すべてのおすすめ
 単調な生活から恵みの時が訪れる時
 心が軽くなって誰にでも優しくなれる時

 幸せは宝くじでは買えない
 日々訪れる荒浪のハプニング
 心が窮屈な部屋の中で
 ああでもない こうでもない ....
かつては電話一本で事は済んだ
君の分厚いメモ帳には
大切な電話番号がぎっしりとつまっていた
古きよき時代の御伽噺だ
現在ではもう少しだけことは複雑だ

まず人間が多すぎる
誰かが誰かを
 ....
夜の窓辺で予報にあった雷を待つ
窓枠をはずして砂嵐を眺め続ける
これは、八月の物語、

まだ来ないシーンの単調な予想図
チャンネルの変わらないメチャグチャのカレンダーの裏に書かれた

 ....
午後の陽射しがビルに反射して
僕の全身をくまなく照らす
焼け付くアスファルトの上を上手に歩く
日陰だけを探して帰る小学生

公園ではブランコが哀しく揺れている
作りぱなっしの砂の ....
だれか森の奥で
山桃の実を食べている
指のさきから尻尾のさきまで
赤く染まり
鳥のように生きている
魚のように生きている

ひと粒はひと粒のために
いっぴきはいっぴき ....
剥奪したホログラフ

置き去りにして

波立つプルートゥ

角の先には鵙の雄。

FunCtion.
3D-child-LOVER.

BELL.

BELL.

群青サ ....
スコールを反射する鏡面のボールの感謝の産声で夜が終わる
ショールに豚にパールのトワレ、壊れた蓋付のシュガーポットに
カーテン越しに卒倒する架天の光、幼子の虹む名札、月墜ち朝顔の
丘、去れる五月の ....
夏少年の、硝子の{ルビ背=せな}に
せせらぐ
ピアニシモ

白い{ルビ喉=のど}の、滑るシトラスに
透けてゆく
アダージョ

戸惑う爪先の、細い苦悶
ふるえてゆく
アレグロ

 ....
ぼくは海のことを考える
海の塩辛い水のこと
浮き輪に腰かけると
ほとんど真上から太陽がじりじりあたり
ぼくの口から水のベールをはぎとる
泳いだあとは疲れて眠ってしまうだろう
ぼくの頭の下に ....
 

あたりさわりのない野辺は
どの角度から見ても真直ぐだった
だから
生き物の骨組みはどこからでも見れた


胸のあたりの骨の向こうは
いつも何かが始まって
終わっていた
始ま ....
すぎていくものに吹かれて
川辺で季節におびえ
一掴みの名も知らぬ萱よりも
かほそくゆれ
ただ老いていくことに
腐っていくのでしょう

笹舟のように
未来にむかってちぎれていくものが
 ....
たてものの一番高いところから
真っ逆さまに飛び降りる
陽の光が足裏にあたって
全身が温かく包まれていく

下の方を見ると
あなたはすでに飛び降りている
足裏にちゃんと土踏まずがあ ....
磁石が壊れて北を指さない

蟻の列が日暮里へむかう

そうか携帯で時も方向もわかるのなら

GPSを首にくくりつけて 北へ
豊かなくにの人々は選り好みをする
もともとは貧しかったものだから
それを遠い昔に捨てるため
それとともに
薄れてしまったものが在ることを気付きもせず
豊かなくにの人々は



ある気 ....
男女の蜜月は4年も続けば上出来で
後は想い出の時を刻んでいれば良い

社会的基盤がペアで行動する事を
定めてあるからか
結婚という契約は惰性というからくり
乗っかっていれば安心でらくち ....
海を眺望するために
首筋の汗をタオルで拭き、
どこまでも蝉の声に染まる山道を、
ふたり まだすこし歩く。

水気を含んだ草の色にさわぐ虫たち
土の匂いの蒸す、マテバシイの並木がつづくと
 ....
明日はホリデイ
自転車で全力疾走
後ろには彼女が
居眠りこいてオレにへばりつく
みせてやる 神の領域
ローリングサンダーツイスト・ロケンロール
おっぱいのふくらみが温かくて
とても幸せだ ....
ちっぽけな頭のどこかで
白黒の映像や写真の時代は
その時代全部が白黒なんだと思っていた

だから火蛍の墓を観た時に
少し違和感があった

笑い声
泣き声
みんな飛行機の音に消えた
 ....
過去が染みる 黒く舗装された路面の 暗い粘りが、今しも
うごめき 波を打ち、群がる人々を蹴散らして 盛り上がる
ビルの高さにまで及ぶ累積した罪の記憶、破天荒な生の挑戦
あるいは無意味な天変地異か ....
情報通の友人から
感情の食べ方を教わったので
早速今ある幸せをかき集め
ジックリコトコト煮込んでみたところ
これが何とも薄っぺらい味であった

アイスのフタを舐めているような
惨めったら ....
                         

