大天使が繋いだ遺体、夏が死んでいた。

たいてんしかつな いたいたい なつかしんていた

   退転四月凪いだ痛い、懐かしんでいた。
猿達は遠い楽園に囚われる


夕日見るタイムが日々に多々あった


公園に広げたハムが穴になる


傷付いていたことに気付いて痛い


生きた日に手を合わせては拾う星
あなたは目を閉じて宇宙を作っている
窓に座った柔らかい虹の鉛筆
頬にふれる声のように温かい記憶を見たから

水中に存在しない音色の雨を
薄い光の底に反射するペットボトルを数える
表面だ ....
立った 残念、捻挫だった
たった ざんねんねんざだった


白く溶けたい 月に気付いたけど黒し
しろくとけたい つきにきづいたけどくろし


「誰?」眩しい月の中 魚の傷、石踏まれた
 ....
朗らかな月食 良い人を食べる


正解のない生活に解説者


努力して奴は弩弓を引力で


七不思議 思慮の虜は皮膚の底


限りなく文学的なガスバーナー


ラブレター ....
       
 体が言った 
 本を信じた 
 本を伝えた 
 体が云った 
       
眩しくて瞼を不満げに閉じて


末梢を抹消するのを待つとしよう


それ故に故郷の音が即響く


明暗のみえない日々に月の音
いたみはずれ毎日は窓をあける肌の向こうの空を空にする



狼の眼に朗らかに根を張った無限を恨む娘の痕跡



数パーセントのスパイと戦闘後吸うパイセンとスーパー銭湯



屋 ....
日の暮れた墓の土にも青春は


もし文字を模しても指紋まで出んもん


眠い目の民 己で起きて走る


頭韻と問いの後には遠い跡
ゆうれいのようにゆらゆらゆれる百合


奇を衒う綺麗な街へ鹿寄った


意図を読む 系図の糸を売り続ける


奇天烈な亀裂綺麗に照らす月


頁には貝殻の音 夏だから
あとがきの足跡辿りめくる指


ステータス素敵に既に捨てた素手


白々しい日々とお目々が口々に


一人称は銀色の夢の中


曖昧な甘い合間に淡い波
日が差した日傘した
木に貸した機逃した
目を閉じた夫婦した
絵が推した笑顔した
一瞬の光をずっと見ていた日


スカスカの姿形たち立ち上がる


古くに叶えて口から土を吐く


間違いが待ちに待った街に舞った


崇高にすっごい少し吸い込んだ


月 ....
物理的にふつうに分厚い文庫本


幻の魔を滅ぼして仕舞うロボ


十二年後の十二年前のカニ


天国の夫と大王の宝玉


蓋に触れ縁から淵へ降っていく


存在もしていな ....
丘のツナマヨ 真夏の顔
おかのつなまよまなつのかお


大臣と布団敷いた
だいじんとふとんしいた


あたし負けましたぁ!
あたしまけましたあ


茎を齧る ヨルシカを聴く
 ....
謹んで僅かな菫 勤務地へ


証明を正月という日に言った


悽惨な凄い妻が萋萋と棲む


木の奥の記憶 昨日の斧を置く


横書きの下書きを上書きしてる


春先に白い ....
雲泥の差
雲梯に、どれだけ早く登れるかの差

運転の差
「うん」って言った、あの夏の日の差
昔日の月が散って惜しいと思う


神さまはいつも夕暮れ時の夢


晴れた日を青いレターに貼っていた


膕で摑んだボール(或いは月)


空っぽの私ひとりじゃ笑えない


 ....
四足歩行から二足歩行へ、いつの間にか背が伸びて、視界は地面から離れていった
地面を手放して、人工的な空を話す
泥や砂にまみれた手で作った空想は、どこかで今も呼吸しているだろうか

