すらりくらりと水面を這う
無音のみずおと

昨日でなくあすでなく
今日を這う

身をくるむ水流
撫ぜて去る矢印の群れ

ふとぷわりと
空気を割る一個の頭で見渡せば
未来はらん ....
具合よく
眠りに就いても
さめてる脳

為せること
考え詰める
横臥の身

あるがまま
ずっとこのまま
亡く日まで

脳内の
統合失調
不覚の自我

手のひらを
 ....
ちッちゃな子供が
こちらを見上げてしゃべるのだ
まだたどたどしくて意図がくめず
まるで異邦の言葉
大人は子供の
言葉の一つ一つをやさしくつむいでやるが
二人の伝え合いはあまりうまくいか ....
かわず
井の中 水の際

にんげん
地の上 大気の中

せまきにおごる
生の限界

未知の世界へ
思いをはせる心をもとう

眠っている
脳の部分をはたらかせ

もてる ....
ブレーキかける
下り坂
スピードつけて
おりてもいいが
無駄なちから使って
失速させるもよし

苦しまぎれの
上り坂
後退しては
またのぼり
ぎりぎりいっぱい
出すちから
 ....
われわれは
枝葉末節にて
生きるもの

幹に遠い
根に遠い

地を摑めない
空を仰げない

無知の世界
生の盲目
見得るものしか
見られない

枝の一本 ....
月がのぼっている
星がまたたいている
こんな僕らの夜に
産ぶ声が聞こえる

こんな夜に生まれる
抽象画
バラード
星座
ジンのカクテル

こんな夜に
僕らは起きてる

 ....
クリ返シ、クリ返シ
とつぶやいてみる
くり返すというわけではないのだ
名状シガタイモノ
匂い、のようなものだろうか
苦しげなうわごとだ

夏が来たのだ
夏の匂いがしたのだ
まもな ....
むんとたちこめる
空気の塊
固まりをほぐす
風のかざめき

きゅんとつきあげる
胸裡の高なり
耳鳴りをほどく
指のかぎさき

一筋の広大な
天空の川のように
星ぼしはかがや ....
この真昼
かいま見る
白日のさなかに
真夜中の闇
見てはならぬものを見て
見ぬふりをしたくなる
光の中に
あってはならないはずの
漆黒のかげ

光はあるのだ
たしかにあるのだ ....
あがきを止める
そして融け合い始める内と外

閉じた内は詰まっていく
開く外には主体がない


内と外の融合は
宇宙一体いだき込む

すべてのものは有るがまま
ひいてはすべて ....
僕らの道を
導くのは遠い
羊の瞳
冷たく澄んだ
あおい水が
てんてんしたたる
僕らの道と
それから血管

僕らの道を
導く導火線
あかく燃え立つ
みずうみの重みも澄み
そ ....
良質の音楽の
流れるラジオ
ありがちな詩集片手に
窓際座る

シュンタロウ氏は
宇宙人のようだ
リュウイチ氏は
格好いい酒呑み

マーシー氏は
詩をよむに違いない
ヒロト氏 ....
はたらく人の手
大きな手
油まみれの
重みのある手

その大きな
たなごころで
わたしは撫でられ
育まれ

はたらく人の手
素敵な手
物をうみだす
魔法の手

岩のよ ....
薔薇の花弁の道から
幼子は現われてくるのだ
父の一滴の涙と
母のうめき声のもとに

遠いはるかなところから
一つの言葉はやってくるのだ
父なるものの死と
母なるものの無のもとに
 ....
式もひととおり終わり
厳粛な空気も抜けて
片付け始められた斎場の一隅では
親戚連中がくつろいでおしゃべりしているところで
ちょうど叔母さんが
   うちのおじいさんがガンで死ん ....
思考推考
考え抜いてる酩酊状態
それでもやはり
風は吹く

無為無意味
価値無き生の営み
それでもやはり
風は吹く

かわいた風吹け
心を濡らす
抒情はいらない

野わ ....
そして僕らは花になる
かぜをこじらせた
こけそうな道
鼻緒もきれそうな
しゃっくりの道

そして僕らは花になる
ぐるぐると
小さな羽虫が
無意志に飛んで
清楚な花びらも地に落ち ....
荒れ狂う海の面前
母なる海よ
母なる大地
そのふところに
僕は立つ
母なる空の夜の星
漆黒の空を僕は見上げる