5人の河童がやって来た
黄色くてツルリとした額に
胴長短足痩せた手足は青白く
きりりと晒しを締めこんで
夏祭りの夜にやって来た
 ....
窓に
張りついた夏、
グラスの中で氷が
音もなく溶けていく午後
少し薄まったアイスコーヒー
にミルクを少し加える
ゆっくりと拡散していく、
ゆっくりと沈殿していく、
夏。

あの頃 ....
うがいた
うはうがいをしていた
はははががきになるので
うがきにならない
とにははととががいるのに
はははがばかりがきになって
ときにはははははきものときものを
まちがってしまう
うは ....
コウノトリの飛来を告げたとたん
「あなたは要らない邪魔だ」と言われた
明日への架け橋は
明日の幸せは
求められてはいないらしい
求められているのは機械でいること
物言わず働くこと


 ....
五月の風をゼリーにして
とどける道の途中で
眠りこけてしまった
鳥になるたび 撃ちおとされる
ゆめばかり みていた
土に混ざる
かスカの ガらすや 枯れたものの匂い
一望 赤い斜面の

に細く震える
繊毛のような{ルビ海霧=ガス}


かかる
奇妙な海岸

息を出し入れしているものは みな ....
シャボン 影ない
行進
街に響くくつおと
楽隊
シャボン 
かぜがふき

風にまぎれ
見失われるひくいこえ

支柱なき旗ひるがえり
あたまのなかにサいレンきこえやしないまちまひ ....
   {引用=   地球は絶えずまわり続けて
   そのうえに
   わたしたちは絶えず揺れている}




或るおとこの背広が
夜風に揺れている
その内側では
同様にネクタイも ....
ブルーチップの青いリスは
目を離すと、すぐに増殖して
ガマ口をはみ出してしまうから
台紙にきちんと貼りつけなければいけなかった
母は台紙をもらってくれると約束をしたのに
永遠と立ち話をやめや ....
わっしっし うっしっし

三拍子のリズム、灰色の空、優雅に
ワルツのステップ踏んで
雷様のお通りだい

のっしっし うっしっし

梅雨空を掻き回し
大地に吠えろ
ゴロゴロゴロガ ....
THANDER BIRDさんの自由詩おすすめリスト(577)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
神々しい- 山崎 風 ...自由詩5*06-7-11
細胞分裂- ネット詩 ...自由詩406-7-11
連詩「雨脚幽歩氏、半知半能氏、ikaika氏」- 木賊ゾク自由詩406-7-11
一週間_ー月曜日ー- 海月自由詩2*06-7-10
転生- yo-yo自由詩406-7-10
情景と象形の総計【BELL】- 仲本いす ...自由詩106-7-10
暗い日曜日- 六崎杏介自由詩406-7-10
振幅する夏- 佐野権太自由詩14*06-7-10
塩の信仰その3……少しの時間- サタンジ ...自由詩206-7-10
リトグラフ- 嘉村奈緒自由詩1306-7-9
揺れもせず、ただ君と- たりぽん ...自由詩14*06-7-9
足裏- たもつ自由詩1206-7-9
北へ- 佐藤伊織自由詩3*06-7-9
ある気功術師の悲劇〜この気なんの気気になる気〜- 千波 一 ...自由詩14*06-7-9
*ビバ!嘘つき*- かおる自由詩9*06-7-9
入道雲_★- atsuchan69自由詩7*06-7-9
明日はホリデイ- 加藤泰清自由詩3*06-7-9
飛行機飛んで行く- ANN自由詩406-7-8
暗い粘り- atsuchan69自由詩5*06-7-8
味覚障害なのかもしれない- 自由詩18*06-7-8
黄色の雨合羽- あおば自由詩8*06-7-8
溶け出す午後- 夕凪ここ ...自由詩13*06-7-7
つきのよる- たもつ自由詩6*06-7-6
コウノトリが飛んでこなくなった日に- 恋月 ぴ ...自由詩19*06-7-6
そろもん(病室の話)- みつべえ自由詩306-7-6
風土- 「ま」の ...自由詩2*06-7-6
_あキ_キらぎらななつ_/_しゃぼん- 「ま」の ...自由詩2*06-7-6
酔っ払って歩道橋で叫ぶお父さんを見つめる娘の彼氏の元カノの可 ...- 千波 一 ...自由詩11*06-7-6
ヒーロー伝説- 佐野権太自由詩21*06-7-6
*うっしっし*- かおる自由詩10*06-7-6

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20