ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

夏美かをる
[ポイントのコメント]
全部いい!です。特に最後の句にはハッとしました〜。多才ですね(^_-)
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「はい、金の言葉です」と言ってしまいそうな私です。
---2013/08/25 12:03追記---
最初のオブジェ?がビート版みたいです♪
遊び心が楽しかった ....
るるりら
[ポイントのコメント]
今回の作品は わたしには ちょっぴりわかりにくかったです。
≫ひとの手垢を知らない放射線を浴びて
↑これって、自然状態にも放射線が含まれているから
縄文時代 ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
人は「違うこと」を理由にして愚かな差別をしてきました。
こんな風に思えたら(命を持つ同士とでもいうのでしょうか)未来は必ずよくなると信じています。
---2013/0 ....
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
気宇壮大。いいですね。
るるりら
[ポイントのコメント]
ポイント いれたと 勘違いしてたみたいです。
砂木
[ポイントのコメント]
切って! お片づけもね!
salco
[作者コメント]
北大路京介様 : お目に留めていただきありがとうございました。
梅昆布茶様 : お目に留めていただ...
北大路京介
[作者コメント]
- salcoさん
salcoさんもいろんなものやらことで突いてみてください (๑&...
salco
[作者コメント]
るるりら様 : お言葉も下さりありがとうございました。せめて背丈が低いと脅威が薄まりますかね。いや、...
salco
[作者コメント]
朝焼彩茜色様 : お言葉も下さりありがとうございました。もはや大人にとっては世界そのものが兌換と消費...
salco
[作者コメント]
梅昆布茶様 : お目に留めていただきありがとうございました。
Astra様 : お目に留めていただ...
salco
[作者コメント]
梅昆布茶様 : お目に留めていただきありがとうございました。
Astra様 : お目に留めていただ...
salco
[作者コメント]
梅昆布茶様 : お目に留めていただきありがとうございました。
夏美かをる様 : お言葉も下さりあ...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪芦沢さん、いつもみてくれてありがとうございます!
♪わらわさん!そうです!かの名盤「ジギースター...
salco
[ポイントのコメント]
野菜で呪いを解かれる、ウエイト・ディブニー?
salco
[ポイントのコメント]
>ストローで空気を吸うと
>喉までスースーストロベリー
こういう、子どもの頃のセンセーションを取り出せる
優れた脳みそに座布団5枚です。
salco
[ポイントのコメント]
音楽的でエスプリが効いてて大人で、好きですわこういうの!
Lucy
[ポイントのコメント]
メルヘン・・とってもかわいい絵を思い浮かべてしまいました。
Lucy
[ポイントのコメント]
淋しい・・。
salco
[ポイントのコメント]
意外とこれは、漫画家とかコント作家が誰も思いつかなかった
シーンではないかと。だとしたらふんとにグレートです。
salco
[ポイントのコメント]
うむ!いちいち面白い。突くシリーズよ永遠なれ。
まーつん
[ポイントのコメント]
ちょっと、他にはない独特の個性。
目も眩む光溢れる、広大な内的世界。
その豊かさがいいですね。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
素敵な一時のように感じます。
紅白饅頭喜ぶと思います。
私は根暗と根明は繰り返して来たように振り返りました。
今は明るいです。多分。(微笑み)
キダタカシ
[ポイントのコメント]
同感です
キダタカシ
[ポイントのコメント]
たくさんの人によんでもらいたいと思いますね
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
好きな詩です。
晴れ渡る空ではない?ところが、尚且つ心の奥で勝手に共感致します。私の旅路の朝は霧です。いつも不思議コメントで申し訳ないです。ペコリ。(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
かなりかっこいいと思います。
文字力言葉選択絡み術、内容も頷く。
魅了されます。不思議なコメント失礼します。敬意を払い。(微笑み)
黒髪
[作者コメント]
街波 茜さん、鵜飼千代子さん、殿上 童さん、こひもともひこさん、るるりらさん ポイントありがとうござ...
黒髪
[作者コメント]
街波 茜さん、ヒヤシンスさん、アマメ庵さん、Astraさん、左屋百色さん、殿上 童さん、森未さん ポ...
桜 歩美
[作者コメント]
>殿上 童様
> hiroto22様
> ヒヤシンス様
>夏美かをる様...
