すべてのおすすめ
君よ
君は

どれだけのものを
あたしに
おしえてくれるんだろう

うまれてから
ずっと・・・

君は
わずか小5で

あたしの相談相手

中学生になったら
もう
り ....
ぼくの命のともし火が消えるとき
ぼくはぼくの身体を南極の雪と氷の世界にうずめたい
あの長たらしい弔いの儀式に
窮屈な棺のなかでつきあわされるなんて、まっぴら
あげくには数千度の炎にやかれるなん ....
早く行け早く行け
黄金郷へ
辛抱して
待つ待つ待つ

苦労は買って出ろ
前進するのみ
気を奮い立たせ
いつも笑顔で

来るものは拒まず
去るものは追わず
ギャテイギャテイ
悟 ....
耳を立てて
虹の匂いを嗅いでいる
そのとき
雲を背負って
ぼくらの原始人が現われる


原始人はときどき血痰を吐く
ひそかに獣を食ったのかもしれない
あるいは体の中に獣がいるのかもし ....
ムンとした暑さ
もう4時だとういうのに
熱気が引かない
都会のコンクリート

娘の夏服を買いにいく
まさかの連続定休日

一点買いなのに
レジは長蛇の列

ネットカフェの
パソ ....
焦げついた喉の奥に最も暗い夜がある

野犬逹が吠える
それは肺のもっと奥の方

何処か雲で霞みがかる月

歌いだせば
全ては煙のように這いで

誰の耳に入ることもない
それは誰に ....
太った女の子が座る
通勤電車の車両接続部
近くのシルバーシート

彼女の平面図は四角柱。
正方形二枚で蓋をした
立方体に近い六面体

車内温度は高い
弱冷車両だが、人の数は多い
 ....
何も思いうかべることのない
壁の中で
風をしたためている 気がする
恐らく そうなのだと

風の中でページをめくり
立ち止まり 彩りを
見つめているとき
草の色の 内側に

呼吸を ....
大きな空の真ん中に
言葉にならない穴があって
その奥の色は群青色で
いろいろなランプが
つり下がってる。

いつでも自分は一人なのですが、

このごろますます一人なので、
言葉に ....
役割を与えられた人達
演目は幸せな家族
食卓に並べられた偽りや馴れ合いといった不純物を
インスタント味噌汁で一気に飲み込む

母親は給料が少ないと文句を言いながら
昼食はエアロビ仲間と焼肉 ....
しなければならない事


それは
靴底を磨り減らす事
それは
足跡を固める事
それは
書簡を認める事


先に潜む物を
胸の奥深く捕らえよう


週末には
ビー ....
散らかったペットボトルを潰す行為
吐き散らかす罵声は

好き

の羅列


嗚呼サミシイヤ
カナシイヤ


大好きだとは言えないまでの感情を天秤に
何を片側に乗せるんだい
 ....
何度言えばいいのだろう

さようならを

何度私に言わせるんだろう

さようならを

これからも

何度言うんだろう

さようならを



さようならなんてたった一回で ....
十四の夏
ぼくは夢を持つ一人の少年だった
校舎裏で友達と集まって
互いの夢を語り合う時間が
たまらなく濃密で楽しかった
その時ぼくは
自分の持つ可能性が現実だと
強く信じていた
 ....
私はとても疲れている
世界を歩くことなどないままに
夜としての流れを見ているように
光であることを感じている
この光の向こうで 夜として存在し
風となって吹いていることだろう
私は食い ....
僕の目の前で
新しい太陽が産声を上げる
またこの土地で
新しい一年が無事に始まることが嬉しい


昨日
ボーリングしていた井戸から
やっと水が溢れてきたよ
新鮮な真水を
無 ....
郵便が届く
土間には闇が煮凝っている

突然降り始めた雨が
突然止む
いつでもそのようにして
決定がなされる

封をした血
もしくは黒い布
もしくは蛇の地図
砕けた枯葉

ば ....
どこまで行っても札幌だし北海道だし日本だし夏だし六時だしお腹は空いてるし
なんにも変わるわけがない

皆はこれから何があるんですか?
楽しい事ですか?
悲しい事ですか?
私には何にもありま ....
曇った硝子窓。
向こう。
記憶。

ブランケットで身を包みながら、探し物。星屑、蜂蜜。水煮の缶詰。
そして、おやすみなさい。の、声。ため息、一つ。
あたたかい事から思いだしてし ....
ここではいつも
少しずつ違う絵が描かれている

