ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
この詩は、書いた後にふと気付いたのですが
最初期に書いた『VISION.04』と...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
怒りと哀しみと祈り 感じ入ります。
松岡宮
[ポイントのコメント]
詩から、とてもあざやかで切ない場面が浮かびました。
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
ありがとうございます♪
何でしょうね、閃きでもあり論理でもあり…
整合性は...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
素敵っす。ゝ
リリー
[ポイントのコメント]
うん。(o^^o)拝読致しました。♪登場させてくれて、どうもありがとうございます!
リリー
[ポイントのコメント]
拝読いたしまして、自分の「橋立にて」という未完成のままの
手持ちの原稿を、思い出しました。
この作品に、心触れまして、もう一度自信の無いアレを推敲して
書いてみよう ....
リリー
[ポイントのコメント]
写し書いていると第三連、第四連と伸びやかで力づよいフレーズを感じました。
優しい…呼吸の伝わってくるラストシーン。素敵です!
イオン
[作者コメント]
日朗歩野さん、Giovanniさん、平瀬たかのりさん、読んで頂きありがとうございます。
5月中旬に...
リリー
[ポイントのコメント]
---2023/06/04 16:12追記---
心に…抱く花…。わたしも書いてみたくなりました。
リリー
[作者コメント]
日朗歩野 さんへ
読んでくださってポイントをどうもありがとうございます!(^ ^)
「大雨...
こしごえ
[ポイントのコメント]
リリーさんの詩は、あいかわらず情景などの描写力が高くて、拝読していると目の前にこの詩の内容が立ち現れてきますね。その描写性の高さは私には無い能力なので、その能力に憧れます ....
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
zenyama太郎
[作者コメント]
日野歩野さんへ
ありがとうございます。
アラガイSさんへ
ありがとうございます。
日付ミスで...
アラガイs
[ポイントのコメント]
仕事に疲れカラダのアチコチが痛い。そして甘いものや塩辛いお菓子を食べてしまうようになる。。ますますカラダにわるい。寂しいのは哀しすぎます。
佐野ごんた
[作者コメント]
お久しぶりです。
ありがとうございます。
ふるる様
あらあら、たいへんだ(;´Д`A
...
日朗歩野
[ポイントのコメント]
---2023/06/04 08:56追記---
こんな日も
空からの恵みだと見上げているのだろうか
雨の日の蛙について、このように感じ表現されたこと見事 ....
リリー
[作者コメント]
日朗歩野 さんへ
お読みくださいましてどうもありがとうございます!(^ ^)
ポイントとコ...
山人
[作者コメント]
おぼろんさん、
日朗歩野さん、
本田憲嵩さん、
短角牛さん、
田中教平さん、
リ...
Giovanni
[ポイントのコメント]
胡蝶の夢を思い出しました。
わたしがおふとんだったのか
おふとんがわたしだったのか
アラガイs
[ポイントのコメント]
--
抱いて~懐く~同じ読みでも微妙に解釈も違う。softmachineさんの詩でも見かけましたが、日本人はこんな細やかな漢字の違い扱いを気にします。結局朗読されてみれ ....
アラガイs
[作者コメント]
足立らどみさん
ひだかたけしさん
共鳴していただき嬉しく思いました。コメントありがとうござい...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
最終行、
〉新たなビッグタウンが産声を上げる
は、「産声を上げるのだ」と断定表現した方がそれまでの微細な描写が引き締まる、と僕は想います。ゝ
日朗歩野
[ポイントのコメント]
---2023/06/03 16:20追記---
手の中の鉄とガラスの重みや、ファインダーから覗いた景色の一瞬を自分のものにする快感とか色々よみがえりました。ありがとう ....
こしごえ
[ポイントのコメント]
一行目からずっと哀愁が漂っていて、最終連で詩の強度の飛躍があって好きです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
瞬間の消滅の連続…この表現になるほど!と思いました。
うちの家に毎年来る蛙は小さな雨蛙なので、王様でなく王子かな。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
イオン
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、アラガイsさん、読んで頂きありがとうございます。
鼻水をかんで、涙との違いを考えて...
