すべてのおすすめ
君を知るはじめての雪くちびるに
    触れるまもなく溶けゆく微熱


汽笛過ぎたどる鼓膜に降りかかる
    {ルビ細雪=ささめゆき}かな哀しみかすか


綿雪がいつか隠してくれるま ....
傷ついた黒板にチョークでキキキと悲鳴を書いた聴こえてますか?。


感情が通ります白線の内側までお下がりください「バカ!。」




口数の少ない入り口 ....
見えぬ鳥いだく重みに耐えかねて歩み止めし時そは飛び去りぬ



一枚を破いたはずが二枚なりお前をどこに葬ればいい



あなたにはあなたの石がわからないあなたの水に削れ ....
曇る窓、雪、陰る月、つたう指、キス、キス、何かの足音が恐い

クレヨンの白で塗り絵を塗りつぶしひっくり返してどこにゆけるの

落下する教室で身を寄せあってたった二匹の兎だったね

透明なプ ....
風のかがやきとセピアを追いかけるようにくるるるらせんを描く

あっ銀杏仲良く囁きあってるねあれは秋の置き土産なの


後にも元にも戻れない路上のニュースペイパーサクサク言って

 ....
女一人二十過ぐれば寂しくもありケーキに増えるロウソクの数

父親が母と婚約した年にとうとう追いつく二十二の冬
{ルビ後=ご}にまわり我の影、という君がいて 君に見えざる影 我にあり


『君がため』 粘土で出来た{ルビ人形=ひとがた}は受け入れがたき奇形児となる





夕焼けに踏みだす我 ....
{引用=
(透明な感性とやらがほしくってそれは犬とか食べても安全?)




ビー玉が散らばる雪の校庭を裸足で乱そう(見つからないように)



