スレッドの書き込みログ

[774]雪乃[2010 09/03 19:46]★2
泣いていた。
彼女は泣いていた。
痛かったのか、辛かったのか、嬉しかったのか、は判ら無いが
彼女は泣いていた。
泣き顔は綺麗だった。
雫はまだ乾かないままで。
[675]小池房枝[2010 09/03 19:19]
題名だけのスレッド没ネタ。「ひとコートダイアリー」 素朴なネタにも{ルビ釉=うわぐすり}をかけ読まれるものに焼き上げる。
#度々既出だが「ひとごとダイアリー」も捨てがたい。本来日記は自分ごと。そこを思いっきり突き放した眼でひとごとのように自分の観察。
>>「ひとこと」は100文字以内です。それ以上は切れます。
切れるのは書き込みの尻尾。管理人さんの堪忍袋の緒とか誰かとかでなくて良かった。
[462]亜樹[2010 09/03 18:31]
9月のシフト
脅威の週休5日
暇はあれども金がない
[80]小池房枝[2010 09/03 13:14]
敷地内に無断でまいた朝顔が咲いてたようだひょろひょろなのに
#暑すぎて土もからからペットボトルで水をやって来た今日は外来
[185]小池房枝[2010 09/03 13:01]
no.183、書き間違いがありました。直しましたが十日もたっての訂正です。普段フラット表示になってるひとには「ダイナミック表示」のボタンが、普段ダイナミック表示にしてるひとには「フラット表示」のボタンが見えてるはずですね。恥ずかしいことでした。時々やらかすのですがまたやってしまいました。多分気が付かないままでいるものも多いのだろうなぁ・・・。
#でも知らないのかな?と思った人にはとりあえず前の書き方でも通じたらしくてよかったです。やっぱり「知らなかった!」だそうでした。
[674]小池房枝[2010 09/03 12:48]
けぬけろ。けぬけろって何?けぬけろあつぎ。けぬけろあつぎマラソン。
駅構内の広告ポスター、「駆けぬけろ あつぎマラソン」の「駆」だけが大きな文字にデザインされてて、他の文字とは色も別で、寧ろ背景のイラストに溶け込んでて読み落としたものでした。でもちょっとこんな命令形いいかも。けぬけろ!
#感想文楽しみにしています。R指定大丈夫だったんですね。
#毛抜けろだったらものがなしいひともいるかも。
[796]大村 浩一[2010 09/03 12:45]★1
大村ですー。みんなーやってるかああ。
ポエ活してますかー。
ワシは創書日和に書いた新作がチャートインして意気揚々。
イヤー地道に営業ポイントを配点した成果だー。(悶)
しかしよく見たら自分より上位の作品に入れてたので、知らぬ間に
テキに塩を送っていたという事実。(爆)我ながらやってる事が粋だった。
なんじゃそら。
エリオットはアリエッティーが初期ガンダムへ暴走モード。(笑)
いーよー好きなよーに遊んでくらはい皆さん。
マリーさんはもうカイハツが終わってしまったのか?
金持ちの焦点ボケは我々貧民にはシミュレート難しいのか。
もっと金持ちをバカにしようぜい。
あとこども番長さんハツメーの新パターン、流行語大賞もなかなかナンセンスでいけてます。
龍馬伝はいま高知に行くと、行くトコ行くトコですべて話を振られます。(笑)
心して龍馬空港へ降り立つべし。
ではではねー。午後の大村はデスクワークバッカシ。
[795]虹村 凌[2010 09/03 08:40]★2
***アリエッティ***
「悲しいけどこれ、借り暮らしなのよねっ」
#スレッガー
[461]佐々宝砂[2010 09/03 00:39]
液体ムヒ風呂に入りたいくらいかゆい。
アトピーとあせもと虫さされの三重痒。
[793]mizu K[2010 09/03 00:17]★7
*** アリエッティ ***
借りちゃダメだ。借りちゃダメだ。借りちゃダメだ。
[79]松岡宮[2010 09/02 22:15]★1
遅く起きてコンクリートに水あげて2時間仕事をこなしてまた寝た
[792]花形新次[2010 09/02 21:48]★1
*** アライッチュー ***
#ドリフ
#タイ語で「名前は何ですか?」はチューアライ
[790]大村 浩一[09/02 21:13]★2
*** アリエッティー ***
ウシジマくんから借りたアリエッティー
#あかん
[789]虹村 凌[2010 09/02 20:57]★5
***アリエッティ***
二度も借りたね?アリエッティーにも貸した事ないのに!
