満月と月に照らされた海面を見ながら若者と話し込んでいた

この若者と話していると月に照らされた海面がとてつもなく愛しく思えてくるのだった

満月が若者で月に照らされた海面がぼくだった

ぼ ....
右目からレーザー出てるオジイチャンどっしり座る優先座席 ほぼ全裸の国技 ほほ笑みのリズムに逆らわない 紅いやら
黄色いやら
騒いでるんじゃない

山の中に勝手に入ってきて
ジロジロみて 
写真撮って
弁当食い散らかして
ゴミだけ残して帰る
観光客たち

俺は
おまえらに怒って
 ....
「まなざし」
                木の若芽



強さ弱さは千差万別

だから いのち思いやらなければ


人の表情の変わりぐあいを見るより

花のつぼみがひらいて ....
ある日

小さな「面倒くさい」と出くわして

何気に後回しにしてしまう。





だけども、後回しにしたことで

視界の隅に追いやっただけのつもりが

いつしか ....
すべてのことが

一瞬

遠く遠くに行ってしまって

意味をつかみ取れなくなる

世の中の人間が

右往左往

一生懸命していることから

時々

なにひとつ受け取れな ....
枯らせたくない花ばかり
両の手に溢れる
会いたくて泣けども
抱えきれずにこぼしてしまう
いつも間に合わなくて
いつまでもこの手は無力だ
守りきれない
たくさんのまたたきを
ただ見ている ....
{引用= (stones)

  喜びは
  あなたの膝に
  置かれた石
   


 (eyes)

  漆黒の髪と
  睦み合う指の
  眩暈をもよおす
  数 ....
詰め将棋苦手な僕の歩兵にはロケットランチャー持たせています 赤茶けた透明な木々が

大きくて清々しかった

あの清洌の真下を歩く

歩いている

それが紙をめくられるようにちぎられる

ぼくは夢を見ていた

あのひとに昨晩

祖国の秋について話したからだろうか ....
月はあんなに高いのに

その真下しか海は光っていなかった

ぼくがこうやって命を使っても

世界じゅうを照らせないのとおんなじだ

ひかりはこの世の一部分しか照らせないのだ

そのことがぼくを静かにさ ....
皆が助けてくれる。
皆が声を掛けてくれる。
皆が救ってくれる。
死んではいけない。

2時間も電話で話して
くれる人がいる。
心配してメールをくれる。
本をくれる。
本当に俺を救える ....
 も吉と歩く


何もない冬の午後
も吉と歩く
はたちの頃 一年ほど日記をつけた
何も残せず ただ消えてゆく日々が
とてもこわかった
時間はたっぷりあったのに

いつもの散歩道
 ....
どこにも代わりのない
私だけの詩を描いてみたい
心のなかのもやもやがそう言う

私という存在が唯一無二のものならば
出てくる言葉もそうであるべきなのではないか
そうではないということは
 ....
てのひらひらひら

紅葉ひらりひら

ほぅらほら

どこかでだれかが呼んでいるよ

重なり合った呼吸が

色を濃くしはぜる音

夕焼けが沈んでいくように

どこかに吸い込ま ....
月曜日が休みになった
連休などありえない流通業で日曜の休日も
夕方は次の日の積み込みに時間を割かれる

小学校と中学校の転入手続きが残っているのだが
嫁さんとの勤務シフトがあわない

ま ....
             121128


番号で呼ばれるのになれておりますから
わさわざ氏名を読み上げないで欲しいなと
声の好い看護師を睨み付けるように無言で立ち上がり
ドアを横柄に開け ....
今年のさくらは覚えていません
きみを想い
あふれる涙を隠すため
うつむいていたから

