ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
由木名緒美さん、ありがとうございます
足立らどみさ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
「花を灯す」「花燃ゆる」なんて季語でもあしらったようなタイトルの大河ドラマもありましたが、ここではあなたを対象にして花を灯すのだから、これは小さな炎の灯り。つまりここ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
人質に取っても何も得るものが無いのが自称の証だ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
くっついては離れ影(分身)が追い越して行った。ということでしょうね。
竜門勇気
[作者コメント]
流れたのは誰の血?
流れなかったのは誰の血?
zenyama太郎
[作者コメント]
足立らどみさんへ
ありがとうございます。
---2023/10/16 18:25追記---
お...
zenyama太郎
[作者コメント]
由木名緒美さんへ
こんばんは
ありがとうございます。
---2023/10/23 06:31追...
wc
[ポイントのコメント]
泣きたくなる
もう鳴いているのかもしれません
秋ですしね
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
何度も発声しながら読み返しましたが、
最終連の初め
〉俺はどうなんだ?
もうすぐ伝説の大波が来る
青い空と海が輝いていた
これは、 青い空と海が輝 ....
wc
[ポイントのコメント]
---2023/10/26 20:52追記---
嫌われる前に嫌っとく
好かれる前に好いておく
先ずはボールを渡して
待っている
冷蔵庫の奥で
ぼく自身はそん ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
核心を美しく慈しみ突いてるな と僕は想います。ゝ
---2023/10/26 19:06追記---
リリー
[作者コメント]
おぼろん さんへ
いつも、どうもありがとうございます!貴重なポイントをいただきまして励み...
こしごえ
[作者コメント]
おぼろんさん ありがとうさま。
>このごろ(古風な)五行詩の枠を離れて、より現代詩的な五行詩になっ...
こしごえ
[作者コメント]
おぼろんさん ありがとうさま。
>決意の歌ですね。違っていたら済みません。
おぼろんさん、コメン...
朝雪
[作者コメント]
お目に留まって嬉しいです。
>ひだかたけし様
過分なお褒めを有難うございます(*^...
うし
[作者コメント]
コメントありがとうございます。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉永い横断歩道の先に
緑薫るあまい酸素の一角
重い荷物をおろして腕いっぱい摘もう
地平いちめんに揺れる
アネモネ アネモネ アネモネ。
おぉ これは名作名表 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
おや、改訂したのかな?
何度も僕はリリーさんに言ってますが、
すごく散文的冗長性削ぎ落とされた感、
とてもリアル誠実な詩表現の響き です。ゝ
朧月夜
[ポイントのコメント]
このごろ(古風な)五行詩の枠を離れて、より現代詩的な五行詩になってきているように思えます。
朧月夜
[ポイントのコメント]
決意の歌ですね。違っていたら済みません。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
はいはい、
僕は放課後教室締め切りバンド仲間と純白のストラト掻き鳴らしてましたワッ!
こしごえ
[作者コメント]
おぼろんさん ありがとうさま。
アラガイs
[ポイントのコメント]
詩集ヲ手にして一人空を眺めるプーさんがいる。そんな(私)キャラが印象づけられました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
首都近郊に住んでいないと流行りからどうしても取り残されてしまうけど、まあ、どうでもいいや。
アラガイs
[ポイントのコメント]
梱を解く。人間に喩えれば柵み(しがらみ)のようなものでしょうか。しかし、いつも思うのだけれど表記される場合の音読み訓読みのある漢字って厄介だなと。デリケートに、これだ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
時々思いますね。大昔は海だったこの土地も人間たちによって埋められその人間たちも消え去りこの土地もまた海の中に戻っていく。私自身も。そうだ!霊になって眺めてやろう!あと ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
地政学的な問題は一向に解消しないね。切れてはつなぎ合う人類たち。はやく宇宙に飛び出さないとダメだな。
ひだかたけし
[作者コメント]
リリーさん、
了解しました!
わざわざ報せてくれて感謝です。ゝ
ありがとうござい...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>ヒットソングには君が好きで辛いと書いてあればいい、ハイトーンでそれだけを歌っていれば狂ったようにダウンロードされる仕組みになっている、もうそれは音楽とは呼べない、 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
「ライナスの毛布」じゃなくて、「ナイフ」?と読み込んでしまいました。刃がチビて磨り減るほど研がれた「安心ナイフ」。何を護ったのかな?だけど血は流れ続けている。
ミステリ ....
竜門勇気
[作者コメント]
俺、この詩がめっちゃ好き。
どうして1486 106さんしかいいねくれんかったんかまだ分からな...
竜門勇気
[作者コメント]
今日、僕はきみを粉みじんにぶっ壊す。意識とか、魂とか、すべての君をぶっ壊す。いいね?
