すべてのおすすめ
 
電話が鳴った
君は「暇だから・・・」
と言った
白い雲が
空の端から
反対側の端に流れていったのだけ
覚えている

電話が鳴った
君はいつになく無口で
雨音が聞こえていた
 ....
おだやかな喧噪の中
肢体を浮かべ そして、ゆっくりと沈めていく。

市営プールの水は 軽やかに
そしてその身深く すべてを溶かしこんでいく。
汗や洟や涎や涙や膿も
吐き出された空気や抜け落 ....
まだ固いスーツを初めて着た日は
苦笑いをしながら君に見せに行った
確かアザレアが咲く季節だった

明日から社会人だよ、と
半分不安めいた口調でそう言った
確か猫の恋が始まる季節だった

 ....
いちまいの毛布から抜け出した朝は
月が赤い雲に照らされていた

宛はないのだけれど
ただただ澱む空気から
わたしをひとりにする風を感じたくて歩いた
夜明けの部屋ではひとり
きみが ....
空は青すぎた
夢みたように青くて
黄色い帽子をかぶった子供たちは
疑うことの無い目で
ばらばらと 塊になっていた

交差点で その塊は
黄色の子供は乗り出す
車は知らん顔で過ぎた

 ....
忘れられた小さな空がある。

初夏の風を受けて
駅に続くなだらかな坂道を
歩く途中にある
金網のフェンス越しに

名も知らない花の群生
赤紫の小さな花を
背の高い茎にたくさんつけなが ....
僕の目を睨みつけてる
君の瞳を見詰めてると
愛がとても重くて
床に落ちたような気がした

君の瞳からあふれ出る
たくさんの涙を見てると
愛がとても脆くて
崩れ落ちたような気がした

 ....
土に帰らぬ朽ち葉を一枚、
あてどなく水面に浮かべた細流の
畔に立った子らに見送られては
水の音も爽やかにせせらぎ

淡くまぼろしのように霞み
遥か幽景の連なる墨絵のごとき山々
それで ....
 
 
くつがえりたる
そのエッジは斬って、裂きます。
 
手の内で
私を温めた
手の内の ハデスを
ブランケットにくるまれた
彼の丸みごと
つんざいて、
 
また飄々とした  ....
うたを歌わなくなって陰影がわからなくなる
道端にすべて宇宙の残骸がおちているような
夕暮れまで秒読みを開始してアルミの屋根を
じっと眺めていた小国民少年少女一様に空へ

沈黙はもうだれもみな ....
駅前に丈高く伸びた
雑草の海
風にそよぐ波の向こうに
マンションが一棟
真新しいコンクリートの
白っぽい剥き出しのグレー
に風がそよぐ

ポークパイハットを被ったような雲の
ぽっかり ....
 

雨が花の形を整えていく
わたしたちは共通の言葉で話し
共通の言葉で
触れるべき場所に触れる

民家の前にぽつりと置かれたバス停で
傘を差してバスを待つあの二人は
親と子なのだろ ....
重い雨が降っている
重い水が降っている

土くれになるはずの肉塊を
池に沈めれば
浮かんでくるのは
感覚のない 時の澱

「君ばかりが悩む必要はないんだよ」

背負い込んでいるのは ....
雨の生糸で編んだ夜
街の灯りのビーズ揺れ
傘の上では獣の足音
軽やかに
六月の匂い 
たてがみやしっぽに乗って
運ばれる

鈴蘭を揺らす雨粒は
小粒のおいしいドロップス
だどもあの ....
放った視線はもう戻らない
青いラインとなり視野の先へと伸びていく
たったいま不可視の場所は
あなたの瞼の裏です

略するでもなく連続で地面が傾いていく
朝へ朝へ
あちこちに梯子が突き立っ ....
形ばかりの水面に
罪を埋めて海を目指す
背の低い潅木に砂が吹きつけられ
背景はいつまでもグレーそしてグレー

声を閉じ込めて液体は走る
髪をつかみそして柔らかに放して
希望と金星は同じく ....