息を吸って吐いて吸って吸って吸っ ....
枯れかけたコップの花に手を当ててげんきになれと口には出さずに

きみからのメールはいつも一行でだけど保護するそれしかないから

さいていだと百回唱えて酒を飲む外は子供の走る足音

使うあて ....
水晶を砕いてください船底でふゆの花びらかくまうように






捨ておいた言葉に幾度も拾われて星座のたもと鋭角を知る


閉じかけた波音の日がよみがえる月の鏡の無言を浴び ....
買った父が誇らしげに笑う。ぎゅっとつまった、初みかんの味。

暮れどきに見た木の、やわらかな色彩に、心からこの町をいとしいと思う。

天気予報見ずに失敗した、とふるえるあなたに、この赤いマフラ ....
逆さまの絵が文字になり唱になり降り来るを視るひとりけだもの



かけらからかけらを生むはおのれなり触れもせぬまま砕きつづけて



水涸れて見えぬ片目に見えるもの ....
無人島にひとつだけ持っていくなら あたしのことを嫌いなあなたを





忘れてた振りしてポケットの毛糸でできたそれを純愛と呼ぼう



ドーナツを食べたあとのくちびるに積 ....
夕焼けに深い藍が沁みてゆく 君よ声を出さずに泣くな

寒椿体温混じるその時に二人一つの罪に散る朝

私の破片を集めても私にはならぬそれは君とて同じ事

知らぬ間に花なくなりし金木犀 時は ....
 君はぼくのベートーベンの人だから シューベルトの子守唄聞かせて



  照れたときいつもより二音高いファの音で笑うあなたとハモる ラ



 この部屋、星がきれいに見えるねとは ....
夜明駅過ぐればじきに夜明ダム鏡のごとき水面眺めつ日田を去りけり 春兆す空を二つに分けるごと
飛行機雲は青き陽の中

入院の友に送られ外に出る
日照雨の空に冬の虹たつ

京都には冬が似合ふと初雪に
神戸の人は寒さも加ふる

子等達が どんぐり寄せて ....
大人とはいえどもひっつき虫まみれ可愛らしいと見惚れたりけり 真夜中に未だ帰り来ぬ君がため
 敷きし布団の寒さ寂しき


桃色に未だ遥けき桜木の
 したたる緑を君と歩まん


夜の湖に照りぬ灯りの瞬きと
 あなたの瞳の星の輝き


夏過ぎ ....
手の内におさまるほどの椀の中赤茶けた汁を泳ぐ鯨よ

飲み込んだ林檎の行方今何処智恵も叡智も遠い我にて

さよならの響きがこだまする校舎白亜の壁は赤く染まれり



{引用=今まで自分が ....
夕されば高き帳に望月の影透けて咲きよいやみを待つ



ゆくへなき水だに君に恋すてふ命のなごりに青霧となる



秋と言ひ長き夢路を眩ませし霧は瀬に立つ蒼き陽炎(かげろ ....
瓶に鉢にポトスは生を渡しけり窓に風なき秋の{ルビ朝=あした}の 風めくるページの中に君を見る押し花のよな僕の心は

暗闇に輝く電子その震え君の思いを伝える小箱

走りきる海の無い道走りきる人生の崖君を求めて

ただ雨を飲み干し満たすこの渇き恵みの雨の慈 ....
もう一度振り返ったら消えていて路地の多さに負けた春です

背中へと腕をまわして横たえた君の香りを忘れそうです
『癌と云う/漢字が書けるようになりました』/外科医に向かいて父が笑う


『お父さんの/腎臓を見たよ』と呟いて/遠くを見つめる母の背中


『治るよね?』/テレビを見つめて兄が聞く/誰 ....
{ルビ紅葉=くれは}散る田舎の家の軒先は夕焼け色を纏ったカーテン


ばあちゃんが甘くなぁれと魔法かけ吊るった柿はほっぺが落ちた


寒いから嫌いという子に干し柿を冬だからこそ良い事も ....
君という風をはらんで海原へ進む大きな船になりたい

わたしという風をはらんで海原を進むあなたの船がみたいの
水冷たく真白に染まる研ぎ汁と米のかたさに生き抜くを知れ

納豆の引いた糸にも闘えば今日も生きているのだと気づく

「あついわよ気をつけなさい」という母の声は無くとも御御御付け持つ

 ....
  ガリレオよ、宇宙をソラと呼ぶ人の名前を君は覚えているか 


  天地の神話が始まるまではあなたもわたしも素粒子だった  


  くるくると回る土星の輪っかから天体オペラが流れて ....
夏野雨さんの短歌おすすめリスト(209)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
六花(りっか)- 石瀬琳々短歌6*08-1-22
「_キキキ。_」- PULL.短歌5*08-1-13
むすび_たかなり- 木立 悟短歌408-1-9
錆びた羽根- しろいろ短歌6*07-12-29
舞葉・遊葉- 唐草フウ短歌6*07-12-25
誕生日だったのです- 亜樹短歌107-12-15
マグマ- 石畑由紀 ...短歌507-12-14
僕達の井戸- しろいろ短歌11*07-12-12
自分一人も救えない男が世界を救うような夢を見て目覚めた朝- haniwa短歌3*07-12-9
◆ふゆの花びら- 千波 一 ...短歌19*07-12-9
そっとやってきた- アキラ短歌4*07-12-6
双響- 木立 悟短歌807-12-2
在庫品セール(でまさかひと目惚れ)- メメズワ ...短歌507-11-23
微熱- さくらほ短歌8*07-11-13
交響曲が降ってきた、撃て- メメズワ ...短歌5*07-11-6
影_四- A-29短歌1*07-10-26
66P_「短歌2」より- むさこ短歌8*07-10-19
湖心_十- A-29短歌2*07-10-19
秋の足音- 宮市菜央短歌6*07-10-3
変換遊び- 亜樹短歌4*07-10-2
ブルー・ミスト- Rin.短歌18*07-9-28
蔓と葉- A-29短歌2*07-9-27
君を- アマル・ ...短歌6+*07-7-26
過去へはゆけない- 歌乱亭カ ...短歌5*07-3-15
家族- 吉田ぐん ...短歌1606-12-14
太陽のカーテン- 十六夜短歌3*06-11-25
Bon_Voyage(よい旅を)!〜ふたりいっしょに五七五- AKINONA短歌206-11-22
春の秋刀魚- たにがわ ...短歌406-4-11
千夜一夜に星の話を(こっそり短歌祭)- 嘉野千尋短歌10*05-11-11

Home 戻る 最新へ
1 2 3 4 5 6 7