すべてのおすすめ
おもてはどこですか

みぎは 
ひだりは
うらがわは


問いかけるほど
しずかになるから
物言わずには 
いられない

すぐにも 
あしたは来るけれど
ちいさな点 ....
 ハリエニシダ
 遠しといえど難からず

近頃の人間は半袖というものを着ない
だから腕に掻き傷のひとつもないのだと
おじさんは言う
茂みを抜けた岬の荒れ地は
見通しはいいけれど 
とお ....
生まれて
しまった後ならば、
二度と
生まれて
いけないだろうかと、
ひとりごとだけ
生んでみる


いくつになっても
守られるから、
さびしさは
無くならない

幼なじみ ....
青空の下に
大きな穴が並んでいる

列車が来て停まる
線路の端に
白い雲が湧いていておそろしい
時間になると汽笛がひびき
車両に載せられた人と財布を
地番外にできた
あたらしい穴まで ....
キュッとくびれ〜たほっそい腰
ユっめッのよッほっなぁ〜 ツツツ
オ・n・な
の子ぉお〜
へへへッ
おィえいYeaいエッ
へっへっ
へへへッ
ド〜ンドンドドドドド〜ン

愛したりな〜 ....
ずっと王国でした。

え?

投げたのは
火を!

え?

目を!

え?

王国に。

オーコク?

つけたのは。

はぁ?

思い描いて。
夢なのか。
 ....
浅草あっちゃん油虫
青葉青山案の定
インドイギリス硫黄島
イカの色したイイおんな

うどんウクレレうりふたつ
梅田鶯運の尽き
エンドえげれすエロガッパ
駅の易者のエビふりゃあ

浅 ....
帰宅ラッシュだった
階段で圧力に耐えかね
ひょろ長い女の背を
あわあわと胸で押してしまった

(押すなよおっさん!

おっさんではない
武士である



{ルビ法度=はっと}に ....
二階から、
木漏れ日が差し込む無人のロビーを眺める。
これがぼくの仕事なのだと言い聞かせながら。
それから退屈が巻き起こす余計なものに
飲み込まれる。書類にじっと目を通す。
窓の外からまぎれ ....
授業中。昔の話をしていると
いい加減馬鹿馬鹿しくなってくる。
それでも、無地の黒板と、無地のノートから
何かしらの兆しを感じているけど

叶うなら授業中に片思いの時間をつくると
口にしてか ....
病院玄関前に
雨上がりの路上に
いちばん風が吹いていた

折れたアンテナが 屋上で
ひとりでに揺れていた
午前5時37分、街灯が消えた

ヒューズが飛ぶように
鳥が飛び立つ
宥めす ....
ついに定規は曲がった
まっすぐにしか使われない自分が
悲しくなったという
まっすぐに測れるものなんて
世の中のほんのわずかしかない
そう思ったらしい
もっと柔軟のある生き方を求めて
現実 ....
冷やしたコーラじゃ炭酸のトゲが突き刺さる
それで思わず涙を流すわけだが

だから あったか〜い コーラが飲みたい
ベッドに寝転んで
何もせず夢想しながら


  二酸化炭素の雲で曇った ....
風が強いから
真っ白な兎のロングマフラァを
首の後ろで
きゅっと結びましたわ
まるでわたくし
絞殺されたがっているみたいだった
兎に殺されるんだわと思うと
それもいいかしらと笑いましたの
起きたての薄ぼやけたひかり
ひとつまたひとつと現れては消える
いつもの窓から朝焼けは時をしらせ
人が死んだ世界で誕生する
彼にはそんなことはどうでも良かった

彼の名前は誰かに知ら ....
お風呂上がりに
冷蔵庫を開ける
とっておいたプリンが
どこにも見当たらない
「あれなら食べちゃった」って
とっても楽しみに
してたので

ケンカ しました
プリンのことで
ケンカが ....
 我等がアインシュタイン博士は言った

 本ばかり読んではいけない

 本ばかり読んでいる人間は、
 何一つ新しいアイデアを出せなかった

 知識は必要なときに図書館へ行けば
 ....
あるところに男と女がいて
であって 好きあって
子供ができて 家庭を持った

あるところにできた二人の家庭は
明るい家庭で
子供は二人
跳ねて 飛んで

子供の頃によ ....
  俺の言葉は恥部だ
  むしろ密やかならんことを請う
  ずぶ濡れでカラカラ笑う骸骨だ



  俺の言葉は赤んぼだ
  届く日を待つ恋文のように
  脚も無いのに歩こうと ....
額の汗を無造作に拭うあいつより
きれいに畳んだハンカチで汗を拭う
そんな男のひとに憧れてしまう
えっと…そんなひとなら
細い指先に挟んだボールペンを
くるくる器用に回したりして
わたしのこ ....
  音ではなく 音楽
  色ではなく 絵
  そういう星