具体的な空想 ....
名探偵めいた店名 目指す天


先週の一日千秋選手権


擬態して熊を疑う能力者


メビウスの帯をタスキにタヌキ抜き


実体のない草原に揺れる点


クラインの壺へと ....
再生ボタンを押したら甦る思い出
更生したコンセント



白鍵を昼 黒鍵を夜として
あなたは日々をピアノに乗せる



酒に酔い酷く醜く酩酊し
汀 十九の名を告げる鬼


 ....
古の占い 石が右に在る


二次元の架空の空に架ける虹


伏線は不鮮明な付箋めいた


月の重みで腫れていく海と空


鉄の音 空中と手をつないでる


お葬式みたいに ....
ふいんきで生きているのでふつくしい


固執した幸福 丸い個室たち


想い着くから着想だと思い付く


夕焼けの友情 多くの青い夜


月はなし いつまでも尽きない話

 ....
沈黙の朝に静かに蟹沈む


句読点たちを河原で集めてる


得体の知れない液体への期待


世迷い言 予言名言謎めいて


寂しさを大事にしまう雨の指
暗転した舞台で演技してる夜


これは草 それくらいしか言えなくて


思い出が今日の日付を探してる


心臓の動悸が動機だったとき


三日月の空は脆くて危ないよ
連続する正のピタゴラス数として唯一無二の三と四と五


腐の数を使ってるから交換法則が成り立たない掛け算


数学は頭痛と楽しさをくれるけど、泣かせてはくれないんだなぁ


微分され ....
太陽が陰に隠れた隙の月


名前から抽象的に広がった


未知満ちる道を my go 舞う迷子


実体のない実験の実体験


頑なに語らなかった固い肩


太陽は勿体な ....
無に熟す熱 黙然と照らす熊


ぼんやりと体育館で読んだ絵本


空っぽの体を白く染める空


面白い面影 モノクロの想い


草原と身体の底に昏れていく


つもりつづ ....
ワンパクにタンパク質が爆誕す


フワフワでふかふかな深緑色


欠片だけ 影は空っぽだったから


目を閉じる度に世界を忘れてる


足裏が蚊に刺されててめちゃ痒い


 ....
500年かけてあなたが泣いている

でかい木の葉が揺れていて騒がしい

復讐ぐらいしかやりたいことない

巨大な古代と広大な兄弟

ものすごいヘアスタイルで夢語る

生きていること ....
水宮うみ(919)
タイトル カテゴリ Point 日付
天使いた遺伝子移転した(回文)自由詩3*23/11/29 16:23
生き息川柳2*23/11/15 19:10
窓の色自由詩3*23/11/3 23:39
ヨル回ルヨ(回文)自由詩2*23/10/17 19:45
月の火川柳3*23/10/11 10:51
伝言云う人自由詩4*23/9/11 17:39
日々響くビビビビ川柳4*23/8/23 21:56
座標に座る短歌1*23/8/10 21:49
遠足の速度川柳1*23/7/9 20:17
回る揺れる続ける川柳2*23/6/2 10:35
指は旨い川柳023/5/14 16:08
下が上舌が飢え従うへ詩違う餌自由詩7*23/4/29 16:48
待ち合わせ川柳2*23/4/16 18:06
固い姿川柳4*23/3/27 8:40
ヨルシカ知る夜自由詩3*23/3/23 5:58
昨日の春川柳3*23/3/14 20:56
日差し自由詩1*23/3/4 19:47
空の体川柳5*23/2/23 7:22
泥の空想自由詩5*23/1/26 20:53
転々と点々と川柳2*22/12/30 15:59
再生短歌3*22/12/13 20:30
そらした川柳2*22/11/26 14:06
気体の思い川柳1*22/11/12 11:18
丸い雨川柳4*22/11/1 14:02
夜暮れ川柳1*22/10/27 15:37
算数短歌3*22/10/26 18:38
隙間川柳3*22/10/16 18:03
づつうつつづつ川柳5*22/10/1 20:30
かななかな からかなか川柳3*22/9/20 6:14
本の人の木川柳4*22/9/15 20:02

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 
0.44sec.