竜門勇気
[作者コメント]
星が作る闇の中で
星が作る光の中で
竜門勇気
[作者コメント]
何もかも知っていたら、きっとなにも知りたくなくなる
竜門勇気
[作者コメント]
夢の続きは、欲望の焼き直しだ
竜門勇気
[作者コメント]
壊れた棺の中で、甘くないみかんを剥いている。
回転しないサークル、爆発しないインジェクター。
...
竜門勇気
[作者コメント]
終わったような顔をして、ただ破滅の空想に耽っている
竜門勇気
[作者コメント]
バス停では誰も、待たない。
竜門勇気
[作者コメント]
みつけたんだ
竜門勇気
[作者コメント]
かつて、自分がどう死ぬか決めたことがある人は踊りましょう
かつて、時分ががどう終わるか決めたこ...
竜門勇気
[作者コメント]
ひずんでいるのは、きもちがよかったんだ
ひとと違うには、ひずんでいるしかなかったんだ
ひとと...
竜門勇気
[作者コメント]
どこにも届かない手紙のほうが
竜門勇気
[作者コメント]
用のない朝を追い返すとき、あいつらが持ち上げる鞄の黒さだけがここに残ってる
竜門勇気
[作者コメント]
僕の家来は不自由に飛び回る
竜門勇気
[作者コメント]
ときどき、僕らみたいなのも生まれたりする
竜門勇気
[作者コメント]
列車から見る町がどれだけさみしくても、ぼくらはそこで暮らしていく
竜門勇気
[作者コメント]
いつも窓に花をささげる。リオディヤネイロ。
竜門勇気
[作者コメント]
情報、ロットリング、立体
竜門勇気
[作者コメント]
天使はシガーバーでロミオの細いやつをふかして僕らを待ってる
竜門勇気
[作者コメント]
町のどこかで数粒の白いペンキの粒が落ちていたら、それはわたしです。
朧月夜
[ポイントのコメント]
少し弱気? 自省でしょうか。普段の言葉に弾丸を込めているような、アグレッシブな作品が好きなのですが。
リリー
[ポイントのコメント]
ひだかたけし様へ
「鉄空の荒地」の表現について、お伝え致します。
「鉄空」というタイトルの詩を書かれました作者様から返答いただきまして。
「いいと思います!ことば ....
リリー
[作者コメント]
足立らどみ さんへ
読んでくださってポイントを、どうもありがとうございます!(^^)
...
涙(ルイ)
[作者コメント]
☆由木名緒美さんへ
コメント、ありがとうございます
激動の時代でした、たしかに昭和は
...
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
シッカリ!。ゝ
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇足立らどみさん、ありがとう。
〇アラガイsさん
わたし蛇の交尾を見たことがあるんですよ...
こしごえ
[作者コメント]
由木名緒美さん ありがとうさま。
---2023/10/23 20:45追記---
wcさん...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
田中宏輔さんが男色家だと読んでから同性愛は「人間愛」なんだと理解しました。昨今LGBTについての社会の理解も進んでいますが、マスコミで騒ぎになっている男性のみ所属するアイ ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉湖の綺麗な水に触れてみた地球の愛として湧き出た水
地球、生きてますよねぇ!
リィ
[作者コメント]
AB(なかほど)さん
読んで頂きありがとうございます
アラガイs
[ポイントのコメント]
例えば年下の若い素敵な男性には羨ましさから惹かれ、年上の年長の男性にはその尊敬さから惹かれることは同性としてもありますが、そのまま下半身が反応してしまうということはな ....
石村
[作者コメント]
足立さん、ひだかさん
ご感想頂戴しありがとうございます。制作者にもお伝えします。
---2023...
wc
[作者コメント]
足立らどみ 様
TOEICでは 使えません笑
日本語もおぼつかない
リーフレットの意味を調...
山人
[作者コメント]
足立らどみさん、ポイントありがとうございます。
由木名緒美さん、ポイントありがとうございます。何...
アラガイs
[ポイントのコメント]
綺麗な映像にのせて歯切れのある朗読はいいですね。で、個人的にちょっと感じたのだけれど、流れる曲は貴方の詩のスタイルを鑑みても日本人(和調)の楽曲のほうが合うような気は ....
松岡宮
[作者コメント]
ポイント、コメントありがとうございました。
地球も火山も生きていると知ったとき、おどろいたもの...
黒髪
[ポイントのコメント]
越冬カメムシ隊がやってきた!ヤァヤァヤァ!