きみと出会った春でした
あまりにも嬉しくて
あまりにも情けなくて

母さんの力は
この両手だけ ....
私は亀ちゃんを生んだ

亀ちゃんとは本人の前では決して使わないあだ名

亀ちゃんは本当にゆっくり成長していく

初めて歯が生えたのは一歳三カ月
初めて歩いたのは一歳八カ月
二歳になって ....
私の棺に僅かでも触れるな
もう私はこの世のものではない

故にこの世に生きているものたちよ
私の棺に触れる資格はない

私の棺に触れることのできるものは
生きながら死に絶えているものだけ ....
緩やかなカーブを描いて

走って行く

空気の波が幾重にも重なって

丸みを帯びた優しさを生成する

気をつけてと

柔らかなハミングで

空気の波は震えて

白いガードレ ....
つぼみのままで
いたいなら、

それも花だと
そよぎましょう



まだとけきらない
雪の小村も

あなたが
春だと云うならば

うなずきましょう
わたしは細く
 ....
バイクの後ろに乗せられて バイバイと
母の実家に行った 四歳の頃
家族と離れて 初めて一人
そんな自覚もないままに
しーんとして広く感じる居間や台所
少し高い所にある黒電話をみつめた
しば ....
あなたが珍しく
自ら自分のアルバムを持ち出してきたから
少し不思議だった
「なんとなく」
なんて言うけど
これまで一度も
開いて見せたことなどなかったのに

あなたのアルバムには
当 ....
コーヒー1杯で閉店まで居る 深紅の薔薇を投げた夜
いくつもの吐息をかさねていた

僕達の想いには名前がなかった
そんなもてあました悲しみが
僕達は好きだった

いくつもの季節を共有し
違和を閉じ込めた小箱を持って ....
あるだけの色を使った絵も
覚えたてを書き並べた字も
すべてきみの詩(うた)になる

一枚一枚
大切に束ねて
詩集はきっと
ベストセラー

表紙はきみの似顔絵
母さんが描いてあげる
 ....
上機嫌な風で
庭木は味わっている
舞踊のたのしさを

  光の誘惑で
  トカゲは試みている
  逍遥のうれしさを

    「時」の流転で
     おまえは味わっている
    ....
多紀さんのおすすめリスト(948)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
切実な場所- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...212-11-30
- 北大路京 ...短歌712-11-30
ほぼ全裸の国技- 北大路京 ...自由詩712-11-30
ほほ笑みのリズムに逆らわない- 北大路京 ...自由詩312-11-30
【_紅葉_】- 泡沫恋歌自由詩18*12-11-30
まなざし- 木の若芽自由詩212-11-30
小さな面倒くさい。- 元親 ミ ...自由詩312-11-30
花束- 三田九郎自由詩112-11-30
無題- 高瀬自由詩312-11-30
無へのコラージュ- 草野春心自由詩512-11-30
- 北大路京 ...短歌512-11-29
あの清洌の真下- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...312-11-29
ひかり- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...412-11-29
辛い時- ペポパン ...自由詩12+12-11-29
北の亡者/Again_2012霜月- たま自由詩33*12-11-29
アルビノ- そらの珊 ...自由詩17*12-11-29
さようなら- 灰泥軽茶自由詩10*12-11-29
休日- 梅昆布茶自由詩2012-11-28
わたしは- あおば自由詩8*12-11-28
うつむいて- 小原あき自由詩6+*12-11-27
私が生んだ亀ちゃん- 夏美かを ...自由詩23+*12-11-27
- HAL自由詩5*12-11-26
あなた想いのガードレール- 灰泥軽茶自由詩6*12-11-26
ふ・た・り- 千波 一 ...自由詩5*12-11-25
幸せは眠っている- 砂木自由詩15*12-11-25
アルバム- 小原あき自由詩14*12-11-25
コーヒー1杯で閉店まで居る- 北大路京 ...自由詩412-11-25
デスペラード- 梅昆布茶自由詩3112-11-23
ホッチキスでとめただけの簡単な詩集、でもそれを君は本と呼んで- 小原あき自由詩9*12-11-23
立ち枯れて- 信天翁自由詩812-11-23

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32