望の淵

暗い部屋

僕の部屋


声が聞きたい

幸せの音

光の彼方

最果てのロバ


雷鳴が聞こえる

僕の心は

この程 ....
やがて
海へ漕ぎ出すのだ

背後の松林を
寂寥が吹き抜ける

空疎な日をうめるように
浜木綿が群れて咲く
その眺めだけは
今が
夏だということを
信じてもいいのだ

日が落ち ....
雑踏のあちこちに
発生する
ポップな電子音

それぞれの手のひらの中
ぽろぽろと
カラフルな想いをつかまえる

まるでゼリービーンズのよう
人工着色料かけた
ねじれた言葉が小窓にな ....
陽のあたらない

暗い道を

ポツン ポツンと

とぼとぼと

ただ一人で

歩いて行った ――。

やがて むこうから 青い快晴のもとに

真っ黄色の向 ....
あのさ
君にはずっと黙っていたんだけど
実はね
僕は土星人と暮らしているんだ
あっ
いつものつまらないジョークなんかじゃないよ
それと
僕はたぶん正気だから心配しないで
えっ
ヒ ....
             080811




4次元のポケットに石を詰めて
軽く振ってみる

4次元ポケットに石を詰めて軽く振っていたら
猫型のロボットが目を覚まし
頭の構造を簡 ....
色んな事があった
色んな事が起きた
そして泣きたくなった
そして私は赤子の様に喚き散らした

あぁ
私の体の中に流れる血が
あなたから引き継がれる血が

嫌だ嫌だ嫌だ

私に ....
子どもの頃、夏はいつも眩しかった。
川の源と深い緑、僕の生まれ育った町は山あいにあって、
寒さの厳しい分夏は涼しく、
台風も滅多に訪れない、そんな所だった。

山の一呼吸とともに、夏はやって ....
 
馬にまたがって
本を閉じる
栞をはさむのを忘れたまま

目の前が揺れてる
馬とともに
風とともに
新しい物語がはじまる

馬をおりると
手料理の皿を持ってる
あなたが
あ ....
足跡を足音が追いかける
真夏の光

水の流れを彩り飾る
無垢な笑顔

ビー玉は丸くてはならない
硝子の理

軒先に並んだカラーは
わたしに平和を教えてくれるように
 ....
煌びやかな贅沢や
世界を動かすことのできる
怪力だけじゃなくて
幸せの震源地だって
僕らの透き通った心のなかにある

孤独な生きものだけが
見ることのできる
鏡のように耀く
大地があ ....
午後からは雨がやんだ

小鳥のさえずりを聴き
その翼を懐かしく思う

雨上がりの空に架かる
あの虹の向こう側には
僕の両親が住んでいる

会いに行く途中の道で
水たまりで溺れる魚が ....
何を知りたくて
何を見つけたくて
歩き始めたのか
なんて

曖昧な言葉よりも
どうせなら いっそ
君の殻を裂いて
剥き出しの心を
素手で握りたい

連鎖は やがて
互いを知 ....
 
川の向こうに
黒猫がいる
こちらをじっと見てたのに
いつのまにか
居なくなってる

遊歩道でひろった
小さなノートをひらく
知らないことばかり書かれてある
わたしは石に
名 ....
できることならば 
このままずっと何も変わらずにいたいのです
できることならば 
何もせずに漂っていたいのです
そう 
雲のように 
空を漂っていたいのです

罵ることもなく 
いが ....
             01/08/18


昨晩生まれたやぶ蚊3匹
夏枯れの貧しい藪をあとにする
やぶ蚊3匹霧の中
やぶ蚊3匹腹空いた
やぶ蚊3匹血を探し
初めて味わう朝7時
身 ....
私は今日も朝から
作ります

顔も知らないアナタの為に
心を込めて作ります

送るアナタと祝われるアナタの笑顔の為に

愛のこもった君へのメッセージを代行します
メッセージプレ ....
まるで遠い昔に母が読み聞かせてくれた
おとぎ話の世界の様に
時間の流れがひどくゆっくりと流れる中で
私はシンデレラの様になれると思っていた

私は今、顔を上げて熱いシャワーを浴びている

 ....
beebeeさんの自由詩おすすめリスト(5718)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
残照、とりのこされて- たりぽん ...自由詩708-8-13
暮らすように歌う- 小川 葉自由詩13*08-8-13
花火- sekka自由詩108-8-13
愛について- よしおか ...自由詩6*08-8-13
空中- 佐々木妖 ...自由詩6*08-8-13
夜町、夏町。- プル式自由詩6*08-8-13
夏のしずく- かんな自由詩9*08-8-12
最後の手紙- 蜜柑自由詩3*08-8-12
捻くるひと- 恋月 ぴ ...自由詩16*08-8-12
夜の街- よしおか ...自由詩3*08-8-12
ゴルフ場にて- 吉岡ペペ ...自由詩208-8-12
no_name- さかまき自由詩408-8-12
雷鳴- 三上山一 ...自由詩508-8-11
浜木綿- Etuj ...自由詩508-8-11
ゼリービーンズ- 渡 ひろ ...自由詩21*08-8-11
旅の途中- 長谷川智 ...自由詩7*08-8-11
告白- nonya自由詩6*08-8-11
演算ロボット- あおば自由詩3*08-8-11
引き継がれるもの- 蜜柑自由詩4*08-8-11
夏はいつも- 自由詩408-8-10
- 小川 葉自由詩208-8-10
光りのなかで- さくら自由詩4*08-8-9
Heartful_Communications- りゅうの ...自由詩5*08-8-9
溺れる魚- 皆月 零 ...自由詩21*08-8-9
光と影- Izm自由詩4*08-8-9
梅田川- 小川 葉自由詩2*08-8-9
- あきな自由詩2*08-8-9
やぶ蚊3匹雲の中- あおば自由詩3*08-8-8
私の仕事- 蜜柑自由詩2*08-8-8
7㌢のガラスの靴- 蜜柑自由詩1*08-8-8

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191