#借りてなぜ悪いか!
[788]北村 守通[09/02 19:44]★1
***アリエッティ***
お前は既にアリエッティ
(ひでう゛〜!)
[773]黒乃 桜[2010 09/02 11:24]★1
食べてしまって
零れた端から
純真無垢な
少女のなきごえ
[697]虹村 凌[2010 09/01 23:33]★1
予定は無いが、友達が結婚式を挙げるなら長渕の「乾杯」を歌おう。俺が号泣する自信がある。
#>>696 あざっす!地味にみんなアリエッティーやってくれて、内心ガッツポーズと冷や汗が同時にw
[186]狠志[2010 09/01 23:31]
こんばんは。ちょこっと過ぎてしまいましたが、締め切ります。
おつかれさまでしたー。
書きたかったのになぁ…一ヶ月なんて、あっという間…
はい。気を取り直しまして、今月のテーマ決めをいたしましょう。
候補は、
「真」「刻」「熱」
の3つです。6日に締め切ります。よろしくお願いします。
[696]大村 浩一[2010 09/01 23:11]★1
>>695 虹村 凌さん
いいんですカオスのほうが面白いから。(笑)
昔ハガキ職人だったとき、私のあるネタでネタ元の基準が変わったりもした。
パワーユーザーってのを初めて意識したなあの時は。(得意)
ワシ的にはエリオットと庶民の…は深夜ラジオのノリです。
自分がラジオパーソナリティならやってみたかった事を色々試しています。
[78]あぐり[09/01 23:06]
あの子らの言葉が理解できなくて、なんだかそれがすごく幸せ。
[787]花形新次[2010 09/01 22:28]★3
*** アレトッティー ***
デブ(俺)は
動かざること山の如し
[672]小池房枝[2010 09/01 19:06]
sage 発言を整理してまで再々はみ出しエリオット。
*** ダークサイド オブ 現代詩フォーラム ***
お供えポイント。
#なんとなく怖そうな人にいれておく。
ああ、あと、肝試しポイント。何となくじゃなくてほんとにとっても怖そうな人にいれてみる。
でもなんか、どちらもまるで普通だなぁ。全然ダークじゃない。
[530]片野晃司[2010 09/01 18:39]
>>529
確認しましたが、現象が発生しません。今でも同じ現象が出ますでしょうか。
[74]小池房枝[2010 09/01 14:42]
炎天の向日葵迷路で人々は間引かれ憐れ来年の肥料
[73]小池房枝[2010 09/01 14:42]★1
摘み取るか残すか迷っていた薔薇のつぼみが可憐に咲いていた今朝
[72]小池房枝[2010 09/01 14:42]★1
咲きたまえ朝顔夏はまだ続く陽を浴びるや即萎れようとも
[784]大村 浩一[2010 09/01 12:55]★1
大村ですー。みんなーやってるかああ。
ポエ活してますかー。(笑)
まだ暑いですが暦は9月。いや今年の夏は心配ごとでアッという間に過ぎた。
静岡の実母はようやく体温も安定して、自宅独居でもまあ平気にはなってきた。
とは言え今後はもう少し面倒見ないといけない様子。
景気の沈滞もあるし、この夏が人生の分岐点になった人が多い気がします。
…私もその一人かも。
わすれなぐささん、xiaoさんようこそ。
こども番長さん、作風が意外とマジメな方で嬉しい。(笑)
そういう方に安心して下ネタを書いて頂ける(悶)エリオットでありたいと
ワタシは願っております。(爆)
とは言えここの皆さんには、一定の羞恥心は期待したいですケド。(微妙)
アリエッティー、なかなかメチャクチャになってきてオモロイ。
>>770 花形さん脱力感あふれるネタありがとう。
皆さんも楽しんでねー。マリーさんや新パターンのハツメーもよろしく。
午後の大村は八洲貿易訪問とANNA塾座談会テープ起こしで残業確定。
月末なので交通費の清算もあるぞめんどい。
[695]虹村 凌[2010 09/01 10:17]★1
アリエッティーネタのカオスっぷりに責任が取れない。
#何か深夜ラジオっぽいノリになってきてるよね
[783]虹村 凌[2010 09/01 09:57]★3
*** アリエッティー ***
わたしが「かりぐらしのアリエッティー」である
話しかけられたとき以外は口を開くな 口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか、ウジ虫ども!