足立らどみ
[作者コメント]
えこさん、なんだか無理してコメント書いてくださったような
なにを伝えたいのかよくわからないのですが...
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
日朗歩野さん、ありがとうございます
---2023/0...
えこ
[ポイントのコメント]
なんだか苦しい、と感じてしまいます。詩のために詩を狭めてしまうような、表現を辞めてしまわれかねないような。そして自分の感情を吐露できなくなっていくような。私にも同じような ....
えこ
[ポイントのコメント]
ゼロから100まで共感できました。実はアラガイ様の評価を頂いたことがあり、その際「ひねくれもの」の様なことを仰られたと思いますがあぁ、似た者同士だろうなと、率直な感想です ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
紊?腥冴?????????障????????※?????c???????????????<?????...
アラガイs
[ポイントのコメント]
---2023/06/03 02:01追記---
オススメは?アマゾンの情報量なんかハンパなくて的確に速いから怖いですね。どこまで個人情報把握されてんだか、
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
ありがとうございます♪
森のような樹木に囲まれているのですね
僕のアパート...
リリー
[ポイントのコメント]
素敵な物語ですね!♪( ´▽`)たしかに、第五連目が、効いていますねーッ。♡
リリー
[ポイントのコメント]
たった12枚しかない月毎のカレンダーをめくり忘れる私は…なんてズボラなんだろうと思いました。(^^;;
リリー
[ポイントのコメント]
ちょっとこわくて深い…。灯してみたいかも…。
とても魅力的な作品ですね。^^;
まると
[ポイントのコメント]
> いつか求めた日々を想い
>空を見上げるから
zenyama太郎
[作者コメント]
日朗歩野さんへ
ありがとうございます。
まると
[ポイントのコメント]
> 初めての徹夜は冒険だった
まると
[ポイントのコメント]
> 人から目をそらすと
>空がある
日朗歩野
[作者コメント]
リリーさま
ありがとうございます!変わった子やなーて思われてただけですけどね!
---2023/...
日朗歩野
[作者コメント]
りゅうさんさま
ありがとうございます!
---2023/05/31 21:18追記---
...
リリー
[作者コメント]
日朗歩野 さんへ
「蓮の葉」に続いて、お読みくださってポイントをどうもありがとうございます!...
リリー
[ポイントのコメント]
こんにちは。読後、思わず広島市の夜景スポットを検索しちゃいました!(^ ^)
休日の夜景の鮮明な画像が目に浮かんでくるようで、素敵!だなぁ…と思いました。♪
リリー
[作者コメント]
おぼろん さんへ
お読みくださいまして、ポイントをどうもありがとうございます!!
作者は、...
日朗歩野
[作者コメント]
水宮うみさま
ありがとうございます!
リリー
[作者コメント]
日朗歩野 さんへ
読んでくださって、どうもありがとうございます!(*^^*)
先週末、植物...
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
鵜飼千代子さま
どうもありがとうございます。嬉しいです!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
---2023/06/02 09:38追記---
心象風景にも思えました。
私も蓮のこと書いたことを思い出しました。
真逆の冬の蓮でしたが、たぶん。
リリー
[作者コメント]
空丸 さんへ
ひだか さんへ
ryinx さんへ
山人さんの作品に影響を受けて、初め...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
なんか、大審問官 のような…
あは
あくまでエンターテイメント と、また怒られそうですね。/
---2023/06/01 22:11追記---
別に悩んでませんよ ....
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
>ひだかたけし様
そうですね。やはり単なる...
朧月夜
[作者コメント]
ポイントとコメントをありがとうございます。
>田中恭平様
そうですね。少し語彙を増やそ...
