すべてのおすすめ
嗚呼もう
愛してる
阿吽の息
逢えたね
青い鳥も
赤くなる
飽きたら
悪夢見て
明け方に
憧れたの
朝日の方
足を向け
明日から
汗かいて
遊びたい
あたしは
あちこち ....
あしたになれば
いちにち寿命がへるのに
あしたを待つのは
なぜだろう

お墓ビジネスの話をみて
とりあえずあたふたしてみたけど
いがいと長く続かず
逆にスンとなった

今日もど ....
わたしは生まれが卑しいものですから
その家の二階に上がったことはありま
せんでした。いや、そもそも上がろう
にもわたしごとき下働きの住み込みは
二階に上がる階段のありかも知らない
し、教えて ....
月よう日は

仕事へ行く前に

神社に行く


桜の樹が黄緑の葉を

ゆさゆさ振る

誰もいない境内

でも たくさんおられる


狛犬さんの足をなで

狛狐さ ....
   《薊など などか忘れ賜ひしか
         君に問ふらむ こころのゆくえ》


あなたはもう
私という毒草を忘れてしまったの?

何年でも何十年でも待つと言って下さった
その ....
○「百歳登山」
東京から帰ってきた娘さんとその孫二人にわれわれ三人も加わって
百歳のOさんと登った
登ったといっても朝5時半から登り始めたOさんたちは
1700メートルの日本百名山の韓国岳に先 ....
雨はどこに降るのだろう
記憶だろうか
遠い昔 子供の頃は
そこでどんな色を残して
窓に突っ立っていたのか
音楽は終わり
色々あったけれど
僕はいつのまにか大人になった
そして堤防で釣り ....
{引用=
いったい誰が言ったことか。冬は女の子をもっとも白く可愛くする、という理論をそのまま体現していたかのような君の白い睫毛には、もはや雪ではなく白い花びらが、いま雪のように掠っている。


 ....
見上げた空に響く音
夜の果てを追いかけた心が輪を描く
透明な糸で結ばれた声
掴めぬほどに朧げな希望

指先に感じた微かな振動
目を凝らせば見える星のよう
意志を込めても止まらぬ揺らぎ
 ....
歯を剥き出して笑う君は悪魔のよう
自分より高みに昇ろうとする者を蹴ッ跳ばし
突き陥としては意気ようようと胸を張る

嗚呼、人は己の心に偽りがあったとしても
他人を慈しむ事など出来るのだろうか ....
「くうみ」が空っぽの身だからといって無意味などころか最大のより所にもなる
ということで神は服をお脱ぎになって今夜はすっかり「くうみ」となりおおせた
神の不在をなげくどころか不在にこそ神の裸体がある ....
少し混むH電車

夕陽がまぶしくて

目があけられなかった

背の高い彼には

夕陽は見えていない


おもむろに

リュックから取り出したノートを

私の顔の前にか ....
私は腕を開いて
胸の中に世界を抱きしめる
たったひとつの世界
すべてをさとりの中に包み込もう
愛は簡単なこと
愛は難しいこと
だから愛は簡単だと言われる
言葉における対立は
空なる真理 ....
犬人

いつもそばに居る
人以外の生命体、何ものかは
進化が止まってしまったのか

自然の摂理に反しても
彼にはなにも罪もない

むかしの卓上のPCは
いまはテーブルの下で
眠っ ....
かけちゃだめだけど
日々にあればいいもの
君が知るもの
誰も知らないもの

一服
匙で3杯
泡がくるくるまわって
つたないお点前
おかしは桜餅
よみひとしらず
言葉の魔法を知らぬ者達が
不用意に呪文を撒き散らす

「嫌い!」「嫌い!」「嫌い!」「嫌い」「嫌い」………

いっぺん死ねよ!てめぇら、クソが!


嫌いのアンサンブル
嫌いだけのス ....
草臥れたぼくを折りたたんで
シャボン玉みたいに脆い
紙飛行機
ため息に乗せて飛ばしたんだ

きみのところに届いたら
開いてみて
きみの瞳に映る時だけ
ぼくは ぼくでいられるから

 ....
深いところから
音が響いてくる
私の心を揺すぶって
答えを出せと迫って来る

人と対するときに
答えを持って接しても仕方がない
私の命の音を
聞かなかったことにしても
仕方がない
 ....
サクラの樹
ソメイヨシノは交配ではなく
接ぎ木などで増えた植物なので
元の木と同じ遺伝子を持つ
クローンである