[185]逢坂桜[2010 09/01 00:22]★1
書きました!・・・難しかったです。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=217285
[694]蒼木りん[2010 08/31 23:13]★1
最近、足の裏が暑くて、裸足で床が気持ちいい。
いま、足裏刺激スリッパもらったら、なによりうれしいなぁ。
[772]ペポパンプ[2010 08/31 20:44]
「秘密」
言ってはいけないと言いたくなる。
言わなければ誰にもわからない。
言ってしまったら元に戻せない。
言ったらもう教えてくれない。
秘密は責任が重い
あまり嬉しくない。
やっぱり話せることがいいな。
シシカバブを食べながら
[110]テシノ[08/31 18:18]
「革命前夜」
ある日いたのは
うわー、エリザベス
おっさんの飼うキリストくっついた結果
これからも殺人鬼してるんだ
啜る青春蕎麦
体重ちゃん付け加えてあげたところだとなる。
日本人抜け毛願い
ノータリン歯茎姫ファンタジー
兵士ほしい。
まさに身の程無念めいたものである、やめやめユーザーよ。
乱暴りもしたるものが
連絡先ロシア
我々をすれば、んなっ
[691]榊 慧[2010 08/31 17:04]★1
脱脂粉乳(スキムミルク)とカロリミットと暗記力が欲しい
[184]愛心[2010 08/31 14:38]
とうとう書けなかった・・・。すみません;;
次は「熱」なんかどうでしょう?
今年は秋がないそうですから・・・^^;
[780]虹村 凌[2010 08/31 14:22]★1
*** アリエッティー ***
くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくがいるだろう。
[71]あぐり[08/31 00:02]★1
(おかあさん)と呟き果てていく彼を抱き締めわたしのとうさんさがす
[70]あぐり[08/31 00:00]
ボストンが爛れた地面にこすれてる (思い出したの、家族がいたこと)
[69]あぐり[08/30 23:55]★1
赤信号、平気で渡るわたしでも 蝉の脱け殻、ふめないのです。
[548]佐藤伊織[2010 08/30 23:35]
書かれた―母(2010年参稿)/RANRARARAN
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=215370
[460]虹村 凌[2010 08/30 23:28]★1
友達に快気祝いの焼き肉を喰わせて貰った。直後の下痢。
#申し訳ない。内臓はまだ完璧じゃないみたいだ…。
[459]佐々宝砂[2010 08/30 21:51]★1
今年の春生まれたちびねこの名前、いろいろかわいいのを考えていたが、
オットが「ちびくそ」と呼ぶのが定着しつつある。
[825]佐々宝砂[2010 08/30 21:19]★1
別れると言えず夜明けの原爆忌
冬瓜を思ひ切りよく切りにけり
祖母の手のまだこまやかに真桑瓜
お羽黒や黒曜石の火花散る
倦怠じゃないさ夜空に北十字
「懐かしの七月」、我は選ばれず
餓えし蛸我の手足を食ひに来よ
二の腕の白きを恥づる君愛(かな)し
三下に惚れる女の浴衣かな
端居して来ぬ人なぞを待ちてみる
#「懐かしの七月」は稲垣足穂作品
[690]佐々宝砂[08/30 20:35]★1
オットが出張に出かけたので少しでも電気代を節約しようと扇風機を動かさずにいたが、即挫折した。
[756]小池房枝[2010 08/30 18:18]
「詩にものぐるい」
[755]小池房枝[2010 08/30 18:18]
「シェスタのフェスタとフェスタのシェスタ」
[671]小池房枝[2010 08/30 18:11]
sage エキセントリックなだけではトリックスター足りえない。
