ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
![](./img/home.gif)
乾 加津也
[ポイントのコメント]
おとなになれなかったこどもが
おとなになったと思い込むこと(錯覚)から
目覚める感じも受けました
Lucy
[作者コメント]
拙い作品を読んでくださり、ポイントやコメントをくださった皆さんにこころよりお礼申し上げます。
...
あおば
[作者コメント]
- 鵜飼千代子さま、貴重なポイントありがとうございます!
- 殿上 童さま、貴重なポイントありがと...
Lucy
[ポイントのコメント]
なんだか胸がいっぱいになりました。
Lucy
[ポイントのコメント]
凄いです。震えます。
読みながらどんどん追い詰められました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
妖しい美しさ。
ただのさんならではの
表現が好きです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
こういう人間関係ってありそうです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
親が子に残してあげられるもの、物ではない何か、そんなことに思いを寄せます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
実際の藤と桜の木を見ていませんが、見る人によって色々別の詩が作れそうですね。自己犠牲とかエロスとかをテーマにすることも可能かもしれません。寄生しないと生きられない藤の哀し ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ふわふわ、心が楽しく、明るくなる作品ですね。
媒体
[ポイントなしのコメント]
もしも藤が人なら。
自身を殺したかもしれませんねー。
気付いているのならなおのことです。
そして、藤と桜が世間を見ているからこそ。
死ねないのかもしれませ ....
Lucy
[ポイントのコメント]
散りゆくときの風情を桜と対称的に「乾いた涙」に例え、最後に藤が泣いていたと締める。涙のような藤の花が咲いているのが目にうかびました。上手いと思いました。共存ととらえれば美 ....
あ。
[作者コメント]
yuriさん、ありがとうございます。
そうです、息子の詩です。
Lucy
[ポイントのコメント]
>だいじょうぶあなたを信じている
>あまり豊かな資産は残せないし
>立ち止まってかんがえるひと
>せめてそうなって欲しいから
・・この4行私が心に言い聞かせて ....
Lucy
[ポイントのコメント]
>あまりに自分が濃くなったと想うとき
>あえて拡散していきてきたはずなのだ
確かにそうかもしれないと思いました。
終わりの4行がいいですね。
アラガイs
[ポイントのコメント]
草花を愛するお人でないとこのような詩は書けない。めんどくさがって除草剤を一気に土に撒く奴を僕は許せない。伸びれば刈り取りむしり取ればよいのだ。
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はクローバーさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
阿ト理恵さんあ...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はみずけーさんです。
瑠璃色のアゲハ蝶は上手に飛ぶけれど、
幼い私にぶつかりそうになりながら...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題は阿ト理恵さんです。
ただのみきやさんありがとうございます。
殿上 童さんいつも...
……とある蛙
[作者コメント]
皆さん読んでくださいましてありがとうございます。
どうしたらよいかよくわかっておりません。
...
瑞海
[作者コメント]
▷竜野息吹さん
お読み頂き有難うございます
▷殿上 童さん
...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
読者に自分の詩がどう受け入れられるかなんて気にせずに、ここまで突き詰め、余分なものをそぎ落とした裸の魂の叫びを描ける詩人として、尊敬します。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“やさしい諦め”という言葉がとても深くて印象的です。特に2連目の描写が美しいですねぇ。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
珊瑚さんの詩は全部いいけど、この詩は特にいい!現フォ以外の場所でも読まれ、評価されるべき作品だと思います。
大切なものほど
さよならさえ言わずに
去ってしまうも ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そうそう、まさにそうだ!と思いました。辛くなったら、この詩の内容を思い出すと楽になりそうです。究極の救済ですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
午前三時というびみょーな時刻と、ぼくとあなたのびみょーな関係がなんともびみょーな感じで詩的に綴られていますねぇ。ラストが素敵です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
うわぁ〜、すごい、究極のアイロニーですね。この詩を読んだら、実はこの世には大人ロボットが一杯いるような気がしてきました。私も実はその1人でかも。でも同時に大人ロボットにな ....
