すべてのおすすめ
たましいのかけらになったって

いつもいつまでもいまも

あなたのそばにいる

ふあんもかなしみもない

ハッピーエンドに

ふたりしてかならずゆけるから


十年まえ

 ....
陽射
大きな橡の緑
葉に反る光と陰
春になる
過去に捨てた春になる
輝く線路に支配される列車の様な
敷かれた道を進む美しい塊になる

窓には冬から帰った命が開いている
線路沿いに ....
彼の名は確か太郎といった
そうではないかもしれない
宏だったかもしれない
武だったかもしれない
なんにせよ
平凡でいい名前だった
そんな気がする

彼は足が速かった
かけっこをすれば ....
コーヒーカップの底のコーヒーが
透明な水をうらやんで
不意に自分を分解しようとする

夜空に浮かぶあの月が
蛍光灯をうらやんで
宇宙に電気を通そうとする

わたしは
友達をうらやむけ ....
絶望をしっているかい?
と聞かれたら、キミはなんと答える?


知っている、と言えるやつはしらないだろう
わからない、と言うやつもしらないだろう
知っていると思う、
と言うやつはちょっと ....
れんちゃん、お眼目がとろとろ
おひるねの時間
ママはお出かけ
ぼくはギターのれんしゅう

外はさむいから畑しごとはおやすみしてしっかりれんしゅう
きらきら星と
メリーさんのひつじ
ター ....
排気ガスに舞い上げられた
小さな春を吸い込んで
私はこの街に生きている

裁判所前の桜
足繁く通った病院
水面に揺れる手漕ぎ舟

私はこの場所に居る


アスファルトにポ ....
琥珀色のサウンドトラックが、
頭蓋骨の内側を濡らしていく
すっかり皺が減り、ツルンとした私の大脳皮質


鼓膜までねじこむイヤホンや
タイムラインを流れる電子文字で
刻まれたものが薄れ、 ....
音をはずした
指先が曲がり
おこがましい
眠気へと倒れ
込んでしまう

彼女は私に嘘を吐きました。その嘘はあまりにもたくみでありましたから、私はその嘘を見破ることなど、したくなかった。した ....
今夜もお風呂に入れてあげる
一緒じゃないと危ないからね
眼鏡をはずしてあげよう
シャボンでブラシとシャンプーも

手ですくってかける
温かいしずくは
バスルームに響く魔法の音
湯気の向 ....
世界が声を失くしても
消えない音符と手を繋ごう

脳が奏でる
たった一つの音楽

外国語よりうんと近くて
私が使う日本語より
少し遠い言葉達

その歌の中に自分を見た
その人 ....
君の手のひらの
大きさと
あたたかさと
少しの戸惑いが

わたしを少しだけ
女の子に
してくれたよ
――しゅるり。

白いシャツが微かに鳴いて

仄かに上気した首筋
淡い名残の花

貴方は未だ気づかぬ儚い枷


――とくり。

夜気に熱を奪われて

冷えたシャツ越しに
 ....
あの夏の終わり
それぞれの心に鍵をかけて
僕らは別れた
積み重ねた思い出は
壊すことも
ましてや忘れることもできなかったから
鍵をかけて封じ込めるしかなかった

ふたりで泣いて
さよ ....
奥深くで疼く痛みを別の痛みで誤摩化す

何の解決にもならないけれど今のわたしにはこれしか方法がない

ピアッシング

周りは医者でやれだのピアッサーを使えだのと五月蝿いが

わたしは針 ....
ほんのちょっと 甘いモノが欲しいだけなのに
それが何なのかぴたりとは分からない

それはチョコレートではなく
クッキーじゃない
カスタードも 粒あんも マカロンも違う

小さな頃
ミル ....
植木鉢が並べられていた
山もみじとかかれていた
老人はそこに山をみていた

枯れ葉が舞う小道は
細い光りが差し込んで
枝に小さな動物を遊ばせて自然は呼吸する

はせる想いで薄くなる瞳で ....
割れたコップ
壊れた冷蔵庫

彼女はいつも苛々してる

こぼれたチョコチップ
鳴らない電話

唇を噛んで
その場をやり過ごす

いつだって
繋がってたいんだって
毎日笑って
 ....
地獄の底で崇められた太陽は
私を罪ごと焼く
影は地獄へ届き
呻き声が溢れる
誰もが夢見た天国には
誰もいなけりゃ
花も咲いていない