もっともそれこそ大きなお世話。なんの小さな親切でもない。
[670]小池房枝[2010 08/30 18:10]
sage はみ出しエリオット。
*** ダークサイド オブ 現代詩フォーラム ***
新しいポイント欄。イカの方がこの文書を「タコ」と認めました。にゃふ。
#現行、以下の方がこの文書を「良い」と認めました。に替えて。
#タコポイントを打つためには自らもイカにならなければならないのである。
sage 向こうでは一日一人一作品ですがケータイ優先スレッドなのでもう一つ。
*** ダークサイド オブ 現代詩フォーラム ***
新スレッド。現代詩を読むのにどれぐらい時間をかけますか。(創作系)
#4分33秒、なわけがない。もっとも尽く書を信ずれば即ち書無きに如かず。
[632]亜樹[2010 08/30 17:11]★1
夢も見んほど、海が好き
#78歳現役海女さんのインタビュー記事より
#いやはやロマンチックv
[458]虹村 凌[2010 08/30 10:35]★1
ここ最近、絶えず空腹である。助けてくれ、ブクブクと肥えてしまう…。
[531]虹村 凌[2010 08/30 10:02]★1
>>527
撮影班が気合いと根性で撮ったショットを、編集と監督はいとも簡単にカットする。
#要求したくせに!要求したくせに!…便乗sage
[824]小池房枝[2010 08/30 06:39]
台風がほとんど停滞しちゃいかん
熱低台入り乱れての藤原効果
秋になる気があるんだか気圧配置
コンパスとライオンロックよ穏やかに来い
朝顔がまだ咲いている七時前
朝顔が萎れ始める七時前
[456]真島正人[2010 08/30 00:16]★2
最近のJ-POPの歌詞じゃないけど、アイドル声優アニソンの歌詞でも気になる部分がある。
やたらと「大切な何か」や「ゆるぎないもの」を「探したり守ろうとしたり」する。何だそりゃ。なんか幼稚すぎる発想で嫌気がさす。いや、大切なものを守ることじたいは悪くはないか。とすれば、その物言いのニュアンスに、妙な幼稚さを感じるのだ。
もっとこう、ストリート感覚を取り戻してくれよ、もっとざらっとした感覚でいいじゃん、と思う。
[455]あぐり[08/29 23:59]★2
ここ二週間、食費:画材費=1:10という現実を否定したい。
[775]虹村 凌[2010 08/29 22:35]★1
*** アリエッティー ***
貸し付け剥ぎ取りのアリエッティー
#「ワレ!借りたら返すのが人間っちゅーもんちゃうんかいコルァ!
# 借りる時だけ頭下げくさっていざとなったら返されへんてどういうこっちゃボケカスタコ!」
[688]虹村 凌[2010 08/29 22:32]
親父の実家に帰った。まる二日、ずっと漫画読むか寝るかの生活だった。
#あまりにも怠惰だと、流石の俺も思ったさ。
[64]松岡宮[2010 08/29 21:41]
友だちの子供たちが来てドタドタしてバイバイまたねと見送って寝た
[687]佐々宝砂[08/29 18:32]
水に浸けておいた大豆が煮る前に腐った件を除けば私は不幸ではない。幸福であると言ってもよい。
[453]佐々宝砂[08/29 15:25]★2
大豆を煮ようと水に浸けておいた。さっき見たら腐ってた…
[528]佐々宝砂[08/29 15:23]
誰が敵なのか、それさえわからない不幸。
[60]小池房枝[2010 08/29 15:00]★2
夏のバラのつぼみは摘みます秋のそれは残しますではこの子はどうする
[59]小池房枝[2010 08/29 14:57]★1
ひまわりの種を一瓶もらったよ何処に植えるか野望をめぐらす
[58]小池房枝[2010 08/29 14:56]★1
ずいぶんと暗くて短い流星がついと流れたイルカ座のあたり
[182]ユメサキハル[08/29 13:01]
9月のお題、『刻』はでてますか??