だから
少しずつ違うことを忘れてしまう

垂れ流した絵の具が
しがみつくようにして
一つの記憶になる

曖昧な残像に縁取られて
一 ....
愛をもって
夥しい量のそれで溢れる
愛を口にする
受け止めきれない体は
玉の汗と息を止め
真っ白な愛に拒否反応を起こし
私を殺めてしまう

愛をもって
悍ましいほどのそれを湛えた
 ....
気だるさに押されて足を進めた。
雪が降った道路は
ひとに轢かれ続けたから、
淀んで色を見出せなくなっている

震えた子供は一人では帰れない
しかし一人きりでも歩かなければ家には着け ....
よるのあいだ
またたくほしを見上げて
そのひとは言う

あいつらが
ここまでくるのに
どれだけのじかん
かかったかしらないけれど

ぼくらが
ここまでにくるのに
どれだけのじかん ....
あたしは 
しがないサラリーマン家庭の
家族

毎日の献立に数円の違いを見出し
家計を切り詰め 朗読に当てる

でも楽しい 自由だからココロは

出あったのは ひとりの人間としてのキ ....
みんなで
海、行こう
今すぐ行こう
水中メガネなんて
海で買えばいいよ

母さんの
あの向日葵のボレロな
裾をめくって
叱られる前に
駆けぬけようぜ

追いかけて
波を追いか ....
テリーマンのものまねが得意です
貴乃花親方のものまねも得意です
でも俺は誰のまねもできません
誰のまねもしたくありません
誰にもまねできないものまねがしたいです
俺のものまねはしたかったらし ....
ね、ういろうさん
あんたちょっと歩くの速いよ
引っ張らないでくれる?

「お手をするかわり、おやつくださいな」

ね、ういろうさん
あんたちょっと拾い食いはやめなさい
あと、たまには吠 ....
奇跡は遠くなる

この殺伐とした風景のなか

干からびたカエルは何を思うか

ヒロインを決める為に行われたバトルロワイヤルは

誰独りとして生き残ることができなかったそうだ

恋愛 ....
隣に人間が寝ていて、息が湿っている
肌は暖かく、やはり湿っている
いったいどんな物語が、僕たちを語るのだろう
ページをめくり、終わりの行を先読みしたい衝動に駆られる
それは終わりを予告している ....
もしも、もしもだよ

詩に学校みたいな”決まり”があったら、いまごろ

私はどんな詩を作っていただろうね


きっと作り方が”決められ”ていても

僕は作りたいのを止められないからさ ....
朧月さんの自由詩おすすめリスト(1315)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
どれくらい- 森の猫自由詩7*10-8-18
_- 寅午自由詩210-8-17
草食系狂想曲- ペポパン ...自由詩5*10-8-12
ぼくらの原始人- yo-yo自由詩8*10-8-6
いいことがなかった日に- 森の猫自由詩6*10-8-5
誰にも見えぬ夜- 瑠王自由詩7*10-8-1
ブリキ電車- ……とあ ...自由詩7+*10-7-29
青さ、ノートの空の- 番田 自由詩310-7-29
けっかんしゃ- ……とあ ...自由詩12+*10-7-25
食事- 1486 106自由詩110-7-23
逆襲- 寒雪自由詩210-7-20
伸びた前髪の向こうから見つめて欲しい- 幼虫バニ ...自由詩2*10-7-19
ありがとう- 桜 歩美自由詩5*10-7-18
- 寒雪自由詩210-7-18
明日を、忘れ去るな- 番田 自由詩310-7-17
なりたい自分- 寒雪自由詩510-7-17
訃報- 春日線香自由詩610-7-17
電車- 一華自由詩310-7-17
ねこといっしょ〜デゴルジェ〜- おっぱで ...自由詩510-7-15
「記憶」- ベンジャ ...自由詩3*10-7-12
アレルギー- ひち自由詩3*10-7-12
雪道- 山岸美香自由詩310-7-10
こねくと- かぜきり自由詩3*10-7-10
どこにもいかない- 森の猫自由詩6*10-7-10
海ロード- 佐野権太自由詩9*10-7-8
ものまね芸人- 新守山ダ ...自由詩410-7-7
「ういろうさん」は犬の名前- トキハ  ...自由詩11+*10-7-7
3つの選択肢しか神は与えない- こめ自由詩710-7-5
ハミング- rabbitfighte ...自由詩610-7-5
”決まり”- くろきた自由詩310-7-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44