道草次郎(650) | |||
タイトル | Point | 日付 | |
無題3 | 2 | ||
列席 | 1 | ||
墓やぶり | 2 | ||
メモ(たわいもないこと) | 4 | ||
ネノラク | 2 | ||
4.23メモ | 7* | ||
春の連詩 | 4 | ||
すべては | 4 | ||
無題2 | 1 | ||
無題1 | 3* | ||
ひらがなばたけにぶちのめされて | 2 | ||
春雨は途切れることなく葉から葉へ[group] | 8* | ||
はる雨 | 2 | ||
ひと房 | 7 | ||
博士の結論 | 1 | ||
メルヒェン | 3 | ||
宝石の星にて[group] | 3 | ||
円環の只中に狩場あり[group] | 3* | ||
未詩集3 | 3* | ||
雉の声 | 4* | ||
なぞなぞ | 4* | ||
漢検2級を取ったことがある | 10* | ||
春風うらら | 4 | ||
世界樹を輪切りにして天文学を発展させる[group] | 1 | ||
未詩集2 | 4 | ||
県立図書館は水を打ったように静まり返り[group] | 5 | ||
糸が切れた話[group] | 8* | ||
おやすみなさい | 2 | ||
「言わなかったボタン」 | 2+* | ||
未詩集1 | 7* |