出てなければ。
[181]ユメサキハル[08/29 12:59]★1
最近、切ない短歌が多くなるのはなぜでしょう…
http://po-m.com/forum/i_doc.php?did=217117
[57]あぐり[2010 08/29 12:04]
夏空に膨らんでくのは雲だけで あたし、ブラジャーなんかいらない。
[56]あぐり[2010 08/29 11:58]
三錠の白けたリアルを飲み干せば昨夜(ゆうべ)のわたしは自由だった。
[55]あぐり[2010 08/29 11:57]
ダウニーの泡が消してく。七月のきみはいないよ。どこにもいない。
[686]id=5239[2010 08/29 01:55]
キスしてくれ!そしてグッバイさ!!
[452]榊 慧[2010 08/29 01:07]★3
オープンキャンパスが大抵終わってる件。
#ああああああ
[684]榊 慧[2010 08/29 01:04]
ミルクティーにはまった。
黒飴にはまった。
#KY失礼
[180]逢坂桜[2010 08/28 23:53]
来月のテーマは・・・「真」でお願いします。
#書けない、書けない、書けない・・・書きたい!!
[772]田代深子[2010 08/28 11:39]★1
*** よけいなお世話だ ***
や Bで や 取り寄せとかいいですから
…まわりの肉寄せて入れるんで!
[681]田代深子[2010 08/28 10:53]★1
>>677
や 何いってるんですか ぜんぜんアニメにくらくないじゃないっすか(笑)
後継者といっても…
今の時代でアニメーションを人形とか衣装とか舞台背景製作から始めるのは…
若いアニメ作家にとっては むしろ壮大な夢ですよね
お金かかる〜時間かかる〜手間かかる〜
(いつかやりたい!と思っている人はいるでしょうけど…)
しかし手法や制作過程そのものが 作品全体の質とテーマになりうるというのは
人形アニメをみると本当に感じますね 人形のスタイルだけで違いますもの
「メディアはメッセージである」と言ったのはマクルーハンでしたっけ
まさにそれですね
[527]片野晃司[2010 08/28 09:19]
sadame2さん、
パソコン版ですと、トップページ左下隅に「退会するには」(少し小さい字になっています)というリンクがありますのでこれをクリックしてください。退会意思確認ページへ行くようになっています。
携帯版では、一番下に「退会するには」というリンクがあります。これもパソコン版と同様に、退会意思確認ページへ行きます。
[679]田代深子[2010 08/28 08:01]★4
>678
>たかが意見の文なのに
>ここまで延ばさなくちゃいけなかったのですか?
#よこから失礼します
#ここまで延びることもあり得えるし もっとひどいことになりうることもあると思います
#言説というのはそれだけで「力」ですから
#自分の正しいと思うことで筋が通っていても
#必ず反発はあるし それによって傷ついたという人は出てきます
#言いっぱなしが許されない場合もある というだけのことです
#KOROBOさんの言説には同意できない点が多々ありますが
#ずっと説明を続ける姿勢には感服しています
#その感服の表明です
#まったくの よこやりでした 失礼します
[765]北村 守通[08/28 02:09]★1
?女子高生に文化祭に招待された!
?生徒がカップリング成功!いや〜頭隠して尻隠さずのコソコソ具合が微笑ましい。
[74]北村 守通[2010 08/28 01:29]★1
私は
くしゃみをするとき、鼻をつまんでする。
あるときには口をつぐんでくしゃみする。
笑われる。
そりゃぁ、そうだろうな。
しかし!
これには過去の自分のおかしてしまった罪が、未だトラウマとして
残ってしまっているからなのであった。
あれは・・・
小学校5年生の頃だったろうか・・・
思いっきり
くしゃみをした。
でっかい
でっかい
くしゃみだった。
けれども
あまりにでっかすぎて
鼻から
ゲル状の物質が
勢いよく飛んでいった。
気持ちよく飛んでいった。
けれども
教室は有限であった。
ゲル物質の飛ぶ先には
クラスメイトの背中という壁がそびえたっていた。
山中湖で見た富士山よりも
でっかく
でっかく大パノラマに広がっていた。
ゲル物質は
その大パノラマにぶつかって
大爆発を起こした。
その爆音とは別の爆音が
教室中に広がった。
以来、私は
くしゃみをするときには、鼻をつまんでするようにしている・・・
[676]花形新次[2010 08/28 00:03]★3
えーっ、おそらくこれは期末試験の話です。
「40点以下は赤点なのに、あいつは41点で免れやがった。
補習に出なくてすんで、その上誰よりも夏休みを満喫してやがる。
汚ねえなあ、たかが1点の差でよー。」
仮に41点で良い人生(!)を送っている人(一体誰なんだ)、がいたとして、なんでそのことがそんなに不服なんだ?
