あまくなった
熟れた私は
のばしかけの髪を
洗う。

したたる
雫をなめてみて。
りんごの
香りがするよ。

モーツァルトを聴いて育ったりんご
のように
あまい
からだ。
 ....
再起? 元に戻せる悦び等味わう必要も無く
吐息、 深く濁して、瞳開きながら眠った

背徳、 残し去るは、紫の夢
解得、 できぬ体、灰色まで薄まれ

心と言葉と子供の頃の

叫んだ声今更 ....
季節外れの神社に
十歳の僕と親父が歩いてゆく
親父は何もしゃべらない
僕も黙ってついて行く
参道の階段には銀杏の葉
黄色い黄色い石の道
段々を上って一息入れる
親父の肺は一つしかない。
 ....
雨の降る日のフランスの外気のような湿った匂いのする君
アンドレくんにはもう言ってあげた?
もう私アンドレのこと嫌いって
ノートもう見せてあげないって
リサ先生とのこと教室のみんなにばらしちゃう ....
無知な人たち、と
父の生家に唾を吐き
母が消えた
時の区分は夏、そして
秋にも依然、消えていた

秋の再来
消えている母
九月は母の誕生月
父はきちんと知っていた
本日、九月の二十 ....
 きょうはドラえもんの誕生日だったの
 あなた知ってた?
 そういいながら彼女は無造作にブラジャーを脱ぎ捨て
 胸元にはプラチナのネックレスが残された
 
 そうかドラえもんは西暦でいうと何 ....
 
数センチの隙間から見る世界は、私にとって
とても、それは、とても薄明のような光景で
時折過ぎてゆく、子ども達の声が不思議と、
風船を飲み込んだようなこの喉に響くのだ。
 
枕元には、し ....
目が覚める瞬間の耽美、すなわちそれは曖昧な伏線を凝縮した線路図のようなもの
一連の流れは稚児の指先が母親の元に辿り着く前に行われ、
そのことによって絡めとられた誰かの睫毛は
昨日へ帰るように促し ....
みんな多分物事の先端がすきなんだ
ほら
叡智の先端
流行の先端
あの娘のポニーテールの生え際
サヤカの黒くて真っ直ぐな髪の毛先
きみのかわいい指先
ツンと尖った白い生意気な鼻先も僕は慕う ....
トンボの形をした
ヤジロベイは

長野まで知り合いに
会いに行ったときに
買ったモノで

マイナスイオンが
出るとかの

大きい葉っぱの
観葉植物の

鉢植えに突き刺した
 ....
橙色に照らされた木造二階建てのアパート
蹴飛ばせば簡単に壊れてしまいそうな垣根から
紅色の白粉花がその艶やかな顔を出す


やがて来る闇に飲み込まれてしまう前に
黒くて固い種子をてのひらに ....
日々が楽しい馬鹿がいて
日々が嫌いな馬鹿もいて


夢ばかり見てる
馬鹿がいて

夢を諦めた
馬鹿がいて



すげぇ
努力をしてる馬鹿がいて

いつも
口だけになった ....
今日はいちまんえん

昨日はさんまんえん

お金をもらうたびに

何だか汚くて厭だ

って思います

こんなにもらって良いの?
こんなことしてて良いの?

お金に訊いてみるけ ....
光来の海に
想うまま 焼けた砂を飛ばせば
来歴は誘われ
まばゆい白波が綾なす 潮騒の天覧模様
小さな島の
漁師の若者と海女の娘の
恋物語

しのつく雨がたたく嵐の午后は、導きの 
 ....
犬しか飼った事のない人間が
虫を飼うというのもなかなか無謀な事で
友好の証にピカピカ光る虫をくれた
友人の旦那も彼女に劣らず変人かも知れない

友人が自分の好きな画家にちなんで
虫あるまじ ....
私はあなたの緑色を
深く閉じ込めることにしました
かわりに私の藍色を
きみの背に縫っておきましょう

囚われた星は
流れ落ちたきみの
カフスが優しく受け止める
それは仄かに光って私の目 ....
また冬の季節が来るよ
また血がたくさん飛んできて危ないからよけて
血が飛ぶ季節だから
また一人歩いていく季節になっちゃった
せめてあの娘の赤い唇と私の乾いた唇とを合わせたかったな
午後5時の ....
ひるがえす スカートのすそ
小さな手にふれる空の 麦藁帽子の屋上に
木馬の 陽に照らされた背をさらし
 
