ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

たま
[ポイントのコメント]
「父さん」三部作だったのですね。
リンゴ畑に行けば父さんがいるから元気なんだ。うん・・。
今年はとびっきり美味しいリンゴができそうですね♪
こしごえ
[作者コメント]
寿初一音(桐惠詩攵 改)さん ありがとうございます☆
苺蝶 梓さん ありがとうございます☆
Ni...
アラガイs
[ポイントのコメント]
幾つかの外因も考えられるのでしょうが、身体は遺伝子の言葉をけっして忘れないのでしょう 。
アラガイs
[作者コメント]
るるりら さん
殿上 童 さん
お二人方 いつもお読み頂きありがとうございます。
...
アラガイs
[作者コメント]
るるりら さん 。しかし暑いですね。お変わりないでしょうか。
久しぶりに記号など使ってみました。...
アラガイs
[ポイントのコメント]
詩が上手になりたい 。なんて本気で思ってる奴をわたしは信用しない 。
ヒヤシンス
[作者コメント]
羽根様
いつも目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。
---2013/08/06 ...
ヒヤシンス
[作者コメント]
朝焼彩茜色様
仰る通り、私の詩の多くは自身の自己啓発でもあるのです。いつもお読み頂き感謝致します...
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
追いかけねば、と思いました。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
高揚させられました(良い意味で)。シラフが良いですよね。やはり。
salco
[ポイントのコメント]
あ、なるほど。あれは目ん玉より狙い易くて大変好都合です。
創造主の存在を信じても良いぐらいの好都合ですよ。
salco
[ポイントのコメント]
怪力英雄鬼退治之図…スーパーマンと同じく体制の子、大義の子ではっ?
salco
[ポイントのコメント]
あの歌の作詩者は精神科医になり作曲者は鬱で自殺と…
才人は見切り、足抜けが早いようで。
深水遊脚
[ポイントのコメント]
振り返る地点が、生き抜いたあと、という部分がいいです。向かっていくって、若さですね。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
タイトルが特に良いと思います。
マングローブは神秘的に感じます。(微笑み)
北大路京介
[ポイントのコメント]
しんしんしらしらしらしんけん
乾 加津也
[ポイントのコメント]
古今東西の腕の良い料理人はツキンツキンに研ぎ澄ました包丁で
それらのギリギリの境界線を切り分けて皿に盛って来た
作品を
なかなか願いどおりに展開させてくれないの ....
乾 加津也
[作者コメント]
西山周 さま
ありがとうございます
殿上 童 さま
ありがとうございます
十六夜KO...
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
flag
後でコメントを書かせていただきます。^_^
---2013/08/05 21:45追記---
もはや詩は心の表現ではないと著名な詩人は語ったが、わたし ....
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
乾 加津也さん、コメント感謝
人間は生まれる前 羊水に包まれて ぷかり ...
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
flag
後でコメントを書かせていただきます。^_^
---2013/08/05 21:27追記---
必死さは心に届きやすい。
人も、生まれる前のほうが、も ....
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
良かったですね。
ちゃんこ
[ポイントのコメント]
今も私の中で大切な大切な思い出だよ♩あんなに私は愛されていたんだな〜♪( ´▽`)先日行った隅田川の花火大会はずぶ濡れで帰宅したよ(笑)
Lucy
[作者コメント]
壁にぶつかっているものですから
苦し紛れの過去作です。
読んでくださった皆さん、評価してくだ...
Lucy
[作者コメント]
詩集「誰にも見えない虹」に収録した作品を一部書きなおしました。
---2013/06/06 0...
Lucy
[作者コメント]
ただのみきやさま、ありがとうございます。
れたすたれすさま、 ピパピパ(^0^)。ありがとうござ...
Lucy
[作者コメント]
夏美かをるさま、さっそく読んでくださって ありがとうございます。
理解し、共感していただいてとて...
Lucy
[作者コメント]
ご挨拶が遅くなりました。
この詩をよんでくださったみなさん、評価して下ったみなさんへ、心から感謝申...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪梅昆布茶さん
♪海馬さん(了解なり笑)
♪ただのみきやさん
♪森未さん
♪わらわさん
ありがと...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪かのっぴさん
♪とわ子さん
♪兎田さん
♪わらわさん
ありがとうございました!
抱きしめ...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただいて、ありがとうございました。
今朝固めの目玉焼きの黄身だけを丸ごと床に落としてし...
