ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
佐白光
[ポイントのコメント]
知らなくていいこと:あると思います
ただのみきや
[ポイントのコメント]
一連目が好きです。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
イングリット・ヘブラー、聴いてみました。良いですね^^モーツァルトのピアノ曲を聴きながらこの詩を読むと情景が浮かんでくるようです。良いですね。
ヒヤシンス
[作者コメント]
ひだかたけし様
いつもお読み頂き感謝致します。ありがとうございます。
Lucy様
いつ...
水菜
[作者コメント]
ひだかたけし 様
作品に目を留めて下さり、ポイントまで、誠に有難う御座います。
...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
産道の記憶かな?わたしも似たような夢、子どもの頃高熱を出した時に見ました。꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱
佐白光
[ポイントのコメント]
自意識は過剰ですが、黒の感じ方、表現には興味あります。関西方面の染め物屋さんが、より深い黒の染め方を開発してアメリカで人気になっているとか・・・。エンピツの黒、マジックの ....
水菜
[作者コメント]
☆森 友衛 様
>私は鶏の皮は鶏油(チーユ)にすることが多いですね。
>それでレバニラなんか作...
水菜
[ポイントのコメント]
【ポイントを入れすぎて、(宝石作品しか現フォ(愛称考えました)にはないのだもの、すぐ上限超えちゃいます、(´;ω;`))一週間の上限を超えました。ポイント入れられるように ....
水菜
[ポイントのコメント]
美しい、しろいせかいがみえました、
(ポイントの上限がきてしまい、コメントのみ失礼いたします、ポイントを入れられるようになりましたら、ポイントつきのコメントに置き換えま ....
水菜
[ポイントのコメント]
ひどくふわりとした、ふあんていな読後感におそわれ、酩酊したように思います、
(ポイントを上限まで出し尽くしてしまい、コメントのみ失礼致します、ポイントをつけられるように ....
水菜
[ポイントのコメント]
>寒波が孤独と手をくんで
>夜と星がふるえる
そして、ぬいぐるみ との不思議なむすびつき
やわらかではっとする、みずみずしい よろこびに みちていると思いました ....
オイタル
[作者コメント]
ただのみきやさま、ありがとうございます。下山さま、ありがとうございます。星丘涙さま、ありがとうござい...
水菜
[ポイントなしのコメント]
私は、30までに死ぬつもりだったわけですが、何故死にたかったのかというと、綺麗なままで人生を終わりたかったから、だったんです。
まぁ、もう11月で30歳になってしま ....
レタス
[ポイントのコメント]
今夜こむら返りをしました。笑:
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵です。読みながら胸がいっぱいになりました。
坂本瞳子
[作者コメント]
fiorina さん
ポイントとメッセ―ジをありがとうございます。
「諦める」ことと直面したいの...
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
みみんがみ~ん(^_^)!
宣井龍人
[作者コメント]
サカサノボノ様、こんにちは。
ポイントを有難うございます。
励みにさせていただき頑張ります。
...
水宮うみ
[ポイントのコメント]
圧倒されました
小林螢太
[ポイントのコメント]
ラストが以外な展開でした
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
乾いた風景が砂漠の星にかすれているような感じがして
読後感が良かったです。氏は、物書きの前には
確か飛行機乗りでもあったと
記憶していますが、薔薇の植栽の近くにも不 ....
星丘涙
[作者コメント]
石村利勝さん、ポイントと励ましの言葉ありがとうございます。
---2016/12/27 09:46...
st
[ポイントのコメント]
これは役に立つ詩ーーーレシピ詩に近いですね。
詩の新しい可能性の試みですので、大変参考に
なります。
私も現在研究中で、料理ではなくコーヒーです
が、お互い頑張り ....
桜 歩美
[作者コメント]
>三枝フウさま
ポイントとコメントありがとうございました。
「思い出だけに生きずに一人の人...
間村長
[ポイントのコメント]
ああ、天路歴程と言えば、イギリス文学の白眉。ジョン・バニヤンの作品でもありますね。彼の誕生日11月28日から芭蕉も想起されます。芭蕉の没月日(すなわち芭蕉忌)は旧暦10月 ....
ありか
[ポイントのコメント]
タイトルから惹きつけられました。
ありがとうございます。
間村長
[ポイントのコメント]
汁粉と言えば、1月11日に鏡開きで、夕食の時間に善哉を飲みました。鏡開きの時の善哉の餅は堅いのが定番なのかもしれませんが、私が食べた善哉の餅は、比較的軟らかかったような気 ....
間村長
[ポイントのコメント]
以前裏白広告、広告の裏の白い所に日記を付けて居ました。今ではA4紙に書くのが主流に成って居ますが、今でも思い出したように広告の裏にも日記を書いたりします。「日記」と言えば ....
zenyama太郎
[作者コメント]
九州のマラソン大会全部走れたらいいな、と思って
一年に十大会ぐらい参加しています。
どこも地域お...