  メロディも無く 心に忍び寄る星
  思想も孕まず 真実を弄ぶ星


  僕たちの住む この星


   ....
晴れた日の
光り輝く雨が
詞になるのならば
心に沁みこみ
決して乾くことのない
黒い雨を
詞に

私だって
知りたいんだよ
黒い雨を
見たことあるかって


晴れた日の
 ....
ラクダに乗って
コブをゆらしている子
子に何を聞いても
ユーラユラとしか答えない

 ラクダってどんな感じ?
  「ユーラユラ」
 ラクダはどこに連れてってくれたの?
  「ユーラユラ ....
曇天の空に轟音がこだまし、
先に飛び立つジェットの一機
また一機と つづく滑走路の直線
 野蛮な匂いの染みついたコクピットに座り、
操縦桿をにぎる僕は ひとり
密かに「裏切り」を抱いて。
 ....
青と金が
近づいてくる
同じ音をたて
原を越える


鉱から鉱へ
したたりつづける青があり
夜をひとくちずつ運ぶ
聞こえない小さな寝息のつらなり


水の底の金の傷 ....
ネコが網戸に張り付いている
白いネコだから

ネコが網戸と化している
曇り空だから

ネコは宇宙からやって来た
よろめくような遠方の
夜空しかない白昼の星を発ち
土管経由で

「 ....
倒れている
かわいて ちぢんで
なにものでもなく
大の字になって
雨をまっている


※ 旱天(かんてん)→極暑の候、久しく雨なく照りつづくこと。
碧と白の{ルビ切貼合成=コラージュ}の下

開放感とは無縁の空間の中で

只ひたすら肉体を酷使する

先制攻撃、スピード勝負、タイミングが肝心

頭に擦りつける様にして飛び交う{ルビ重 ....
ぽきりと
折れてしまいたい
木よ そう思わないか
冷たい 雨と風にさらされて

いつになれば
春は訪れるのだろう
折れて
倒れて
地に伏せば
今とは違う風景が見えるかもしれない
 ....
緩やかに影を退く。
垂直に流れ落ちる彼は、
嫉妬深く、
それを許さない。

磔にする。
彼は強く抱き締め、
絶え間なく貫き、
すべてを磔にする。

 ....
THANDER BIRDさんの自由詩おすすめリスト(577)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
輪をなぞる- 千波 一 ...自由詩22*07-5-30
ハリエニシダ_2- 「ま」の ...自由詩8*07-5-28
生まれてみたい- 千波 一 ...自由詩17*07-5-22
低地- 「ま」の ...自由詩10*07-4-28
花のような日々♪- A-29自由詩2*07-4-20
煮干モモンガ- A-29自由詩4*07-4-20
浅草あっちゃん油虫- A-29自由詩7*07-4-19
武士のきもち- 佐野権太自由詩34*07-4-5
出張- プテラノ ...自由詩7*07-3-31
[talk]- プテラノ ...自由詩6*07-3-29
/病院玄関- プテラノ ...自由詩7*07-3-10
曲がった定規- ぽえむ君自由詩49*07-2-27
ホット・コーラで涙は出ない- ゼロスケ自由詩607-2-17
自殺補助- 士狼(銀)自由詩9*07-1-5
- キメラ自由詩406-12-26
喧鬧- FUBAR自由詩11*06-12-24
- 190cm自由詩206-12-22
あるところに- 水在らあ ...自由詩74+*06-12-19
俺の言葉- 草野春心自由詩106-8-25
ハンカチ王子はお好き?- 恋月 ぴ ...自由詩29*06-8-23
プラネタリウム- 草野春心自由詩206-8-22
雨下_雨衣_雨泣- FUBAR自由詩5*06-8-11
コブ- りょう自由詩2*06-8-10
未知への遊撃- atsuchan69自由詩3+*06-8-10
道と羽- 木立 悟自由詩306-8-9
神の許し- A-29自由詩406-8-8
そろもん(旱天の話)- みつべえ自由詩106-8-8
- 橙午自由詩1*06-8-8
耐える- 北野つづ ...自由詩7*06-8-7
「_亡命。_」- PULL.自由詩13*06-8-7

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20