#私は良い人生を送っているのでしょうか?
[54]松岡宮[2010 08/27 23:47]
上原はグラブに「我慢」と縫っていた わたしもときどき手に縫っている
[684]亜樹[2010 08/27 22:26]
小説の漫画化でおもしれぇ…!と思ったのは
『ゴーストハント』(小野不由美「悪霊シリーズ」原作)だけだなぁ
なんといっても作者が筋金入りの原作ファンなので、
とにもかくにも愛が溢れてる。
最終巻、まだかなぁ……
同じく小野不由美先生原作の『屍鬼』(描 藤崎竜)も、悪くはないんだけど、
原作ファンとしては、やっぱりイマイチひっかかるんだよなぁ
展開の相違がさぁ……
ただでさえ、後味いい話じゃないのに……
#こんな私はデュラは小説オンリー
#一番好きな成田作品の『世界の中心針山さん』です
#すれ違い sage
[674]田代深子[2010 08/27 22:06]
>>673
「鬼」ですね 老いた母親が鬼となって息子たちを襲う話
今昔物語をもとにしていたと思いますが…
わたしは「火宅」が一番好きです
能の「求塚」を題材にしている作品
「道成寺」といい いずれも女性(にょしょう)の業を扱った作品で
文楽人形を意識した人形たちが よくよく生きる題材ですよね
表情はそのままなのに 下からライトが薄く当たって 物凄いような貌になる…
しかしアニメーション史研究家の友人がmixiで書いていましたが
彼には後継者ができなかった 確かにそれが残念ですね
[179]大村 浩一[2010 08/27 21:13]
書きました。よろしくお願いします。
明日明後日は母の見舞いで静岡です。
創書日和【箱】小石の棺
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=216970
[205]田代深子[2010 08/27 21:10]★2
ついに200歳の戸籍が発見されたとか
明治の戸籍から引き継がれたのだろうというから
残っているのもある意味すごい
戸籍制度の変遷にも興味が出てくる
誰かその男性の人生をたぐって評伝でも書いてみちゃくれまいか
実際にはいつ亡くなったのかな…やはり人知れず亡くなったのだろうか
[683]雪乃[2010 08/27 20:41]★1
結構マイナーかも?
デュラララ‼が好きです。
[672]田代深子[2010 08/27 16:51]★2
川本喜八郎が亡くなってしまった
ご冥福を
[171]田代深子[2010 08/27 16:19]
>170
ぜひこちらのスレッドに感想文を〜
【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=216237
[682]瑠王[2010 08/27 13:04]
>681
コブラも次々出てくるヒロインが続々と死んでたな...。
[670]るるりら[2010 08/27 12:53]★4
こちらでは はじめて、この廃人ライフのスレにきました。すこし恐ろしいところのような気がして どきまぎしています。はじめてよらせていただいて すこし遡ってよんではみたのですが、私が読み返させていただいた限りでは、KOROBOさんの言葉は わたしには解りにくいものでした。
どのように解らなかったかというと、「簡単にいえば」と簡単に説明しておられるらしいことが、その部分こそが、私には解らなかったのです。「精神病というレッテルに甘えて/だれよりも良い人生を送ってる人々もいるのではないか。という話ですよ」とありますが、それは ただの推論だと思います。実際に患っておられる方が、この文章を読んで「ふざけん...
