ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

おぼろん
[ポイントのコメント]
ちょっと中原中也の「夜更の雨」を連想しました。でも、この詩にはもっと深い孤独と悲哀が込められているようにも思いました。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
印象派の絵のなかの人物が喋っているような。そんなふうに感じました。
おぼろん
[作者コメント]
第四部の始まりになります。
次回以降、本格的にエインスベルの話が始まります。
今回は第三部と第四...
おぼろん
[ポイントのコメント]
え? 河童? という意外性が良いですね。
おぼろん
[作者コメント]
これで第三部完となります。
第四部がどれくらい続くか、
まずはご期待くださいませ。
いつも...
おぼろん
[作者コメント]
ひだかたけしさん、済みません。
第三部に一話追加することにしました。
「ライランテ戦争集結」はい...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
小修整しました。
---2022/05/16 04:...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
小修整しました。
---2022/05/15 1...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
国は庶民のことは考えないですからね。やはり納税してくれる人たちのために、現代国家はあるわけですから。今さら懐古主義に縋るのもどうかと思われ。難しい問いですね。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。^^
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。^^
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
青春真っ盛りと思っておりましたが、B面というご表現で、「あら、違うのかな」と。少々不惑も感じられる詩でした。
おぼろん
[ポイントのコメント]
リズミカルかつトリッキー。ひだかさんの詩は、戦後詩が超えられなかった単調さを超えているように思えます。難解だけれど、なぜか引き込まれます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントとコメントをありがとうございます。
>森田拓也様
こんばんは。とくに重視...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントとコメントをありがとうございます。
>森田拓也様
おはようございます。褒...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
エインスベルをやっと悪役らしくできました。
この後は、アウトサイダー街道まっしぐらになります。
...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
>ひだかたけし様
はい。このライランテ戦争...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
小修整しました。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
小修整しました。
---2022/04/27 1...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
「たましいを薄日に晒していく」思いつけそうで、なかなか思いつけない表現。かな、と思いました。いつものように語彙が豊富で、憧れてしまいます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
いつも冷静な観察眼。読むとかさついていた心が潤います。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
小修整しました。
---2022/03/05 20:...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
小修整しました。
---2022/04/19 1...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。^^
一部修正しました。
一部修正しました。
-...
おぼろん
[作者コメント]
貴重なポイントをありがとうございます。
小修整しました。
---2022/01/21 20:...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
>ひだかたけし様
ファンタジーに挑戦する...
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
おぼろん
[ポイントのコメント]
「何処からへ」は、音韻を犠牲にしても「何処かへ」にすべきではなかったかなあと、思いました。その他は全体的に調和もとれていて、哲学的な要素もあって、素晴らしい詩編だと思いま ....
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。
おぼろん
[作者コメント]
いつもお読みいただきありがとうございます。