もっぷ
[作者コメント]
乱太郎さん、ただのみきやさん、殿上童さん、ありがとうございます。
※タイトルを変えました
梓ゆい
[作者コメント]
即興ゴルコンダ投稿作品。
お題は1/2
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
そらの珊瑚さん○ありがとうございます。クソ真面目な軽口が好きなんです(笑)
リィ
[作者コメント]
ただのみきやさん
読んで頂きありがとうございます
---2015/06/01 21:10追記...
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。個人的には最後の連は必要かな?と感じます。
乾 加津也
[作者コメント]
アラガイ さま
人それぞれの詩作方法、自ら紹介するのもいいのかしらと
ご感想も戴き、ありがとうご...
アラガイs
[ポイントのコメント]
わかりあえないはずはない。だからわかりあおうとはしない。同じホモサピエンスのはかなさでもあります。
アラガイs
[ポイントのコメント]
※記しに落とされた連段が隠喩として効いていますね。現実的に意味深です。だから前段に置かれた身体部位たちも比喩として活きてくる。
(コメントは消去されています)
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
いつもながら、かっこいい文体ですね。
ラストのおちが、魂の叫びのように、すがすがしかったです。
イナエ
[作者コメント]
鵜飼千代子さん コメント有り難うございます。
夏美かをるさん 有り難うございます。
ただのみき...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題は梓ゆいさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
さわ田マヨネさんあ...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はaoba_3kさんです。
あおばさんありがとうございます。
阿ト理恵さんありがとう...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はさわ田マヨネさんです。
やっぱ声かければよかったかなー。
ゴルでのさわ田さんのコメントがう...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はぎわらさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
阿ト理恵さんありが...
こうだたけみ
[作者コメント]
阿ト理恵さんありがとうございます。
書けないって言ってたくせに!なんてステキなの!ってなりましたよ...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はさわ田マヨネさんです。
半分は長野の人だもの、わたしたち。
阿ト理恵さんありがとう...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はメチターチェリさんです。
ヤン・シュヴァンクマイエルなマイガーデナー。
殿上 童さ...
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はメチターチェリさんです。
殿上 童さんいつもありがとうございます。
阿ト理恵さ...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
すごいです。
詩が詩として恐ろしい領域だと感じました。
行きついた場所でしょうか。
そこは探し求めた場所でしょうか。
渇望するものの対極にある影のようにも思えまし ....
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
すごく好きです
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
すごく好きです!
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
特に4首目がとても好きです!
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
あいうえお作文縛りがすごいなと思います
レタス
[ポイントのコメント]
乾様の感性が染み入ります。
レタス
[ポイントのコメント]
私も大病をして手術を致しました。
大丈夫ですね!
これからも胸打つ詩をください。
レタス
[ポイントのコメント]
イナエ様、私は祈ります。
健やかならんと…
レタス
[ポイントのコメント]
とても良い詩ですね。
4年前に妹がなくなりましたが、甘いデニッシュが食べたいと…
私はあちらこちらのパン屋を駆けずり回りました。
為平 澪
[作者コメント]
読んでくださいました皆様、ありがとうございます^^
夏美かをる 様
コメントありがとうござ...
レタス
[作者コメント]
皆様有難うございます。
乾様、お言葉痛み入ります。
精進致しますので、叱咤駢儷のほど宜しくお...
レタス
[作者コメント]
丁寧な感想を戴き有難うございます。
私としては何も意識せずに書いた物でした。
生まれたなら死は必...
藤竹
[作者コメント]
夏美かをるさん:ポイント・コメントありがとうございます。
どんなに時間をかけて...
藤竹
[作者コメント]
かんなさん:ポイント・コメントありがとうございます。
次は白かける○色ではなく、○...
藤竹
[作者コメント]
金子茶琳さん:ポイントありがとうございます。
そらの珊瑚さん:ポイント・コメントありがとう...
藤竹
[作者コメント]
るるりらさん:ポイントありがとうございます。
瑞海さん:ポイントありがとうございます。
...
藤竹
[作者コメント]
菜食主義の方全員を批判しているのではありません。
道徳観を振りかざし、さも私は命を大切にしているよ...
Lucy
[ポイントのコメント]
鵜飼さんのスタンスが少しわかりました。
この詩の中のコロポックルは小さな詩人なのでしょうか・・?
アイヌの伝説に出てくるコロポックルは「蕗の下の神様」という意味で、
....