るるりら
[ポイントのコメント]
なぜ いままで よみおとしていたのでしよう。
たのしいです。これ すきです。
中村 くらげ
[ポイントのコメント]
よかった、共感できる内容だった。
責任のなすりつけあいに参加しているのは私たちだって同じ。
文句ばっかり垂れ流して対策を考えようともしないことは、生きるのを諦めるのと ....
Lucy
[ポイントのコメント]
心の深いところを更に掘り下げてみなければならない思いにさせられる詩でした。深く頷きながら・・
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
がんばれ3次元!(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
クスクスッ(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
色気があって好きです。この詩。
純粋でいたいけれど時々、天邪鬼になる・・ですか・・・
人間らしくてかわいいと思ってしまいました。すいません。
私は、純粋でいたいけれ ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
皮膚に刻まれた皺 そのような人物のオーラはなんで凄いって分かってしまうのだろう・・・瞳にも似たようなオーラを感じることがあります。
JAZZが聴きたくなりました。JAZ ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
許しは大事だと思います。
メッセージと共に自身へ腑に落としたい願望にも感じます。(微笑み)
壮佑
[作者コメント]
読んで下さり、ありがとうございました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
ふてぶてしい黄色という表現が好きです。パンチ効いてる気がします。(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
内容も好感持てました。終わり方はなお良かったと思います。(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
私の好物的な詩です。強かさがいいと思います。
「彼らは知らないだけ、次元の上昇、調和」これらのキーワードに特に共感致します。(微笑み)
たま
[ポイントのコメント]
死後50年と言えば孫の代も越えていそうです。誰がどんな恩恵を受けるのか?
と言うよりも、これは著者への畏敬の念ですね。
50年はそっとしておいてやろう・・、そんな感じ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
情景が浮かんでくるようです。
そして共感!子供は幸せに暮らすべき、守られるべき、空へむかってまっすぐ伸びていくべきものなのに。
辛い現実がありますね。
夏美かをる
[作者コメント]
私にとって難しいテーマだったのですが、やっぱり何か書かないと!という気持ちになったので、挑戦してみま...
komasen333
[ポイントのコメント]
数字によって突きつけられる圧倒的なスケール。数字によってぼんやりとしてしまう圧倒的なスケール。改めてそれについて考えさせられました。何気ない言葉ではあるんですが、「決して ....
komasen333
[作者コメント]
朝焼彩茜色さん。
夏美かをるさん。
ポイントやコメントありがとうございます。
つい最近書い...
たま
[ポイントのコメント]
E千もらってトラをやって小遣い稼いでいた頃が懐かしいです。
トラと言ってもスーベのボウヤみたいなものでしたが・・♪
たま
[ポイントのコメント]
久しぶりに映画館で観てきました。男のロマンだなぁって、思いましたが、珊瑚さんのこの詩を拝読して、あ、負けた・・と。
ジプリや、ユーミンを相手に、この詩は一歩も引くことが ....
たま
[ポイントのコメント]
ついに出てきたか・・そんなやつが。 (芭蕉)
たま
[ポイントのコメント]
恐くはなかったけれど、こんな簡単なこと、どうして誰も教えてくれなかったのだろうって・・、思います。この歳になると^^
そらの珊瑚
[作者コメント]
松岡真弓さん ありがとうございます。
ほんの30分前の実話でして(発作的な詩です)娘は将来確実に...
そらの珊瑚
[作者コメント]
読んでいただいた方、評価いただいた方、コメントいただいた方
ありがとうございました!
夏美か...
たま
[ポイントのコメント]
アスファルトに? うーん、すごいイメージですね♪ やられた^^
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
黒い手紙、それはずべての人に届けられているというのに。
すべての人が当事者であるというのに。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
だからいつも宇宙と交信してるんだ!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
私も壮大な旅の途中、って気がしました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
どこからか…やさしい音色が聴こえてくるような気がします。
アラガイs
[ポイントのコメント]
熟年も日が経つと色は薄くなるんだって 。
そういえばおじいちゃんの息子もそうかな ?
夏美かをる
[ポイントのコメント]
確かに、よく見るとひまわりって宇宙生物っぽい!言われれば気が付くけど、それを初めて言ったsalcoさんの鋭さに敬服!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
朝起きて、この詩を読んだところなので、とてもすがすがしい気分になりました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私は詩人・そらの珊瑚さんの一ファンなんですが、そらのさんの詩の中でも、これは素晴しい!100年残しておきたい名作です!
アメリカ、少なくとも私の住んでいる地域では外に洗 ....