[669]虹村 凌[2010 08/27 11:38]
俺の曲解か、すまんすまん。
まぁ、何だ、俺みたいにそうやって考えながら、痛くって辛くって大騒ぎしちゃう奴もいるのさ。
後々、恥ずかしくって堪らんがな(笑
ところで、ラバーソールのカカトがすり減り切って、もう無いんだが、新しいのを買う金も無い。
日和って普通の靴履くべきか、それとも突っ張って、カカトの無いラバソ履くべきかな。
#>>658 情報ありがとうございます!知らなかった!
#おフランス人に限らず、白人は老けるのが速いかと…
[457]あおば[2010 08/27 11:03]★2
先日、「並四ラジオ3号」を抱えて朗読してきましたのでアップします。
様子は↓
http://po-m.com/forum/thres.php?did=35536&did2=124
朗読したのは自作の、
「怪談の踊り場」(タイトルは、ちゃむさん)
テキスト
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=216307
ライブ音源(モノラル)
http://po-m.com/forum/upfile/477/100827102654.mp3
[667]非在の虹[2010 08/27 09:16]★1
舌足らずの文章が多い。その上、文章が下手だから誤解ばかり引き起こす。
[449]佐々宝砂[08/27 05:36]★1
気づいたら腕も足もダンナより太くなっていた。
#うちらはノミの夫婦なのでおかしくはないけどさ、でもさ、でもさ。
[618]佐々宝砂[2010 08/27 03:42]★2
売春宿に住み込みで働いてる夢を見た。
なんか女ばっかりで女子校の修学旅行みたいで楽しかった。
[124]rabbitfighter[2010 08/27 03:21]★2
と、いうわけで、わたくしが主催する第一回PPW無事終了しました。
エントリーは11人と初回から少なめで相当さびしい気持ちになりましたが、その分一人一人のパフォーマンスは非常にレベルが高く、充実したものだったと思います。以下、順位の発表です。
1位 TASKEさん
記念すべき1位にはTASKEさんでした。彼自身としてもPPW初のタ イトル、おめでとうございます。
2位 佐藤銀猫さん
詩集、ラベンダー海岸からの朗読、この日唯一の女性参加者の聞かせる、 大人の恋心が高評価につながったようです。
3位 フミタケさん
うたっている時とは違う...
[663]虹村 凌[2010 08/27 01:20]★1
俺、メンヘラじゃねーからわかんねーけど、肉体的に難病指定の病気持ちなんさ。でね、俺が感じる「痛い」って、他人にとってどれくらい「痛い」のかなーって、年中考えるんだ。そんな事を考えてると、結構我慢しちゃって、すげー痛くなったりするんだけど、その「すげー痛い」のって他人にとってどれくらい「痛い」のかなーってまた考える(笑)いやね、ついこの前、手術したばっかでさ。
どのラインが甘えで、ヘタレで、ってのがわかんねーんだ。良い人生ってのもわかんねぇ。俺が温室育ちのクソボンボンだってのは、わかってるんだけどさ(笑)でね、俺の「痛い」のがどれくらい「痛い」のかわかれば、俺がどれくらい「頑張ってる」のかも、わかるじゃん。ただ耐えてるのと、頑張るのって違うだろ?日々の生活でも、同じ事でさ。
#病名はレクリングハウゼン。神経に沿って腫瘍が出来る病気さ。
[661]瑠王[08/27 01:02]★1
名前を間違えるのはジョースターの特技ですな。
[660]瑠王[08/27 01:00]★1
感性は自由だと言えてしまうことが、少しうらやましかったりする。
若さなのか。
[680]瑠王[08/27 00:56]
>678
るさん、じゃあ車田正美はきついですね。笑
特に風魔の小次郎は次から次へと新キャラが現れてはしんでゆく。
キャラの使い捨てっぷりが酷い。
[658]salco[2010 08/27 00:45]★1
>>647
あの方はバネッサ・パラディーちゃんだと思います。
90年代だったでしょうか、確かCHANEL♯5のCMで、
金の鳥籠に入って口笛吹いていた女子がおりましたでしょう。
その昔ブリジット・バルドーの再来と騒がれた女優さんで、
レニー・クラヴィッツの元カノ、今はジョニー・デップの事実婚上の
奥様です。隙っ歯は不変ですが、何か、顔が菱形になってしまわれました。
おフランス女子は老けるのが早いのかのう…。