一枚の紙を
折りたたんでいく
半分に折れば
にぶんのいちの面積の
しかくが出来る
そこには
重なる相似形

出来上がりの形を
思い描きながら
そっと指で伸ばしていけば
ちいさなさ ....
    いつかはいろんなことが上手くいき
    少しはしあわせになれると
    今でも信じている
    現実はそう甘くなく
    事態はより深刻と複雑さが絡まっているが
     ....
興味を持つこと
感謝をすること
親も友人も
最愛の人も
そこにいるのは
あたりまえじゃないから

素直になること
謙虚になること
考え過ぎずに
卑屈にならずに
今の自分が
あた ....
月に向かってサオを振る
眠ろうとした 僕
友達は 死んでいた
戦地へ送られた
だけど僕は帰ってきた
君の知っている僕が
僕のすべてであるはずがない

僕の知っている君が
君のすべてであるはずがない

人が数え切れる程度の多面体であるわけがないし
ましてや表と裏だけで構成されているはずが ....
スタスタ豚足

いまだいまだとスタスタ逃げる

中華屋のおやじさんさようならと

列をなして街から街へ

森へ川へ山へ

スタスタ逃げる

山のカラスたち豚足たちを見つけて
 ....
「僕はナルシス。自分の美に溺れ、禁断の愛で肺を満たす。」

僕はナルシス。
少女の僕に夢中。

水面に映る姿に口吻。
細く長い腕を愛撫。
目と目を見合わせる。
もっと深い所へ……。
 ....
待っててくれ

いつまで?

かならず行くから

それまでもたない

からだが?

こころも

からだもこころも?

そう

そっちに行ったらどうなるの?

からだ ....
 
あんたの「いつか」は

あたいの「いつか」ぐらい

「いつか」だよね



 
マリアは涙を流している
階級のなみだ
金属製の胸には革命の歯車が
コチコチと廻る

フリッツラングの見たニューヨークは
セピア色の未来

摩天楼には愚かな文明がのさばって
素朴な世界 ....
ひとの手でひらかれてなお閉じている 体から出る術を知らない


吊るされたカーテン わたしはここにいて光の落とす影を見ている
予想よりも早い、5984625465回目で
男はガラスをすり抜けることが出来た
彼は喜びにふるえ咆哮したが
すでに彼の妻も子も親も友も存在しなかった
彼自身の声も拳も涙も
すでに存在しは ....
  吉祥寺駅の
  ロータリーでしゃがんで
  靴ひもをむすぶ
  あちこちに捨てられた
  煙草はどれもしめっていて
  茶色い葉がとびだしてしまっている



  きみと ....
俺以外男子禁制雛祭り 首のない雛人形を飾っている 三人官女五人囃子は四組のカップル 雛あられも鬼に投げたい   時計の針が午後にすすむ
  ぬかるみに片方の足をつっこむ
  目に見えぬ羽虫をよけるような、
  ぞんざいなしぐさでカーテンを閉めた
  


  部屋の卓上に置かれていた
 ....
僕は誰かに造られた

僕は何かを創るために生まれて来た

クリエイター

存分にRPGをかけまわるアバター

夜は長いし昼は退屈だ

たまには詩でもつくってみようか



 ....
雪がひらひら

音符もひらひら

地面を濡らし小さな音を鳴らす

鳥が嬉しそうに鳴く

空からどんどん降ってくる

賑やかなパレードがはじまる

白い残響が地面を覆う

旅 ....
  ――なんの欠如を
    怖れているのか


 踊りたいから踊るのだ
 何が悪いか阿呆ども
 元来人は踊るもの
 踊って歌って
 笑って泣いて
 怒れるものが人なのだ

 鳴 ....
眠りから目覚めてしばらくのあいだぼくは不安なことのない世界にいられた。

息子と公園で遊んでいちど家で仮眠をとった。

夕方のひかりがベランダから射している。布団のおもてがすこしひんやりしてい ....
痛いの痛いの飛んでゆけ

痛いの痛いの消えちまえ

ぼくまでひゅっと

ぼくまでひゅっと

痛いの痛いの飛んでゆけ

痛いの痛いの消えちまえ


悲しくなりたくないだけなら
 ....
それは
誰もが一目で好きになる
うさぎの耳のように長い
ハートの形の花びらをもつ
白いレースのような花

どんな花にも素直に寄り添い
本人さえまだ気づかない
相手の愛らしさを引き出し
 ....
ほころんで、揺れて、

待ちわびて、揺れて、



愛されて、色づいて、

愛されたくて、匂って、



踏みつけられて、手折られて、

ずぶ濡れて、さらされて、
 ....
{画像=130302095338.jpg}

めんこい めんこい

ちいさな いのち

どうやら わたしに きこえない

おとで おはなし してるの

しんどうで それが わかるよ ....
      夕飯に缶詰をあける
      100均の鯖缶だ
      閉め切った部屋に
      さかなの匂いが充満する
      ろうそくの灯りの中
      ....
セロファンに透かした景色を不思議と笑う

揺れてるブランコの向こうから


「ここまでおいで」




赤いボールそのままにして

追われる流れに溶け込めば

いつものよう ....
ひさかたぶりに日を浴びた
しわがれた藁半紙の香り
言葉が輪郭を失いそうだ
雨音が遠くに延びる

鏡を見ていると危うくなる
手のひらで骨格に触れてみる
わたしはこの形状で
外縁で保たれて ....
  長靴の似あう男になるよ
  そこらに散らばる水たまり
  しょぼいスキップで駆けぬけてくよ



  きみが
  うまく涙を落とせない日は
  かたほうの手をギュッと握るよ ....
多紀さんのおすすめリスト(948)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
家族の音がする- そらの珊 ...自由詩16*13-3-4
この手の中に- 石田とわ自由詩9*13-3-4
あたりまえのように- カルメン ...自由詩313-3-4
この海の向こうに- 番田 自由詩113-3-4
奇跡- 三田九郎自由詩513-3-3
逃げる豚足- 灰泥軽茶自由詩6*13-3-3
ナルシス- 雅寛自由詩113-3-3
こころたち- 吉岡ペペ ...自由詩913-3-3
いつか- 殿上 童自由詩17*13-3-3
メトロポリス- 梅昆布茶自由詩21*13-3-3
吊るされたカーテン- はるな短歌313-3-3
物語たち- はるな自由詩713-3-3
ロータリー- 草野春心自由詩8*13-3-3
男子禁制雛祭り- 北大路京 ...俳句313-3-3
雛人形- 北大路京 ...俳句613-3-3
三人官女五人囃子は四組のカップル- 北大路京 ...自由詩413-3-3
雛あられも鬼に投げたい- 北大路京 ...自由詩413-3-3
- 草野春心自由詩613-3-3
クリエイチャー- 梅昆布茶自由詩613-3-3
冬のパレード- 灰泥軽茶自由詩6*13-3-2
自由舞踏派宣言- ただのみ ...自由詩23*13-3-2
看取り(4)- 吉岡ペペ ...自由詩813-3-2
この世はあんまり- 吉岡ペペ ...自由詩413-3-2
オルレイヤ- Lucy自由詩9*13-3-2
花の一族- 千波 一 ...自由詩713-3-2
ちゅ〜- ドクダミ ...自由詩7*13-3-2
さば物語- 石田とわ自由詩16*13-3-2
ポエム- 自由詩6*13-3-1
輪郭- 三田九郎自由詩813-3-1
つばさ- 草野春心自由詩813-3-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32