るるりら
[ポイントのコメント]
心臓はこの辺だろうかと おもいながら洗濯物をほす
生活って生きて活かすことなのね。びっくりしました。
愛を ありがとう。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
とってもオモシロかったので、座布団代わりにポイント!
---2013/08/05 00:45追記---
冗談の通じる詩人を目指している夏美です!
私の場合、悔しいけ ....
salco
[ポイントのコメント]
うむ!自律神経の不思議ですね、ホモサピエンスは運子にまで
精神性を帯びるという。
北大路京介
[ポイントのコメント]
後半のしげこの無理矢理感がよかったです
salco
[ポイントのコメント]
うむ。世界中のあらゆる窓口でのビル・ゲイツさん達とかに比べると、
我が人生どうして捨てたもんじゃないと感謝感激です。
るるりら
[ポイントのコメント]
でっかいのって ありますよね。
唖然とすることがあります。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
ヒヤシンス
[作者コメント]
藤桜様
お読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
---2013/07/31 18:19...
石田とわ
[作者コメント]
<梅昆布茶さま>
かわってる・・・と言われながら浴衣の寝巻きをつくり
あつ〜〜〜い日にも着たりし...
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございます。
ただのみきやさま。嬉しいコメント感謝です。
この中のラ...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
熱さと志を感じます。(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
大脳皮質とか使うところ硬質だけれど個人的に好感が持てます。
秋や冬をかすかに待っているようにも感じられす。(微笑み)
永乃ゆち
[作者コメント]
そらの珊瑚さん
読んで下さり、ポイントをありがとうございます!
松岡真弓さん
読んで下さり...
HAL
[作者コメント]
>ヒヤシンスさんへ。
嬉しいコメントでした。ありがとうございました。
>伊藤緑木さんへ。
あり...
あおば
[作者コメント]
- 梅昆布茶さま、貴重なポイントありがとうございます!
- 北大路京介さま、貴重なポイントありが...
まーつん
[ポイントのコメント]
ダークな世界。
かんな
[ポイントのコメント]
すきです。この感じ。
まーつん
[ポイントのコメント]
影を落とす戦争の(伝聞された)記憶と、今日の風のすがすがしさ。
明日へと向けられた、まっすぐな視線が魅力的です。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
アラガイさん
そうさ
いちばん静かな海に行かなきゃ
そんなものは生まれてこないんだ。
...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
珊瑚さんらしい清清しい詩ですね。
いつも感銘します。
中村 くらげ
[ポイントのコメント]
温かくて良い詩ですね。
中村 くらげ
[ポイントのコメント]
そしてこってり太麺と結婚する運命なのです。
中村 くらげ
[ポイントのコメント]
大切な人の追い風に成れるお洗濯。
神風ってやつもいつか吹くのです。
中村 くらげ
[ポイントのコメント]
裏返しの色気のある詩ですね。いやらしい。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
年とったら自分の心に忠実に生きたいです。
(たとえそれがわがままといわれても)
佑木
[作者コメント]
読んで頂きありがとうございます。
石田とわ
[ポイントのコメント]
はい、明日も生きます。
その前のまずは今日生きなきゃね。
夏草に負けないようにのびのびとしなやかに。
Lucy
[ポイントのコメント]
日常の確かさと脆さを両方感知した上での、今日を生きる強い意志に、爽やかな共感を持ちました。
今日も元気にお洗濯しましょう。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
題名通りだな〜とほのぼのしました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
あ〜、とってもいいですっ〜。(゜∇^d) グッ!!
私にも怖いものが沢山あるけど、冷静に考えると、起きもしないまぼろしを怖がっていることが多々ある気がします。時には、目 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
そんな貴女に 憑いていきたい 。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ことばのステップ 爽やかです
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「気づかないふり」処世術ですね。いい人ほど傷ついてしまう世の中です。
ほんとに気づかないのは、天然(私かも)
昨日練乳かけてかき氷食べたところでした♪
---201 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
怖がるって、きっと結果をおそれているから、失敗したくないですもの。
思い切って、ということが大切なんですね。
新しいことに踏み出すための一歩、その勇気をもらえるような ....
ヒヤシンス
[作者コメント]
藤桜様
お読み頂き感謝致します。素敵なコメント嬉しいです。藤桜さんの詩も読ませて頂きました。私は...
るるりら
[作者コメント]
- 松岡真弓さんへ
ありがとうございます。東北弁って うつくしいと思いました。
まちがえて...
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
---2013/08/04 00:18追記---
藤桜さん、コメント感謝☆
...