間村長
[ポイントのコメント]
とってもとっても小さくてと言う個所からヴィクトルユゴーを思い出します。彼が生まれた時は小柄で背丈が包丁ほどしかなかったそうです。詩人としても有名な彼ですが、と言うよりも詩 ....
間村長
[ポイントのコメント]
私の住んでいる、市のマラソン大会が、以前は2キロ4キロ10キロと分かれていた頃のことを思い出しました。4キロと10キロのセクションは10位以内に商品が提供される文字通り「 ....
すいせい
[ポイントのコメント]
骨頂、ではありませんか。いままで拝読させて頂いた作品とは趣がだいぶ異なりますが、でもとても美しく感じました。
詩と散文の違いはなんでしょうね。この作品はとても時代性を感 ....
田中修子
[作者コメント]
ひだかたけしさん、ペコリ!
白島 真さん
ありがとうございます!
自分ではこれはなんのジャンル...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
Syuuko Tankaさん、ポイントとコメントあ...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
ジブリみたいな。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
言葉のひとつひとつにたくさんの思い出と
あふれる愛情を感じました。
息子さんも幸せに生きてほしいのはもちろん
お母さんも一人の人としてこれからの人生を
思い出だけ ....
唐草フウ
[ポイントのコメント]
真冬の冷気を感じました。
小林螢太
[ポイントのコメント]
嗚呼、珈琲好きの私にはたまらない(涎)詩です。
今、モカ飲んでます。
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
ただのみきやさん、外側の柄が特徴的ですから中身まで気が回らないのが当然であり、...
田中修子
[ポイントのコメント]
うー。素敵です、とっても!!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
鏡がこわい!(笑)
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>私だけの大切な薔薇
時間を経てこそそう思える友人は、そう多くはいないように思えます。
星の王子さまをもう一度読み返してみたくなりました♡
星丘涙
[作者コメント]
ただのみきやさん、ポイントありがとうございます。
---2017/01/12 06:46追記---...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
タイトルにも韻があるのですね。洒落ています。
末下りょう
[ポイントのコメント]
鏡のなかに屈み込むものが見えてきてしまいそうでした。
末下りょう
[ポイントのコメント]
ちゃんと関わりを持ちながら過ごしていることへの愛情や有り難さに捧げられているように思いました。
サンテックス!
st
[作者コメント]
鵜飼千代子さま
いつもありがとうございます。
fiorinaさま
ありがとうございます。
...
水菜
[作者コメント]
皆様、沢山のお言葉、有難う御座います!わぁ、(*´∀`*)嬉しいです。暴走して、最高傑作が書けたと、...
末下りょう
[作者コメント]
ありがとうございますッ。
とてもうれしく有難いですッ
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
---2017/01/11 23:53追記---
幼少期から猫と一緒に育った自分だけど
ふくふくと名付けた子猫が一番記憶に残っていて
毛並みがふくふくと柔ら ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
ブラボー!
等身大リアリティ超えるリアルリアルに
響金吟醸v(^o^)
うみこ
[作者コメント]
鵜飼千代子 さん
水菜 さん
間村長 さん
星丘涙 さん
ありがとうございます^ ^
星丘涙
[ポイントのコメント]
いい詩ですね。
Lucy
[ポイントのコメント]
原口統三…(遠い目)
追記、言葉足らずですみません。私も一時心酔し、少なからず危ない影響を受けました。
---2017/01/11 20:37追記---
追,追記 ....
Lucy
[ポイントのコメント]
産業廃棄物、瓦礫、或いは放射性廃棄物などが、るいるいと積み上げられた光景を想像しました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
自分の場所を知って踏みしめている人だからこそ
想像/創造の翼を自由に駆れるのだと思いました。
最後の連に悟りのような愛を感じました。
Lucy
[ポイントのコメント]
あーちょっと怖いです。最後が。
凄み、蔑み、ネズミ、刺身 …なんて参加したくなっちゃいました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
最後の連 素敵です。
深水遊脚
[ポイントのコメント]
美味しいコーヒーには装いも大事ですね。
ゴージャスな衣装の数々が浮かびます。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。
才能豊かな作者が、詩と正面に対等に真摯に向き合わなければ書けない詩だと思います。
新年からか?ポイントを連発しておりますが、本作は素晴らしいし5ポイント ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
実は生きた化石と呼ばれる生き物はいまでも数多く生息しているようです。
生きたまま花の化石になりたい。
このような古代の生き物のまま生きていたいと言う少女の願望 ....
水菜
[作者コメント]
森 友衛様
この作品『酩酊』に、目を留めて下さり、ポイントまで、誠に有難う御座います。
自信を...
水菜
[作者コメント]
森 友衛 様
>「まどろう」とは?