山人さん元気ですか。
妻咲邦香
[作者コメント]
鵜飼様、私もラスク好きですがもう何年も食べてませんです。
アラガイ様ありがとうございます。性別...
zenyama太郎
[作者コメント]
足立らどみさんへ
ありがとうございます。
---2023/10/20 13:19追記---
由...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
なんだか繊細に広々としていてイイッス ねぇ!。ゝ
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
これだけ世間社会という本質抉っているのだから、
「独り言」ではなく
例えば、
「独り批評」と題名タイトル変えては如何でしょう?
---2023/10/22 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
あは これはおもしろ深い。ゝ
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
愛は支配する知るものではなく、形成するもの
と、
ゲーテの言葉を借りひだかたけしよりこしごえさんへ。ゝ
---2023/10/22 20:08追 ....
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろん、
ははは そうですね、散文になってしまいました〇”
や、余りにも神秘という言葉...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉そこに鉄空の湖畔広がり
うん、「還って来た母」、帰って来た とせず表したのと同様、
とても印象深いです。ゝ
僕は、「鉄空の荒地」と想起しました。
リリー ....
足立らどみ
[ポイントのコメント]
ほんと時の流れは速いと最近はとくに感じます。
来年は令和6年。中村草田男のあの超有名な句、
明治は遠く〜は昭和6年作。30年間は無かった
ことには出来ないけれど ....
足立らどみ
[ポイントのコメント]
架空のリーフレットのように思えました。
英語にしたらTOEICとかで使えるのかな?
こしごえ
[作者コメント]
足立らどみさん ありがとうさま。
---2023/10/22 17:01追記---
wcさん...
こしごえ
[作者コメント]
wcさん ありがとうさま。
足立らどみ
[作者コメント]
wcさん。
ご明察に近いかもしれませんがこの作品はオリジンがあります。
トゥーランドットの質問の...
朧月夜
[ポイントのコメント]
「鉄空の湖畔」という造語が印象的です。そうでなければならなかったのだろうなあと。
wc
[ポイントのコメント]
---2023/10/22 13:19追記---
ガツンときました。
全然よく分からない、でもなんとなく、分かるような。
でも、そこはどうでも良くって
リズムと言 ....
こしごえ
[作者コメント]
無さん ありがとうさま。
朧月夜
[ポイントのコメント]
詩と言うより散文かなあ。ひだかさんも詩的表現にこだわらず、散文にも挑戦していただきたいです。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
ユダヤ人のいうところの失われた10支族の1 支族が日本人だというのは
孤独に耐えきれなくなる世界中の島国人へ彼ら彼女らの方便による愛の手
なのですよね。でも優しいから ....
山人
[ポイントのコメント]
ナイスです
菊西 夕座
[ポイントなしのコメント]
膣が地通のトンネルでしたとは!
どおりでザ・シーくれっとなわけだ。地・アースたろとが潜んでいますからな、ふれるべからず魔物たち。
アラガイs
[ポイントのコメント]
崩壊する建物を眺めながら想うメメントモリ。要約すればそんな印象も浮かんできましたが、離れた地の崩壊した建物が目の前の画面に映し出されてくるのがいまの日常です。そう捉え ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
いいですね。何故かランボーとヴェルレーヌの関係が浮かんでしまった。僕のスカート。近年の詩は性別を意識して読めなくなって、難しいのだが、僕は好意的に捉えています。
....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
---2023/10/21 23:29追記---
ひらきすいこみ無数襞のつつみこむ、
その肉体的快楽超えた生命の生命そのものの熱、
瞬間の引き伸ばされ驚き深々感 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
ことば、言の葉 舞い響いてる、と 僕は感じます。ゝ
---2023/10/21 22:28追記---
〉今日は
夾竹桃が散っていた
最終連、
「今 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ラスク好きです。
民二郎
[ポイントのコメント]
真面目な人なんだなと思います
足立らどみ
[ポイントのコメント]
大変良かったです。教えて下さりありがとうございました。
詩作品のイメージを壊すことなくまとめあげた秀作でした。
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
ことば言の葉の深み感じると共に
映像化することの具象安易さ
僕には想われます。ゝ
〉「私のそういう長い不在を具象化するような、…思いがけない変化」〈堀辰雄 ....
れつら
[ポイントのコメント]
カワグチさんのリーディングまた聞きたいなと思いました。
たもつ
[ポイントのコメント]
なんかよくわからん仮面、がツボりました。
確かに、なんかのばったものみたいなのもありましたね。
光ってるやつ、昔はなかったけれど、私が子供だったら
絶対欲しいやつ。 ....
妻咲邦香
[作者コメント]
メッセージをありがとうございます。恥ずかしながらこの欄の存在を初めて知りました。今までメッセージを戴...
れつら
[ポイントのコメント]
いつでも詩を書いていいんだと思うよ。
イオン
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、菊西 夕座さん、読んで頂きありがとうございます。
菊西 夕座さん、アドバイスあ...