不意に堕ちる
喧騒は大きくなる
感情の洪水
 ....
とかげたちが庭の敷石の

こんもりしたのに静止している

とかげたちが静止しているのが

なにかに似ていると思った

ちいさな蛇のような

ちいさな恐竜のような

ながいしっぽ ....
ある時
古い本を膝に開いたまま
うとうとしておりますと
天井から
大きな蜘蛛が
するすると降りて参りました
そのまま眺めておりますと
その蜘蛛めは
わたくしの
本の上に降りまして ....
眠りたくない人のために
この夜はあるのだ
シンシンと迫る
闇になじむために

健康な朝を求めて
僕らは夜を過さないのだ
キリキリと痛む
脳裡とともにあるために

僕は眼も耳も失 ....
どんなことがあっても そこが 帰る場所であること
深呼吸して すとん おちつくところまで

ごまかさないで 嘘つかないで まっすぐに

最後までこの場所を守ることに力をおしまない ....
うだら
     うだら

無人のコインランドリーの中
一台のうずまき式洗濯機が僅かばかりの汚れものを乗せて夜の住宅街アクセルを踏んだ
5分間
区間内の街角を回遊するツアーバスのような
 ....
逃げ水の中で魚が跳ねて

アスファルトが柔らかい



太陽は無関心な発光体




空はどこまでも遠く



僕は許されている






「だけど」 ....
ねじ式の少年のように
医者を探す為に放浪することもなく
私は医者を見つけることができた

いくつもの検査
結果ステージ2

決して嬉しくない医師のお言葉

手術室へ向かうベッドのアト ....
星空をみてた

指で細い線を描いた



流れ星をみた



折れた花の茎のように


頭を垂れた




空が白む頃

帰りそびれた月が

少しだけ

 ....
40歳になったので
煙草を覚えることにした
からだにわるいことをなにもしてこなかったから
何だか申し訳ないような気がして
ベランダで星をみた
あおい煙が目にしみた
すこしもおいしくはな ....
目の前に海があった。
白く塗られた桟橋を、水着の上に服を着た人たちが歩いていく。
コーヒーカップは私の皮膚を透過せずに、指先でとどまっている。
すれちがいも融合もせずに、触れあえることを不思議だ ....
 覚えている。
 まつげ。くちびる。あごひげの、長いところ、みじかいところ。つむじ、寝ぐせ、大陸みたいな背中。せまいキッチンの、ほこりをかぶったトースター、使われたことが一度もないみたいな炊飯器。ひ ....
beebeeさんの自由詩おすすめリスト(5718)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
2月22日午前2時22分22秒- 吉岡ペペ ...自由詩811-2-22
「太陽と言うプログラム」2009-03-03_12:03:3 ...- プル式自由詩711-2-19
追憶- マフラー ...自由詩5*11-2-10
羨望- マフラー ...自由詩2*11-2-10
スパイス- らぐっぱ自由詩2*11-2-5
マルセリーノの歌- たま自由詩17*11-1-30
この街- Seia自由詩4+11-1-26
Days_of_Wine_and_Roses- 渡 ひろ ...自由詩20*11-1-19
ず____れ____- 久石ソナ自由詩2611-1-19
バスタイム- 西日 茜自由詩411-1-16
優しい剣- 三奈自由詩1110-12-31
手のひら- こころゆ ...自由詩11*10-12-9
instinct_—花蘇芳—- 涼深自由詩410-11-29
もう一度- ミスフラ ...自由詩6*10-11-22
ニードル- ミスフラ ...自由詩3*10-11-3
little_bit_little- Akari Chika自由詩5*10-11-2
庭の山々- 朧月自由詩6+10-10-6
Is_she_alright?- Akari Chika自由詩2*10-9-2
忘却- tam自由詩210-8-27
星座たち- 吉岡ペペ ...自由詩610-8-17
邂逅- 國朗自由詩210-7-31
- シホ.N自由詩410-7-30
『家族になる』ということについて。__その1- はなもと ...自由詩5*10-7-27
ランドリークルーズ- メチター ...自由詩7*10-7-5
七月の揺らぐ景色- 自由詩13*10-6-25
おっぱい- 小川麻由 ...自由詩15*10-5-23
おなか異体- 自由詩13*10-5-11
長い家出- はだいろ自由詩1110-5-9
MJ- mizunomadoka自由詩610-4-6
こいびと- はるな自由詩510-3-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191