どれも葉より先に花が咲く華やかさと
横一列で満開になる賑やかさは
クロ ....
海の轟が寄せ還る寂れた街を彷徨った
街灯がぽつりと点り羽虫を寄せていた
ヤモリが一匹それを狙ってヒタヒタと柱を登ってゆく

腹が減った

赤いちょうちんと暖簾が風に揺れている
魚介豚骨醤 ....
 日々生きていくということは

 日々問題と向き合うということ

 不安に繋がる問題もでてくる

 自分にしか理解できない問題もある

 周りの人には何のことやらと思われる

 ....
とても面白い物語が
これから始まろうとしています
天空から降りてきた
赤いカーペットの階段を
あらゆる夢の物語がやってきます
ユニコーンや妖精やマッチ売りの少女
子供の頃から見てきた
夢 ....
○「もっと感情的になれ」

泣きなさい
怒りなさい
笑いなさい
苦の世界だから

泣きなさい
怒りなさい
笑いなさい
ふつう人だから

泣きなさい
怒りなさい
笑いなさい
 ....
ふわっと蒸しタオルで顔を包まれる安心感
顔を包むホイップクリーム
束の間の緩みから転落するように
カミソリが肌を滑るスリル
リラックスがこそげ落とされ
たらればが緊急に緊張を引き出し
背骨 ....
歩みよれば
空から天使が
降ってくる
光る太陽
変わらない日
今日の気分は快晴らしい

暗闇の中に置かれた
精神異常者が
主張も出来ずに
崩れていく

今は愛の季節だ
風が強 ....
契った小指を
互いに噛んで
淡く滲んだ紅を
重ね併せた永の約束

忘却の河
レテ越えて
あなたを忘れた私に
宿る深紅の聖結晶

花の誓いも忘れ果て
霞がかった靄の中
見知らぬひ ....
去年の秋のことだ。
老婆がひとり、道の上を這っていた。
身体の具合が悪くて、倒れでもしたのかと思って
ぼくは、仕事帰りの疲れた足を急がせて駆け寄った。
老婆は、自分の家の前に散らばった落ち葉を ....
塀越しに高く高く
はなみずきが咲いた

芝生に植えられた一本の花水木
随分昔のことのような気がする

裏口から出られる婦人は
いつも和服をきちんと着て
わたしににっこり微笑んで
丁寧 ....
愛の言葉が尽きない
恐らくは永遠に
死んでも尽きないでしょう
私は死を恐れません
その向こうに何かがある
私とあなたと
死んだ後も一緒に
ほら空から聞こえてくるでしょう
オルゴール── ....
今日の飯、うーーーーーーーまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トンカツ、サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやーーーーーーーー
たまらんわーーーーーーーーー

また ....
洗貝新さんの自由詩おすすめリスト(445)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
あ+五十音/アハ体験?苦しい- 自由詩13*25-4-21
溝とアーチ- 唐草フウ自由詩8*25-4-21
階段- 室町 礼自由詩4*25-4-21
月よう日- 花野誉自由詩3*25-4-21
- リつ自由詩4*25-4-21
独り言4.21- zenyama太 ...自由詩4*25-4-21
雨の音- 番田 自由詩825-4-21
雪びら- 本田憲嵩自由詩1125-4-20
透明な座標- 自由詩7*25-4-20
悪夢の呟き- 栗栖真理 ...自由詩525-4-20
執着を消し去る入魂トロールマシン_~トロールの神話~- 菊西 夕 ...自由詩4*25-4-20
夕焼け電車- 花野誉自由詩4*25-4-20
証明する愛- 黒髪自由詩4*25-4-20
犬人- 足立らど ...自由詩5*25-4-20
湯呑み- wc自由詩11*25-4-19
半畜- リつ自由詩4*25-4-19
Paper_airplane- 自由詩12*25-4-19
命の音- 黒髪自由詩3*25-4-19
サクラ満開納期厳守- イオン自由詩4*25-4-19
ラーメン- レタス自由詩16*25-4-19
襲いかかる問題と不安- 佐白光自由詩4*25-4-19
夢を超えて- 黒髪自由詩3*25-4-17
独り言4.17- zenyama太 ...自由詩4*25-4-17
たらればの恋- 自由詩15*25-4-17
歩みよれば天使が- 黒髪自由詩4*25-4-17
半身- リつ自由詩2*25-4-17
横木さんの本を読んで、やさしい気持ちになった。- 田中宏輔自由詩17*25-4-17
はなみずき- 美世自由詩11*25-4-16
私たちは音楽に合わせて- 黒髪自由詩4*25-4-15
長い声- 陽向(2 ...自由詩3*25-4-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15