荒井 修一郎
[ポイントのコメント]
脳漿という残酷な言葉が繰り出されていますが、それも含め、全体を通し優しさで包まれている作者の構成力に圧倒されます。
詩の力を感じます。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
> 綴るごとにはぐれてしまう頁
って言い得て妙、かっこいいです。
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
ただひたすらのReal Me です。
ありがとうございます♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
自然は芸術を模倣する。と格言付けたのはオスカーワイルドですが、わたしが思索し試作するとき、試作もわたしを思索し試作する。といった対義的な解釈もしてみます。物質が精神を ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
いつものようにホカチャンさんへのコメントでもはじまる僕の一日。 しかし考えてみますれば、御高齢でお亡くなりになられた方は運に恵まれた方だとも云えるのではないでしょうか ....
zenyama太郎
[作者コメント]
おぼろんさんへ
ありがとうございます。
---2023/06/01 10:34追記---
日朗...
リリー
[ポイントのコメント]
以前にも日朗歩野さんの作品の中に…カッパが登場していた様な記憶あります。私、この作品拝読して河童伝説を検索してみました!(笑)
リリー
[ポイントのコメント]
ほろり…(^ ^)…。。やさしい詩ですね。♪♡
リリー
[作者コメント]
ひだかたけし さんへ
お読みくださってポイントとコメントを、どうもありがとうございます!m(...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
書かれている通りギリギリのところからアプローチしているなと思いました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
あなたのここ数作を拝見しますればあなたという魔物から逃げられないのかな、という印象を持ってしまいますけれども
リリー
[ポイントのコメント]
こんなにいろんな詩が書けるなんて!凄いです、羨ましいです。♡
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
最近、恥ずかしい夢、やたら悔しい夢、自分の恥部に触れた夢ばっか観るんですよ 鮮やか...
リリー
[ポイントのコメント]
酔いしれる様な美しい旋律の、作品も好きですが、この作品もイイ味出してますよねーーーッ!♪( ´▽`)好きです♡。
リリー
[ポイントのコメント]
ああ〜……画像も見たい!と、この詩を拝読しまして昨晩…思いました。
素敵な作品だから!
足立らどみ
[ポイントのコメント]
なんてコメントが良いのだろうか
それでもご無事でなによりでした
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
ありがとうございます♪
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
熱は実体 です。
肉体が熱失い冷え切る時、疼痛のピークなのです。
あり...
リリー
[作者コメント]
ひだかたけし さんへ
お読みいただきまして!どうもありがとうございます。
ポイントとアドバ...
ひだかたけし
[作者コメント]
『この秋晴れに、階段を』(改訂)
---2023/05/30 20:22追記---
けいさん、
...
リリー
[作者コメント]
そらの珊瑚 さんへ
お読みくださってどうもありがとうございます!!
ちょうど推敲していた最...
ひだかたけし
[作者コメント]
けいさん、
ありがとうございます♪
想いつくまま綴りました。ゝ
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
人は旅人、常に永遠に途上の人 ですね。ゝ
朧月夜
[作者コメント]
ポイントとコメントをありがとうございます。
皆さまメタファーの詩として読んでらっしゃるんですね。
...
朧月夜
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
>荒井 修一郎様
信念と言いますか、実感ですね...
朧月夜
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
>ひだかたけし様
そう言っていただけますと嬉し...
荒井 修一郎
[ポイントのコメント]
詩なのですが、短い物語であるのですね。
荒井 修一郎
[ポイントのコメント]
繊細さのなかに徹頭徹尾信念が通っていて、作者の芸術に対する力強い思いが伝わってきました。
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
荒井 修一郎
[ポイントのコメント]
丁寧によませてもらってます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
>ひだかたけし様
イリアスはまだ人質です。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
朧月夜
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
たもつ
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
ABさん、コメントありがとうございます。
同年代ですもの...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
「帰国」?
zenyama太郎
[作者コメント]
日朗歩野さんへ
ありがとうございます。
---2023/05/31 15:17追記---
アラ...
こしごえ
[作者コメント]
日朗歩野さん ありがとうさま。
ひだかたけしさん ありがとうさま。
---2023/05/3...
こしごえ
[作者コメント]
ABさん ありがとうさま。
アラガイs
[ポイントのコメント]
多かれ少なかれ地域の付き合いはあったはずなのに、亡くなると覗きもしない隣近所の住民もいる。内心よく思われていなかったのはわかるが、冷たいものだな、と思った。
りゅうさん
[作者コメント]
こしごえさん、感想ありがとうございます^^