すべてのおすすめ
これほどまでに ミニスカートが似合う
ブロイラーに出会ったのは初めてだ
きっと あの脚が魅力的なんだ
彼女達は ギュウギュウづめ
不満の表情を浮かべているようには見えない
彼女達は早朝か ....
風は熱風
陽射しは猛烈
誰を誘っているのか
おばちゃんは
下半身を
さらしさらされ
ついでに
まわしまわされ
遠くの世界へイッてしまう
真夏おばちゃんのお店は
ネオンが眩しい
....
患者相談室の看護師さんは
物品を受け取らない
公立病院だからね
規則上も実際もそれは厳しく守られている
けれどあまりにもいつも何でもないことを
どうしようもないことを
よしなしごともあ ....
テーブルに誰かの書いた物語がある
私はそれに何かを書き加えたいと思う
ペンを手にとり、紙に傾く
私と文字の間に誰がいるのか
ヒイラギの葉はトゲトゲです
もちろん触れると痛いです
このような痛みを
「ひいらぐ(疼ぐ)」と言います
ヒイラギの語源だそうです
子供のころ節分に
母親の里に行くと玄関に
イワシの頭 ....
薄うい 陽が 四月、の
カタツムリの、背に 記した 言葉 は
水の 小さい、小さい 子供たちに
なりました 。
卵の殻、と トンネルや 坑道、の
壁は、もう 温かく 崩れて
アンテナ、 ....
風光る今日は
明日を
ずっと
すけたまま。
然れば
夭逝したその
影は日回りの
種といっしょにおにわへ
埋葬しました。それかあらぬか
見上げれば
懐かしく ....
フォーク
秒針
物干し竿
ありとあらゆる突起物が
釘
ガラス片
鍾乳石
私の胸の辺りから
ノコギリ
菜箸
コンパス
放射状に突き出している
三角定規
....
僕はラット
科学とやらに
利用され
数字になって
グラフになって
それでも名も無く
ひとつのすてごま
モノを扱うヒトの手
神の手
ヒトでもモノでも
ない命として
ガラス箱 ....
うすまくで
つつまれた
わたしのほんとうに
蹴破って
侵入する
あなたはだあれ
ないくうを
埋め尽くし
いや違う
そこはうそだ
叫ぶ間も
あたえない
らんぼうな
....
あなたへ直線をひけないので
円をかく
今日も円をかく
ちりとりのゴミを玄関の外に捨てると
蝉が羽化に失敗して 転がっている
またか
この時期 たまに見る
壁によじ登っては 落ちる 蝉 とんぼ
ぐちゃぐちゃに柔らかくて 体に触れない
死 ....
何も知らない 僕 と
何も知らない 君 を
乗せた船 は 深夜
港を出る
世界は丸い とは
限らないので
行き着く先は
誰も
知らない
そらがあって君とかぜ
僕の持ち歩く六号の亜麻に
そらはなんども重ね塗りされ
凹凸が出来るたびにナイフで切り取っていく
そのとき僕はそらを見失い
しばらくして光りが絵筆を握ってくれた ....
きこえないとき
はい と言います
え と
ききかえしたりはしません
はい と言って
くすりと笑われたらそれは
案外どうでもいい話しです
困ったようにもう一度
言ってくれるときは ....
トイレットペイパアになった語だもの
よわいの
みずからに
てれるの
むこうみずに
ながれるの
みずかけろんに
しょげるの
みずいらずに
とけるの
なみだに
・
....
ところであなたの結末は
空に聳える塔の上
さらに伸ばした指の先
白い雲の浮かぶ場所
光の中で交差する
きらりと光る紛い物
ところで自分の結末は
八五番の緑色
赤い豚の急降下
離島 ....
蜂をしゃぶったのどに光が当たる
竹ひごで編んだ身体に風が吹く
シャーベットカラーの臨終に手足が跳ねる
沖あいでこいびとが放ったブイが海中へ消える
香水と星とが同時に蒸発する
水のようにド ....
トマトみたいなランプが光り
道脇にヒマワリが咲いている
その葉のうえではカマキリが
カマを振り上げ威嚇している
山はもう嫌味なくらいしげみ
おばあちゃんの睡蓮鉢のなか
澄んだ水は空の色 ....
最初から、少年も
少女もいなかった
ただ、名前すらない、
願いのようのものが二つ、
風の中で
寄り添っているだけだった
大人ってばかだね
大人ってばかだね
そんなことを
....
夢と同じに
冷やされた
あなたは個人
支払の半分
内科病棟に
忘れました
黒 ....
ふるさとの母がうるさいから
うるさと
だけど、たまの手紙にうるうるするから
うるさと
そして、都会に魂を売るものかと
うるさと
つまづいて帰ると心が潤うから
うるさと
嫌なことがふりかかると
時計仕掛けの人形のように
鳩尾のあたりに
現れるのは
何だろうか
黒い服を着て
蒼い顔をして
胸の中央に漏斗を置いて
彼は悲しみの液を注ぐ
注がれてぼ ....
ただ一切は過ぎてゆきます
嘘で築いた砂づくりの城に私を埋めた
あれはメジロ啼く穏やかな春の頃
なくさぬために棺にしまってゆくという方針は
あながち、間違っておらぬと思いま ....
魔法は科学になった
リアリティは横たわり
キノコ雲を見上げていた
父は母にすがり
ボクは身体を脱いで窓から顔を出した
水平線がまっすぐに伸びている
ウェア・イズ・ラブ?
ほしかった弟 ....
ぬるく閉じこもる夜のなか、渇いた唇に刻まれた運命、なにをするでもなく、ただ、なにをするでもなく、押し黙り眺めていたパーソナルコンピューターのディスプレイに表示されるさまざまな、さま ....
石の家の背
ひらく空
あたたかさ
翳りのあたたかさを
指は着て
ひとつの泡が
いつまでも消えずに
流れる言葉の空を映していた
光をなぞり
歩いてい ....
吐いたゲロを飲んだらさらに天ぷらの追加だ
しねしねしねしねと吐きながら歌え
ワレワレハウチュウジンダの馬鹿どもは箸でつまみだせ
びっくりする人もいるかも知れないがつまようじは役にたつ
さび ....
土用の丑の今日思った事は
録画したテレビを観ながら感じた点は
『水と安全はタダじゃない』 ....
ひらがなは、いやだ
ひらがなは、かっこわるい
ぼくは、かたかなになりたかった
もっと、すぽーつかーみたいに
まっかなからだで
びゅんびゅん、はしってみたかった
そうして、あのこをむかえにい ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131