想像してごらん
額に猫を載せて歩いてゆく人を

想像してごらん
通りを横切る犬の大きな糞を

想像してごらん
派手なミニスカートをはいた金持ちの貴婦人を

想像してごらん
パレード ....
{引用=
 うつむいてばかりいて、
気づきませんでした



 見あげると
すべてを忘れさせてくれる 秋の空がありました
ぬけるような碧の その広がりは
人の小ささを教えてくれるため ....
知らない世界へダイブ
貴方と恋したい
現実と理想を
行き交い
現実に引き戻される

宿題をセッセと解き
いつでもすぐ隣で
恋したい
Dream comes true!
信じてみよう ....
もう何回目になるだろう
小銭を取り出してからのおつりはいつものように素早かった。
三枚の十円玉が大きくみえたのは、意外にもおんなの手のひらが小さかったからだ 。
こんなオーバーな言い方も案 ....
夜の中心に置かれた
玻璃の器の中で
微光を放っているのは
誰にも問われることのなかった
ひとつの答えである
点と点繋がらないできた時効ポトリと落ちる悔しい涙 旅の途中で
人間という乗り物を選んだ時
わたしは
翼を捨てた

翔ぶ力を失うことと引き換えに
それに見合うだろうと
思える力を
もらったはずだった

後悔はしてないが
時々背中に ....
指でなぞる雲

指先から放たれる感覚は

自由自在に空を飛ぶ鳥のよう

ひゅいと懐かしい風が吹く

雲をなぞったように眉毛をなぞり

瞼を閉じれば暖かい光が

残像を呼び起こし ....
いつか何処かで――  
あなたに逢った気がする 

あなたのお母さんと 
歌に生涯を捧げたあなたの思い出を 
初めて語り合った日の夜 

生前のあなたも来たという 
故郷・朝霞にある  ....
母の作る
遠足のお弁当
いつでもそこには
りんごのうさぎ

黄色い躯体に
赤い耳

役に立たない耳の端(は)を
世界に
ぴん、とそばだてて

ああ
君がい ....
私が気づかないうちにも
時は進んで

雲は形を変えながら空を流れ
波は静かに押し寄せ
引いていく


一秒…
二秒……

時は止まらない


お願い時間よいかな ....
心が弱っているときは
余計なことが
 (巧妙に隠された冷たさとか)
見えてしまう
それで勝手に
傷ついたりする

心が弱っているときは
余分なことを
 (キャラメルのおまけとか)
 ....
遠い海を思う日
すべての手足が色あせて見えた
博物館に展示された金飾の棺のように
自我という幻が何かを閉じ込めているようだ

風化させるままに人生を問えば
その答えもまたかさこそと音をたて ....
ファミレスを出ると

夜空に月を探していた

月明かりのそばで

いくつかの星が鳴いていた


車に乗り込み目を閉じた

あなたが眠る窓辺にも

秋の虫たちの鳴き声が

楽しく響いているだろう


フ ....
今日 一つの悪意がとぐろを巻いていた

子供の頃に見た陰鬱な景色のよう
すべてが蠢く暗号のように

見慣れた街並みがそのまま
仄暗い陽炎にゆがむ悪夢のように

今日 一つの悪意がとぐろ ....
出がけにかがんだ拍子に
傘立てをひっくり返してしまった
ありゃりゃ
傘の柄がポケットにしがみついている

学童用の黄色い傘
自転車通学している
中学生になった子供のものだったが
そうい ....
僕の中の水
君の中の魚

穏やかな流れにさえ
魚はとどまらない

僕の中の土
君の中の花

地面に黒い影を落として
花は咲き誇る

僕の中の空
君の中の鳥

どんなに ....
心の晴れ間は錯覚だから


いつも本当はどんより曇った空より

淀んでいること 

誰も知らないわけじゃない


知らないふり?