黒髪
[作者コメント]
殿上 童さん、こひもともひこさん ポイントありがとうございます。
キダタカシ
[ポイントのコメント]
なんか励まされました〜
とても良い詩ですね
キダタカシ
[ポイントのコメント]
愛情が溢れ出てる素敵な詩ですね
こんな親子関係に憧れますな〜
まーつん
[作者コメント]
しかし俺も根に持つ男だよね…モテない訳だ。というわけで…
中之島公園力 さん コメントありがと...
まーつん
[作者コメント]
左屋百色 さん コメントありがとうございます
文脈に縛られずに書きたいと思い、こんな形になりま...
佐和
[ポイントのコメント]
まんじゅうに見えたところがおもしろいです。
キダタカシ
[ポイントのコメント]
とても素敵な詩だな〜
るるりら
[ポイントのコメント]
本能とは 本質んでしようね。忘れる本能。
記憶のなかから うしなったものは 生きるために
必要なことなんだと思うと なにか 心が すっきりしました。
ありがとう ....
HAL
[ポイントのコメント]
“この世の征服者”の
言葉に敬意を表して。
そらの珊瑚
[作者コメント]
- ただのみきやさん ありがとうございます。
お手間をとらせてしまい、すみません。
エ...
HAL
[ポイントのコメント]
ワタクシの人生は
この詩を拝読して回転木馬ではなく
ジェットコースターと想い知りましたが
自業自得と想っています。
Lucy
[ポイントのコメント]
方言がとても生きていると思いました。すてきです。
HAL
[ポイントのコメント]
一言。面白かったです。
二言になりますが実験的手法は
間違いなく成功しています。
HAL
[ポイントのコメント]
個人的見解ですが
abstractな作品だと呼んでいい
一編だと感じます。しかも
希望を詠まれる腕は、さすがと想い
味わいさせて頂きました。
そらの珊瑚
[作者コメント]
梅昆布茶さん - 殿上 童さん - 佐東さん ありがとうございます。
ただのみきやさん ありが...
HAL
[ポイントのコメント]
一応ptは入れさせて頂きましたが、
“暑い夏”が10とするならこの作品は
7と想って下さいますか。
Refrainに関係なく
言葉の深度による差です。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
アンタが学び得た感覚と第六感は 人を傷つけてしまったらアンタが悉く傷つく・・・の部分にひどく共感しました。
HAL
[ポイントのコメント]
ぼくは、かなりのRefrain大好き人間なんです。
たったRefrainが一度でも、効果を認めるものも含めます。
Lucy
[ポイントのコメント]
先生が?
そらの珊瑚
[作者コメント]
鵜飼千代子さん ありがとうございます。
朝焼彩茜色さんありがとうございます。 ホットケーキ、なん...
Lucy
[ポイントのコメント]
あるかも・・
夏美かをる
[ポイントのコメント]
麒麟ビールの麒麟が浮かびました。
Lucy
[ポイントのコメント]
つい、笑っちゃいました。
ヒヤシンス
[作者コメント]
HAL様
そうですね。これはまさに決意表明の詩ですね。いつも目を通して頂き、また、素敵なコメント...
北大路京介
[作者コメント]
- 孤蓬さん
> >砂浜を覆ふアオサや処暑の海
> 句中、歴史的仮名遣と現...
nonya
[ポイントのコメント]
配列が端正ですね。面白かったです☆
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>夏美かをる さん
>朝焼彩茜色 ...
Lucy
[ポイントのコメント]
水から→from water→自ら
なのですね。素晴らしい!
「金の斧、銀の斧」の物語になぞらえているのも効果的で楽しく読ませていただきました。
るるりら
[ポイントのコメント]
この雑文の題名に ふきました♪うけるぅ♪
わたしは まだ回文をさがしているせいか
Be there feat. BONNIE PINK が ごきげんです。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
やはり伊藤緑木さんの詩は凄いと感じる作品に思いました。
(微笑み)
Lucy
[ポイントのコメント]
怖いけど、なんだか不思議にカラッとしたイメージに意表をつかれました。「元気に」という言葉の遣い方が鍵なのでしょうか。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
考えてみたこともなかったです!(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
面白そうですね〜。(微笑み)
るるりら
[ポイントのコメント]
おもうところがあって なんども読み返してます。
読み返している理由は、解った気になりくなかったからです。
また 読みきかえすと 思いました。
るるりら
[ポイントのコメント]
ゆさぶられました。
そらの珊瑚
[作者コメント]
死んだ虫を拾うたび、到底かなわいなあと思います。
松岡真弓さん ありがとうございます。
すみ...
