うたは
くちびるからうまれる
のではなく
こぼれるだけ

うたは
じぶんが
出でるべきくちびるを
じぶんでえらんでいる

うたをうたっていると
思い込んでいるひとの
なんと ....
空が遠いと泣くひと
水たまりをあげるよ
すきな分だけ閉じこめておいで

泣いたあとで
わらう頬にさす風柔らかく
これ以上なにがいるだろう

それでも
手をのばすと
そらはゆれて ....
右あし二回
ターン
左で三歩

それは
すばらしい

わたしには
みこすり半にしか
みえない

誕生日に
夜景とシャンパン
精子くさい
演出

おまえら
もしか ....
かれは出てゆき
ドアーはしまった

それと同時に
わたしが
世界のすべてから
締めだされた

ドアノブを触ってくれませんか

わたしは書く
うす鼠色のペンで

ドアノブ ....
しゃくなげの苗が売られている。

その名まえは冬に教えてもらった。だからしゃくなげが、あんなふうな、つつじのお化けみたいな花なんだっていうのを知ったのはずっとあとになってだった。だって、これは ....
うたうたいがうたうゆうぐれたいがんでたゆたううたがうたわれるゆう
(唄うたいが歌う夕暮れ対岸で揺蕩う唄が歌われる夕)
へやじゅうに散らばるこまかいつぶを一つぶずつ拾いあつめ
へやの
左がわにもっていき
さいごの一つぶを左がわに置いたところで
いちばん左がわの一つぶから
右がわへ
もっていく
死ぬまで ....
あるだけの星をあつめて飾る身をうかべる水は暗く濁って

強くなる光をまともに受け止めてだんだん薄くなる子どもたち
きのうちょっと
恋をしたので
時計ふたまわりぶん眠ってしまった

目がさめたら誰もいなくて
かけっぱなしのCDがくるくる

晴れてかたむいた空に冬がうかんでさ
眠った汗がはりついて ....
久しぶりの雨が、何粒も何粒も、朝から夜中のいままで、つめたく道路をぬらしている。照らされるアスファルト。フィンガーチョコレートの包み紙によく似ている。静かで、しわくちゃで、でもしっかりと厚みのある。吹 .... こちらへ住むようになって8ヵ月が経った、といえば、もう慣れて当たりまえだという頃だけれど、しかし昨年の9月頃まではまだここと、実家とを行き来していたから、じっさいに腰を落ち着けてからはやっと、3, .... 左うでをかばって働くから右うでのほうが汚れていたいつも

「どっちみちかなしいよ」
どっちみちかなしいのだ

泣くほうも泣かされるほうも

でもどこかでだれかが
重さをはかって得を ....
死にかけの卵を袂に温めて知らない男に強く抱かれる 朝焼けと冷えた砂糖と緑の手 チャイムは一度も鳴らなかった エンドロールでひとびとは
なみだをおさえて
手をたたいているが
しっている
あしもとにちらかる
ポップコーン

扉のむこうで
ほうきを持ってたっている
ストライプの制服を着た
 ....
そらを見ている
木曜日
ふとんにすわって
見ている

窓枠のほこりが
すこしひかって
あちら側では
木曜日が
ちゃくちゃくとすすんでゆく
おとといの晩、列車をのりついで、姉がこちらへ来た。
電話が来たのが六時半で、その四時間あまりあとに明石のコンビニエンスストアで発見したとき、姉はおそらくいそがしく泣いたり、笑ったり、落ち込んだり ....
ビルが
あまりにもするどく
直角をつきたてている
空はよろこび
(そらはおんなか)
鳥が飛んでいる
たまに焼けながらおちてくるのを
ゆうめしにしようと
待ちうける少女