お言葉有難う御座います。
ああ、完全に自分のなかの世界...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
寒さと温かさ、その対比さえ、なんだかやわらかなぬいぐるみのよう。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>ねむりは旅 たくさんのみずからと出会う旅
とても素敵です。
どこをとっても素敵で、ほのかに切なくて、人を優しい気持ちにしてくれるそんな温度を持った詩だと思いました。 ....
田中修子
[作者コメント]
水菜さま、ぺこり!
ひだかたけしさま、ペコリ!
ハァモニィベルさま。自分で書いたのだけれど、なん...
さわ田マヨネ
[ポイントのコメント]
読んでてぞわっとなりました!めっちゃ好きです!
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
かいまきみたい、あったかい。꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱
差羽ナガレ
[作者コメント]
水菜さん、読んで頂き感謝します
よろしくどうぞ
差羽ナガレ
[作者コメント]
水菜さん、詩を読んで頂き感謝します
よろしくどうぞ
間さん、詩を読んで頂き感謝します
よろ...
5or6
[ポイントのコメント]
かそけく、を見て、堀口大學さんの詩集、「 遠くかそけく」を思い出した。とてもきれいな化石より、蕾から花に変わる瞬間に出会いたい。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
鵜飼千代子さん、ポイントありがとうございました。
...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
意識を失う瞬間でしょうか。
不思議な魅力を感じました。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
幽玄に死と生が混濁して
純粋な眼差しの肢体のまま石化して往く
少女は詩そのもだと思いました。
すばらしい作品ですね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
何とも言えない面白さがありますね。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
>一瞬は永遠につながっている魔法
そう思います。
ファンタジックな感覚にも真実はあるだろうと思います。
星丘涙
[作者コメント]
水菜さん、ポイントをありがとうございます。
---2017/01/08 15:17追記---
羽...
星丘涙
[作者コメント]
過去詩。
---2017/01/09 10:49追記---
羽根さん、ポイントをありがとうござい...
星丘涙
[作者コメント]
羽根さん、ポイントをありがとうございます。
---2017/01/09 18:27追記---
吉...
星丘涙
[作者コメント]
吉岡ペペロさん、羽根さん、ポイントをありがとうございます。
---2017/01/09 20:03...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
力作ですね。圧倒されました。テイストが異国を想わせるところが、ファンタジーっぽくて僕は好きです。
葉月 祐
[ポイントのコメント]
タイトルから凄い引力を感じて、更に一行目で立ち止まって、
『これはどういう事なんだろうか』と想像してみて、一番最初に頭に浮かんだのは、 琥珀の中で眠る少女の姿でした。
....
白島真
[ポイントのコメント]
タイトルが喪失だから、夕闇のようなものは
負のエネルギーだね。(死とか鬱とか・・・)
その怖さは身にしみて知っています。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
ミステリアスな印象を受けました。
何となくエッシャーの絵のような・・・
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
喪失の真の渦中の状況(夕闇をたとえば死と置き換えて)を、最終連が言い表しているようで怖くなりました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
面白いですね、本当に。
私は昔は竹を割ったようにはっきり言っていた人ですが、今はわりと曖昧な感じで悟ってくれオーラ出してます・・・特に女性はそうですよね・・
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
白島さんの筆力の前に圧倒されたような気がします。
「生きたまま花の化石になる」ということはいったいどういうことなのだろう。
原口統三「二十歳のエチュード」の文中の言葉 ....
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
素敵な詩をありがとうござうます。
そらの珊瑚
[作者コメント]
宗像現象さん、ありがとうございます。
みみ、今年もよろしくお願いします。(*^_^*)
る...
Lucy
[ポイントのコメント]
>なんの充実感もない
>無益な時間を消費しているだけだ
の表現に、一読したとき、違和感を覚え、
再読して、作者がそのことを否定していないのだと気づいて、
目眩を伴 ....
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
みみんがみ~ん(^_^)!
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
みみんがみ~ん(^_^)!
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
原口統三「二十歳のエチュード」青空文庫でザッっと読みました。
当時の一高生の読後感想文の様なでもニーチェとランボーとヴァレリー
中心のなんとかミクス^^;のようですが ....
st
[作者コメント]
星丘涙さま
いつもありがとうございます。
>コーヒールンバ!
歌詞のなかに、琥珀色のコ...
Lucy
[ポイントのコメント]
弾むようなリズムとともに展開する鮮やかなイメージは、言葉遣いのオリジナリティによるのではないかと思いました。素晴らしいです。
白島真
[作者コメント]
皆様、お読みいただき、ポイントを有難うございます。
>葉月 祐さま
>素敵な詩をありがとうご...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「秋の蛇口」という発想に漂うリリシズム、「空虚で顔を洗う」というどこかおかしみを含んだ表現、読んでいて心地よいです。
とてもいいなあ、好きだなあと思いました。
塚本一期
[作者コメント]
ツノル様 言葉は人の手に渡ると、またその人の世界の中で広がっていくことができるのだと、伝えてもらった...