Lucy
[ポイントのコメント]
ありました
アラガイs
[ポイントのコメント]
いい文章ですが、前文から比較して(かなりの長い間…)ここは何かインパクトのある表現または比喩を用いてもいい箇所かな…と僕は思いました 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
誰かが言ってたけど、好きな女の子は奪いとるくらいの強い気持ちがあった方がいいんだって 。失敗してもともと。経験豊富な奴はよくこのテを使う。あまり消極的なのは人生と同じよう ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
文章が綺麗だと風刺も綺麗に写ってしまう浮世草紙 。寛政の改革。この警鐘は少なくとも現代詩に対する憧れですな 。
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
嘘ごとに溢れる今までの世界で
ほんとうのことを知らずにいたことを
誤り 敗れる と表現している
ほんとうのこと=きみ
に触れられないほど 変異をきたしている
....
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
>きのうのじぶんを殺しながらめざめた。
>見せびらかすように、
>太陽で暖まる前のコンクリの上を急いだ。
>白黒反転のパンダ、つまりはみんなのシャドウだ。
> ....
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
ザ・若者な日常の気持ちや行動を
描写していて それがとても
生き生きしている、瑞々しさを感じる
大人は惰性で日々を進むけど
レシートなどを燃やす場面は
若者らし ....
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
とても練られている上手な展開と
文章でした
一つ一つの連がパズルのように
分かれて 場面場面が劇的に
よく整理されている
軽い寂しさなのか重いものなのか
その ....
茶殻
[作者コメント]
お読み頂きありがとうございます。
そよ風
[作者コメント]
ありがとうございます!
無事にショー終わりました!
阿ト理恵
[作者コメント]
♪鵜飼さん
♪わらわさん
♪梅昆布茶さん
いつも読んでくれて、サンキューです!
♪こひもとも...
殿上 童
[ポイントのコメント]
デヴィッド・ボウイ、ジギー・スターダストですよね♪
スターマン、大好きでしたよ☆
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
松岡宮
[ポイントのコメント]
花のイメージがあるのが救いのようでした
花形新次
[作者コメント]
あんた、何が言いたいんどす?
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
何の責任を取るつもりも無く。「責任取ってね」と言われても、責任を取る財産も足場も無く。オロオロ、オドオド。言われるまでがモラトリアムだと好き放題しているのでしょう。打診な ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
〜でなければならない。という放ち方が特に内容に上手くリンクされていて、懇願のような、熱意のようなものが、ピシャリと伝わっているように感じました。(微笑み)
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
ひしひしと共感致します。(微笑み)
HAL
[作者コメント]
>朝焼彩茜色さんへ。
ぼくとしては、実験的試みでした。取り分け、標題にすべてを込めたので、とても嬉...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
〝美しい空白を
ゆっくり歩くのが
好きなんです〟
いいですね♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
蝶々を追っているのは、わたしも同じ気持ちです。
捕まえたと思っても帽子の中は空っぽで、
たぶん一生追いかけているのだろうと思っています。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
こんな素晴らしい散文を見逃してました。
最近湧いた詩作へのもやもやに、ぶわっと風をおくっていただいたような気がしました。
>「感情の薄い詩なんて、冷めた料理みたい ....
Lucy
[ポイントのコメント]
底知れぬ虚無感・・がこの作者の内部に存在する気がして、あっけらかんとした口調がむしろ怖いと思ってしまいました。
黒髪
[ポイントのコメント]
工夫されましたね。最後の巻き戻しがとてもいいです。
山人
[ポイントのコメント]
タイトルも素敵でした。
(コメントは消去されています)
そらの珊瑚
[作者コメント]
逢坂たかのりさん ありがとうございます。
梅昆布茶さん ありがとうございます。
すみません、...
まーつん
[ポイントのコメント]
ひたむきで、だがゆったりとした足取りの語り口に惹かれます。
自己の存在と、そこから紡ぎだされる言葉との間に結ばれた関係が、
白昼夢のような光景を作り出しています。
....
そらの珊瑚
[作者コメント]
着想は一年くらい前でして、やっともやもやがかたちになりました。
これは私のリアルな原風景を基にして...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
このような、何だろうはとても好きです。本当疑問で仕方ないくらいです。同時にその不思議さも共感します。
個人的な勝手な想像ですが、宇宙の果ての先には、光の世界があるかもと ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そんなフェチもあるのですね。うん、でも梅昆布茶様が、そんなフェチでも許します(笑)!
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
感情も内臓もされけだす、という表現がパンチ効いていて凄かったです。(微笑み)