僕はどこへ行くのだろう
ふるさとよ
無よ
僕はどこへ
帰って ....
曇天をかぶって
つらつら歩く
濡れたアスファルトの
匂いに包まれて

暗澹たる世界の
ぐらぐらたぎる地
触れたあしさきの
熱く勢いのある

汗ばむ肌に
風のかがやき
麦秋の ....
苦楽に昏く
光にひかれる
浅い朝

毒づく独創
はかない破壊も
夜に寄る

懐かしい夏
日々響く声
皆向く南の空

消えゆく気へ
波立つ涙
割られる笑い

散文さん ....
わたしは生来みなし児であったので
血縁のおそろしさを知らない
また血の繋がりの
ありがたさも知らない
血の糸がもつれからみあい
愛憎きわまる悲喜劇に
みなし児らは失笑するの ....
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ
ミサイルほどのペンを片手に
と歌う

キーボードで打つ
明朝体より
紙の上で躍る文字

走り書きの痕跡を
つまづきながら
歩いて見る

言葉は ....
頭を沈めて枕が
パン
と音をたてれば
それは銃声

頭蓋をつらぬく
かわいた一撃
この夜最期に
落ちていく

すべてが止んで
すべては闇に
そうして時は
喪失するまま
 ....
天も地も
親しみあう闇
眠りも覚醒も
溶けあう夜更け

空と森と土たちの
交わる全体性
流れるように
循環する


暗黒の空の下
森の樹々は眼を閉じている
樹々の足元で
 ....
薄紫の
花を
目が食べ
目覚めたとき

その直後も
草を食むように
咀嚼しつづける
夢見の歯車

ふと遠い日のすももの果実
熟れて柔らかに割れ
したたって染みる
濃い赤紫 ....
念のために確認しておく

モーソー
それはある
内容はない

カップラーメンのから
空っぽのビールの缶
それはある
それらに手はない
足もない

カッターナイフはある
ナ ....
雨が降る
雨落ちる
暗い空から
水落ちる

見ず聞こえる
見ずに聞く
言葉の嵐
こころの声

越えてゆく
越える山
からだ使って
山のぼる

病んでいる
悩んでいる ....
見ること超えて
見える闇
聞くこと超えて
聞こえる沈黙

見えないものを
見る眼をもとう
聞こえぬものを
聞きとる耳を

不具は決して
不幸ではない
未熟はきっと
未来に ....
暗くてもいいのだ
でも弱々しくてはいけない
偽善でもいいのだ
でも善の無力さはいけない
冷たくてもいいのだ
でもぬるま湯じゃいけない
信じてみてもいいのだ
でも批評眼をなくしてはいけ ....
シホ.N(421)
タイトル カテゴリ Point 日付
クロール自由詩3*11/8/4 0:22
四苦八句川柳111/8/2 23:20
怖るべき子供たち自由詩311/8/1 23:26
開く世界自由詩211/7/30 23:14
坂行くちから自由詩311/7/26 0:18
枝の葉自由詩411/7/21 0:25
こんな夜に自由詩211/7/16 23:30
異邦人の夏自由詩411/7/16 0:30
七月自由詩211/7/12 23:57
狂気の冷徹自由詩511/7/11 12:55
生きる勘自由詩211/7/9 21:38
導き自由詩511/7/7 17:08
ラジオと詩集と窓際と自由詩7*11/7/4 21:06
大きな手自由詩411/7/2 17:07
一つの言葉自由詩3+11/6/29 21:09
とむらいの逸話自由詩411/6/27 1:26
風吹け自由詩311/6/24 0:36
僕らは花になる自由詩611/6/22 1:17
母なるものの前に自由詩211/6/19 23:34
六月自由詩211/6/18 11:02
息切れ生きて自由詩211/6/16 17:16
夕暮れの戦慄自由詩211/6/12 23:55
白紙をステージに自由詩4*11/6/9 0:20
夜の銃声自由詩211/6/6 23:45
天地の還流自由詩211/6/3 23:58
目覚めの鮮度自由詩611/6/1 23:49
自己確認自由詩411/5/30 23:16
雨あるがまま自由詩311/5/28 19:52
ペンを持って自由詩111/5/26 23:18
夜明け自由詩411/5/25 7:51

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 
0.08sec.