おめで ....
きみはこごえて
字がかけない

ぼくは知っている
することができる

そんなに凍った足は
すばやくきりおとして
どこまでも歩いていく

おもいが
強すぎて
なにもつたわらな ....
ものすごく寒い夜だった、骨が凍って砕けそうに寒くて、おまけに雨が降り出していた。うすっぺらいブーツの中で足指がかじかんでもともと覚束ない足取りをさらに不自由にした。わたしはこごえて、空腹で、目がよく見 .... いち日に三人とシーツをみだし
またそのたびちがう人を思いうかべ
いったい
こんな液体の行き交いが
なにを意味しているのだろうと
かんがえてみてもわからない
わたしのあしゆびは冷えきって ....
目が痛い
目が痛い
泳いだあとで
目が痛い

見たものは
忘れてきた
脱いだ服は捨ててきた
欲しいものは
手に入れてきた
でも
目が痛い
水を飲んでも
まだ
痛い

 ....
赤色を重ねて空し十二月 噛み砕かれた夜を吐き出す もういいよ
うそをつくんだ
からだも
なかみも
わたしにうそをついて
でかけていく
あきらめきっても
しがみつくんだ
疲れた
クリスマス・イヴでおもいだすのは
てんちゃん

むかしの彼女
会ったことないけど
クリスマス・イヴに
死んだってゆうから
自殺で

去年
好きだったバンドのボーカルが
死ん ....
ノルウェイの森を、久しぶりに読み返していて、七章に差し掛かったところで何かおかしいな、と思えば、43ページ目(つまり44ページ目も)がきれいに破りとられていたのだった。ワタナベと緑が昼間から酒を飲 .... 大阪市のあたらしい市長がニコニコ笑っているテレビ、独裁者が死んだ、知らない言葉、知らない人々。ずっともう昔に、キリストは死んだらしい、日本の政治は永田町でなにやら絡まっています、名刺交換、ミサイル .... 言葉はしめっていたがよく燃えた
ガス・スタンドの男と
寝てきたせいだろうか
ぞうのとなりで
きりんのあかちゃんが産まれる

月夜、月夜
メーテルになりたかった

冷凍庫から
いちじくを出して
季節のなごりを食んでいる

月夜、月夜
だれかの
アイロ ....
街角で
僕は
釣りをしている

信用金庫と新聞屋とコーヒースタンドの並ぶ角で

きみは
なにか
硬そうなものを抱いて
立っている

そのうち雨が
降るかもしれない
はるな(1859)
タイトル カテゴリ Point 日付
壁の空自由詩5+12/2/14 0:26
水面自由詩512/2/7 16:16
みこすり半自由詩312/2/2 0:51
ドアノブ自由詩212/1/31 2:47
すべてが思い出になったあとで[group]散文(批評 ...312/1/31 0:16
唄うたい短歌012/1/30 23:53
月曜日には自由詩1112/1/27 1:32
放射[group]短歌212/1/27 0:38
角砂糖自由詩4*12/1/23 16:28
雨のこととチョコレートのこと[group]散文(批評 ...412/1/20 0:30
日記(/0115)散文(批評 ...412/1/16 2:52
ぶつぶつ言う自由詩612/1/16 2:09
つよく抱かれる[group]短歌212/1/16 1:55
チャイム[group]短歌112/1/16 1:55
ストライプの自由詩312/1/14 2:05
木曜日自由詩612/1/12 12:42
おとといのこと[group]散文(批評 ...512/1/10 14:41
ビル自由詩412/1/6 20:58
たびする自由詩412/1/6 20:53
路地自由詩2+11/12/29 22:52
日々自由詩2+11/12/28 18:44
目が痛い自由詩511/12/28 18:19
無題[group]短歌211/12/24 3:34
自由詩311/12/24 1:59
イブ自由詩711/12/24 1:23
43ページ、つまり44ページ目散文(批評 ...311/12/21 9:04
初雪[group]散文(批評 ...4+11/12/20 18:30
オイル自由詩611/12/19 22:15
月夜自由詩511/12/19 16:12
街角自由詩511/12/19 0:08

Home 戻る 最新へ 次へ
25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 
0.46sec.