 清流の待ち合いに幾重もの波状揺れて
 なだらかな境界は 水映えの記憶
 黙念とした水の浄土、晴れ渡る透明の乱反射
 H2Oの棲み家 笑って消え去る
 変容が ....
葉緑体がうごめきはじめ
水の粒子が
細かくも玉になり
肌に薄く膜を張っても
心踊らない石礫が
川原に帰りたいと呟いて
乾いた舌が口の中で途惑う

手を伸ばして
掴みたいものなんてなか ....
わたしは
あなたの音楽でいたい
あなたのくちびるがそっと開いて
嬉しそうに口ずさむ
空に向かって呼ぶように

わたしは
あなたの水でいたい
奇跡の泉にはなれないが
乾いた心を潤し ....
冷凍庫には、あのときのライブの唄声を
飾らない歌詞を紡いだあの瞬間を
レンジで3分も過熱すれば十分
ヘッドフォン大音量で聞いているの

野菜室には、4月の桜の花弁を
憧れの人の隣に座ったあ ....
適当な理由をくっつけて
飽きたらそのへんに放り出して
腐ったリンゴみたいに
もう見向きもしなくなる


キモチよさが
理性のタガを吹き飛ばす
そのたびに
たくさんの残骸が
 ....
新緑の季節
五月の朝の陽光を浴びた
ニコライ堂 緑青に覆われたドーム屋根

明るい陽光に
くっきりとした陰影を残した
コンドルの遺産は
一二〇年経った今日も
聖橋から靖国通りに向かう坂 ....
蒼白の掌に
重ねられた
日に灼けた褐色の掌
襞と襞が結び合うように
地中を流れる
一本の水脈となる

生い茂る雑草の
繁殖の力に
おののきながら
人々は
草刈機で切断する
親指 ....
隣のビルに向かって叫ぶ

レモン!

酸味を含んだ飛沫が
届くといいと思って

レモン!

屋上で
柵に手をかけて
 
レモン!

箱詰めにしたレモンを
宅急便で送ってお ....
悲しみの輪郭を、そっとなぞり
この雨の行方を探してみる
黒々と光る夜空の奥深くから、
ざあざあと雨は降っていた
冷たい三月の匂いをたたえながら

指先が閉じ込めているのは
言葉を紡ぐこと ....
学校のクラス分けで 善 悪 粗野 
の3クラスに分けられることになった

容姿が関連し
にきび面だと善に入れない
粗野か悪
目がつりあがっていると
善には入れない
粗野か悪
頬が出張 ....
ベースギターの練習をしている最中に鬼が来て
私を殺そうと金棒を振りおろした瞬間に手を滑らせた
私は即座に金棒を確保し鬼を制圧しようと試みたが
あろうことか鬼は私のベースギターを手に取っている
 ....
                 100519






満員電車で饅頭を運ぶときは
潰されないように気をつけなさい
あたりまえの注意を背に
饅頭を詰めた蒸籠を運ぶ

人でな ....
灌木と雷雨を連れて町を出た
辺境には辺境の掟があるのだと怒られた

探査船に乗って星を出ると
ドーム内の環境シミュレーターで
雷雨は分析され、灌木は実をつけた

この確率は奇跡ですね、と ....
からだは正直なのに
わたしはことばを
つかうせいでうまくいえない

声の高い低いで
感情を伝えられたら
もっと楽なのに

バスルームから走り出て
受話器を取り上げた
声を聞くだけで ....
中原 那由多さんの自由詩おすすめリスト(802)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
電話の向こうで- 乱太郎自由詩14*10-6-18
市営プールの水の中- R.F.自由詩1*10-6-16
いつかいつの日か、透明になる君に- 梨玖自由詩2*10-6-13
有明- あぐり自由詩3*10-6-12
下校風景- 朧月自由詩310-6-11
小さな空- ……とあ ...自由詩20+*10-6-11
拾い上げよう- A-29自由詩4*10-6-10
豊かなる曖昧- atsuchan69自由詩10*10-6-9
tiny_jigsaw- 吹雪自由詩210-6-9
どうかね_君は- 瀬崎 虎 ...自由詩410-6-8
駅前再開発- ……とあ ...自由詩6*10-6-7
抜け殻- たもつ自由詩2210-6-6
世界は勝手にできあがっている- within自由詩5*10-6-6
水の獣- ふるる自由詩7*10-6-4
絡む根を梳く- テシノ自由詩210-6-4
アスピラ- 瀬崎 虎 ...自由詩210-5-30
宇宙空間、眠る庭園_(部分)- ヨルノテ ...自由詩110-5-27
雨粒の木霊- within自由詩2*10-5-26
- 乱太郎自由詩15*10-5-24
the_past_in_refrigerator- 梨玖自由詩1+10-5-23
使い捨て- 寒雪自由詩310-5-23
ニコライ堂_ー五月の朝ー- ……とあ ...自由詩14+*10-5-22
盲目七つ- within自由詩4*10-5-22
雑事のレモン- 木葉 揺自由詩810-5-22
悲しみの輪郭- 九重ゆす ...自由詩6*10-5-21
粗野か悪- a自由詩310-5-21
ナンシー- セガール ...自由詩410-5-20
書物の家- あおば自由詩13*10-5-19
new_supernova- mizunomadoka自由詩410-5-19
ブルー・ルージュ- 瀬崎 虎 ...自由詩310-5-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27