できるわけない

心の中なん ....
{画像=121007020710.jpg}

さんぽのとちゅう

すりよるこねこの

せなをなでたらね

せぼねをじかにさ

かんじてしまって

せつないかんじだ
 ....
欠けている月をみれば
前髪が伸びたあなたを思いだす
あと何日かすれば
あなたの笑うのとおんなし角度に月がわらう
あんなに
やさしげではなかったけど
くたくたにくたびれ優先席で寝入っていた高校生

に傲慢な老人が席を譲れと激しく言い寄っていた

悲しかった
愛に溢れた社会
命を大切にして
お金等いらない
食べるだけ稼ぎ
世の中が綺麗で

苦しみを分かち
理解に溢れてる
すぐ近くにある
綺麗な自然達と
働き者の仲間達

森林の様であ ....
いつもMDのラフマニノフは家に帰ると鳴りっぱなしで乾いた道と渇いた人にちょっと疲れた心をなぐさめてくれるのだが。
現実派ではもともと無いのではあるが独りの家計はあらためて可処分所得の少なさをしっかり ....


耳なし芳一
壇ノ浦に座す
撥は海風
火の肌をなぜる
赤い藻屑と沈んだままの(旗たち切れの)
悔いの嵐の そのなかの



めくらの芳一 どこへゆく
雨滝のよう 夜闇のよ ....
どんより色の窓

真っ黒に白い模様の

蛾が二匹

はたはたと舞っている

夕暮れの薄ら暗い窓だよ

秋に死す者

その不吉さを

喪服の様な衣装で表現か

ああ 舞う ....
夢だったおまえとのキャッチボールも眼が霞んでボールが見えない とししたのメンズは
いどんでくるから
つかれちゃうのよ


かちたくもないけど
かつし


かてばかったで
つぎから
てきよばわりされるし





そう ....
指を折り数えた
波がない
気付き難いしあわせ

遠い場所に行けば
すぐに人は見えなくなり
空はもっと遠い

ふてくされた約束を
取り戻す
からくりのない場所で

 ....
{ルビ月極=げっきょく}さんは資産家だ
日本全国に空き地を持っている
でも、どこに住んでいるのだろう
月極さんのお家がない
そう思うと、ちょっとかわいそう

パートさんになった
月極で働 ....
おまえも ころもがえするんだろうと
犬に話しかける

ええ そろそろ冬毛が生えてくる季節です
けれど 私には長袖も半袖もありませんし
化繊や木綿や絹だとか
細かな品質表示はもとより
陰干 ....
ぎへいじさんのおすすめリスト(1099)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
想像してごらんイマジンをージョンの誕生日によせて- ……とあ ...自由詩18*12-10-10
**_/紅葉/希望/夢/私- 月乃助自由詩15*12-10-10
宇宙へダイブ- ペポパン ...自由詩13*12-10-10
妄想受付- アラガイ ...自由詩11*12-10-10
He_said- 塔野夏子自由詩9*12-10-9
- 北大路京 ...短歌912-10-9
肩甲骨- そらの珊 ...自由詩20*12-10-9
すじ雲- 灰泥軽茶自由詩13*12-10-9
盃の音ー蕎麦屋・吾平にてー_- 服部 剛自由詩712-10-8
りんごうさぎ- umineko自由詩28*12-10-8
- ジュリエ ...自由詩312-10-8
金木犀- そらの珊 ...自由詩15*12-10-8
世界のなまえ- 梅昆布茶自由詩1912-10-8
いくつかの星と秋の虫たち- 吉岡ペペ ...携帯写真+ ...212-10-8
今日_一つの悪意がとぐろを巻いていた- ただのみ ...自由詩19*12-10-7
淋しい傘- そらの珊 ...自由詩14*12-10-7
さよなら- nonya自由詩21*12-10-7
もう一度だけ- 芦沢 恵自由詩18*12-10-7
ねこねこねこっけ- ドクダミ ...自由詩712-10-7
月と目- はるな自由詩712-10-6
優先席- 三田九郎自由詩5*12-10-6
想像してご覧!- ペポパン ...自由詩11*12-10-6
生活者のうた- 梅昆布茶散文(批評 ...21*12-10-6
耳なし芳一- 乾 加津 ...自由詩23*12-10-6
葬送- ドクダミ ...自由詩312-10-6
ベースボール短歌2- 花形新次短歌312-10-6
ゆううつ- 鵜飼千代 ...自由詩20*12-10-6
コンタクト- 中山 マ ...自由詩312-10-5
月極のひと- たま自由詩37*12-10-5
ころもがえ- そらの珊 ...自由詩16*12-10-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37