 夏が焼かれ 逝く、

都心に生まれ育つ/育った
故郷という 基点を持つこと ....
深夜、裸、横たわったまま
きみに電話をかけられるので
わたしは科学に感謝するが
その超軽量・収載辞書数世界一の
電子辞書は捨てなさい
わたしは高度を欲しない
ベル音は
ベルが発明した瞬間 ....
その日、私の日記には。私が愛してやまない人物の名前を書き綴った。
どうしたって手に入らない物は沢山ある。それをわかった上で思う。決して、諦めてきたわけではないと。独りで立ち上がってやっと見えるものは ....
球があった
それは今まで全く転がらなかったが
最近やっと少しだけ動いた
続きを期待したがそれ以上はなかった


しばらくはいつもと変わりなかったが
私が意思表明を始めたあたりから
球は ....
はいりなよ
いっしょにかえろう 

ずっと制服に閉じ込めた
光るボタンは、すなおになって
想いを告げる
雨の放課後

目をかわしたら きっと
また、何もいえなくなるから
少し見 ....
飛翔する鳥は駝鳥を馬鹿にしていた。
飛べない鳥は鳥では無いという彼らの傲慢さ

飛翔する鳥は自由だという。
飛翔すること自体が美だと。
彼らは美を体現していると自ら誇る。
それを群れの中の ....
おぼろげ、息が苦しい、
あの角のまあるい
ケシゴム

ヤミノナカニホウリコム
最新だ
最新だ
最新だ
さい
しん


  所謂、doorからdoorへのsampling
  ....
うつろな姿に 果てる
自然を消耗し 切り崩す手で
織り成し 製造してきた
驕りのあまたの 過去世につづった史暦を
科学と呼ぶなら
未来圏に向かって 誰も知らぬはずの新たな
法則の検索

 ....
た す け て 息 が で き な い

あの女の子はピザ屋でバイトしてる男の子に犯されてでも二人は愛しあっていて
そんな中私は授業をさぼって学校の図書室でわけのわからないフランスの詩を読んでい ....
海より遠い、
安曇野を思う
穂高の山々を
わさび田の清流を
あるいは
ただその空を思う


閉め切った窓の硝子に反射する、
ピアノ曲に誘われ
ふっと解けた封印は
気付けばとっくに ....
白髪があったので
抜いてみると
耳の裏辺りから
ぷちっと音がして
なんだか少し
体が冷えたみたいだ
隙間風の
よく聞こえる耳になった



抜いた白髪が
白い糸みたいだったので ....
黄いろい光と影

田んぼ

新幹線でぶっ飛ばす

田んぼと田んぼの細道を

静かにまっすぐ銀の軽


その銀の軽が


ぼくに憑依してきた

軽の中では音楽が鳴っていた ....
ひとりぼっちは
毎日、蟻の列を眺めていた


ひとりぼっちは
毎日、近所の猫とじゃれていた


ひとりぼっちは
夏休みにお婆ちゃんから貰った
花火の詰め物が勿体なくて
湿気るまで ....
withinさんのおすすめリスト(1671)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
りんご飴- とうどう ...自由詩15*09-9-4
諦めの詩(うた)- 邦秋自由詩2*09-9-4
代々木八幡- ……とあ ...自由詩17*09-9-4
ラヴェル- ゆりあ自由詩5*09-9-4
初秋の対峙- 伊月りさ自由詩19+*09-9-4
ドラえもんの誕生日- 伊那 果自由詩109-9-4
夜の翼- 仲本いす ...自由詩609-9-3
まつげ- ゆるこ自由詩609-9-3
先端少女と沼と世界の裏側- ゆりあ自由詩3*09-9-3
バランス- よーかん自由詩2*09-9-3
夕化粧- あ。自由詩19*09-9-3
裏と裏- ユダ自由詩209-9-3
うんちみたい_(或る女)- 蘆琴自由詩109-9-3
「潮騒」- 月乃助自由詩6*09-9-3
シンスキーの世界- テシノ自由詩3*09-9-3
つくつくぼうし- ジャイコ自由詩209-9-3
続_天使になる条件/血が飛ぶ季節- ゆりあ自由詩209-9-3
三越の木馬- 月乃助自由詩4*09-9-3
空耳の夜- 伊月りさ自由詩10*09-9-2
アポカテラロ_花嫁- 人 さわ ...散文(批評 ...209-9-2
零細と歩く- 中原 那 ...自由詩2*09-9-2
砂糖人形- 月乃助自由詩6*09-9-2
駝鳥と鳥ー突然群れから離れた君へ-- ……とあ ...自由詩10*09-9-2
Sensation- 熊野とろ ...自由詩209-9-2
「未来紀」- 月乃助自由詩2*09-9-2
図書室- ゆりあ自由詩6*09-9-1
安曇野- 銀猫自由詩14*09-9-1
白髪- 小原あき自由詩6*09-9-1
田舎道- 吉岡ペペ ...自由詩5*09-9-1
馬鹿- 刀刃子自由詩209-9-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56