Lucy
[作者コメント]
読んでくださった皆さん、ご評価くださった皆さんに心より感謝申し上げます。
イナエさん、ポイント...
とよよん
[ポイントのコメント]
初めの4行がすごく良くてそのまま終わりまで良かったです!るるりらマジック☆
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
少し感傷寄りかと思いましたが
落ち着いた小説を呼んでいる雰囲気がありました
(コメントにて失礼します)
小川麻由美
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、ありがとうございます。
お付き合いは持ちつ持たれつ。忍耐力も必要ですね。
...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
---2015/05/31 16:32追記---
いつの間にかなくなっている大切なもの
探している時に見つからなくて忘れたころに見つかるものとか
良く考えると不思議 ....
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
小石の下り、すごくいいなと思いました。
TAT
[作者コメント]
今回は評価頂きまして有難う御座いました。
今回のは、読み手様の読書量を試す感じのアレで、そこはまぁ...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
もう何十年も渋谷には行ってないなあ。
谷、だから結構坂が多いですよね。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
突然なくなってしまう命のあやうさ、車を運転するたび、注意しなければって思います。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
わあ、面白かったです。
こんな発想は、大人になりきれない(もちろんいい意味で)人にしか思いつかないだろうなあ〜♪
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ひざって年齢が出てしまいます(もう人前にはさらせません、笑い))
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
最終連にとても心揺さぶられました。
個人的な思い出の残る場所ってそこがある限り(もしかしたらそこが跡地になっても)過去と今がたやすくつながってしまう、そんな気がします。 ....
さわ田マヨネ
[作者コメント]
読んでくださりありがとうございます。
おほめの言葉うれしく思います!
短歌楽しい!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
なぜあんなにも急いでいるのだろう、と疑念が湧きます。
考える時間を与えない、みたいな。
Lucy
[ポイントのコメント]
現実のはかなさ曖昧さを優しい語り口調で説いていながら、最後の一行によって幻想と現実とがさらに逆転する展開が奥行きと深みを増して・・おみことです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
肉体をおおざっぱに解りやすく言うとまさにそうですね。
るるりら
[ポイントのコメント]
ならば、良い管楽器になりたいです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
描いて行く中で
吐いて行く中で
別の視座から光が当てられる
そのようなイメージで読ませて頂きました。
詩とは関係ないかもしれませんが
人は生きる限り同じよう ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
一連 誰を
二連 何故か
三連 なにか
四連 誰か
五里霧中で思いだけが死に馳せる。
そんなイメージで読ませて頂きました。
イオン
[作者コメント]
かんなさん、読んで頂きありがとうございます。
終わり方に悩んでしまったまま、掲載してしまいました。...
るるりら
[ポイントのコメント]
わたしの脳内で、ドーパミンでました。
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
やめてー!誰かとめたげてー!
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
心に響きました。。
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
好きな作品です
私は貴方に今とても会いたいのだと
切実にそう思えてくるから
直情を表現するより逆説のほうがぐっと来るかもしれません
ご承知の通り本当の ....
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
ごちそうさまでした。
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
ごちそうさまでした。
シャドウ ウィックフェロー
[作者コメント]
ただのみきや さま
推敲しました。
リィ
[作者コメント]
たけしさん
読んで頂きありがとうございます
---2015/05/30 22:53追記---...
じまさん
[ポイントのコメント]
最後まで読みました!
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。第4連と第5連の間がかなり空いているので、第4連で終わりだと思いました。訴える詩だなあと思いました。個人的には第4連で終わった方が好きです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
素敵なことだと思います。
Lucy
[ポイントのコメント]
うーん、素晴らしいです。小気味の良い隠喩のたたみかけるような展開がさまざまな想像を促し、最後着地点にそっと降ろされて、納得。思わず唸りました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。何とも言えない情感が湧きます。
宣井龍人
[ポイントなしのコメント]
こんにちは。個人的には第1連と第2連の間で、もう少し変化や対応関係があればと感じます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。個人的には「父かもしれないと思った」あるいは「父かもしれない」くらいで終わった方が…とも思いました。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。既視感のあるパターンだとはお思いますが、やはり寂寞感に惹かれます。